症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd

Size: px
Start display at page:

Download "症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd"

Transcription

1 1 95E-30 尿試験紙法で測定できないのはどれか a 浸透圧 b ph c 蛋白 d 糖 e ウロビリノゲン 2 109G-23 尿沈渣の検鏡時, 血球成分の個数を計測する際の拡大倍率はどれか a 20 倍 b 40 倍 c 100 倍 d 400 倍 e 1,000 倍 3 109A-20 多飲 多尿の患者を診る際, 検査項目でまず注目すべきなのはどれか 3 つ選べ a 尿比重 b γ-gtp c 血清 Ca d 血清 Na e 白血球分画 4 110D 歳の男性 多尿と血圧上昇とを主訴に来院した 最近, 夜間に尿が多く出るようになり, その都度, 水をたくさん飲んでいる 家庭血圧も上昇してきたため受診した 2 年前に人間ドックで副腎腫瘤を指摘されたがそのままにしていた 家族歴に特記すべきことはない 身長 170 cm, 体重 65 kg 脈拍 68/ 分, 整 血圧 172/90 mmhg 尿所見: 比重 1.002, 蛋白 (-), 糖 (±) 血液所見: 赤血球 460 万,Hb 13.7 g/dl,ht 42%, 白血球 5,400, 血小板 26 万 血液生化学所見 : クレアチニン 0.8 mg/dl, 血糖 145 mg/dl,hba1c 6.2%( 基準 ),Na 143 meq/l,k 3.1 meq/l,cl 101 meq/l 腹部造影 CT を別に示す 次に行うべき検査はどれか a 血漿バソプレシン定量 b 75 g 経口ブドウ糖負荷試験 c 血漿 ACTH コルチゾール定量 d 血漿レニン活性 アルドステロン定量 e 尿中メタネフリン ノルメタネフリン定量 1

2 5 次の文を読み,37,38 の問いに答えよ 75 歳の男性 尿が出ないことと腹部の膨満感とを主訴に来院した 現病歴 :2 日前からくしゃみと鼻汁のため市販の総合感冒薬を内服していた 昨夜から尿が出なくなり, 下腹部の膨満感と疼痛が出現した 以前から尿が出にくく残尿感があったという 既往歴 :10 歳時に虫垂切除術 生活歴 : 無職 妻と 2 人暮らし 喫煙は 45 歳まで 20 本 / 日を 25 年間 飲酒は機会飲酒 家族歴 : 特記すべきことはない 現症 : 意識は清明 身長 175 cm, 体重 80 kg 体温 36.7 脈拍 88/ 分, 整 血圧 120/84 mmhg 呼吸数 20/ 分 SpO 2 98%(room air) 皮膚は乾燥 眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない 口腔内と咽頭とに異常を認めない 甲状腺腫と頸部リンパ節とを触知しない 心音と呼吸音とに異常を認めない 下腹部は緊満しており, 恥骨上に圧痛を認める 110H-37 この患者に直腸指診を行った際の前立腺所見はどれか a 圧痛 b 熱感 c 一部が石様硬 d 可動性の消失 e 弾性硬の腫大 110H-38 この患者に尿道カテーテルを留置する際の手順で正しいのはどれか a 清潔操作は不要である b 患者に砕石位をとってもらう c 陰茎を十分に牽引して挿入する d 留置したカテーテルは皮膚に固定しない e 挿入中に抵抗を感じたところで先端のバルーンを膨らませる 2

3 6 次の文を読み,35,36 の問いに答えよ 38 歳の男性 直下型地震で倒壊した家屋の下敷きになり救急車で搬入された 現病歴 : 地震で倒れた柱に両側下肢を挟まれ, 救助隊が到着するまで身動きができなかった 両側下 肢に激痛がある 尿は出ていない 現 症 : 意識は混濁 身長 177 cm, 体重 72 kg 体温 37.1 脈拍 112/ 分, 整 血圧 76/32 mmhg 皮膚は蒼白で冷たい 頸静脈拍動が臥位で認められない 両側下肢に皮下出血と腫脹とを認める 救出から搬入まで尿は出ておらず, 入院後にカテーテルの導尿によって 10 ml の尿が得られた 検査所見 : 尿所見 : 色調はコーラ色, 蛋白 1 +, 糖 (-), 潜血 1 + 血液所見 : 赤血球 310 万, Hb 11.2 g/dl,ht 30%, 白血球 13,700, 血小板 34 万 血清生化学所見 : 総蛋白 6.5 g/dl, アルブミン 4.5 g/dl, 尿素窒素 40 mg/dl, クレアチニン 2.5 mg/dl, 尿酸 8.0 mg/dl, 総ビリルビン 0.9 mg/dl, AST 700 IU/L,ALT 140 IU/L,CK 10,200 IU/L( 基準 10 40),Na 135 meq/l,k 7.1 meq/l, Cl 111 meq/l 心電図で T 波の増高が認められる 100D-35 尿がコーラ色なのは何を含んでいるためか a ビリルビン b ポルフィリン c ミオグロビン d ウロビリノゲン e メトヘモグロビン 100D-36 輸液として最も適切なのはどれか a 生理食塩液 b 脂肪栄養液 c アミノ酸栄養液 d 5% ブドウ糖液 e カリウム含有低張液 7 108E 歳の女性 健康診断で右水腎症を指摘され精査目的に来院した 10 年前から数か月に 1 回右背部に軽い鈍痛を自覚していたが,20 分程度安静にしていると軽快していた 右肋骨脊柱角に軽度の叩打痛を認める 尿所見 : 蛋白 (-), 糖 (-), 潜血 1+, 沈渣に赤血球 1 4 / 1 視野, 白血球 1 5 / 1 視野 血液所見 : 赤血球 432 万,Hb 13.6 g/dl,ht 43%, 白血球 6,900, 血小板 28 万 血液生化学所見 : 総蛋白 7.6 g/dl, アルブミン 4.3 g/dl, 尿素窒素 22 mg/dl, クレアチニン 0.9 mg/dl, 尿酸 5.8 mg/dl,na 134 meq/l,k 3.8 meq/l, Cl 105 meq/l CRP 0.1 mg/dl 腹部エックス線写真で尿路結石像を認めなかった 腹部超音波像を別に示す 診断のために有用なのはどれか 2 つ選べ a PET/CT b 腹部単純 MRI c 逆行性尿路造影 d 腎シンチグラフィ e カラードプラ腹部超音波検査 3

