関東 関西の 20~69 歳の男女 800 名に聞いた 生活者と店 企業のコミュニケーション ~ お客様は神様 消費者は弱者 クレーマーの増加 は事実なのか?~ 2008 年 11 月 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 )

Size: px
Start display at page:

Download "関東 関西の 20~69 歳の男女 800 名に聞いた 生活者と店 企業のコミュニケーション ~ お客様は神様 消費者は弱者 クレーマーの増加 は事実なのか?~ 2008 年 11 月 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 )"

Transcription

1 関東 関西の 20~69 歳の男女 800 名に聞いた 生活者と店 企業のコミュニケーション ~ お客様は神様 消費者は弱者 クレーマーの増加 は事実なのか?~ 2008 年 11 月 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 関東 関西在住の 20~69 歳の男女 800 名を対象に 標記についてのアンケート調査 ( 商品 サービス購入にかかわるコミュニケーション調査 ) を実施いたしました この程 その調査結果がまとまりましたのでご報告いたします 商品 サービス購入時の問題 不満の実態 (P2~3) 商品 サービス購入の問題 不満の経験者は 9 割近くで 食品 飲料 がトップ 申し出先は 購入 利用したところ が最多で 方法は 電話 が上位 2 位までを占める 商品 サービスの問題 不満の申し出た際の状況 感触と 申し出なかった理由 (P4~5) 申し出なかった理由は もう買わない 使わなければいい 商品 サービスの問題 不満情報を誰に伝達するか (P6) 9 割以上が家族に 8 割弱が友人 知人に伝達 20 代だとネットに情報をのせる人が 22.7% 商品 サービス購入時のコミュニケーションと行動 意識 (P7~9) 9 割近くが 企業と消費者は信頼しあうべき と考えており 消費者は弱者 消費者は神様 と考える人は多くない 9 割が店員には笑顔を求めるが コミュニケーションは最低限で と考える人が半数強 75.8% は 商品 サービスに多少の不備があってもその後の対応がきちんとしていれば 再購入 業種別にみた消費者とのコミュニケーションのイメージ (P10) イメージがよいのは上位から 百貨店 デパート ホテル 旅館 美容院 理容院 旅行会社 消費に関して 信頼できる情報源 と情報の判別方法 (P11~12) 全体でのトップは 新聞記事 だが 女性に限ってみると 口コミ がダントツ 1 位 ネットへの情報発信とその理由 (P13) ネットに情報発信する人の理由のトップは 自分の情報を役立ててもらいたいから 消費者庁の認知度と期待 (P14~15) 3 割強が 知らない としており 期待する とした人は約半数 < お問い合わせ先 > 第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部研究開発室広報担当 ( 室井 新井 ) TEL FAX アドレス

2 調査実施の背景 近年 さまざまな消費者問題やトラブルが生じ 企業側の信頼性が低下する一方で 消費者の 悪質クレーマー や モンスター化 などが指摘されるなど 消費者と企業との信頼関係が揺らいでいます これらに対し 我々をとりまく消費者環境の見直しが迫られています 今日 消費者庁の創設や関連法の整備 改正といった 行政側 の対応をはじめ コンプライアンスや CSR といった 企業側 の体質の見直しや改善 対策が注目を集めています こうした中 消費者 はどのような意識を持って商品やサービスの提供側である企業と接しているのでしょうか そこで 一般の生活者が 日頃 商品やサービスの購入にあたり 店や企業とどのようにコミュニケーションを図っているのかについて調査を実施しました 調査の実施概要 1. 調査地域と対象関東 ( 東京 千葉 埼玉 神奈川 ) と関西 ( 大阪 京都 奈良 兵庫 ) に在住する 20~69 歳の男女 2. サンプル数 800 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 755 名 (94.3%) 4. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニターのうち 本人または家族の年齢が該当する人 5. 調査方法質問紙郵送調査法 6. 実施時期 2008 年 8 月 7. 回答者の属性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 計 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 男性 女性 計

3 商品 サービス購入時の問題 不満経験と種類 商品 サービス購入の問題 不満の経験者は 9 割近く 最も問題 不満を感じたことが多かったのは 食品 飲料 図表 1 商品 サービス購入時の問題 不満経験と種類 0% 20% 40% 60% 80% 100% n= あるない無回答 食品 飲料外食 喫茶衣料品 バッグ 宝飾品家庭用電化製品宿泊 ( ホテル 旅館など ) 金融 保険 投資生活雑貨 食器 文具運輸 ( 引越し 交通機関 宅配 旅行など ) 理容 美容 ( 理髪 パーマ エステなど ) クリーニング情報通信 ( 電話 通信ネットワーク フ ロハ イタ - など ) 化粧品 医薬品 美容健康関連自動車 バイク 自転車不動産 ( 土地 住宅 ) 家具 インテリア出版物 ( 新聞 書籍 雑誌など ) 学習塾 習い事 語学スクール娯楽 ( 映画 遊園地 スポーツ施設など ) 冠婚葬祭レンタルサービスペット 植物 (n=673) < 複数回答 > これまでに 日常生活において自分が買った商品やサービスに 問題や気になることがあったり 不満をもったことがありますか? との問に対し ある と回答した人は 89.1% でした ( 図表 1) 問題や気になることがあったり 不満をもった経験のある具体的な商品 サービスについて 複数回答で尋ねたところ 食品 飲料 が 65.4% でトップに上げられました 2 位に 外食 喫茶 があげられたことからも 生活者の 食 に対する高い意識が感じられます 図表は省略していますが 性別に比較すると 食品 飲料 衣料品 バッグ 宝飾品 理容 美容 クリーニング 化粧品 医薬品 美容健康関連 については女性で特に多くあげられています 2

4 商品 サービスの問題 不満の申し出場所と方法 問題 不満は 購入 利用したところ へ申し出る人が最多 申し出の仕方としては 電話 が上位 2 位までを占める 図表 2 商品 サービスの問題 不満の申し出先 < 複数回答 > 購入 利用したところ ( 販売店 営業所 利用先 ) 68.9 製造元 メーカー 販売 提供元 本社のお客様相談室やコールセンター 49.3 購入 利用した際の担当者 販売員 勧誘員製造元 メーカー 販売 提供元 本社の社長や管理職 責任者 (n=673) 国民生活センター 消費生活センターなどの行政の相談窓口 5.2 弁護士などの専門家 業界団体 消費者団体 どこにも申し出たことはない 13.5 図表 3 商品 サービスの問題 不満の申し出方法 < 複数回答 > 自分が利用した店 場所に電話をかけて伝える 62.0 本社や相談窓口 コールセンターに電話をかけて伝える 51.3 その場で伝える 42.9 自分が利用した店 場所に出向いて伝える手紙やハガキ ファックスで伝えるメールで伝える ( 企業や店のホームページへの書き込みを含む ) 次に関係者 ( 店の人など ) に会ったときに伝える (n=581) 本社や相談窓口に出向いて伝える 4.5 知り合いに関係者がいるなど 伝える機会があれば伝える 2.9 その他 0.7 注 : どこにも申し出たことはない を除く 商品 サービスの問題 不満の申し出先としては 購入 利用したところ が 68.9% でトップにあげられました ( 図表 2) これに 製造元 メーカー 販売 提供元 本社のお客様相談室やコールセンター が 49.3% で続いています どこにも申し出たことはない とした人は 13.5% となっていました 申し出方法についてみると 自分が利用した店 場所に電話をかけて伝える (62.0%) 本社や相談窓口 コールセンターに電話をかけて伝える (51.3%) と 上位 2 位までが 電話 という手段となっていました( 図表 3) 3

5 商品 サービスについて申し出た際の状況 感触 クレームは企業や世のなかのためになると思っている人が 9 割以上 男性は女性よりきつい口調になりがち 図表 4 商品 サービスについて申し出た際の状況 感触 0% 20% 40% 60% 80% 100% 商品 サービスについて生じた問題についてどこかに申し出ることは 企業や世の中のためにもなると思う 最初は商品やサービスのことについて話していたのに いつのまにか相手の応対に不満を抱いていることがある 自分が相手に迷惑がられているのではないかと感じる 必要以上に相手から気をつかわれたり 謝られていると感じることがある きつい口調で話したり どなってしまう 自分が相手から 悪質なクレーマー だと思われているのではないかと気になる 非常にあてはまる ややあてはまる あまりあてはまらない まったくあてはまらない 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計 ( 全体 性別 年代別 ) 全体 男性 女性 20 代 30 代 40 代 50 代 n= 商品 サービスについて生じた問題についてどこかに申し出ることは 企業や世の中のためにもなると思う 最初は商品やサービスのことについて話していたのに いつのまにか相手の応対に不満を抱いていることがある 自分が相手に迷惑がられているのではないかと感じる 必要以上に相手から気をつかわれたり 謝られていると感じることがある きつい口調で話したり どなってしまう 自分が相手から 悪質なクレーマー だと思われているのではないかと気になる 注 : 無回答を除く 商品 サービスについて申し出た際の状況や感触についてそれぞれ尋ねたところ 商品 サービスについて生じた問題についてどこかに申し出ることは 企業や世のなかのためにもなると思う とした人が 93.9%( 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計 以下同じ ) となっていました ( 図表 4) また 最初は商品やサービスのことについて話していたのに いつのまにか相手の応対に不満を抱いていることがある とした人は 64.6% となっていました さらに 性別にみると 男性は女性よりも きつい口調で話したり どなってしまう とした人が多いことがわかりました 4

