症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd

Size: px
Start display at page:

Download "症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd"

Transcription

1 1 110B-62 吸入酸素濃度 50% で人工呼吸中の患者 動脈血ガス分析 :ph 7.40,PaCO 2 40 Torr, PaO 2 80 Torr,HCO 3-24 meq/l この患者の P/F PaO 2 /FIO 2 比を求めよ ただし, 小数点以下の数値が得られた場合には, 小数点以下第 1 位を四捨五入すること 解答 : 百 十 一の位 B-9 人工呼吸器の設定で動脈血の二酸化炭素分圧を下げるのはどれか a 換気回数を増やす b 一回換気量を減らす c 吸入酸素濃度を上げる d 最高気道内圧を下げる e 持続的気道陽圧法 CPAP を適用する 1

2 3 次の文を読み,65 67 の問いに答えよ 75 歳の男性 重症肺炎で入院中である 現病歴 :2 週前に肺炎と低酸素血症のため搬入された 救急室で気管挿管を施行され, 集中治療室に 入院となった 既往歴 :53 歳から糖尿病で内服加療中 60 歳から高血圧症で内服加療中 生活歴 : 長男夫婦と同居 妻が 5 年前に脳梗塞のため死亡 家族歴 : 父親が糖尿病 106G-65 入院後, 人工呼吸器管理が長期にわたったため, 本日気管切開術を行い, 引き続き人工呼 吸器管理を行った 1 時間後にアラームが鳴ったため駆けつけると, 人工呼吸器のモニター で気道内圧が上昇しており, 患者の頸静脈は怒張していた この時点で考えるべき病態はどれか 2 つ選べ a 気道閉塞 b 緊張性気胸 c 肺血栓塞栓 d 急性心筋梗塞 e 心タンポナーデ 106G-66 直ちに気管内を吸引したところ, 少量の白色痰が認められた 10 分後, 血圧が 78/42 mmhg に低下した 左前胸部で呼吸音を聴取しない 現時点で認められる可能性が高い所見はどれか a 心膜摩擦音 b wheezes c 左胸部の鼓音 d 腹部の膨隆 e 下腿の浮腫 106G-67 心電図モニター波形上, 心拍数 42/ 分 頸動脈の拍動を触知しない 直ちに行うべき治療として適切なのはどれか 2 つ選べ a 心嚢穿刺 b 胸骨圧迫 c 胸腔穿刺 d ヘパリンの投与 e リドカインの投与 4 109E-30 CO 2 ナルコーシスについて正しいのはどれか a 低酸素血症は伴わない b 病初期には徐脈を呈する c 進行期には散瞳を呈する d 肺胞低換気は原因となる e 急速に PaCO 2 を低下させる必要がある 2

3 5 次の文を読み,37,38 の問いに答えよ 39 歳の男性 眠気と労作時の息切れとを主訴に来院した 現病歴 : 半年前から昼間の過度の眠気を自覚していた 2 か月前から夜間のいびきがひどくなり呼吸 が止まっていることがあると家族から注意されることが多くなった 2 週前から労作時の息切れを 自覚するため受診した 既往歴 :37 歳時に自転車事故による左大腿骨骨折 生活歴 : 喫煙歴はない 飲酒は機会飲酒 家族歴 : 父親が脳梗塞 現 症 : 意識は清明 身長 165 cm, 体重 105 kg 体温 36.4 脈拍 84/ 分 血圧 160/100 mmhg 呼吸数 16/ 分 眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない 肝 脾を触知しない 下肢に浮腫を認め ない 心音と呼吸音とに異常を認めない 検査所見 : 血液所見 : 赤血球 503 万,Hb 15.1 g/dl,ht 44%, 白血球 9,200, 血小板 23 万 CRP 0.2 mg/dl 動脈血ガス分析(room air):ph 7.32,PaCO 2 72 Torr,PaO 2 50 Torr,HCO 3 36 meq/l 109H-37 この患者の肺胞気 - 動脈血酸素分圧較差 A-aDO 2 として正しいのはどれか なお,P A O 2 肺胞気酸素分圧 =150 PaCO 2 /0.8 とする a 10 Torr b 0 Torr c 10 Torr d 50 Torr e 60 Torr 109H-38 この患者の低酸素血症の原因について正しいのはどれか a 貧血 b シャント c 拡散障害 d 肺胞低換気 e 換気血流比不均等 6 109Ⅰ-1 新生児呼吸窮迫症候群の初期治療で適切なのはどれか a 一酸化窒素吸入 b 気管支拡張薬吸入 c 肺サーファクタント気管内注入 d 抗菌薬静注 e プロスタグランディン E 1 持続静注 7 107Ⅰ-33 急性呼吸促迫症候群について正しいのはどれか 2 つ選べ a 肺の線維化をきたさない b 両側肺野の浸潤影を伴う c 肺血管透過性の低下を特徴とする d びまん性肺胞傷害の病理像を呈する e 敗血症が原因であれば予後は良好である 3