4 8 109C-7 全身の浮腫を最もきたしにくいのはどれか a 肝硬変 b 心不全 c 深部静脈血栓症 d 蛋白漏出性胃腸症 e ネフローゼ症候群 9 109H-9 非圧痕性浮腫をきたすのはどれか a 慢性腎不全 b 慢性心不全 c 特発性浮腫 d 非代償性肝硬変 e 甲状腺機能低下症 A 歳の女性 急激な体重増加を主訴に来院した 生来健康で, 健康維持のために週 2 回スポーツジムに通っている 1 か月前から突然, 顔面と下腿とに浮腫が出現し, 現在までに 12 kg の急激な体重増加を認め受診した 身長 162 cm, 体重 66 kg 脈拍 72/ 分, 整 血圧 100/78 mmhg 顔面と下腿とに浮腫を認める 尿所見: 蛋白 4+, 糖 (-), 潜血 (-), 沈渣に卵円形脂肪体 1 4/ 1 視野, 尿蛋白 9.8 g/ 日 血液生化学所見 : 総蛋白 4.6 g/dl, アルブミン 1.0 g/dl,ck 148 IU/L( 基準 ), 尿素窒素 38 mg/dl, クレアチニン 1.3 mg/dl, 尿酸 7.3 mg/dl, 総コレステロール 334 mg/dl CRP 0.1 mg/dl 超音波検査で腎の萎縮と水腎症とを認めない この患者の血清クレアチニン高値の原因として最も可能性が高いのはどれか a 低血圧 b 高尿酸血症 c 低蛋白血症 d 横紋筋融解症 e 高コレステロール血症 4

5 症候別プライマリ ケア講座 問題集 第 5 回 A 歳の男性 下腿の浮腫を主訴に来院した 2 か月前に下腿に靴下のゴムの痕が付くこと に気付いた 徐々にその程度が強くなってきたため受診した 身長 170 cm 体重 65 kg 体 温 36.0 脈拍 72/分 整 血圧 140/86 mmhg 顔面と下腿とに浮腫を認める 尿所見 蛋白 3 潜血 1 沈渣に赤血球 5 10/ 1 視野 顆粒円柱 1個/数視野 卵円形脂肪体 1 4/ 1 視野 尿蛋白 4.8 g/日 血液生化学所見 総蛋白 4.5 g/dl アルブミン 1.8 g/dl IgG 547 mg/dl 基準 960 1,960 IgA 250 mg/dl 基準 IgM 67 mg/dl 基準 尿素窒素 20 mg/dl クレアチニン 1.1 mg/dl トリグリセリド 240 mg/dl LDL コレステロール 220 mg/dl ASO 180 単位 基準 250 以下 腎生検の PAS 染色標本を別 に示す この患者で正しいのはどれか a 腎機能の予後は悪い b 補体の低下を認める c 尿蛋白の選択性は高い d 悪性腫瘍を合併しやすい e A 群β溶連菌感染後に発症する H 歳の男性 四肢の筋けいれんを主訴に来院した 炎天下で道路工事をしていた 午後 になり 気分不快とふらつきが出現し 四肢に筋けいれんが生じるようになってきたため同 僚に付き添われて受診した 朝から尿が出ていないという 意識レベルは JCSⅠ-2 体温 37.2 脈拍 100/分 整 血圧 104/70 mmhg 呼吸数 18/分 皮膚 口腔粘膜 舌および腋 窩は乾燥している 頸静脈の虚脱を認める 血液生化学所見 総蛋白 8.3 g/dl アルブミン 4.5 g/dl 血糖 98 mg/dl 尿素窒素 46 mg/dl クレアチニン 2.0 mg/dl 尿酸 7.8 mg/dl Na 138 meq/l K 4.8 meq/l Cl 98 meq/l 治療として適切なのはどれか a 血液透析 b ドパミン投与 d 生理食塩液点滴 e 重炭酸ナトリウム投与 5 c フロセミド投与

6 13 107Ⅰ 歳の男性 意識障害のため搬入された 冬の寒い日に長時間の停電があり, 自宅で発 見された時には意識はなく暖房は消えて室内は冷えきっていたという 救急搬送時から救急 車内の暖房や保温シートなど表面加温が開始された 搬入時, 意識レベルは JCSⅢ-300 腋 窩温 32.0 脈拍 60/ 分, 整 血圧 92/52 mmhg 呼吸数 10/ 分 SpO 2 88%( リザーバー 付マスク 10 L/ 分酸素投与下 ) 全身の皮膚は冷たく, 発汗はない まず行うべきなのはどれか a 頭部 CT b 気管挿管 c 温浴加温 d 胸骨圧迫 e 尿道カテーテル留置 6

7 解答 問題番号 国試番号 正解 1 95E-30 a 2 109G-23 d 3 109A-20 a,c,d 4 110D-26 d 5 110H-37 e 110H-38 c 6 100D-35 c 100D-36 a 7 108E-59 b,c 8 109C-7 c 9 109H-9 e A-43 c A-52 a H-29 d I-75 b 7

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd 1 次の文を読み,35,36 の問いに答えよ 27 歳の女性 全身倦怠感と嘔吐とを主訴に来院した 現病歴 : 夏の暑い日にジョギングをした 走り終わった後の疲労感がいつもより強く, 立ちくらみと悪心とがあり嘔吐したため受診した 既往歴 : 花粉症 生活歴 : ジョギングが趣味 清涼飲料水を好む 家族歴 : 祖父が胃癌で死亡 現症 : 意識レベルは JCSⅠ-1 身長 160 cm, 体重 45 kg

More information

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2 人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 血圧 服薬なし 服薬なし 服薬なし 服薬歴 血糖 服薬なし 服薬なし 服薬なし 脂質 服薬なし 服薬なし 服薬なし 喫煙歴 いいえ いいえ いいえ

More information

症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd 1 110B-62 吸入酸素濃度 50% で人工呼吸中の患者 動脈血ガス分析 :ph 7.40,PaCO 2 40 Torr, PaO 2 80 Torr,HCO 3-24 meq/l この患者の P/F PaO 2 /FIO 2 比を求めよ ただし, 小数点以下の数値が得られた場合には, 小数点以下第 1 位を四捨五入すること 解答 : 1 2 3 百 十 一の位 1 0 1 2 3 4 5 6

More information

BMP7MS08_693.pdf

BMP7MS08_693.pdf 106 第IX章 写真 1 胆囊捻転症症例 1 重症胆囊炎) ab cd a. 術中写真 1 b. 術中写真 2 c. 腹部超音波検査 d. 浮遊胆囊 Gross の分類 写真 2 胆囊捻転症症例 2 重症胆囊炎) ab c a. CT 胆囊壁の肥厚と造影不良(A) 胆囊周囲液体貯留(B) b. MRI T 2強 調 像 に お け る pericholecystic high signal 矢 印

More information

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST) 10 身体計測 10 9N001000000000001 身長 数字 PQ 5 NNN.N cm cm 9N001 身長 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 20 9N000000000001 体重 数字 PQ 5 NNN.N kg kg 9N006 体重 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 30 9N011000000000001 BMI 数字 PQ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 4 月 20 日良順会館専斎ホール 平成 29 年度医学部医学科 FD ー医師国家試験に準じた卒業試験問題作成ー 先端医育センター田中 ブループリント ( 設計表 ) 医師国家試験問題出題基準 現在の医師国家試験問題 問題数 一般 臨床 計 必修 50 50 100 総論 120 80 200 各論 80 120 200 計 250 250 500 配点 ( 一般 1 問 1