6 商品 サービスの問題 不満を申し出なかった理由 申し出なかった理由のトップは もう買わない 使わなければいい 20 代は恥ずかしさやクレーマー視されることへの抵抗も 図表 5 商品 サービスの問題 不満を申し出なかった理由 < 複数回答 > 次回からもう買わなければよい / 利用しなければよいと思ったから 63.8 申し出るほどではないささいな問題だったから 金額が低かったから 59.8 時間や手間がかかるから 面倒くさいから 48.5 申し出ても仕方がないと思ったから申し出ようとしていたが そのうちに忘れてしまった / そのままになってしまった自分の不注意かもしれないと思ったから (n=673) クレーマー だと思われるのがいやだったから 9.8 申し出たかったが どこに申し出ていいのかわからなかったから 8.5 なんだか恥ずかしいから申し出たかったが 申し出を受け付けている時間帯に申し出ることができなかったから相手に迷惑がかかると思ったからどこかに申し出るよりも ネットなどに情報を書き込むほうがよいと思ったからその他 問題や気になること 不満は いつも申し出ている 5.8 年代別 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 n= 次回からもう買わなければよい / 利用しなければよいと思った 申し出るほどではないささいな問題だったから 金額が低かった 時間や手間がかかるから 面倒くさい 申し出ても仕方がないと思った 申し出ようとしていたが そのうちに忘れてしまった / そのままになってしまった 自分の不注意かもしれないと思った クレーマー だと思われるのがいやだった 申し出たかったが どこに申し出ていいのかわからなかった なんだか恥ずかしい 申し出たかったが 申し出を受け付けている時間帯に申し出ることができなかった 相手に迷惑がかかると思った どこかに申し出るよりも ネットなどに情報を書き込むほうがよいと思った その他 問題や気になること 不満は いつも申し出ている 全員に対し 商品やサービスに問題や気になること 不満を感じたのに どこにも申し出なかったことがある場合の理由について尋ねたところ 最も多かったのは 次回からもう買わなければよい / 利用しなければよいと思った (63.8%) となりました ( 図表 5) 以下 申し出るほどではないささいな問題だったから 金額が低かったから 時間や手間がかかるから 面倒くさい などが続いています 年代別にみると 20 代では 面倒くさい 仕方がない といったあきらめ的な理由や 恥ずかしい クレーマーと思われたくない という抵抗感を理由にあげる割合が他の年代より高いことがわかります 5

7 商品 サービスの問題 不満情報を誰に伝達するか 9 割以上が家族に 8 割弱が友人 知人に話す 20 代だとネットに情報をのせる人が 22.7% 図表 6 商品 サービス情報を誰に伝達するか < 複数回答 > 家族友人 知人ネットに情報をのせるマスコミその他誰にも伝えない 全体 (n=673) 男性 (n=286) 女性 (n=387) 年代別 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 n= 家族 友人 知人 ネットに情報をのせる マスコミ その他 誰にも伝えない 問題や気になること 不満を感じた時に それを伝える相手としては 家族 が 91.8% で最上位にあげられました ( 図表 6) これに 友人 知人 が 78.6% で続いています 性別にみると 特に女性は 家族 友人 知人 共に男性よりも高い割合を示しており 女性の 口コミ力 がうかがえる結果となりました 年代別にみると 家族 は 30 代で最も多いのに対し 友人 知人 は 20 代で多いという傾向がみられました さらに ネットに情報をのせる をあげた人は 20 代で最も多く 22.7% を占めています 今回 商品 サービスに非常に満足した際のコミュニケーションについても調査をしました それによると 満足情報も不満情報と同様に 家族 友人 知人 の順で伝達する割合が高くなっていますが 特に満足情報については 友人 知人 に伝達する度合いが不満情報より高いようです ( 図表省略 ) 6

8 商品 サービス購入時のコミュニケーション < その 1> 9 割近くが 企業と消費者は互いに信頼しあう関係を築くべき 消費者は弱者 消費者は神様 と考える人は多くない 図表 7 商品 サービス購入時のコミュニケーション ~ 社会 企業全般について ~ 企業と消費者は互いに信頼しあう関係を築くべきだと思う 企業にはなるべく意見を言ったほうが よい商品 サービスができると思う企業への苦情やクレームは 以前と比べると全体件数が増えていると思う企業への苦情やクレームは 以前と比べると悪質なものが増えていると思う マスコミによる企業たたきが激しいと感じる どの企業も一般的に不正を行っていると思う 企業は利益追求ばかりで 本当は消費者のことを真剣には考えていないと思う消費者は 企業に苦情を言ったりクレームをつけすぎだと感じる 消費者は弱者で 企業が強者であると思う 企業への ごね得 はある ( 文句を言い続ければ何か得るもの がある ) と思う 5.4 企業に意見を言っても 検討や改善にはなかなかつながらない と思う企業にクレームで負担をかけすぎることは 消費者のデメリット につながると思う 4.0 消費者は神様である という考え方である消費者は 守られるべきもの で 自ら防御したり戦ったりするも 5.6 のではないと思う (n=755) 非常にあてはまるややあてはまる 注 : グラフ右の数値は 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値 普段の商品 サービス購入にかかわるコミュニケーションの評価や感覚について尋ねました ( 図表 7) まず 社会 企業全般に対する考え方について 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値が最も高かったのは 企業と消費者は互いに信頼しあう関係を築くべきだと思う で 87.8% を占めました これに 企業にはなるべく意見を言ったほうが よい商品 サービスができると思う が 84.6% で続いています 企業への苦情やクレームは 以前と比べると全体件数が増えていると思う については 82.4% 以前と比べると悪質なものが増えていると思う については 65.7% となりました 消費者は弱者で 企業が強者であると思う 消費者は神様である という考え方である について肯定する意見は多くありませんでしたが どちらともいえない を選んだ人がそれぞれ 40.1% 36.4% いました ( 図表省略 ) 7

9 商品 サービス購入時のコミュニケーション < その 2> 店員は無表情より笑顔でいてほしい と感じる人が 9 割以上 店員とのコミュニケーションを 最低限に済ませたい 人は 54% 図表 8 商品 サービス購入時のコミュニケーション ~ 店員 サービス従事者とのやりとりについて ~ 店員 サービス従事者は 無表情よりも笑顔でいてほしい店員 サービス従事者に対してあいさつをしたり 商品やサービスを受けたときに ありがとう すみません などと言うようにしている 店員 サービス従事者と仲良くなると いろいろよくしてもらえるように感じる店員 サービス従事者が 気軽に話しかけてくるのはわずらわしい店員 サービス従事者と話すとき です ます などのていねい語を使うことが多い店員 サービス従事者とのコミュニケーションは 必要最低限にすませたい客と店員 サービス従事者とでは 客のほうが立場が上だと思う店員 サービス従事者とは 積極的に話したり買い物 サービスの相談をしたい 店員やサービス従事者から 様 と呼ばれるより お客様 と呼ばれるほうがいい親しげに接してくる店員 サービス従事者は苦手である (n=755) 店員 サービス従事者に自分のことを覚えていてほしい 店員 サービス従事者は とにかく高いものを買わせようとすると思う 23.7 店員 サービス従事者は 本当は客のことを真剣には考えていないと 思う 3.2 店員 サービス従事者に 自分 ( 消費者 ) がどう思われているのか気に なる店員 サービス従事者からは 個人的な対応をされるより 機械的に 対応してもらうほうが気が楽だ 1.9 店員 サービス従事者と 目を合わせてやりとりをするのは苦手である 店員 サービス従事者に対して そっけない話し方をしていることが多 10.9 い 店員 サービス従事者のことは信用していない 注 : グラフ右の数値は 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値 非常にあてはまるややあてはまる 続いて 店員 サービス従事者とのやりとりについての考え方を尋ねました ( 図表 8) 最も回答が多かったのは 店員 サービス従事者は 無表情よりも笑顔でいてほしい で 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値で 91.9% を占めました これに 店員 サービス従事者に対してあいさつをしたり 商品やサービスを受けたときに ありがとう すみません などと言うようにしている が 88.5% で続いています 店員 サービス従事者が 気軽に話しかけてくるのはわずらわしい とした人が 57.0% 店員 サービス従事者とのコミュニケーションは 必要最低限にすませたい とした人が 54.0% 店員 サービス従事者とは 積極的に話したり買い物 サービスの相談をしたい とした人が 43.2% 親しげに接してくる店員 サービス従事者は苦手である が 40.8% となっているなど 店員 サービス従事者とのコミュニケーションについては人によって意見が分かれるようです 8