4 8 106A-16 胸部単純 CT を別に示す この患者の肺機能検査所見として考えられるのはどれか 2 つ選べ a A-aDO 2 正常 b 拡散能低下 c 残気量増加 d 肺活量低下 e 1 秒率低下 9 106A 歳の女性 頭重感を主訴に来院した 10 年前から時々洗顔時に鼻出血をきたすことがあったが, そのままにしていた 3 か月前からふらつきを自覚するようになった 1 週前から頭重感を自覚し, 次第に増悪してきたため受診した 32 歳時に喀血したことがある 父と弟も, 若年のころから鼻出血を繰り返していたという 意識は清明 身長 156 cm, 体重 55 kg 体温 36.6 脈拍 92/ 分, 整 血圧 108/80 mmhg 呼吸数 14/ 分 SpO 2 92%(room air) 眼瞼結膜に貧血を認めない 舌尖に小出血斑の点在を認める 心音と呼吸音とに異常を認めない 神経学的所見に異常を認めない 血液所見 : 赤血球 498 万,Hb 14.9 g/dl,ht 42%, 白血球 5,200( 桿状核好中球 10%, 分葉核好中球 42%, 好酸球 2%, 好塩基球 1%, 単球 6%, リンパ球 39%), 血小板 22 万,PT 115%( 基準 ) CRP 0.2 mg/dl 動 脈血ガス分析 ( 自発呼吸,room air):ph 7.42,PaCO 2 32 Torr,PaO 2 62 Torr,HCO 3 20 meq/l 心電図に異常を認めない 胸部エックス線写真で両側肺野に異常陰影を認める 胸部単純 CT を別に示す この疾患の主な病態として正しいのはどれか a 拡散障害 b 肺胞低換気 c 死腔換気量増加 d 肺内右左シャント e 換気血流比不均等 4

5 10 108A 歳の女性 持続する乾性咳嗽を主訴に来院した 2 か月前に感冒様症状が出現し, 咽頭痛と微熱とは消失したが, 乾性咳嗽が持続している 数日前から, 動悸, 息苦しさ及び下腿の浮腫を自覚していた 既往歴と家族歴とに特記すべきことはない 喫煙歴はない 意識は清明 身長 157 cm, 体重 57 kg 体温 36.5 脈拍 112/ 分, 整 血圧 96/50 mmhg 呼吸数 20/ 分 SpO 2 92%(room air) 心音と呼吸音とに異常を認めない 左下腿に浮腫を認める 血液所見 : 赤血球 480 万,Hb 14.0 g/dl,ht 42%, 白血球 6,500, 血小板 26 万 血液生化学所見 : 総蛋白 7.4 g/dl, アルブミン 3.9 g/dl,ast 20 IU/L,ALT 12 IU/L,LD 296 IU/L( 基準 ), 尿素窒素 10 mg/dl, クレアチニン 0.7 mg/dl,cea 25 ng/ ml( 基準 5 以下 ) 喀痰細胞診で悪性細胞を認める 胸部エックス線写真(A) と胸部造影 CT(B) とを別に示す この患者にみられるのはどれか a PaCO 2 は上昇する b A-aDO 2 の開大を認める c 肺血流シンチグラムは正常である d 心エコー検査で左室の拡大を認める e 血液検査所見で D ダイマーは正常である A B 5

6 11 次の文を読み,56 58 の問いに答えよ 60 歳の男性 オートバイで転倒したため搬入された 現病歴 :2 時間前, オートバイで走行中に転倒し大腿部を挟まれた 既往歴 : 特記すべきことはない 現症 : 意識レベルは JCSⅠ-3 身長 160 cm, 体重 60 kg 体温 35.5 脈拍 120/ 分, 整 血圧 80/50 mmhg 呼吸数 24/ 分 SpO 2 98%( リザーバー付マスク 10 L/ 分酸素投与下 ) 表情は苦悶様で左大腿部の痛みを訴えている 顔面は蒼白で, 皮膚は冷たく湿潤している 心音と呼吸音とに異常を認めない 左大腿部に挫滅創と活動性外出血とを認め, 骨が露出している 濃い尿を少量認める 検査所見 : 尿所見 : 比重 1.030, 蛋白 ( ), 糖 ( ) 血液所見 : 赤血球 250 万,Hb 7.0 g/dl,ht 21%, 白血球 13,000( 桿状核好中球 6%, 分葉核好中球 70%, 単球 4%, リンパ球 20%), 血小板 4.5 万 PT 20 秒 ( 基準 10 14),APTT 50 秒 ( 基準対照 32.2) 血液生化学所見: 総蛋白 5.0 g/ dl, アルブミン 3.0 g/dl, 尿素窒素 20 mg/dl, クレアチニン 0.9 mg/dl, 血糖 120 mg/dl,na 145 meq/l,k 5.0 meq/l,cl 109 meq/l 下肢エックス線写真で左大腿骨骨折と左脛骨骨折とを認める 胸部エックス線写真と全身 CT で下肢を除いて異常を認めない 左大腿骨開放骨折に対し, 赤血球濃厚液, 新鮮凍結血漿および濃厚血小板を準備し, 止血, デブリドマン及び骨整復固定術が予定された 急速輸液を行った 108B-56 輸液の組成として適切なのはどれか Na + (meq/l) K + (meq/l) Cl - (meq/l) Lactate - (meq/l) 糖質 (%) a b c d e B-57 最も適切な麻酔法はどれか a 伝達麻酔 c 硬膜外麻酔 e 全身麻酔と硬膜外麻酔の併用 b 全身麻酔 d 脊髄くも膜下麻酔 6