More information

ページつき

ページつき 高ナトリウム血症 Hypernatremia 病能正常の血清ナトリウムは 135 ~ 145 meq/l である 血清ナトリウムが145mEq/Lを越えているものを高ナトリウム血症という 高ナトリウム血症はなぜいけないのだろうか 1つはそれが脱水を示していることが多いからである もう1つは細胞外の浸透圧が高いから細胞障害が起こるからである 人間の体は水を必要とする 水があって始めて人間の臓器は正常に働く

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月 検査項目 下限値上限値 単位名称 7 月 9 日 7 月 10 日 7 月 11 日 7 月 12 日 7 月 13 日 7 月 17 日 7 月 20 日 7 月 23 日 7 月 25 日 7 月 27 日 7 月 30 日 8 月 3 日 8 月 6 日 8 月 8 日 8 月 10 日 8 月 12 日 8 月 15 日 8 月 17 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 24 日

More information

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪 分子病態課題 : 電解質 酸塩基平衡 血液ガス異常 4/6 & 4/13 設問 1 以下の症例 1~4 で (1)~(5) を考察せよ (1) アシドーシスか アルカローシスか ( 酸血症 acidemia 或いはアルカリ血症 alkalemia?) (2) 代謝性か 呼吸性か? (3) 代償性の変化は適切におこっているか? (4) アニオンギャップは? (5) 原因は? 症例 1~4は症例 A~Dのどれに当たると考えられるか?

More information

01医師_D冊子(改)

01医師_D冊子(改) 108 D 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 9 日 9 時 30 分 ~ 11 時 30 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2) では 2 つ選び答案用紙に

More information

Microsoft Word - 血液検査.docx

Microsoft Word - 血液検査.docx 血液検査 検査の内容 液を採取してさまざまなを調べます 検査前日の注意 糖尿病といわれるのがいやで 検査数 前から 事量を減らしたり 運動したりする人がいますが ヘモグロビン A1C 値を調べるとにわか対策もわかりますので 普段どおりの状態で受けましょう 中性脂肪 糖など空腹でないと正しく評価できない検査項目があります 受診する施設の注意に従ってください 検査でわかること 液検査からわかることは多く

More information

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378>

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378> * 赤文字 前回改訂 ( 平成 27 年 7 月 31 日 ) から変更箇所 尿 糞便等検査 神戸大学医学部附属病院 院内基準値表 平成 27 年 8 月 13 日 改訂 尿中一般物質定性半定量検査 検査項目 基準値 単位 改訂日 前回基準値 尿比重 1.005~1.030 ph 5~7 タンパク (-)~(±) 糖 (-) ケトン体 (-) 潜血 (-) ビリルビン (-) ウロビリノーゲン NR

More information

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

< D F8089BB95F18D902D392E786C73> 項目別統計結果一覧 項 目 総蛋白 0.99 項 目 アルブミン 0.98 試 料 試 料 報告値 6.17 8.11 報告値 3.86 5.0 参考値 6.14 8.0 目標値 3.74 4.97 偏 り 0.5% 1.11% 偏 り 3.9% 1.01% 補正係数 0.99 0.99 補正係数 0.97 0.99 ビウレット法 BCP 改良法 項 目 総ビリルビン 0.88 項 目 尿素窒素 0.98

More information

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

< D F8089BB95F18D902D392E786C73> 項目別統計結果一覧 項 目 総蛋白 1.00 項 目 アルブミン 0.97 試 料 試 料 報告値 6.18 8.34 報告値 4.07 5.4 参考値 6.0 8.30 目標値 3.95 5.30 偏 り -0.39% 0.43% 偏 り 3.04%.6% 補正係数 1.00 1.00 補正係数 0.97 0.98 ビウレット法 BCG 項 目 総ビリルビン 0.99 項 目 尿素窒素 1.00

More information

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国 特定健康診査等実施計画 本計画は 東京都金属プレス工業健康保険組合 ( 以下 組合 という ) の特定健康診査及び特定保健指導の実施方法に関する基本的事項 特定健康診査及び特定保健指導の実施並びにその成果に係る目標に関する基本的事項について定めるものである なお 高齢者の医療の確保に関する法律第 19 条により 5 年ごとに 5 年を一期として特定健康診査等実施計画を定めることとする 第 1 特定健康診査等の実施方法に関する基本的事項

More information

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

< D F8089BB95F18D902D392E786C73> 項目別統計結果一覧 項 目 総蛋白 1.00 項 目 アルブミン 1.01 試 料 試 料 報告値 5.61 7.95 報告値 3.49 4.86 参考値 5.65 7.93 目標値 3.51 4.94 偏 り -0.71% 0.5% 偏 り -0.57% -1.6% 補正係数 1.01 1.00 補正係数 1.01 1.0 ビウレット法 BCP 改良法 項 目 総ビリルビン 0.96 項 目 尿素窒素

More information

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は会社で健診があるけど わたしは血液検査をするチャンスがない! 家族が病気なので 自分は? 遺伝による病気が気になる!

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション の使用例 DPP-4 阻害剤からへの切り替え 57 歳女性糖尿病罹病期間 5 年 主訴 : 体重増加 身長 :165 cm 体重 :70.3 kg B M I:25.8kg/m 2 HbA1c:6.5 % 家族歴 : 無し TG:141mg/dl LDL-C:122mg/dl HDL-C:48mg/dl 尿 Alb 8.3mg/g cre 合併症 : 脂質異常症 DM 治療 :DPP-4 阻害剤 合併症治療薬

More information

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m 72 20Ope 68 69 2006 4 50 20 / 52 2006 4 1 2006 4 4 24 class 699.4 5 2 5 23 6 6 15 6 19 6 16 Alb2.03+ 7.5g/ 6 21 153.5cm 47.9kg : 36.7 89/min112/60mmHg (-) (-)S1 S2 S3(-) S4(-) - - 6 15 (+) TP4.9g/dl Alb2.0g/

More information

XMLhc18tab

XMLhc18tab 10 身体計測 10 9N001000000000001 身長 数字 PQ 5 NNN.N cm cm 9N001 身長 10 身体計測 20 9N006000000000001 体重 数字 PQ 5 NNN.N kg kg 9N006 体重 10 身体計測 30 9N011000000000001 BMI 数字 PQ 4 NN.N kg/m2 kg/m2 9N011 BMI 10 身体計測 40