10 商品 サービスの購入に関わる行動 意識 9 割以上が 商品は手にとって確かめてから買いたい 75.8% が 多少の不備があっても対応がきちんとしていたら再購入 図表 9 商品 サービスの購入に関わる行動 意識 商品は手にとって確かめてから買いたい 商品やサービスに多少の不備があっても その後の対応がきちんとしていれば また同じものを購入する 自分が長く使い続けたい商品やサービスについては 企業に対して情報提供やアドバイスなどの協力をしたい 同じ商品やサービスでも ある程度の あたりはずれ があるのは仕方がない よく知っている店には 言いたいことを言いにくい 商品やサービスの購入において 担当者 販売員 勧誘員などの質 よりも 提供する企業の信頼性やブランド を重視する 商品やサービスの購入において 価格が安いこと よりも 提供する企業の信頼性やブランド を重視する 美容院や床屋 エステやマッサージなど 人と関わったり触られたりするサービスは苦手である 緊張する (n=755) 安いものや特売品 バーゲン品を買っているのを 顔見知りの店員やサービス従事者に知られるのはいやだ 商品やサービスの購入において 品質や材質 よりも 提供する企業の信頼性やブランド を重視する 何を買ったか どのサービスを受けたか を 店員やサービス従事者に知られるのはいやだ 店頭で人と対面で買物をするよりも ネットショッピングや通販の方が気楽である レジでの会計を自分自身で機械を使って行う セルフレジ を利用したい 非常にあてはまる ややあてはまる 注 : グラフ右の数値は 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値 消費にかかわる行動と意識について尋ねたところ 非常にあてはまる と ややあてはまる の合計値が最も高かったのは 商品は手にとって確かめてから買いたい (93.5%) となっていました ( 図表 9) これについては 非常にあてはまる だけで 48.7% を占めています また 75.8% の人が 商品やサービスに多少の不備があっても その後の対応がきちんとしてれば また同じものを購入する と回答しています これについては自由回答結果 ( 掲載省略 ) でも多々聞かれた意見で その後の対応に納得がいかなければその商品やサービスは二度と利用しない などとする意見が多く聞かれました 9

11 業種別にみた消費者とのコミュニケーションのイメージ コミュニケーションイメージのトップは 百貨店 デパート で 9 割が支持 2 位以下は ホテル 旅館 美容院 理容院 旅行会社 百貨店 デパート 図表 10 業種別にみた消費者とのコミュニケーションのイメージ ホテル 旅館 美容院 理容院 旅行会社 銀行 スーパーマーケット 2.6 一般商店 郵便局 保険会社 コンビニエンスストア 非常によい と まあよい の合計( 性別 ) 男性 女性 n= 百貨店 デパート ホテル 旅館 美容院 理容院 旅行会社 銀行 スーパーマーケット 一般商店 郵便局 保険会社 コンビニエンスストア 非常によいまあよい 100 (n=755) 注 : グラフ右の数値は 非常によい と まあよい の合計値 以下の業種について それぞれ消費者とのコミュニケーションがきちんとしているかどうかの イメージ ( よい / 悪い ) をそれぞれお答えください と尋ねました ( 図表 10) コミュニケーションイメージが最もよかったのは 百貨店 デパート で 89.6% が よい ( 非常によい と まあよい の合計 以下同じ) と回答しました これに ホテル 旅館 が 86.6% で続いていますが 非常によい の回答だけ比べると ホテル 旅館 がトップとなっています 最もコミュニケーションイメージがよくなかったのは コンビニエンスストア で よい とする回答は半数を割っていました 10

12 消費に関して 信頼できる情報源 消費に関して信頼できるのは 新聞記事 で 63.2% が支持 ただし女性に限ってみると トップは 友人 知人 家族の話 口コミ 図表 11 消費に関する 情報源 として信頼しているもの <3 つまで複数回答 > 新聞記事 友人 知人 家族の話 口コミ ( 対面 電話 メールなどを含む ) テレビ番組 新聞広告 テレビ CM 雑誌記事 書籍 インターネット上の記事 ( ニュースなど ) 企業がインターネット上で発信している情報 個人がインターネット上で発信している情報 ( 掲示板 SNS ブログ含む ) 雑誌広告 インターネット上の広告 その他 年代別 全体 (n=755) 男性 (n=327) 65.3 女性 (n=428) 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 n= 新聞記事 友人 知人 家族の話 口コミ テレビ番組 新聞広告 テレビCM 雑誌記事 書籍 インターネット上の記事 ( ニュースなど ) 企業がインターネット上で発信している情報 個人がインターネット上で発信している情報 消費に関する情報源として信頼しているものについて尋ねたところ 最も回答が多かったのは 新聞記事 (63.2%) となりました ( 図表 11) ただし 性別に比較すると女性においては 友人 知人 家族の話 口コミ が 65.3% でトップを占めており ここでも女性が 口コミ を重視する様子が顕著にあらわれました また 年代別にみると 年齢が高いほど 新聞記事 の占める割合が高く 若者では口コミやネットを情報源とする割合が高いことがわかりました 11

13 消費に関して正しいと思う情報の判別方法 約半数の人は 多くの情報を集めて自分で総合的に判断 40 代以降は 信頼できると思うメディアの情報を信じる 傾向が強い 図表 12 消費に関して正しいと思う情報の判別方法 その他 0.1% 無回答 0.9% 信頼できると思うメディア ( テレビ 新聞 サイトなど ) の情報を信じる 33.5% 多方面から多くの情報を集めて 自分で総合的に判断する 47.0% (n=755) 世の中の多くの人が正しい認める情報を信じる 9.5% 信頼できると思う 人 ( 専門家を含む ) の情報を信じる 8.9% 年代別 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 n= 信頼できると思うメディア ( テレビ 新聞 サイトなど ) の情報を信じる 信頼できると思う 人 ( 専門家を含む ) の情報を信じる 世の中の多くの人が正しい認める情報を信じる 多方面から多くの情報を集めて 自分で総合的に判断する あなたは 消費に関するたくさんの情報の中から 正しいと思える情報をどのように選んでいますか? と尋ねたと結果 最も多かったのは 多方面から多くの情報を集めて 自分で総合的に判断する (47.0%) というものでした ( 図表 12) これに 信頼できると思うメディア ( テレビ 新聞 サイトなど ) の情報を信じる が 33.5% で続いています 年代別にみると 多方面から多くの情報を集めて 自分で総合的に判断する については 30 代で最も多くあげられているのに対し 信頼できると思うメディア ( テレビ 新聞 サイトなど ) の情報を信じる については 40 代以降で多いことがわかりました 12

14 ネットへの情報発信とその理由 ネットに積極的に情報発信する人は多くない 発信の理由は 自分の情報を役立ててもらいたいから 図表 13 ネットへの情報発信とその理由 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.4 n= よく情報発信する時々情報発信するあまり情報発信しない まったく情報発信しないが 閲覧することはある まったく情報発信しないし 閲覧することもない 無回答 自分の情報を役立ててもらいたいから楽しいから 好きだから 面白いから情報を出すことで返事や反応をもらいたいから 自分も誰かから情報を得ているから ( お返し的に ) 自分が忘れないようにメモ代わりに自分の情報を世の中に知らせたいから 何となく 習慣になっているから ストレス解消 うさばらし 社会や状況を変えたいから 全体 (n=149) まちがっていると思うものに制裁を加えたいから 罰したいから 男性 (n=69) 情報を出すことで感謝されたいから 女性 (n=80) 情報を出すことで話題になりたい 議論を起こしたいから その他 あなたは普段 インターネット上の掲示板やブログ プロフ SNS などでの情報発信 ( 書き込み ) をしますか? と尋ねたところ よく情報発信する は 3.8% 時々情報発信する が 7.5% となっており 情報発信をする人は1 割強でした ( 図表 13) まったく発信しない という人を除いて情報発信の理由を尋ねたところ 自分の情報を役立ててもらいたいから (38.9%) が最も多いとの結果を得ました ただし インターネット上に個人が発言したり書き込んだ情報の信頼性については 54.8% が 信頼性の高いものと低いものが半々くらいだと思う とし 33.8% は 信頼性は低い ないし どちらかといえば低い とするなど 信頼性は高くありませんでした ( 図表省略 ) 13

15 消費者庁の認知度と期待 消費者環境の満足度 消費者庁については 3 割強が 知らない 期待する人 しない人が半々程度 図表 14 消費者庁の認知度 図表 15 消費者庁への期待 無回答 0.1% よく知っている 2.3% まったく期待しない 7.5% 無回答 0.1% 非常に期待する 7.9% 知らない 31.5% ある程度知っている 19.3% 名前だけ聞いたことがある 46.8% (n=755) あまり期待しない 41.1% ある程度期待する 43.3% 図表 16 今日の消費者環境についての満足度 まったく満足していない 9.5% 無回答 0.3% 非常に満足している 0.7% ある程度満足している 31.4% あまり満足していない 58.1% 昨今議論になっている 消費者庁 について その認知度を尋ねたところ よく知っている とした人は 2.3% ある程度知っている とした人は 19.3% にとどまり 多くは 名前だけ聞いたことがある (46.8%) か もしくは 知らない (31.5%) と回答しました ( 図表 14) 消費者庁 とは よりよい消費者環境を作るために 消費者行政を一元化するものとして 新たに設置が検討されている行政機関です と説明した上で 消費者庁への期待を尋ねたところ 非常に期待する とした人は 7.9% ある程度期待する とした人は 43.3% となっており 期待する と 期待しない がほぼ半数でわかれた結果となりました ( 図表 15) 今日の消費者環境についての満足度は あまり満足していない が 58.1% で 全く満足していない (9.5%) とあわせると 67.6% が不満足であることがわかりました ( 図表 16 ) 14