7 108B-58 術後 2 日目, 呼吸困難を訴えた 意識レベルは JCSⅡ-10 体温 38.0 脈拍 120/ 分, 整 血圧 120/80 mmhg 呼吸数 30/ 分 SpO 2 85%(room air) 眼瞼結膜と体幹皮膚に点状出血を認める 両側の胸部で coarse crackles と wheezes とを聴取する 心エコー検査で壁運動異常はなく, 下大静脈の拡張もない 胸部エックス線写真を別に示す 病態として考えられるのはどれか a 気胸 b 心不全 c 気管支喘息 d 脂肪塞栓症 e 肺血栓塞栓症 D 歳の男性 1 週前から続く両下肢の冷感と痛みとを主訴に来院した 1 か月前に不安定狭心症に対する冠動脈ステント留置術を受けた 15 年前から糖尿病と高血圧症とで治療中である 喫煙は 15 本 / 日を 50 年間 体温 36.6 脈拍 84/ 分, 整 血圧 140/88 mmhg 呼吸数 18/ 分 両下腿に網状皮斑を認める 足趾にチアノーゼを認める 尿所見 : 蛋白 ( ), 潜血 (±) 血液所見 : 赤血球 380 万,Hb 11.8 g/dl,ht 35%, 白血球 6,600( 桿状核好中球 5%, 分葉核好中球 60%, 好酸球 15%, 単球 5%, リンパ球 15%), 血小板 26 万 血液生化学所見 : アルブミン 4.0 g/dl, 尿素窒素 42 mg/dl, クレアチニン 3.0 mg/dl( 冠動脈ステント留置術前 :1.2 mg/dl) 免疫学所見:CRP 1.5 mg/dl リウマトイド因子 RF 陰性, 抗核抗体陰性 CH U/mL( 基準 30 40) 下腿の皮膚生検の H-E 染色標本を別に示す 診断として考えられるのはどれか a Buerger 病 b ANCA 関連血管炎 c コレステロール塞栓症 d 全身性エリテマトーデス e Schönlein-Henoch 紫斑病 7

8 解答 問題番号 国試番号 正解 1 110B B-9 a 106G-65 a, b 3 106G-66 c 106G-67 b, c 4 109E-30 d 5 109H-37 c 109H-38 d 6 109I-1 c 7 107I-33 b, d 8 106A-16 b, d 9 106A-32 d A-25 b 108B-56 a B-57 b 108B-58 d D-40 c 8

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd 1 次の文を読み,35,36 の問いに答えよ 27 歳の女性 全身倦怠感と嘔吐とを主訴に来院した 現病歴 : 夏の暑い日にジョギングをした 走り終わった後の疲労感がいつもより強く, 立ちくらみと悪心とがあり嘔吐したため受診した 既往歴 : 花粉症 生活歴 : ジョギングが趣味 清涼飲料水を好む 家族歴 : 祖父が胃癌で死亡 現症 : 意識レベルは JCSⅠ-1 身長 160 cm, 体重 45 kg

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd 1 95E-30 尿試験紙法で測定できないのはどれか a 浸透圧 b ph c 蛋白 d 糖 e ウロビリノゲン 2 109G-23 尿沈渣の検鏡時, 血球成分の個数を計測する際の拡大倍率はどれか a 20 倍 b 40 倍 c 100 倍 d 400 倍 e 1,000 倍 3 109A-20 多飲 多尿の患者を診る際, 検査項目でまず注目すべきなのはどれか 3 つ選べ a 尿比重 b γ-gtp

More information

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2 人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 血圧 服薬なし 服薬なし 服薬なし 服薬歴 血糖 服薬なし 服薬なし 服薬なし 脂質 服薬なし 服薬なし 服薬なし 喫煙歴 いいえ いいえ いいえ

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め 1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP 125 6 7 alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O 7 137 DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認められない PAIgG 177 3ng 107 cell meq 1 砂糖水試験 一 Fe 236 μg

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 4 月 20 日良順会館専斎ホール 平成 29 年度医学部医学科 FD ー医師国家試験に準じた卒業試験問題作成ー 先端医育センター田中 ブループリント ( 設計表 ) 医師国家試験問題出題基準 現在の医師国家試験問題 問題数 一般 臨床 計 必修 50 50 100 総論 120 80 200 各論 80 120 200 計 250 250 500 配点 ( 一般 1 問 1

More information

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害 障害程度等級表級別呼吸器機能障害呼吸器の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるも 1 級の 2 級 3 級呼吸器の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級呼吸器の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準呼吸器の機能障害の程度についての判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という ) 動脈血ガス及び医師の臨床所見によるものとする