More information

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡 糖尿病 内分泌内科 ( 必修 1 ヶ月 ) GIO(General Instructive Objective: 一般目標 ) 医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ 診療を受ける者に対応する医師としての人格をかん養し 一般的な診療において頻繁にかかる負傷または疾病に適切に対応できるよう 基本的な診療能力を身に付ける SBO(Specific Behavioral. Objectives:

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

01医師_B冊子(改)

01医師_B冊子(改) 108 B 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 8 日 13 時 15 分 ~ 15 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 62 問で解答時間は正味 1 時間 45 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2) では

More information

01医師_F冊子

01医師_F冊子 108 F 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 9 日 16 時 00 分 ~ 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 31 問で解答時間は正味 1 時間である 2. 解答方法は次のとおりである 各問題にはaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を 1つ選び答案用紙に記入すること ( 例 ) 101 応招義務を規定しているのはどれか a

More information

p 13

p 13 p 12 p 13 p 14 p 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 10. 安全性 (1) 副作用 ( 臨床検査値異常を含む ) 総症例 1030 例中 副作用が報告されたのは 519 例 (50.4%) でした 主な症状は鼓腸 197 例 (19.1%) 下痢 188 例 (18.3%) 腹部膨満

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

_03大山.indd

_03大山.indd 36, 13-19, 2016 2 24 24 6 12 1% 1 DIC 2 1 40 30 0 0 IVM - ICSI - ; in vitro mturtion - intrcytoplsmic sperm injection 32 5 mm 37 3 1,300 g 7 H 10.1 g/dl 10 ER 104/69 mmhg 78 / 1 FBG 1 100 ml FFP 300 ml

More information

項目別統計結果一覧 報告令和 01 年 06 月報告施設名独立行政法人国立病院機構 医王病院 項 目 総蛋白 1.01 項 目 アルブミン 1.01 試 料 試料 1 試料 2 試 料 試料 1 試料 2 報告値 報告値 参考値 目標値 4

項目別統計結果一覧 報告令和 01 年 06 月報告施設名独立行政法人国立病院機構 医王病院 項 目 総蛋白 1.01 項 目 アルブミン 1.01 試 料 試料 1 試料 2 試 料 試料 1 試料 2 報告値 報告値 参考値 目標値 4 項目別統計結果一覧 報告令和 01 年 06 月報告施設名独立行政法人国立病院機構 医王病院 項 目 総蛋白 1.01 項 目 アルブミン 1.01 試 料 試 料 報告値 6.84 8.8 報告値 4.04 5.16 参考値 6.9 8.3 目標値 4.03 5.3 偏 り -1.16% -0.48% 偏 り 0.5% -1.34% 補正係数 1.01 1.00 補正係数 1.00 1.01 ビウレット法

More information

「血液製剤の使用指針《(改定版)

「血液製剤の使用指針《(改定版) 資料 3-3 血液製剤の使用指針 ( 改定版 ) ( 抜粋 ) 平成 17 年 9 月 ( 平成 21 年 2 月一部改正 ) 厚生労働省医薬食品局血液対策課 Ⅴ アルブミン製剤の適正使用 1. 目的 アルブミン製剤を投与する目的は, 血漿膠質浸透圧を維持することにより循環血漿量を確保すること, および体腔内液や組織間液を血管内に移行させることによって治療抵抗性の重度の浮腫を治療することにある なお,

More information

Microsoft Word - 健診コース・パンフレット docx

Microsoft Word - 健診コース・パンフレット docx 健康診断 Ⅰ コース 1 既往歴及び業務歴 今までにかかったことがある病気や職場での業務内容をお聞きします 2 自覚症状及び他覚症状の有無 ご自身が気づいた症状を伺います 3 医師による診察 医師が視診 触診 打診などの診察を行い 検査結果と合わせて判断をいたします 4 身長 体重 BMI 身長と体重から標準体重と体格指数 (BMI) を調べます 5 視力検査 裸眼視力または矯正視力の測定をおこないます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め 1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP 125 6 7 alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O 7 137 DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認められない PAIgG 177 3ng 107 cell meq 1 砂糖水試験 一 Fe 236 μg

More information

九州支部卒後研修会症例

九州支部卒後研修会症例 血液検査研修会 ( 第 25 回 ) 検査の異常から探る! 造血器腫瘍へのアプローチ 症例提示 症例 1~8 - 症例発表者 - 症例 1 藤崎恵熊本医療センター 症例 2 荒木敏造浜の町病院 症例 3 古城剛鹿児島大学病院 症例 4 佐々木高太郎都城健康サービスセンター 症例 5 矢田佳愛 大分県立病院 症例 6 下田博臣 健康保険諫早総合病院 症例 7 堤陽子 佐賀県医療センター好生館 症例 8

More information

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理 1 A 浮腫とは体液量増加による間質の腫脹 1 と定義される 1). 浮腫の原因は表 1 に示 Na すように多彩である. 本稿では浮腫の形 成メカニズムについて概説する. 1 浮腫の形成には 2 つの基本的な段階が ある 2). 1 血管内から間質への水の移動 2 水と Na の貯留浮腫の形成において腎臓の役割が大きいと考えられている. アレルギーなどによる局所的な浮腫の場合を除き間質の水分量が

More information

敗血症性ショックから DICを来たした一例

敗血症性ショックから DICを来たした一例 著明な低カリウム血症を呈した Lewy 小体型認知症の 1 例 与論徳洲会病院 落合智紀 / 徳田尊洋 / 中村彰宏 / 高杉香志也 / 久志安範 背景 原発性アルドステロン症 (PA) は報告によって異なるのものの 国内での頻度は高血圧患者の 3.3~10% 前後である 高血圧患者は国内に 3500 万 ~4000 万人といわれており PA の推定患者数は 200 万 ~400 万人である 特に治療抵抗性の高血圧患者の

More information

本文/02 渡辺        001‐008

本文/02 渡辺        001‐008 全身浮腫 うっ血性心不全を合併した高度糖尿病性慢性腎不全に対してバソプレシン 厚生連医誌 第 巻 号 4 V 受容体拮抗薬 トルバプタンが有効であった例 症例報告 全身浮腫 うっ血性心不全を合併した 高度糖尿病性慢性腎不全に対してバソプレシン V 受容体拮抗薬 トルバプタンが有効であった例 けいなん総合病院 内科 内科医 くら もち げん 元 背景 最近 糖尿病由来の慢性腎不全患者が増加して きており