16 研究員のコメント 相次ぐ事件 事故により 今日の消費者環境における 信頼性 は大きく揺らいでいます 一方で消費者からの過剰な要求やクレームがメディア等で取り上げられ 話題になっています さらに インターネットが普及したことで 一般の生活者がマス ( 大衆 ) に対して自由に情報を発信できるようになり そうした意味での消費者の発言力は高まったと考えられます これらの状況により 今日 消費者 vs 企業 という構図ができあがっているようにも見受けられますが 今回の調査からは 消費者自身も企業との信頼性を構築したいという意識が十分にある点が確認されました 確かに 消費者からの悪質な要求や理不尽な苦情も存在する点は否めません しかし多くは 冷静な消費者 だといえます 商品やサービスに不備があったとしても 対応がきちんとしていればまたその商品やサービスを受け入れるとした人が多いことや 消費者は弱者 消費者は神様 と考えている人は実際にそれほど多くないこと さらに消費関連情報についても メディアの情報を鵜呑みにするのではなく 多くの情報から総合的に判断する人が多いなどの結果は そうした傾向のあらわれといえるでしょう また 調査によればネット上に情報発信している人は1 割程度で 実際に商品やサービスに関する情報を積極的にネット上に掲載している人は多くないと考えてよいでしょう ただし 軽視できないのは女性を中心とした口コミネットワークです 女性が商品やサービス情報に関して 家族や友人 知人に対して非常に積極的に情報頒布すること さらにそうした口コミ情報の信頼性を高いものと感じている点が 本調査で確認されました これは 例えばネット上に誰かが掲載した情報が それを目にした女性を介して 多くの人に 信頼性の高い情報 として流通する可能性を示唆しています 本調査からは ネット上の情報そのものへの信頼性は高くないことがわかっていますが 女性を中心とした 人 を介して情報が ロンダリング されることにより 出元のわからない情報が 口コミ となり 信頼性の高い情報 として流れる可能性は十分にあるのです 今後 店や企業においては 消費者とどのようにコミュニケーションをしているのかがますます大きな課題となります 例えば 消費者において 積極的な店員や従業員とのコミュニケーション や 親しげに接してくる店員や従業員 は賛否両論です 消費者がコミュニケーション面で満足するには 画一的なコミュニケーションではなく その相手 がどのような距離感を望んでいるのかを見極めるコミュニケーション能力が不可欠となります 同時に 消費者側においても 店員や従業員が 人 であることを改めて意識するべきでしょう その上で 商品 サービスに不備や問題点があった場合には 伝えるべきことを伝え 補償されるべきものを補償してもらうことで信頼関係を維持 構築できるのではないでしょうか 情報化 が進んだ結果 一見便利になった コミュニケーション ですが 手段や選択肢が増えた分 より複雑で難しくなった側面も多いようです 情報化が進んだからこそ コミュニケーション能力を一層磨く必要があるということなのかもしれません ( 研究開発室副主任研究員宮木由貴子 ) 15

Microsoft Word - Report③09.07(宮木).doc

Microsoft Word - Report③09.07(宮木).doc 3 消費者における情報の受発信と意識 メディアの多様化と関係性の複雑化 研究開発室宮木由貴子目次 1. 消費者と企業をとりまくコミュニケーション環境の変化 29 2. 調査の目的 方法と調査概要 29 3. 消費者における情報受信 30 4. 商品 サービス購入時のコミュニケーションに関する消費者の意識 31 5. 消費者からの情報発信 35 6. まとめ 37 要旨 1 インターネットの普及により

More information

Microsoft Word - リリース doc

Microsoft Word - リリース doc 2011 年 4 月 20~59 歳の女性 1200 名に聞いた 新年度における消費の傾向 ~ 年末年始 夏季休暇に次いで出費が多い新年度 その実態と意識を探る ~ この度の地震により被災された皆さま そのご家族 ご関係者の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます また 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所

More information

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名 2007 年 12 月 全国の 20~59 歳の会社員 601 名に聞いた 職場の人間関係に関するアンケート調査 ~ 上司に年賀状を出す人は約半数 上司と飲みに行きたい人は 4 割強 ~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 全国に居住する 20~59 歳の会社員 601 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927 子どもの生活に関するアンケート調査 より 小中学生の放課後生活 ~ 小学生男子 ボール遊びをするところがない 3 割弱小学生女子 塾や習い事で忙しい 2 割強 ~ 08 年 3 月 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親とその子どもを対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名 2008 年 2 月 全国の 20~59 歳の会社員 601 名に聞いた 職場の悩みごとに関するアンケート調査 ~4 人に 3 人は人間関係で悩んだことがある 上司と部下の微妙なギャップ ~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 全国に居住する 20~59 歳の会社員 601 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 調査概要 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2018 年 8 月 22 日 ( 水 )~8 月 23 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 割付条件 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者

More information

クチコミ発信と消費に関する調査

クチコミ発信と消費に関する調査 2012 年 6 月 21 日株式会社ジャストシステム 1 クチコミ発信と消費に関する調査 調査期間 : 2012 年 6 月 15 日 ( ) 6 月 16 日 ( 土 ) 調査対象 : Fastask( ファストアスク ) のモニタのうち 20 代 40 代の 性 有効回答数 : 992 調査方法は 株式会社ジャストシステムのセルフ型ネットリサーチ Fastask( ファストアスク ) でのアンケート調査

More information

調査実施の背景 当研究所では 2008 度に 消費者と企業のコミュニケーション - 顧客と供給者 の関係における消費者側の意識 - をテーマに扱い調査を行いました その結果 情報源が多様化し 情報量が膨大となった社会において 1 消費者はネットを中心に消費に関する多量な情報を収集しているものの 2ネ

調査実施の背景 当研究所では 2008 度に 消費者と企業のコミュニケーション - 顧客と供給者 の関係における消費者側の意識 - をテーマに扱い調査を行いました その結果 情報源が多様化し 情報量が膨大となった社会において 1 消費者はネットを中心に消費に関する多量な情報を収集しているものの 2ネ 2010 年 2 月 20~59 歳男女に聞いた 消費に関する情報伝達 ( クチコミ ) 調査 ~ 家族 知人間でやり取りされる情報とネット上の情報の流通 質 信頼性 ~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 全国の 20~59 歳男女個人 800 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました この程 その調査結果がまとまりましたのでご報告いたします

More information

Microsoft Word - news1207.doc

Microsoft Word - news1207.doc おかげさまで第一生命は 2012 年 9 月に創立 110 周年を迎えます 2012 年 7 月 15~44 歳の男女 1,400 名に聞いた ネットと対人距離に関する調査 ~ 親密になりやすく切りやすい関係 近くて遠い 距離感 ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長長谷川公敏 ) では 全国に居住する男女 1,400 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し 2014 年 8 月 20 日 教育資金贈与信託 資産の世代間移行を後押し 新規申し込み件数が増えるも 払い出し手続きに戸惑う生活者 情報管理ソリューションのトッパン フォームズ株式会社 ( 以下 トッパンフォームズ ) は お孫さんなどの教育資金として祖父母が金銭などを信託した場合に 1 人あたり 1,500 万円まで贈与税が非課税となる制度を利用した金融商品 教育資金贈与信託 に関する調査を実施しました

More information

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1% 2006 年 7 月 全国の 30~60 代の既婚男女 800 名に聞いた 結婚生活に関するアンケート調査 ~ 結婚して良かった 88% 子どもを産んで良かった 96% 離婚を考えた 30%~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長石嶺幸男 ) では 全国に居住する 30~60 代の既婚男女 800 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

Microsoft Word 年1月(リリース).doc

Microsoft Word 年1月(リリース).doc 2007 年 1 月 全国の 50~79 歳の男女 768 名に聞いた 中高年者の遺産相続に関する調査 ~ 親から遺産相続した人は 2 割 父親から相続した金融資産は平均 778 万円 男性の金融資産残高は平均 1,702 万円 ~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長石嶺幸男 ) では 全国に居住する 50~79 歳の男女 768 名を対象に

More information

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927 2007 年 9 月 子どもの生活に関するアンケート調査 より 子どもの学力格差を生む親の意識格差 ~ 父親 母親が子どもに勉強を教えることが多い家庭ほど 子どもの勉強時間は長くなる ~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長小山正之 ) では 全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親とその子どもを対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました

More information

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 ( 概要 ) 2017 年 4 月 調査結果の概要 派遣社員の必要性を強く感じている派遣先担当者は非常に多く 処遇向上や正社員登用にも前向きであり 派遣社員の評価結果を処遇向上や正社員登用の判断に活用する派遣先担当者も少なくない 派遣先担当者が派遣社員を評価する際に重要視するのは まじめさ や 報告連絡相談 などの基礎力であり 処遇向上や正社員登用の際には

More information

調査実施の背景 今日 様々な調査において 仕事上重要な能力の1つとして コミュニケーション能力 が上位にあげられています しかし 一言でコミュニケーション能力といっても 企業で求められるそれは多岐にわたり 具体的にどのような能力がどのような人で重要ととらえられ 各人においてそれぞれのコミュニケーショ

調査実施の背景 今日 様々な調査において 仕事上重要な能力の1つとして コミュニケーション能力 が上位にあげられています しかし 一言でコミュニケーション能力といっても 企業で求められるそれは多岐にわたり 具体的にどのような能力がどのような人で重要ととらえられ 各人においてそれぞれのコミュニケーショ 15 年 6 月 22 日 全国の 勤務者 1,4 名に聞いた 仕事をする上でのコミュニケーション能力の重要性の認識と自己評価 ~ 読む 書く 話す 空気読む プレゼンテーション能力など ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長矢島良司 ) では 全国に勤務する 勤務者 1,4 名を対象に職場でのコ ミュニケーションについてアンケート調査を行いました

More information

調査実施の背景 近年 ライフスタイルの多様化が著しく進んでいます 生涯未婚率が上昇し 単身世帯 一人親世帯も増加するなど 世帯構成が大きく変化しました また 25 歳から 39 歳の就業率が上昇し 共働き世帯も増加しました においては 管理職の積極的な登用が推進される一方で非正規社員の占める割合は高

調査実施の背景 近年 ライフスタイルの多様化が著しく進んでいます 生涯未婚率が上昇し 単身世帯 一人親世帯も増加するなど 世帯構成が大きく変化しました また 25 歳から 39 歳の就業率が上昇し 共働き世帯も増加しました においては 管理職の積極的な登用が推進される一方で非正規社員の占める割合は高 2015 年 3 月 20 日 全国の 勤務者 1,440 名に聞いた 職場でのコミュニケーションの現状と課題 ~ 性 雇用形態 職位の違いによるコミュニケーションギャップ ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長矢島良司 ) では 全国に勤務する 勤務者 1,440 名を対象に職場でのコミュニケーションについてアンケート調査を行いました

More information

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2018 年 3 月 23 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか?