More information

S-1 急性肺血栓塞栓症の項参照 144 頁 緊張性気胸などをま 一過性意識障害 と失神 肺水腫 肺血栓塞栓症 ず鑑別する その他 COPD 増悪を含む などの呼吸器疾患 心不全 急性 慢性 急性心不全の項参照 139 頁 などの循環器疾患以外にも 貧血 神経筋疾患 代謝疾患 S-2 意識障害 精神

S-1 急性肺血栓塞栓症の項参照 144 頁 緊張性気胸などをま 一過性意識障害 と失神 肺水腫 肺血栓塞栓症 ず鑑別する その他 COPD 増悪を含む などの呼吸器疾患 心不全 急性 慢性 急性心不全の項参照 139 頁 などの循環器疾患以外にも 貧血 神経筋疾患 代謝疾患 S-2 意識障害 精神 呼吸困難 S-3 症候論 はじめに 呼吸困難は 息が苦しい という主観的症状であり 呼吸時の不快な感覚 を指す自覚 症状である 一方 呼吸不全は低酸素血症 (PaO2 60 Torr) という客観的病態 ( 呼吸不全の項参照 :123 頁 ) であり 呼吸困難と同義語ではないことに注意が必要である 急性 急速に生じた呼吸困難は 重症 重篤なことが多い 緊急病態 (emergency) と捉えて 迅速かつ的確に

More information

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5 Ⅰ. 臨床編 A. 特殊な病態における輸液 1 新生児 未熟児における輸液 実践編症例検討 症例の経過と実際の輸液療法 症例 ❶ 0 主訴 分娩歴 38 4,110 g.4 SD 47.5 cm0.5 SD 3.5 cm0.5 SD 8 1 9 5 現病歴 35 mgdl 60 0 mgdl 入院時現症 150 50 37. 503 mmhg SpO 98FiO 0.1 入院時検査所見 33 mgdl

More information

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性 研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性壊死性肺アスペルギルス症の診断となる 1 か月前にも肺炎で入院し 軽快退院したが 1 週間後より呼吸状態が再び悪化して再入院

More information

01医師_D冊子(改)

01医師_D冊子(改) 108 D 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 9 日 9 時 30 分 ~ 11 時 30 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2) では 2 つ選び答案用紙に

More information

01医師_B冊子(改)

01医師_B冊子(改) 108 B 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 8 日 13 時 15 分 ~ 15 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 62 問で解答時間は正味 1 時間 45 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2) では

More information

COPD(慢性閉塞性肺疾患)

COPD(慢性閉塞性肺疾患) COPD( 慢性閉塞性肺疾患 ) 呼吸器内科高原政利 COPD の定義 1.COPDとは タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患である 2. 呼吸機能検査で正常に復すことのない気流閉塞を示す 3. 気流閉塞は進行性である 4. 臨床的には徐々に生じる体動時の呼吸困難や慢性の咳 痰を特徴とする 日本における COPD の動向 ( 日本人における COPD 死亡者数 )

More information

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月 検査項目 下限値上限値 単位名称 7 月 9 日 7 月 10 日 7 月 11 日 7 月 12 日 7 月 13 日 7 月 17 日 7 月 20 日 7 月 23 日 7 月 25 日 7 月 27 日 7 月 30 日 8 月 3 日 8 月 6 日 8 月 8 日 8 月 10 日 8 月 12 日 8 月 15 日 8 月 17 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 24 日

More information

呼吸器症例演習

呼吸器症例演習 呼吸器症例演習 -1 症例 :40 歳男性 ( 主訴 : 発熱および湿性咳嗽 ) 既往歴 : 特記すべきことなし現病歴 : 1 週間ほどにわたり 38~39 の発熱と咳嗽および膿性喀痰を認める 喀痰はときに鉄の錆のような赤褐色を呈することがある 鼻炎症状 呼吸困難はなかった 夜間咳嗽激しく不眠であり 咳をすると両側胸部に痛みがある 風邪と思い売薬を服用していたが 一時的に解熱するのみで改善せぬため来院

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

救急集中治療とDIC

救急集中治療とDIC Title 救急集中治療と DIC Author(s) 早川, 峰司 Citation 救急 集中治療, 22(11 12), 1667-1671 Issue Date 2010-12 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/48118 Type article (author version) File Information 22-11-12_1667-1671.pdf

More information

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477>

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477> 呼吸器 アレルギー 膠原病内科学 責任者 : 前門戸任教授 教育成果 ( アウトカム ): 呼吸器 アレルギー性疾患 膠原病 心身症を有する患者の心身両面における症状と日常生活上の障害を理解するとともに これらの疾患の適切な診断を行うために 医療面接 基本的診察手技及び検査法について実践的知識を身につける 加えて 疾患の病態を把握し 患者や家族と話し合い 適切な社会的及び身体的治療目標に到達するように包括的な治療方法の作成を修得する