More information

多 肢 選 択 式 問 題 作 成 の 留 意 一点

多 肢 選 択 式 問 題 作 成 の 留 意 一点 部外秘 取扱注意 JMECC 問題作成要領 2012 年 5 月版 2012 年度セルフトレーニング問題作成マニュアル ( 自治医科大学医学教育センター岡崎仁昭先生作成 ) を引用 一部改変しています 1.JMECC 試験問題について 目的 :JMECC 受講前と受講修了時とに, 内科救急診療や蘇生処置などに関わる知識を定着させるための多肢選択式問題による試験を行う. (1) 日本内科学会内科救急診療指針や各種ガイドラインなどを準拠する.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 高齢者の臨床検査データの診方 ( 見方 ) 考え方 ~ 注意すべきポイント ~ 2017.7.15 ( 株 ) 兵庫県登録衛生検査センター一般社団法人日本健康倶楽部和田山診療所 山口宏茂 1 この違いは何故でしょうか? 1) RBC 380 万 /μl Hb9.8g/L 40 歳男性貧血の原因精査 ( 消化管出血 悪性腫瘍 血液疾患など ) 89 歳女性精査を行うことは極めて少ない ( 前回値にもよるが

More information

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5 Ⅰ. 臨床編 A. 特殊な病態における輸液 1 新生児 未熟児における輸液 実践編症例検討 症例の経過と実際の輸液療法 症例 ❶ 0 主訴 分娩歴 38 4,110 g.4 SD 47.5 cm0.5 SD 3.5 cm0.5 SD 8 1 9 5 現病歴 35 mgdl 60 0 mgdl 入院時現症 150 50 37. 503 mmhg SpO 98FiO 0.1 入院時検査所見 33 mgdl

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D> どこでも MY 病院 糖尿病記録に関する作業部会中間報告 資料 1 検討対象とアウトプット 検討対象 Ⅰ どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的な情報について どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的情報 ( データセット ) について検討 他疾病を考慮したデータセット拡張の検討 Ⅱ どこでも MY 病院 糖尿病記録の具体的利用イメージについて どこでも MY 病院 糖尿病記録がどのように利活用されるかのユースケースの検討

More information

尿検査のみかた、考えかた

尿検査のみかた、考えかた 1 章 1 尿検査総論 尿の成分 外観 A 正常状態で尿に含まれる成分. 尿素 (urea) 尿素は蛋白質の終末代謝産物であり, 肝臓で合成され, 腎臓から排泄される. ヒトが蛋白質から取り入れた窒素のうち, 過剰分のほとんどが尿中に尿素の形で排泄される. 通常,20 30 mg/ 日の排泄がある. 発熱や糖尿病, 副腎機能亢進など, 蛋白異化が亢進している状態では尿素排泄は増加する. 逆に, 末期肝不全で蛋白異化が極度に低下している状態や,

More information

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

Microsoft Word - 第1回RCPC案内 第 1 回 Reversed Clinico-pathological Conference (RCPC) のお知らせ主催日本臨床検査医学会教育委員会共催日本臨床検査医学会関東甲信越支部 日本臨床検査医学会教育委員会では 検査結果を正しく解釈することを目的として RCPC を開催します 今回は 第 28 回関東 甲信越支部総会に合わせて下記のように行います 臨床検査専門医更新のための臨床検査領域講習として申請中です

More information

山田山企画-医師-本冊F1.indd

山田山企画-医師-本冊F1.indd 109 F 指示があるまで開かないこと ( 平成 27 年 2 月 8 日 16 時 00 分 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 31 問で解答時間は正味 1 時間である 2. 解答方法は次のとおりである 各問題にはaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を 1 つ選び答案用紙に記入すること ( 例 )101 応招義務を規定しているのはどれか a 刑法

More information

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価 国保連合会提出情報作成における留意事項 事象 :1 請求データに不正な JLAC10 コードが設定されている 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 健診結果情報の検査項目コード (JLAC10) に 本システムで許可されているコード以外が設定されています 本システムで使用されている検査項目コードは 健診データの電子的管理の整備に関するホームページ (http://tokuteikenshin.jp/)

More information

2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな

2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな 平成 27 年度 第 31 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 31 回, 総合内科専門医は 43 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 80,392 名, 総合内科専門医 22,355 名である. 認定内科医試験は多選択肢問題 (MCQ) を使用し, 問題形式は,1 単純択一形式

More information

スライド 1

スライド 1 現在 画像診断は日常診療に欠かせないものとなっています しかし 重要なのは患者さんの訴えや身体所見から 診断の鍵となるポイントを拾い上げ 現在起きている症状に対して論理的に判断することであり 画像診断はその補助的役割と考えるべきです 今回 抗癌剤治療中に体調不良を訴えて来院した患者さんを例に勉強しましょう 総合画像診断医ドクター H 副作用? 登場人物紹介 ドクター H: 画像診断 IVR を専門とする臨床

More information

01医師_I冊子

01医師_I冊子 108 I 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 10 日 14 時 40 分 ~ 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 80 問で解答時間は正味 2 時間 20 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2)

More information

<4D F736F F D AEE967B93498C9F8DB889FC92E888C42E646F63>

<4D F736F F D AEE967B93498C9F8DB889FC92E888C42E646F63> 参考資料 : 日本臨床検査医学会 基本的検査 とその改定案について 桑島 実 最近は日常診療において, いつでも, どこでも容易に多種, 多量の検査データが入手出来るようになった しかし一方, 臨床的観点だけでなく, 医療経済の立場からも臨床検査の適切な使い方が行われていないのではないかとの疑問がしばしば指摘されるようになった そこで, 日本臨床病理学会 ( 現, 日本臨床検査医学会 ) は 1988

More information

腎性尿崩症の3例

腎性尿崩症の3例 院後に判明した リチウム誘発性腎性尿崩症の 3 例 沖縄県 南部医療センター こども医療センター加藤愛 仲 信彦 永 恵蔵 雅彦 塚本裕 平 結佳 総合内科 発表者の COI 開 演題発表に関連し 発表者らに開 すべき COI 関係にある企業などはありません 諸 炭酸リチウムの重 な副作 の 1 つに 腎性尿崩症が知られている 同症例を 3 例経験したため報告する 症例 1 33 歳 性 主訴 発熱

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

DKIX01AH.mcd

DKIX01AH.mcd 110 A 指示があるまで開かないこと 平成 28 年 月 日 時 30 分 11 時 30 分 注 意 事 項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 時間である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ 例 例 の問題ではからまでの つの選択肢があるので そのう ち質問に適した選択肢を 例 では つ 例 では つ選び答案用紙に記入 すること なお 例 の質問には つ以上解答した場合は誤りとする

More information

F

F 2016 9 2015.10.1-2016.3.31 163-1435 3-20-2 35F http://www.mti.co.jp Introduction 2 18.1% UP! 20169 24.8 20159 21.0 1 2 Top Message 30,985 33,461 35,000 15,279 16,620 16,994 1 4/09 1 5/09 1 6/09 4,700 4,245

More information

2 Vol. 17, No.1, 2009

2 Vol. 17, No.1, 2009 2 Vol. 17, No.1, 2009 ARTIFICIAL BLOOD Vol. 17, No.1, 2009 3 4 Vol. 17, No.1, 2009 ARTIFICIAL BLOOD Vol. 17, No.1, 2009 5 Keitaro Sou (1), Risa Komine (2), Hiromi Sakai (1), Koichi Kobayashi (3), Eishun