More information

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73> 5 ハラスメントに関する取組等 (1) ハラスメントの実態 ハラスメントとして いずれか問題になった に 問題になったことはないが 実態としてはある を含めると 3 割近く 問 24 貴事業所のハラスメントの実態についてうかがいます (1)~(14) の項目ごとに 1 つずつ選んで 印をつけてください 図 Ⅱ-5-1-1 ハラスメントの実態 - 体 実問 態題 問題になった問題になった問題になった無回答とにことがあることはないが

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ 食料品の通販に関するマーケティングデータ :2018 年 ~ テレビのネット通販への影響編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2018 年 2 月 28 日 ( 水 )~3 月 9 日 ( 金 ) 調査対象 首都圏在住の 30 歳 ~69 歳男女で かつ 最近 1 年以内に食料品 ( 健康食品 健康飲料を除く ) を通販で購入した人 有効回答合計 400

More information

Microsoft Word 年10月(HP).doc

Microsoft Word 年10月(HP).doc 2006 年 10 月 全国の 30~60 代の既婚者 800 名に聞いた 夫婦関係に関するアンケート調査 ~ 配偶者に不満がある夫 45% 妻 66% 配偶者を信頼している夫 74% 妻 48% 配偶者に感謝している夫 98%~ 第一生命保険相互会社 ( 社長斎藤勝利 ) のシンクタンク ( 株 ) 第一生命経済研究所 ( 社長石嶺幸男 ) では 全国に居住する 30~60 代の既婚男女 800

More information

<4D F736F F D A D8297EE8ED282CC9A6E8D4490AB82C68D D7393AE82C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

<4D F736F F D A D8297EE8ED282CC9A6E8D4490AB82C68D D7393AE82C98AD682B782E992B28DB82E646F63> シニア 高齢者の嗜好性と購買行動に関する調査 多機能商品よりもシンプルな商品が好まれる 2011 年 3 月 28 日株式会社ジー エフ www.gf-net.co.jp 112-0012 東京都文京区大塚 3-20-1 電話 :03(5978)2261 FAX:03(5978)2260 株式会社ジー エフ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 : 岡田博之 ) は 自社が保有するシニアデータベースを対象に

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ビジネスパーソン調査レポート 2017 ~ 趣味 購買行動篇 ~ ビジネスパーソンの 趣味 よく利用するブランド 消費 情報に対する意識など ビジネスパーソンの 今 に迫ります 2018.4 調査概要 ジェイアール東海エージェンシーでは ビジネスパーソンを対象にした Web アンケート調査を定期的に実施しています ビジネスパーソン を総務省 労働力調査 の定義する 就業者 から パート アルバイト

More information

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_ プレスリリース 年 11 月 18 日 ( 社 ) 日本通信販売協会 女性のヘビーユーザー ( 週 3 回以上 ) が急増! ~ インターネット通販利用者実態調査 の結果発表 ~ 通信販売業の業界団体である ( 社 ) 日本通信販売協会 ( 上原征彦会長 正会員 496 社 ) は インターネット通販利用者実態調査を行い 11 月 18 日その概要がまとまりましたのでご報告いたします 本調査は 急速に拡大するインターネット通販の利用者像について把握することを目的にしています

More information

1 スマートフォン普及率女子大は 99.2% も急増 スマートフォンの所有率は 99.2% 85.7% と高く は自分専用のパソコンも 54.9% と半数を超えています 同様の 4 年前 ( 平成 25 年度 ) の調査でスマートフォン所有率は 83.5% 26.3% で 特にの所有率が 4 年間で

1 スマートフォン普及率女子大は 99.2% も急増 スマートフォンの所有率は 99.2% 85.7% と高く は自分専用のパソコンも 54.9% と半数を超えています 同様の 4 年前 ( 平成 25 年度 ) の調査でスマートフォン所有率は 83.5% 26.3% で 特にの所有率が 4 年間で 平成 29 年度トピックス調査平成 30 年 10 月 ファッションにおけるネットと SNS の利用に関する調査 調査結果概要 調査の目的 日本衣料管理協会では 会員大学の協力のもとに衣料管理士 ( テキスタイルアドバイザー ) 養成課程のとその父を対象に 衣料の使用実態調査 を毎年実施しています 同時にその時々に話題性の高いテーマでトピックス調査を実施していますが 今回 ( 平成 29 年度 )

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA>

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA> プレスリリース 2012 年 6 月 12 日 公益社団法人日本通信販売協会 パソコンと携帯での利用が顕著 2011 年の通販利用者像が明らかに ~ 第 19 回全国通信販売利用実態調査 の結果発表 ~ 公益社団法人日本通信販売協会 ( 事務局 東京都中央区 佐々木迅会長 正会員 509 社 ) は 市場拡大の続く通販の利用者像を把握することを目的に 通販の利用実態調査を継続して実施しています このほど

More information

小学生の英語学習に関する調査

小学生の英語学習に関する調査 2015 年 11 月 5 日 株式会社ベネッセホールディングス 代表取締役会長兼社長原田泳幸 小学生の英語学習に関する調査小 5 6 生の 6 割が 教室の外で英語を使ってみたい と回答 しかし 保護者の約 6 割は 外国語活動 に 満足していない 株式会社ベネッセホールディングス ( 本社 : 岡山市 以下ベネッセ ) の社内シンクタンク ベネッセ教育総合研究所 では 2015 年 3 月に 全国の小学

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63> 調査概要 1. 調査概要 1. 期間 : 2010 年 11 月 26 日 ~2010 年 11 月 29 日 2. 方法 : インターネットアンケート調査 3. 地域 : 全国 4. 対象 : 20 歳以上 株式会社インテージの登録モニターの中から事前調査で 過去 3 年以内に弁護士事務所に債務整理の相談経験がある人 を抽出 5. 調査主体 : 株式会社 L-net 6. 調査会社 : 株式会社インテージ

More information

調査実施の背景 わが国は今 人口構造の変化に伴う労働力の減少を補うため 女性の活躍を推進し経済成長を目指しています しかし 出産後も働き続ける女性は未だ多くないばかりでなく 職場において指導的な立場に就く女性も少ない状況が続いています 女性の活躍を促進させるためには 継続就業のための両立支援策ととも

調査実施の背景 わが国は今 人口構造の変化に伴う労働力の減少を補うため 女性の活躍を推進し経済成長を目指しています しかし 出産後も働き続ける女性は未だ多くないばかりでなく 職場において指導的な立場に就く女性も少ない状況が続いています 女性の活躍を促進させるためには 継続就業のための両立支援策ととも 2015 年 10 月 14 日 働く女性の能力開発に対する意識 ~ 男女とも仕事にやりがいがあると思っている人のほうが職業能力向上に意欲的 ~ ライフデザイン白書 2015 年 調査より 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長矢島良司 ) では 全国の 18~69 歳の男女 7,256 人に対して 今後の生活に関するアンケート調査 を実施し

More information

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19 Just Research Service ニュースリリース 2013.2.19 ジャストリサーチサービス株式会社 自主調査 単身世帯の市販調味料に関する調査 結果のご案内 ジャストリサーチサービス株式会社 ( 本社 : 東京都中央区 ) は 2013 年 1 月度のオリジナル調査として自主調査 単身世 帯の市販調味料に関する調査 を実施しました 一人暮らしの女性って調味料あまらせてない? 割高になっても少量

More information

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など Press Release 28 年 月 25 日 楽天リサーチ株式会社 バレンタインデーのプレゼントを渡す女性は 3 代がトップ 4 代では スーパーマーケット で市販のお菓子を用意する人が最多に - バレンタインデーに関する調査 URL: https://research.rakute.co.jp/report/2825/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 :

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

「いい夫婦の日」アンケート結果2011 Q1. あなた方ご夫婦は ご結婚前にどのくらいの間お付き合いされていましたか Q2. あなたは 生まれ変わったとしたら 今のパートナーを選びますか Q3. 今のパートナー ( 夫もしくは妻 ) を選んだ理由を教えてください Q4. あなた方ご夫婦は今円満だと思いますか Q5. あなたが夫婦円満のために 大切だと思うことは何ですか 最も優先順位の高いものを3つ教えてください Q6. あなたがパートナーに直して欲しい