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

基準範囲の考え方 ph 7.35~ mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco

基準範囲の考え方 ph 7.35~ mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco データの見方 考え方 血液ガス 佐賀大学病院検査部池田弘典 基準範囲の考え方 ph 7.35~7.45 150mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco2=40mmhg po2=100mmhg

More information

BMP7MS08_693.pdf

BMP7MS08_693.pdf 106 第IX章 写真 1 胆囊捻転症症例 1 重症胆囊炎) ab cd a. 術中写真 1 b. 術中写真 2 c. 腹部超音波検査 d. 浮遊胆囊 Gross の分類 写真 2 胆囊捻転症症例 2 重症胆囊炎) ab c a. CT 胆囊壁の肥厚と造影不良(A) 胆囊周囲液体貯留(B) b. MRI T 2強 調 像 に お け る pericholecystic high signal 矢 印

More information

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液 参考 血液製剤の使用指針 ( 新旧対照表 ) 平成 28 年 6 月一部改正 目次 項目新旧赤血球液赤血球濃厚液 [ 要約 ] 赤血球液の適正使用 使用指針 3) 周術期の輸血 (2) 術中投与 投与量 使用上の注意点 はじめに Ⅰ 血液製剤の使用の在り方 3. 製剤ごとの使用指針の考え方 1) 赤血球液と全血の投与について 3) 新鮮凍結血漿の投与について 4) アルブミン製剤の投与について 5)

More information

2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな

2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな 平成 27 年度 第 31 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 31 回, 総合内科専門医は 43 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 80,392 名, 総合内科専門医 22,355 名である. 認定内科医試験は多選択肢問題 (MCQ) を使用し, 問題形式は,1 単純択一形式

More information

Microsoft PowerPoint - 呼吸管理のkimo.pptx

Microsoft PowerPoint - 呼吸管理のkimo.pptx まずはこれだけ呼吸管理のキモ NICU スタンバイ MFICU での手術準備蘇生室内感染対策 蘇生の要員物品の展開バギングと同時にミルキングミルキングを先行 羊水の採取サーファクタント注入 NICU へ体重測定 RDSは治るが しばらくすると なぜこうなるのか? 慢性肺疾患 :CLD まずはじめに 生きているとは なんのために呼吸 ( 管理 ) をするのか Glucose Glucose Acetyl

More information

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管 心臓財団虚血性心疾患セミナー 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ 安達秀雄 ( 自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科 ) 本日は 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ というテーマでお話しいたします. 概念まず, 急性大動脈解離という疾患の概念についてお話しいたします. 急性大動脈解離は, 急性心筋梗塞とともに, 緊急処置を要する循環器急性疾患の代表格といえます.

More information

千葉県身体障害認定基準

千葉県身体障害認定基準 障害程度等級表解説第 6 呼吸器機能障害 - 91 - 第 6 呼吸器機能障害 呼吸器の機能障害の程度についての判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という ) 動脈血ガス及び医師の臨床所見によるものとする 指数とは1 秒量 ( 最大吸気位から最大努力下呼出時の最初の1 秒間の呼気量 ) の予測肺活量 ( 性別 年齢 身長の組合せで正常ならば当然あると予想される肺活量の値 ) に対する百分率である

More information

01医師_I冊子

01医師_I冊子 108 I 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 10 日 14 時 40 分 ~ 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 80 問で解答時間は正味 2 時間 20 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2)

More information

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予 自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予防のための実施事項 重篤な疾患を見逃さないために注意すべき症状 を把握 症状あり 疾患を見逃さないため

More information

第6 呼吸器機能障害

第6 呼吸器機能障害 第 6 呼吸器機能障害 障害程度等級表 級別呼吸器機能障害 1 級呼吸器の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級呼吸器の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級呼吸器の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 一障害程度等級表解説 呼吸器の機能障害の程度についての判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という

More information

Ⅱ 章背景知識 2 呼吸不全の病態生理 呼吸とは, 酸素 (O 2 ) を外気から摂取し細胞内に移送するとともに, 細胞内で産生された二酸化炭素 (CO 2 ) を外気に排出することである 外気と血液間の O 2 CO 2 交換を外呼吸, 血液と細胞間の O 2 CO 2 交換を内呼吸と呼ぶ 肺は,

Ⅱ 章背景知識 2 呼吸不全の病態生理 呼吸とは, 酸素 (O 2 ) を外気から摂取し細胞内に移送するとともに, 細胞内で産生された二酸化炭素 (CO 2 ) を外気に排出することである 外気と血液間の O 2 CO 2 交換を外呼吸, 血液と細胞間の O 2 CO 2 交換を内呼吸と呼ぶ 肺は, 2 呼吸不全の病態生理 呼吸とは, 酸素 (O 2 ) を外気から摂取し細胞内に移送するとともに, 細胞内で産生された二酸化炭素 (CO 2 ) を外気に排出することである 外気と血液間の O 2 CO 2 交換を外呼吸, 血液と細胞間の O 2 CO 2 交換を内呼吸と呼ぶ 肺は, 外呼吸の主要器官で, 換気, ガスの肺内分布, 拡散, 肺血流の 4 つの過程があり, そのうちのどの過程において障害が起こっても血液中に取り込まれる酸素は不足する