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

J Hospitalist Network Journal Club! DKAの輸液は生食と乳酸リンゲル液では どちらがいいのか! Fluid management in diabetic-acidosis! Ringer s lactate versus normal saline:! a ran

J Hospitalist Network Journal Club! DKAの輸液は生食と乳酸リンゲル液では どちらがいいのか! Fluid management in diabetic-acidosis! Ringer s lactate versus normal saline:! a ran J Hospitalist Network Journal Club! DKAの輸液は生食と乳酸リンゲル液では どちらがいいのか! Fluid management in diabetic-acidosis! Ringer s lactate versus normal saline:! a randomized controlled trial 2014. 11. 24 練馬光が丘病院 監修 鈴木

More information

DKIX01CH.smd

DKIX01CH.smd 112 C 指示があるまで開かないこと 平成 30 年 月 10 日 16 時 10 分 18 時 30 分 注 意 事 項 1. 試験問題の数は 66 問で解答時間は正味 時間 20 分である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ 例 例 の問題ではからまでの つの選択肢があるので そのう ち質問に適した選択肢を 例 では つ 例 では つ選び答案用紙に記入 すること なお 例 の質問には つ以上解答した場合は誤りとする

More information

検査結果について.indd

検査結果について.indd 検査結果について 1) 基準値 ( あるいは基準範囲 ) について 基準値は 以前は 正常値 といわれていました しかし 正常値自体にも個人差があり 現在は基準値と呼ぶようになりつつあります 基準値は右の図のように 各検査項目ごとに健康な人を測定して 結果の 95% の幅をとって求めています 従って血液検査の基準値の多くは 上限値と下限値という幅があります 2) 採血について 検査用の血液は 採血後試験管

More information

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予 自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予防のための実施事項 重篤な疾患を見逃さないために注意すべき症状 を把握 症状あり 疾患を見逃さないため

More information

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 8 月 ) 新たなエビデンスの報告や運用上困難な場合は適宜変更を加える 1. 造影剤アレルギーの既往を有する患者への対応

More information

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1 平成 25 年 01 月 22 日作成平成 25 年 01 月 29 日初版平成 25 年 01 月 30 日第 2 版平成 25 年 08 月 26 日第 3 版 評議会支部資料 3 人工透析に関する分析 目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果

More information

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1 3 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 性別 年齢別人数 性別 年齢 集計 男性 40 歳代 1 50 歳代 5 男性計 37 女性 40 歳代 15 50 歳代 6 女性計 77 総計 114 女性 50 歳代 54% 性別 年齢別調査人数 男性 50 歳代 % 男性 40

More information

山田山企画-医師-本冊A1.indd

山田山企画-医師-本冊A1.indd 109 A 指示があるまで開かないこと ( 平成 27 年 2 月 7 日 9 時 30 分 11 時 30 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ ( 例 1 ) ( 例 2 ) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を ( 例 1 ) では 1 つ ( 例 2 ) では 2 つ選び答案用紙に記入すること

More information

D-2 1 型糖尿病 インスリンは血糖値を下げる唯一のホルモンであり,1 型糖尿病の治療ではインスリンの自己注射を行う.(p.35 参照 ) 99A28 脂質分解で血中に増加する物質 D P103 1 型糖尿病患児の看護 D P104 1 型糖尿病患児の看護 D

D-2 1 型糖尿病 インスリンは血糖値を下げる唯一のホルモンであり,1 型糖尿病の治療ではインスリンの自己注射を行う.(p.35 参照 ) 99A28 脂質分解で血中に増加する物質 D P103 1 型糖尿病患児の看護 D P104 1 型糖尿病患児の看護 D D-1 脂質異常症 脂質の輸送は食事由来, 肝臓由来, 末梢組織由来のルートがあり, 脂質はそれぞれ異なるリポ蛋白質の形で運ばれる.(p.10 参照 ) リポ蛋白質のうちカイロミクロンは主に食事由来のトリグリセリドを輸送する.VLDL,IDL,LDL は肝臓由来の脂質を,HDL は末梢組織由来の脂質を輸送する.(p.11 参照 ) 脂質異常症の診断基準は,LDL コレステロールの高値,HDL コレステロールの低値,

More information

救急集中治療とDIC

救急集中治療とDIC Title 救急集中治療と DIC Author(s) 早川, 峰司 Citation 救急 集中治療, 22(11 12), 1667-1671 Issue Date 2010-12 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/48118 Type article (author version) File Information 22-11-12_1667-1671.pdf

More information

平成 28 年度日臨技臨床検査精度管理調査 実施要領 当会が実施している 精度管理調査 は 臨床検査全分野が網羅されているわが国唯一の精度管理調査です 医療界における臨床検査を担う責任として 平成 23 年度より当会会員所属施設に限定せず 臨床検査業務を行っている全医療施設を対象として実施しておりま

平成 28 年度日臨技臨床検査精度管理調査 実施要領 当会が実施している 精度管理調査 は 臨床検査全分野が網羅されているわが国唯一の精度管理調査です 医療界における臨床検査を担う責任として 平成 23 年度より当会会員所属施設に限定せず 臨床検査業務を行っている全医療施設を対象として実施しておりま 平成 28 年度日臨技臨床検査精度管理調査 実施要領 当会が実施している 精度管理調査 は 臨床検査全分野が網羅されているわが国唯一の精度管理調査です 医療界における臨床検査を担う責任として 平成 23 年度より当会会員所属施設に限定せず 臨床検査業務を行っている全医療施設を対象として実施しております 下記の記載事項にご留意のうえ 参加くださるようお願いいたします 評価について評価は 参加施設の不利益になるようなことは避け

More information

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり おしっこが赤い どのような泌尿器科疾患があるの? 埼玉医科大学病院泌尿器科 朝倉博孝 1. はじめに血尿は 肉眼的には認識できないが 検査で尿中に血液を認める場合と肉眼的におしっこが赤いという臨床症状でわかる場合がある 前者を顕微鏡的血尿 ( 顕微鏡でわかる ) 後者を肉眼的血尿( 肉眼で赤くみえる ) という 一般的には 顕微鏡的血尿よりも 肉眼的血尿の方が重大な病気がかくれている可能性が高い また

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc シスプラチン ( シスプラチン注 )+ ビノレルビン ( ロゼウス注 ) 併用療法を受けられるさま 四国がんセンター呼吸器科 2011.7.29 改訂 私たちは Ⅰ 化学療法に対する不安を軽減し安心して治療に望めるように お手伝いします Ⅱ 化学療法治療中の身体的 精神的苦痛を軽減し最良の状態で 治療が受けられるようにお手伝いします Ⅲ 化学療法後の副作用が最小限になるようにお手伝いします 化学療法をうける方へ