More information

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も 5 社会に対する意識 成績上位ほど 努力すればたいていのことはできる と感じている 中 1 生から中 2 生にかけて 努力すればたいていのことはできる の比率が減少し 自分ががんばっても社会を変えることはできない の比率が増加する これらを成績別にみると 上位の子どもほど できる と感じている傾向にある また 子どものほうが保護者より比率が高いのは 人生で起こったことは本人の責任だ 競争に負けた人が幸せになれないのは仕方ない

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション -1- ビジネスパーソン ウォッチング調査 vol.5 ビジネスパーソンの 季節の挨拶 に関する調査 2015 ~ 年賀状の送付枚数は平均 22 枚 お中元 お歳暮の平均購入金額には地域差が ~ 日本には1 年を通して決まったタイミングで 日頃の御礼 や 近況の報告 など伝える 独自の風習があります 年賀状 お歳暮など いわゆる 季節の挨拶 というものです インターネットやSNSの普及によって より気軽にコミュニケーションが取れるようになった現代のビジネスパーソンたちは

More information

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若 第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若手社員の仕事のやり方や仕事に対する取り組み方 管理職の部下への接し方において男女の違いがあると考える管理職は多く

More information

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft PowerPoint - グラフ ネットリサーチDIMSDRIVE 第 222 回公開調査 3Dテレビ に関するアンケート 2010 年 6 月 9 日インターワイヤード株式会社 Copyright 2010,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved. 1 3D テレビ元年 ともいわれている 2010 年 3D 映画 アバター のヒットもあり認知度は高まりつつありますが まだまだ知らないことの方が多いようです

More information

Microsoft Word - rp1504b(宮木).docx

Microsoft Word - rp1504b(宮木).docx Report 職場でのコミュニケーションの現状と課題 性 雇用形態 職位の違いによるギャップ 上席主任研究員宮木由貴子目次 1. はじめに 12 2. 職場のコミュニケーション 13 3. 性 雇用形態 職位別にみたコミュニケーション相手 16 4. 職場の人間関係の自己評価と満足度 19 5. 考察 21 要旨 1 今日の職場においては 女性管理職や男性非正規社員が増加するなど 様々なライフスタイルや事情

More information

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2017 年 3 月 8 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ

More information

スライド 1

スライド 1 017 年 1 月 8 日 美容センサス 017 年 美容への意識 お金 時間を使ってケアしたいポイント 女性 1 位は 男性 1 位は 臭い 10~0 代男性の 外見を今よりよくすること への関心が昨年より 10pt 以上も増加 SNS きっかけで 化粧品 美容グッズ 美容家電 を購入する 10 代女性は 割以上 にお 株式会社リクルートライフスタイル ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施 トピックス 2018 年 1 月 9 日 株式会社 N T T ドコモ d カーシェア カーシェア時代におけるクルマの使い方 意識調査を実施 ~ 利用者の 40% 以上が移動以外で使いたいと回答 第 1 位は 仮眠 ~ 株式会社 NTT ドコモ ( 以下 ドコモ ) は 月額利用料が無料で カーシェアリング事業者やレンタカー事業者及び個人が所有する車の中から 用途や場所 利用日にあわせて お好きな車を選んで利用できる新たなサービス

More information

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc News Release 報道関係各位 LCC( 格安航空会社 ) に関する調査 航空会社を選ぶポイント 77% が 料金 を重視 LCC 利用者の 72% が 満足 LCC 利用で 運賃が安ければ許容できるもの 1 位 ドリンクサービスが有料 2 位 新聞 雑誌 機内誌が有料 3 位 荷物を自分で収納 今後 LCC は日本で定着すると思う 7 割 2012 年 9 月 27 日株式会社マクロミル

More information

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え Press Release 27 年 月 7 日 楽天リサーチ株式会社 既婚者の約 7 割は結婚生活に 満足 結婚生活を始めるのに必要な夫婦合計年収は 4 万円 万円未満 が最多に 結婚に関する調査 URL: https://research.rakute.co.jp/report/277/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ ) は

More information

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx 201442 4 人に 3 人の親が自転車走行で 危ない! を経験しても 浸透しない子どもの自転車ヘルメット着用実態が明らかに! ~3 歳から小学校低学年の着用率は 4 割に留まる ~ CEO46 1531,000 200861 13 64 3 4 人に 3 人 (75.8%) が 自転車走行で危ないと感じた経験がある 子ども乗せ自転車で危ないと感じたことは 発車 停車の際 (46.2%) や駐輪中

More information

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45 第 4 章 妊娠期から育児期の父親の子育て 酒井彩子 女性が妊娠 出産 子育てを体験する中で 母親として また妻として変化していく過程の一方で 男性は これらの体験を通じて 父親として また 夫として どのように変わっていくのだろうか 本章では 第 1 子を持つことによる父親の発達的変化を 父親の年齢 妊娠期の準備性 さらに就業時間との関わりなどから検討していきたいと思う 年齢グループ別による父親の比較父親となる年齢の違いは

More information

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074> 未婚女性のおしゃれ消費と意識に関するマーケティングデータ ~ ファストファッションとファッション意識編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2010 年 10 月 29 日 ( 金 )~11 月 5 日 ( 金 ) 調査対象首都圏在住の 20 歳 ~34 歳の未婚女性 有効回答合計 330 名 ( 均等割付 ) 年代 20~24 歳 25~29 歳 30~34

More information

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と Press Release 27 年 6 月 2 日 楽天リサーチ株式会社 格安スマホ の認知度は 9 割以上 一方で利用者は 2 割以下に留まる 2 代 3 代は約 4 割が 格安スマホ を利用したいと回答 格安スマホに関する調査 URL: http://research.rakute.co.jp/report/2762/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査 報道関係各位 2015 年 6 月 25 日 男性型脱毛症および男性の QOL 疾患に関する意識調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果 ファイザー株式会社 Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 生命に直接影響はない疾患のうち 生活の質を著しく低下させる疾患のことを QOL 疾患 と呼ぶが その実態を明らかにする調査はこれまで多くなかった 今回は 男性が抱えている QOL 疾患の実態を探り その中でも悩んでいる男性の多い

More information

調査の実施背景 近年の消費スタイルは 長引く不況下での節約志向の定着の中で 環境問題や節電が 心がけられたり 東日本大震災の復興支援を目的とした応援消費 支援消費が意識され るなど 単に 安くていいもの を基準としたコストパフォーマンスだけでは説明でき なくなってきています こうした動きの中で 消費

調査の実施背景 近年の消費スタイルは 長引く不況下での節約志向の定着の中で 環境問題や節電が 心がけられたり 東日本大震災の復興支援を目的とした応援消費 支援消費が意識され るなど 単に 安くていいもの を基準としたコストパフォーマンスだけでは説明でき なくなってきています こうした動きの中で 消費 2013 年 1 月 18 日 ~ ライフデザイン白書 2011 消費 との比較データ ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長長谷川公敏 ) では 1 都 3 県に居住する 20~50 代の女性 800 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました この程 その調査結果がまとまりましたのでご報告いたします 経済的ゆとり (P.2)

More information

調査実施の背景 わが国では今 女性活躍を推進し 誰もが仕事に対する意欲と能力を高めつつワークライフバランスのとれた働き方を実現するため 長時間労働を是正し 労働時間の上限規制や年次有給休暇の取得促進策など労働時間制度の改革が行なわれています 年次有給休暇の取得率 ( 付与日数に占める取得日数の割合

調査実施の背景 わが国では今 女性活躍を推進し 誰もが仕事に対する意欲と能力を高めつつワークライフバランスのとれた働き方を実現するため 長時間労働を是正し 労働時間の上限規制や年次有給休暇の取得促進策など労働時間制度の改革が行なわれています 年次有給休暇の取得率 ( 付与日数に占める取得日数の割合 2016 年 9 月 23 日 子育て世代の働く意欲と休暇取得意識 ~ 子どもがいる正社員の休暇に対する意識調査より ~ 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長矢島良司 ) では 全国の 20~59 歳の男女 1,400 人に対して 子どもがいる正社員の休暇に対する意識調査 を実施しました この中から 仕事の負荷及びやりがい 意欲に関する意識と

More information

スライド 1

スライド 1 2016 年 10 月 3 日株式会社インヴァランス - 働く女性のお金事情に関する意識調査 - 働く女性の約 9 割が 老後の経済力 を不安視! 投資を始めた平均年齢は 23 歳 で きっかけは 就職 が最多 働く女性は 約 1 万 2 千円おごられる とキュンと来るが クーポンを使用 や 少額でドヤ顔 などドン引きポイントも明らかに ~ 働く女性の貯金額 首都圏で最も多いエリアは 栃木県 だと判明

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする

More information

金融商品についての調査

金融商品についての調査 日本リサーチセンター NOS 自主調査 金融商品についての調査 株式会社日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博東京都中央区日本橋本町 ー 7 ー 電話 :3-6667-34( 代 ) / FAX:3-6667-347 ( 担当 : 日本リサーチセンター自主調査委員会 ) http://www.nrc.co.jp/

More information

スライド 1

スライド 1 1 報道関係者各位 NEWS RELEASE 携帯デコメール を使った受験応援メッセージが 女性を中心に人気 新型インフルに関する情報接触は テレビ が圧倒的 2010 年 1 月 18 日株式会社エヌ ティ ティ アド ~NTT アド 第 3 回受験生応援関連商品とコミュニケーションに関する利用実態調査 実施 ~ 株式会社エヌ ティ ティ アド ( 以下 NTTアド 東京都品川区 代表取締役社長