More information

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST) 10 身体計測 10 9N001000000000001 身長 数字 PQ 5 NNN.N cm cm 9N001 身長 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 20 9N000000000001 体重 数字 PQ 5 NNN.N kg kg 9N006 体重 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 30 9N011000000000001 BMI 数字 PQ

More information

Original Paper Pathology

Original Paper Pathology 2017 年度長崎大学医学部 6 年次第 1 回総合試験問題用紙 G1~G69 ( 平成 29 年 4 月 5 日 9:30~11:30) 指示があるまで開かないこと < 注意事項 > 1. 試験問題の数は 69 問で解答時間は正味 120 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) 各問題には主に から までの五つの選択肢があるので そのうち質問に 適した選択肢を ( 例 1) では一つ

More information

山田山企画-医師-本冊A1.indd

山田山企画-医師-本冊A1.indd 109 A 指示があるまで開かないこと ( 平成 27 年 2 月 7 日 9 時 30 分 11 時 30 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ ( 例 1 ) ( 例 2 ) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を ( 例 1 ) では 1 つ ( 例 2 ) では 2 つ選び答案用紙に記入すること

More information

Original Paper Pathology

Original Paper Pathology 2017 年度長崎大学医学部 6 年次第 1 回総合試験問題用紙 I1~I80 ( 平成 29 年 4 月 5 日 14:40~17:00) 指示があるまで開かないこと < 注意事項 > 1. 試験問題の数は 80 問で解答時間は正味 140 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) 各問題には主に から までの五つの選択肢があるので そのうち質問に 適した選択肢を ( 例 1) では一つ

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

Microsoft Word - 第1回RCPC案内 第 1 回 Reversed Clinico-pathological Conference (RCPC) のお知らせ主催日本臨床検査医学会教育委員会共催日本臨床検査医学会関東甲信越支部 日本臨床検査医学会教育委員会では 検査結果を正しく解釈することを目的として RCPC を開催します 今回は 第 28 回関東 甲信越支部総会に合わせて下記のように行います 臨床検査専門医更新のための臨床検査領域講習として申請中です

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

タイトル(HGPゴシックM、16pt、文字間隔2pt、太字)

タイトル(HGPゴシックM、16pt、文字間隔2pt、太字) 麻酔に関する説明書 麻酔を受けられる患者さんに 麻酔を少しでも理解していただくためのものです 十分にお読みいただき 理解していただきたいと思います 1. 麻酔の安全性麻酔は 手術中の痛みをとるだけではなく 手術をより安全におこなうためにはなくてはならない技術です 手術中は 患者さんの状態の変化に対応するために麻酔科医が処置をしています しかし 全ての患者さんに関して 全く安全というわけではありません

More information

01医師_F冊子

01医師_F冊子 108 F 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 9 日 16 時 00 分 ~ 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 31 問で解答時間は正味 1 時間である 2. 解答方法は次のとおりである 各問題にはaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を 1つ選び答案用紙に記入すること ( 例 ) 101 応招義務を規定しているのはどれか a

More information

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪 分子病態課題 : 電解質 酸塩基平衡 血液ガス異常 4/6 & 4/13 設問 1 以下の症例 1~4 で (1)~(5) を考察せよ (1) アシドーシスか アルカローシスか ( 酸血症 acidemia 或いはアルカリ血症 alkalemia?) (2) 代謝性か 呼吸性か? (3) 代償性の変化は適切におこっているか? (4) アニオンギャップは? (5) 原因は? 症例 1~4は症例 A~Dのどれに当たると考えられるか?

More information

PaCO 2 は無呼吸テスト開始 2 3 分後から 2 3 分毎に測定する 迅速に測定結果が得られるように 血液ガス分析装置はキャリブレーションが終了した状態であることをあらかじめ確認しておく さらに無呼吸テスト実施中に血液ガス分析装置のキャリブレーションが自動で始まらないよう確認しておく 4) 望

PaCO 2 は無呼吸テスト開始 2 3 分後から 2 3 分毎に測定する 迅速に測定結果が得られるように 血液ガス分析装置はキャリブレーションが終了した状態であることをあらかじめ確認しておく さらに無呼吸テスト実施中に血液ガス分析装置のキャリブレーションが自動で始まらないよう確認しておく 4) 望 日本麻酔科学会 無呼吸テスト実施指針 日本麻酔科学会は法的脳死診断 ( 判定 )( 以下法的脳死判定とする ) において麻酔科医が最も関与すると考えられる自発呼吸の消失の確認 いわゆる無呼吸テスト実施の重要性を鑑み 法的手順を遵守して正しく実施するための 無呼吸テスト実施指針 を作成した 無呼吸テストの実施においては会員に本指針の遵守を求めるものである 1. 無呼吸テストを開始する前に必要な基本的条件