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 救急カンファ 2019/7/26 HHS と DKA の治療 松山赤十字病院 内科 ( 糖尿病 代謝内分泌 ) 近藤しおり 糖尿病治療ガイド 2018-2019 日本糖尿病学会編 著 税込み 864 円 HHS hyperosmolar hyperglycemic syndrome 高浸透圧高血糖症候群 ( 状態 ) 診断 著しい高血糖 (600 mg/dl 以上 ) と高度な脱水に基づく高浸透圧血症により循環不全をきたした状態

More information

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液 参考 血液製剤の使用指針 ( 新旧対照表 ) 平成 28 年 6 月一部改正 目次 項目新旧赤血球液赤血球濃厚液 [ 要約 ] 赤血球液の適正使用 使用指針 3) 周術期の輸血 (2) 術中投与 投与量 使用上の注意点 はじめに Ⅰ 血液製剤の使用の在り方 3. 製剤ごとの使用指針の考え方 1) 赤血球液と全血の投与について 3) 新鮮凍結血漿の投与について 4) アルブミン製剤の投与について 5)

More information

DKIX01DH.smd

DKIX01DH.smd 113 D 指示があるまで開かないこと 平成 31 年月 10 日時 30 分 12 時 15 分 注意事項 1. 試験問題の数は 75 問で解答時間は正味時間 45 分である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ 例 例の問題では から までのつの選択肢があるので そのう ち質問に適した選択肢を例ではつ 例ではつ選び答案用紙に記入 すること なお 例の質問にはつ以上解答した場合は誤りとする 例の質問にはつ又はつ以上解答した場合は誤りとする

More information

臨床調査個人票 新規 更新 075 クッシング病 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 (

臨床調査個人票 新規 更新 075 クッシング病 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 臨床調査個人票 新規 更新 075 クッシング病 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1 男 2 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 変更のある場合 ) 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 1 あり 2

More information

診療工房 診診連携機能説明資料 診療工房について 1. 新しい診診連携機能 2. 情報提供 ( 診診送信 ) の仕方 3. 受信確認の仕方 4. システム設定の受信設定タブ 5. 新しいログイン管理 6. 検査データコピー機能ランチャーについて 7. 県中のボタン医師署名システムについて 8. 医師

診療工房 診診連携機能説明資料 診療工房について 1. 新しい診診連携機能 2. 情報提供 ( 診診送信 ) の仕方 3. 受信確認の仕方 4. システム設定の受信設定タブ 5. 新しいログイン管理 6. 検査データコピー機能ランチャーについて 7. 県中のボタン医師署名システムについて 8. 医師 診療工房 診診連携機能説明資料 診療工房について 1. 新しい診診連携機能 2. 情報提供 ( 診診送信 ) の仕方 3. 受信確認の仕方 4. システム設定の受信設定タブ 5. 新しいログイン管理 6. 検査データコピー機能ランチャーについて 7. 県中のボタン医師署名システムについて 8. 医師署名システムについて WEB 会議について 9.WEB 会議 ( たてやまミーティング ) について疑似

More information

(Microsoft PowerPoint - \214\222\220f\203h\203b\203N\203p\203\223\203t4\214\216\211\374\222\350.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \214\222\220f\203h\203b\203N\203p\203\223\203t4\214\216\211\374\222\350.ppt) 受診者様各位 平成 24 年 2 月 20 日 人間ドック健診料金改定について 拝啓皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は彩都友紘会病院健診センターの人間ドックをご利用いただきましてまことにありがとうございます さて 弊院は平成 19 年 9 月に開院以来 当初よりスタートしました人間ドックならびに部位に特化したがんドックは 専門医による高度な画像診断を取り入れ がんの早期発見

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

健康診断結果の 見方のついて

健康診断結果の 見方のついて 健康診断結果の見方と 生活習慣病 県北地域保健 職域保健連携推進連絡会 ( 事務局 : 県北保健福祉事務所健康増進課 ) 1 健康診断等の目的 生活習慣病やその他の病気の早期発見 早期治療につなげることができる メリット 1. 自覚症状のない病気 特に生活習慣病を予防できる 2. 健診後の保健指導で 健康改善やダイエットについてサポートを受けることができる 3. 緊急入院するような脳卒中や心筋梗塞など重篤な疾患の兆候が発見できる

More information

副作用収集状況 市販直後調査期間中 (2011 年 4 月 11 日 ~2011 年 10 月 31 日 ) に収集された副作用は 200 例 258 件でした そのうち 重篤な副作用は 8 例 14 件でした 副作用の内訳を表 1 に示します 重篤な副作用は 高カルシウム血症 3 件 意識変容状態

副作用収集状況 市販直後調査期間中 (2011 年 4 月 11 日 ~2011 年 10 月 31 日 ) に収集された副作用は 200 例 258 件でした そのうち 重篤な副作用は 8 例 14 件でした 副作用の内訳を表 1 に示します 重篤な副作用は 高カルシウム血症 3 件 意識変容状態 医師 薬剤師の先生方へ 2012 年 1 月 中外製薬株式会社 安全管理責任者 エディロール R カプセル 0.5µg 0.75µg 市販直後調査結果のご報告 市販直後調査期間 :2011 年 4 月 11 日 ~2011 年 10 月 31 日 謹啓 先生方におかれましては ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます エディロール カプセル 0.5µg

More information

福岡県糖尿病療養指導士 試験問題 (2018 年 ) 臨床問題

福岡県糖尿病療養指導士 試験問題 (2018 年 ) 臨床問題 福岡県糖尿病療養指導士 試験問題 (2018 年 ) 臨床問題 < 症例 1> A 氏 55 歳男性会社員 検診で高血糖を指摘され受診 身長 165 cm 体重 78 kg BMI 28.7 kg/m 2 血圧 165/98 mmhg 空腹時血糖 191 mg /dl HbA1c 7.9 % LDL- コレステロール 169 mg /dl 中性脂肪 280 mg /dl HDL- コレステロール

More information

( 7 5) 虫垂粘液嚢胞腺癌の 1切除例 F g 5 H s t l g lf d g sshwdm s y s t d r m ( H E s t ) 考 型度粘液腫蕩で再発リスクが低い ) C I低異型度を示 察 す粘液産生腫蕩で 腫蕩成分を含む粘液が虫垂以外に 原発性虫垂癌は全大腸癌手術件数の 8 3 %で 大 存在する群(低異型度粘液腫蕩で再発リスクが高い ) 腸癌取扱い規約 却によると

More information

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) 1081000 8. その他の検体検査 >> 8A. 負荷試験 機能検査 >> 負荷試験 parathyroid hormone intact 連絡先 : 3495 基本情報 4C025 PTH-I(PTH-INTACT) 分析物 JLAC10 診療報酬 識別材料 023 血清 測定法 052 化学 生物発光イムノアッセイ (CLEIA) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D287 内分泌負荷試験