More information

Press Release 2019 年 3 月 15 日 楽天インサイト株式会社 ファッションアイテムは ショッピングモール インターネット通販 が主な購入場所にファッション情報は女性 20 代の 6 割以上が SNS(Instagram) から ファッションに関する調査 URL:

Press Release 2019 年 3 月 15 日 楽天インサイト株式会社 ファッションアイテムは ショッピングモール インターネット通販 が主な購入場所にファッション情報は女性 20 代の 6 割以上が SNS(Instagram) から ファッションに関する調査 URL: Press Release 2019 年 3 月 15 日 楽天インサイト株式会社 ファッションアイテムは ショッピングモール インターネット通販 が主な購入場所にファッション情報は女性 20 代の 6 割以上が NInstagram から ファッションに関する調査 URL: https://insight.rakuten.co.jp/report/20190315/ 楽天インサイト株式会社 本社

More information

スライド作成の指針(必修編)

スライド作成の指針(必修編) 自主調査 : 日本在住外国人による 母国へのお土産購入実態調査 ー報告書ー //4 楽天リサーチ株式会社 http://research.rakuten.co.jp/ 今回ご提供させていただいております調査結果データは抜粋版となります その他様々な調査結果を保有しておりますので 詳細部分までご興味のある方は弊社担当営業までご連絡いただければと思います Ⅰ. 調査概要 調査背景 調査目的 調査背景 近年

More information

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査 プレゼント編 調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 いい夫婦の日 をすすめる会と 日本最大級のプレゼント検索サイト ベストプレゼント を運営する LUCHE HOLDINGS PTE.

More information

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63> 2010 年 5 月 31 日 ~ 子供手当に関する意識調査 ~ 子供手当は子育て環境の安心 安定にはつながらない 53.7% 出産の後押しになると思う 3 割以下にとどまる 子供手当の問題点は 財源が決まっていないこと 子供手当の使い道支給金額増えたら その分は 娯楽費 へ 国に期待する施策は 保育施設の増設 整備 生命保険の相談サイト みんなの生命保険アドバイザー (http://www.41fp.com/)

More information

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4% ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) に関する利用実態調査 SNS ごとに利用形態に特徴が?! ~ 登録動機に差 ~ 試しに登録する と 友達に誘われて登録する ~ は情報収集に は近況報告がトップの利用法 ~ や は情報収集 は身近な友達との会話が上位に ~ 5 年後も使っていたい SNS 1 位は ~ 1 位は 38.2% 2 位は 30.4% 3 位は 27.9% インターネットにおける新たなコミュニケーション手段として

More information

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx 報道関係各位 2014 年 1 月 20 日 博報堂 DY グループスマートデバイス ビジネスセンター 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 8 回分析結果報告 株式会社博報堂 DY ホールディングスのグループ横断型組織 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター (*1) は 日本のスマートフォンの普及状況を浮き彫りにするため 全国スマートフォンユーザー 1000

More information

2002 年 2 月 全国の 20~69 歳の男女 598 名に聞いた 外国人労働者に関する意識調査 第一生命保険相互会社 ( 社長森田富治郎 ) のシンクタンク ライフデザイン研究所 ( 所長千葉商科大学学長加藤寛 ) では 全国の 20 ~ 69 歳の男女 598 名を対象に標記についてのアンケ

2002 年 2 月 全国の 20~69 歳の男女 598 名に聞いた 外国人労働者に関する意識調査 第一生命保険相互会社 ( 社長森田富治郎 ) のシンクタンク ライフデザイン研究所 ( 所長千葉商科大学学長加藤寛 ) では 全国の 20 ~ 69 歳の男女 598 名を対象に標記についてのアンケ 2002 年 2 月 全国の 20~69 歳の男女 598 名に聞いた 外国人労働者に関する意識調査 第一生命保険相互会社 ( 社長森田富治郎 ) のシンクタンク ライフデザイン研究所 ( 所長千葉商科大学学長加藤寛 ) では 全国の 20 ~ 69 歳の男女 598 名を対象に標記についてのアンケート調査を実施いたしました このほど その結果がまとまりましたので ご報告いたします 目次 * この冊子は

More information

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0%

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0% News Release 報道関係各位 平成 28 年 8 月 23 日 日本調剤株式会社 日本調剤 インターネット調査生活者に聞く かかりつけ薬局 かかりつけ薬剤師に対する意識 6 割近く (57.8%) の人は かかりつけ薬剤師 とは何か知らない かかりつけ薬剤師 を持っている人の 持つきっかけは 薬局で勧められた 薬局を調剤以外で利用するのは 市販薬 衛生雑貨品の購入 全国 47 都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社

More information

自主調査レポート

自主調査レポート 報道関係各位 インターネット動画サイトの利用実態調査 動画サイトの利用経験は 無料コンテンツ 7% 有料コンテンツ 11% YouTube 49% YouTube を利用したきっかけは 友人 知人からのクチコミ 34% YouTube で得た情報を 何らかの手段で他者へ伝達した経験のある人は 54% 7 年 6 月 日株式会社マクロミル ( 証券コード : 東証一部 373) インターネット調査会社の株式会社マクロミル

More information

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ 平成 24 年度下半期消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果 1 食に関する志向 2 国産品かどうかを気にかけるか 3 国産食品の輸入食品に対する価格許容度 4 プライベートブランド商品に関する意識 調査要領 調査時期平成 25 年 1 月 1 日 ~1 月 11 日調査方法インターネット調査全国の 2 歳代 ~7 歳代の男女 2, 人 ( 男女各 1, 人 ) インターネット調査であるため 回答者はインターネット利用者に限られる

More information

る 頼りがいがある 優しい 賢い 厳格である と変わらなかったが 上位 2 項目の 尊敬できる 頼りがいがある においては理想と現実で共に 2.2 ポイントの差が生じた ( 優しい =3.6% 賢い =5.8% 厳格である =2.9%) 理想の父親としてイメージする芸能人は 所ジョージ がトップとな

る 頼りがいがある 優しい 賢い 厳格である と変わらなかったが 上位 2 項目の 尊敬できる 頼りがいがある においては理想と現実で共に 2.2 ポイントの差が生じた ( 優しい =3.6% 賢い =5.8% 厳格である =2.9%) 理想の父親としてイメージする芸能人は 所ジョージ がトップとな Press Release 216 年 6 月 8 日 楽天リサーチ株式会社 父親が欲しいのは子供と一緒に過ごす時間理想の父親としてイメージする芸能人トップは 所ジョージ - 父の日に関する調査 - URL: http://research.rakuten.co.jp/report/21668/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ )

More information

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に! 2016 年 6 月 23 日 婚活サービス は 今や結婚に向けた有効な手段に! 婚活サービスを通じて結婚した人の割合は年々増加 2015 年に結婚した人のうち 8.3% が婚活サービスで相手を見つけている 2015 年の婚姻者において 結婚相談所 婚活サイト アプリ 婚活パーティ イベントに参加 は SNS のコミュニティに参加 合コンに参加 よりも結婚できた割合が高い 恋愛もしくは結婚意向がある恋人のいない独身者は

More information

ビジネスパーソン外飲み事情

ビジネスパーソン外飲み事情 報道関係各位 ニュースリリース 2010 年 8 月 10 日株式会社インテージ ( 東証 1 部 : コード 4326) ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情 アフター 5 の 外飲み はやっぱり金曜 19 時スタート 予算は 3,000 円! 株式会社インテージ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 田下憲雄 ) は ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情

More information

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt) ブランド品の購入 処分について 消費者アンケート結果 オークネット総合研究所 1 オークネット総合研究所では 10 月 4 日から同 22 日にかけて インターネット上にて ブランド品の購入 処分について と題したアンケートを実施しました 以下にその回答結果を報告致します 1. 実施概要 調査方法 調査期間 モニター数 インターネット上から回答 2012 年 10 月 4 日 ~2012 年 10

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 消費者 : 食の志向 平成 25 年 3 月 12 日株式会社日本政策金融公庫 健康志向が調査開始以来最高 特に 7 歳代の上昇顕著国産 安全 イメージは原発事故前水準まで回復 - 日本公庫 平成 24 年度下半期消費者動向調査結果 - 日本政策金融公庫 ( 日本公庫 ) 農林水産事業が1 月に実施した平成 24 年度下半期消費者動向調査で消費者の食の志向や国産品に対する意識について調査したところ

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは? - 参考資料 - 18 年 12 月 19 日ライオン株式会社 共働き夫婦のお風呂掃除に関する実態調査 満足感が得られないお風呂掃除は もうやりたくない家事 No.1 負担を減らすためのモノやサービスは普及している? ライオン株式会社 ( 代表取締役社長 濱逸夫 ) は 住居用洗剤ブランド ルックプラス から がんばらなくてもキレイ を実現する新方式のお掃除を提案しています 今年 9 月には 日々のこすり洗い

More information

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査 2011 年 10 月 25 日 電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの 企業ブランド 消費に与える影響を調査 ~ 友達の評価が企業ブランドや消費に影響する ソーシャル型消費 が浸透 ~ 株式会社電通 ( 本社 : 東京都港区社長 : 石井直 ) のソーシャルメディアのさまざまなソリューション開発を行う社内横断組織 電通ソーシャルメディアラボ ( 1) は 15~59 歳の男女約 1,000