More information

<4D F736F F F696E74202D208CA788E38A7789EF81408DC494AD90AB91BD94AD93EE8D9C898A2E >

<4D F736F F F696E74202D208CA788E38A7789EF81408DC494AD90AB91BD94AD93EE8D9C898A2E > 入院後に急激な呼吸状態悪化を認めた再発性多発軟骨炎の 1 例 沖縄協同病院総合内科 本庄裕二郎目々澤遥露木寛之石井隆弘嵩原安彦諸見川純沖縄協同病院病理内間良二沖縄協同病院放射線科伊良波祥子聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター山野嘉久 はじめにはじめに 再発性多発軟骨炎 ( 以下 RP) は 全身の軟骨組織に特異的かつ再発性の炎症をきたす稀な疾患である アメリカでは100 万人あたり 3.5 人で発症すると報告されている

More information

山田山企画-医師-本冊F1.indd

山田山企画-医師-本冊F1.indd 109 F 指示があるまで開かないこと ( 平成 27 年 2 月 8 日 16 時 00 分 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 31 問で解答時間は正味 1 時間である 2. 解答方法は次のとおりである 各問題にはaからeまでの 5 つの選択肢があるので そのうち質問に適した選択肢を 1 つ選び答案用紙に記入すること ( 例 )101 応招義務を規定しているのはどれか a 刑法

More information

64 は認められなかった 術前に施行したIVIgの効 きた 特に 小児例では血漿交換は肉体的侵襲が 果が明らかでなかったため 2月20日より単純血 大きく Blood Accessも難iしいことから1 IVIg 漿交換を施行した 第1回施行直後より 開瞼3 mmまで可能となり 眼球運動も改善 3回目終了 が推奨されてきている11 12 後より水分経口摂取開始 4回目終了後には人工 呼吸器から離脱が可能となり著明な改善効果を認

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education 呼吸困難 臨床疑問 評価 呼吸困難はどうやって評価したらよいか? 治療 くすりは何を使ったらよいか? ケア 説明 どのように療養の環境を整えたらよいか? メッセージ 呼吸困難は主観的な症状である

More information

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 平成 20 年 10 月 30 日 ( 木 ) 第 19 回上越地域職域健診懇談会 特定保健指導対象者を減少させるために 肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 危険因子が重なるほど脳卒中

More information

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 病態をきたします 心臓血管外科が対象にする患者さんは小児から成人さらに老人までにおよび その対象疾患や治療内容も先天性心疾患

More information

Microsoft Word - 44表紙(呼吸器)(201704)

Microsoft Word - 44表紙(呼吸器)(201704) 障害程度等級表解説 第 6 呼吸器機能障害 第 6 呼吸器機能障害 呼吸器の機能障害の判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という ) 動脈血ガス及び医師の臨床所見によるものとする 指数とは1 秒量 ( 最大吸気位から最大努力下呼出時の最初の1 秒間の呼気量 ) の予測肺活量 ( 性別 年齢 身長の組合せで正常ならば当然あると予想される肺活量の値 ) に対する百分率である (1) 等級表 1

More information

_03大山.indd

_03大山.indd 36, 13-19, 2016 2 24 24 6 12 1% 1 DIC 2 1 40 30 0 0 IVM - ICSI - ; in vitro mturtion - intrcytoplsmic sperm injection 32 5 mm 37 3 1,300 g 7 H 10.1 g/dl 10 ER 104/69 mmhg 78 / 1 FBG 1 100 ml FFP 300 ml

More information

第 7 6 回内科学研鑽会臨床病理検討会 日時 :2013 年 2 月 2 日 ( 土 ) 午後 2 時から場所 : 市立堺病院 ( 大阪府堺市堺区南安井町 1 丁 1 1) 3 階講堂症例 : 股関節痛と発熱を来たし 死の転帰をとった 47 歳男性 縮 ( 大腿周径 :R 46.

第 7 6 回内科学研鑽会臨床病理検討会 日時 :2013 年 2 月 2 日 ( 土 ) 午後 2 時から場所 : 市立堺病院 ( 大阪府堺市堺区南安井町 1 丁 1 1) 3 階講堂症例 : 股関節痛と発熱を来たし 死の転帰をとった 47 歳男性 縮 ( 大腿周径 :R 46. 第 7 6 回内科学研鑽会臨床病理検討会 日時 :2013 年 2 月 2 日 ( 土 ) 午後 2 時から場所 : 市立堺病院 ( 590-0064 大阪府堺市堺区南安井町 1 丁 1 1) 3 階講堂症例 : 股関節痛と発熱を来たし 死の転帰をとった 47 歳男性 縮 ( 大腿周径 :R 46.5cm L 40.5cm) と脚長差 ( 下肢長 :R 81.5cm L 8 症例 47 歳男性 主訴

More information

呼吸困難を呈し、            臨床的に閉塞性細気管支炎と  診断した犬の2例

呼吸困難を呈し、            臨床的に閉塞性細気管支炎と  診断した犬の2例 呼吸困難を呈し 臨床的に閉塞性細気管支炎と診断した犬の 2 例 稲葉健一 1) 城下幸仁 1) 池田浩希 2) 1) 相模が丘動物病院呼吸器科 2) 永井動物病院 末梢気道病変 気管支内腔模式図 気道の分泌物気管支壁の肥厚肺気腫 症例 1 ポメラニアン 雌 ( 避妊済 ) 3 歳齢 主訴 : 呼吸困難 異常呼吸音 咳 症例 1: 来院経緯および問診 1 カ月前から持続性痰産生性咳 異常呼吸音あり 様々な内科療法を行うも反応せず次第に悪化し呼吸困難になり