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

従業員向け 健康診断のご案内 健康診断受診のお願い健康診断内容健康診断申込方法健康診断閲覧方法 Q& 総務部日本工営健康保険組合

従業員向け 健康診断のご案内 健康診断受診のお願い健康診断内容健康診断申込方法健康診断閲覧方法 Q& 総務部日本工営健康保険組合 個人情報のお取り扱いについて 利用する個人情報の内容および利用する者の範囲日本工営健康保険組合 : 健診項目に関する健診結果など株式会社イーウェル : 下記 株式会社イーウェルにおける個人情報の取得について に記載の通り健診機関 : 下記 健診機関における個人情報の取得について に記載の通り利用範囲 1. 健康の保持 増進 保健指導 2. 健診データの分析 解析 3. 集計結果の報告 健康相談個人データの管理において責任を有する者日本工営株式会社

More information

DKIX01DH.mcd

DKIX01DH.mcd 110 D 指示があるまで開かないこと 平成 28 年 月 日 時 30 分 11 時 30 分 注 意 事 項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 時間である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ 例 例 の問題ではからまでの つの選択肢があるので そのう ち質問に適した選択肢を 例 では つ 例 では つ選び答案用紙に記入 すること なお 例 の質問には つ以上解答した場合は誤りとする

More information

山田山企画-医師-本冊E1.indd

山田山企画-医師-本冊E1.indd 109 E 指示があるまで開かないこと ( 平成 27 年 2 月 8 日 13 時 00 分 15 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 69 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ ( 例 1 ) ( 例 2 ) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を ( 例 1 ) では 1 つ ( 例 2 ) では 2

More information

当院における結石性腎盂腎炎 について

当院における結石性腎盂腎炎 について 当院における 結石性腎盂腎炎 2017.03.14 オープンカンファレンス 本日の内容 1. 尿管結石症概論 2. 結石性腎盂腎炎の治療方針 3. 当院における結石性腎盂腎炎 の治療成績 本日の内容 1. 尿管結石症概論 2. 結石性腎盂腎炎の治療方針 3. 当院における結石性腎盂腎炎 の治療成績 上部尿路結石の年間罹患率 1 食生活や生活様式の欧米化 2 診断技術の向上 (CTや超音波検査が広く行われるようになった)

More information

1 2 2 ANCA pouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - ' UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, cm 61

1 2 2 ANCA pouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - ' UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, cm 61 1 2 2 ANCApouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - '03 2 3 31 UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, 3+ 4 14 156.0 cm 61.5 kg 36.9 158/92 mmhg 90 1. ANCA 2. 3. IgG4 deposit

More information

検討結果は 参考資料 3-3 Ⅱ 本検討会での検討事項等 MOCA の特殊健康診断に関し 下記の事項について検討等を行う 特殊健康診断の項目について 1 業務従事者健診の項目 2 配転後健診の項目 1 現行の特化則で規定されている MOCA の健診項目には 膀胱がんに関する項 目が含まれておらず ま

検討結果は 参考資料 3-3 Ⅱ 本検討会での検討事項等 MOCA の特殊健康診断に関し 下記の事項について検討等を行う 特殊健康診断の項目について 1 業務従事者健診の項目 2 配転後健診の項目 1 現行の特化則で規定されている MOCA の健診項目には 膀胱がんに関する項 目が含まれておらず ま 資料 2 3,3 - ジクロロ -4,4 - ジアミノジフェニルメタン (MOCA) に関する特殊健康診断について ( 案 ) Ⅰ これまでの経緯 1 健康診断項目の設定 MOCA は 昭和 50 年の労働安全衛生法施行令 特定化学物質等障害予防規則 ( 特化則 ) の改正により 特化則の 特定第二類物質 及び 特別管理物質 ( がん等の遅発性の健康障害を生じるおそれのある物質 ) として位置付けられ

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

Original Paper Pathology

Original Paper Pathology 2017 年度長崎大学医学部 6 年次第 1 回総合試験問題用紙 D1~D60 ( 平成 29 年 4 月 4 日 9:30~11:30) 指示があるまで開かないこと < 注意事項 > 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 120 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) 各問題には主に から までの五つの選択肢があるので そのうち質問に 適した選択肢を ( 例 1) では一つ

More information

Module06.ec8

Module06.ec8 Module6 Module6 A 問題 一般問題 問題 1 進行がん患者のがん悪液質の病態に関係する記述として適切な組み合わせはど れか (1) 代謝異常が関与している (2) ホルモン異常が影響する (3) 頻度は10~15% である (4) サイトカインは関与しない (5) 基礎代謝率が低下しない a(1),(2),(3) b(1),(2),(5) c(1),(4),(5) d(2),(3),(4)

More information

スライド 1

スライド 1 検血 白血球 (WBC) 分画好中球 : 棹状核球 分葉核球リンパ球単球好塩基球好酸球 赤血球 (RBC) ヘモグロビン (Hb) ヘマトクリット (Hct) : 血色素濃度 : 血液中に占める赤血球の容積の割合 平均赤血球容積 mean corpuscular volume (MCV) = Hct/RBC 小球性 正球性 大球性平均赤血球血色素量 mean corpuscular hemoglobin

More information

テリボンお知らせカード_ pdf

テリボンお知らせカード_ pdf 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2015 年 11 月 No.2015-04 製造販売元 : 旭化成ファーマ株式会社 この度 使用上の注意 を一部改訂致しましたので お知らせ申し上げます なお 流通在庫の関係から改訂添付文書を封入した製品がお手元に届くまでには若干の日時を要しますので 今後のご使用に際しましては 下記内容をご参照下さいますようお願い申し上げます

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C 1980 年 男 全部位 C00-C96 11.2 4.3 4.6 2.3 11.1 10.6 37.1 85.0 104.9 210.0 364.0 617.3 871.7 1,231.6 1,759.0 2,286.6 1,998.0 1,827.2 口腔 咽頭 C00-C14 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.0 5.0 0.0 6.6 17.5 8.7 7.4 36.9 16.8

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査 ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 ( サイビスクディスポ 関節注 2mL) 特定使用成績調査 (J-STEP/EL) 謹啓時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます 平素より格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 ( サイビスクディスポ 関節注 2mL) は 保存的非薬物治療及び経口薬物治療が十分奏功しない疼痛を有する変形性膝関節症の患者を対象に 本剤の製造販売後の使用実態下における複数回使用を含めた安全性及び有効性について確認することを目的として

More information

/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 3 2 5/ :90 / :114/64 mmhg

/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 3 2 5/ :90 / :114/64 mmhg 17 2005/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 32 5/8 36.1 :90 /:114/64 mmhg 166.2 cm64.3 kg 3.9 g/dl 1.6 g/dl 382 mg/dl 408 mg/dl

More information