More information

4. 調査票の回収状況 < 調査地域の調査対象数および有効回収数 回収状況など> 調査対象数 ( 地点数 ) 有効回収数 有効回収率 地域別構成 全体 6,(3) 3, 札幌市 32(16) 仙台市 18( 9) さいたま市

4. 調査票の回収状況 < 調査地域の調査対象数および有効回収数 回収状況など> 調査対象数 ( 地点数 ) 有効回収数 有効回収率 地域別構成 全体 6,(3) 3, 札幌市 32(16) 仙台市 18( 9) さいたま市 報道発表資料 平成 26 年 3 月 6 日独立行政法人国民生活センター 第 41 回国民生活動向調査 結果 概要 くらしと海外 国民生活センターは 213 年 9~1 月に 第 41 回国民生活動向調査 を実施した 本調査では 1971 年以降 消費者をとりまく環境や消費者意識の変化をとらえるために 商品 サービスに対する不満や被害 などについて継続調査を行うとともに 消費者からの相談の多い分野や社会問題となっている事象に関するテーマを取り上げている

More information

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について 各位 2013 年 8 月 29 日 SBI 少額短期保険株式会社 地震と地震保険に関するアンケート調査結果について SBI 少額短期保険株式会社 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役 : 新村光由 ) は 2013 年 8 月 9 日 ~8 月 10 日の 2 日間 全国の持家に住む 20 代 ~60 代の方を対象に 地震災害に関するアンケート調査を実施し 563 名の有効回答を得ましたので

More information

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな 運転免許証の自主返納制度等に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 1 月 内閣府政府広報室 調査対象全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,839 人 ( 回収率 61.3%) 調査時期平成 29 年 11 月 16 日 ~11 月 26 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的運転免許証の自主返納制度等に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目運転免許証の自主返納制度について

More information

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番 年 月 日 楽天リサーチ株式会社 カ国共通で 燃費の良さ を重視 日系ブランド セダンと SUV が人気に - アジア カ国 ( タイ / マレーシア / インドネシア / ベトナム / フィリピン / インド ) 自動車調査 - URL:http://research.rakuten.co.jp/report// 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : 森学 以下 楽天リサーチ

More information

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い 健康と医療に関する高齢者意識調査 アンケート調査ご協力のお願い 平素は 医療保険行政にご理解 ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 20 年 4 月から長寿医療制度 ( 後期高齢者医療制度 ) がはじまり 1 年が経過しました この間 滋賀県後期高齢者医療広域連合と県内各市町では いつまでも元気で活動的に暮らせるよう 高齢者の健康づくりに取り組んでいるところです 本調査は 県内にお住まいの

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~ 調査結果詳細 夫婦にとって セックスは理解し合うための 大切なコミュニケーションツール 夫婦がお互いに理解し合うためにセックスは大切なコミュニケーションだと思いますか との質問に対し 思う (37.3%) どちらかといえば思う (49.6%) と回答 86.9% がそう感じていることがわかりました この結果は を持つ妻 全てで高い回答を得られました ほとんどの夫婦が セックスはお互いを理解するために大切なコミュニケーションツールであると考えていることがわかりました

More information

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL:   楽天インサイト Press Release 219 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: https://insight.rakuten.co.jp/report/219418/ 楽天インサイト株式会社 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天インサイト は 母の日に関する調査

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自 2017 年度自動車ユーザーへのアンケート調査結果 2018 年 6 月 公益財団法人自動車リサイクル促進センター 1 目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自動車ユーザーの関わり方

More information

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界 各位 平成 25 年 6 月 11 日 不動産投資信託証券発行者名東京都渋谷区恵比寿四丁目 1 番 18 号恵比寿ネオナートジャパン ホテル リート投資法人代表者名執行役員伊佐幸夫 ( コード番号 :8985) 資産運用会社名ジャパン ホテル リート アドバイザーズ株式会社代表者名代表取締役社長鈴井博之問合せ先取締役経営企画室長有働和幸 TEL:03-6422-0530 国内旅行の動向調査に関するお知らせ

More information

調査の実施背景 戦後 日本の平均寿命は飛躍的に延び 平成 年 7 月に厚生労働省が発表した 平成 年簡易生命表 によると 65 歳の平均余命は 男性は 8.86 歳 女性は.89 歳となっています 約 0 年あるセカンドライフをより有意義に 楽しく暮らすためには人生設計や事前の準備が必要なのではない

調査の実施背景 戦後 日本の平均寿命は飛躍的に延び 平成 年 7 月に厚生労働省が発表した 平成 年簡易生命表 によると 65 歳の平均余命は 男性は 8.86 歳 女性は.89 歳となっています 約 0 年あるセカンドライフをより有意義に 楽しく暮らすためには人生設計や事前の準備が必要なのではない 0~69 歳の男女 00 名に聞いた 自分の介護の準備に関する調査 ~ 介護のライフプラン ~ 0 年 月 9 日 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長長谷川公敏 ) では 全国に居住する 0~69 歳の男女 00 名を対象に 標記についてのアンケート調査を実施いたしました この程 その調査結果がまとまりましたのでご報告いたします 調査結果のポイント

More information

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案 No. 1191 平成 27 年 4 月 7 日 報道関係者各位 一般社団法人日本自動車タイヤ協会 < ゴールデンウィークのドライブに関する意識調査 > 2015 年ゴールデンウィークのドライブの人気の行き先は海 山等の 自然スポット で 日帰り派 が主流! 出発前のメンテナンスで行っているのは タイヤの空気圧点検 だが 約 7 割が月に 1 度以上の適切な頻度で点検ができていないことが明らかに 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

フィッシング対策協議会(じ)

フィッシング対策協議会(じ) Press Release 2008 年 7 月 30 日 フィッシングに関するユーザ意識調査 2008 について フィッシング対策協議会 フィッシング対策協議会 ( 事務局 : 財団法人日本情報処理開発協会電子商取引推進センタ ー ) は 2008 年 2 月にインターネット利用者を対象とした フィッシングに関するユーザ意識調査 を実施し その調査結果をまとめました 調査の背景米国 Anti-Phishing

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) 15. 結婚生活に必要な夫婦の年収 ( 税込 )(Q32 Q32) < 全ての方に > Q32 結婚生活をスタートさせるにあたって必要だと思う夫婦の年収 ( 税込み ) は どのくらいだとお考えですか ( は 1 つ ) 1 100 万円未満 2 100 万円 ~200 万円未満 3 200 万円 ~300 万円未満 4 300 万円 ~400 万円未満 5 400 万円 ~500 万円未満 6 500

More information

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt) 目指すのは 幸せな省エネ生活! エネルギーに関する調査 < 第 5 回アンケートに答えて地球に木を植えようPJT 結果より > < 要約 > エネルギーを日頃から意識している人の割合は全体で 75.8% 年齢が高くなるに伴い意識も高くなる傾向 東日本大震災をきっかけに関心が高まった人の割合は全体で 76.2% 60 代以上 50 代 60 代以上は 8 割を超える 少ないエネルギー消費でも幸せになれると思う人の割合は全体で

More information

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果 若年層 ( 社会人 1~5 年目対象 ) に対するクレジットカードに関するアンケート ( 平成 28 年度 ) マイナビ調査 結果 平成 28 年 6 月 1. 概要 目的 若年層 ( 社会人 1~5 年目 ) のクレジットカードの利用状況や意識調査を行うとともに 協会の広報 啓発活動の認知度を確認し 今後の活動につなげる 対象 情報サイト マイナビスチューデント マイナビニュース に登録している

More information

不要品を売買する頻度について 20 代は 3 カ月に一 他のは 数年に一 が最も高い結果に不要品 ( 中古品 を売買する頻度について聞いたところ 数年に (33.3% が高く 半年に (7.5% 3 カ月に (4.5% が続いた 30 代から 60 代では 数年に が最も高いのに対して 20 代のみ

不要品を売買する頻度について 20 代は 3 カ月に一 他のは 数年に一 が最も高い結果に不要品 ( 中古品 を売買する頻度について聞いたところ 数年に (33.3% が高く 半年に (7.5% 3 カ月に (4.5% が続いた 30 代から 60 代では 数年に が最も高いのに対して 20 代のみ Press Release 207 年 8 月 24 日 楽天リサーチ株式会社 20 代は中古品の購入に抵抗が少なく 売買頻度とフリマアプリ利用が他世代より多い結果に 中古品 ( リユース品 の売買に関する調査 URL: http://research.rakute.co.jp/report/2070824/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ

More information

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5> 2013 年 1 月 23 日公益社団法人日本通信販売協会 ~20 代女性のスマホショッピング事情調査も同時に実施 ~ スマホ普及で通販利用が拡大! 第 5 回インターネット通販利用者実態調査 2012 の結果発表 公益社団法人日本通信販売協会 ( 事務局 東京都中央区 佐々木迅会長 正会員 521 社 ) は 急速に拡大するインターネット通販の利用者像を把握することを目的に インターネット通販利用者実態調査を実施しております

More information

6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの防止

6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの防止 第 1 部 6 への暴力やセクシュアル ハラスメントの防止 6 への暴力やセクシュアル ハラスメントの防止 (1) 全国調査にみるドメスティック バイオレンス (DV) の実態 内閣府調査によれば 結婚経験者のうち 配偶者 ( 事実婚や別居中の夫婦 元配偶者も含む ) から 身体的暴行 心理的攻撃 性的強要 の何らかの暴力を1 回以上受けた人の割合は では 33.2% では 17.4% にのぼっています

More information