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

呼吸器2011(2008).xlsx

呼吸器2011(2008).xlsx 4 解剖 生理学について 答えなさい 胸部の血管の走行について 前面からみた解剖模式図を描きなさい 語群の血管の位置を必ず示しなさい 数字で図示可 ③ ④ ⑤ ⑥ 語群 上行大動脈 無名静脈 内頸動脈左右 椎骨動脈左右 鎖骨下動脈左右 胸管 腹部 骨盤内の血管の走行について 前面からみた解剖模式図を描きなさい 語群の血管の位置を必ず示しなさい 数字で図示可 語群 腎動脈左右 下大静脈 ③ 腹部大動脈

More information

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ 概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファロー四徴症における肺動脈狭窄が重症化して肺動脈閉鎖となった型であり 別名 極型ファロー四徴症とも呼称される

More information

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に 神経系に作用する薬剤 局所麻酔薬 ( エステル型 ) ( プロカイン塩酸塩 ) プロカニン注 0.5% Procanine 25mg /5 院 / 管 光 薬価 92.00 円 /A 効 浸潤麻酔 用 ( 注 )1 回 1000mgの範囲内で使用 ( 基準最高用量 :1 回 1000mg ). 必要に応じアドレナリン ( 濃度 1:10 万 ~ 20 万 ) を添加 禁 メトヘモグロビン血症, 本剤の成分又は安息香酸エステル

More information

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2016 年 6 月 16 日放送 睡眠時無呼吸の診断と治療をめぐって 虎の門病院睡眠センターセンター長成井浩司 SAS の主な症状 症候 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) の主な症状 症候 臨床症状は 睡眠中の呼吸の停止 大きないびき 頻回の中途覚醒 日中の強い眠気 熟睡感がない 起床時頭痛 集中力の低下 夜間頻尿 ED インポテンツ 胸焼け 逆流性食道炎症状 抑うつなどがあります SAS 患者は

More information

  36 特発性間質性肺炎 臨床調査個人票     (1

  36  特発性間質性肺炎  臨床調査個人票     (1 ふりがな 氏 住 名 所 発病 身体障害者 郵便番号 36 特発性間質性肺炎臨床調査個人票 (1. 新規 ) 電話 ( ) ( 満歳 ) 初診日 性別 1. 男 2. 女 出 日 1. 明治 2. 大正 3. 昭和 4. 平成 日 発病時在住 日保険種別 1. 政 2. 組 3. 船 4. 共 5. 国 6. 老 手帳 1. あり ( 等級級 ) 介護認定 1. 要介護 ( 要介護度 ) 2. 要支援

More information

輸血副作用の症状項目並びに診断項目表について

輸血副作用の症状項目並びに診断項目表について 輸血副作用の症状項目ならびに診断項目表について 日本輸血 細胞治療学会ヘモビジランス委員会 輸血療法は有効かつ必須な治療法ですが 他人の血液を原料とするため 感染症 免疫反応などの副作用を完全には回避しきれません このため エイズ薬害でも迅速な対応が望まれたように 輸血療法の安全性を向上させるには全国的な副作用監視制度を確立すると共に 迅速に対応できる体制を構築する必要があります しかし 各施設の副作用報告を見る限り

More information

<97D58FB C967B94E08F4390B32E6169>

<97D58FB C967B94E08F4390B32E6169> Chapter 1 麻酔に必要な解剖 生理 1 呼吸 ❶呼吸器系の解剖と呼吸生理は 麻酔科医にとって必須の知識である ❷呼吸生理学の基礎的概念を理解しよう ❸死腔は PaCO2 に影響し シャントは低酸素血症の最大の原因である はじめに 麻酔科医には 周術期の呼吸管理および循環管理に関する知識が求められるため 呼吸生理学を 理解することは必須である 本稿では 麻酔科医が最低限の知識として身につけておくべき呼吸器

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

Original Paper Pathology

Original Paper Pathology 2017 年度長崎大学医学部 6 年次第 1 回総合試験問題用紙 D1~D60 ( 平成 29 年 4 月 4 日 9:30~11:30) 指示があるまで開かないこと < 注意事項 > 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 120 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) 各問題には主に から までの五つの選択肢があるので そのうち質問に 適した選択肢を ( 例 1) では一つ

More information

JSEPTIC CE教材シリーズ 対象:レベル1 ICUで働く新人CE(1~3年目程度)

JSEPTIC CE教材シリーズ 対象:レベル1 ICUで働く新人CE(1~3年目程度) JSEPTIC CE 教材シリーズ対象 : レベル 1 ICU で働く新人 CE(1~3 年目程度 ) ハイフローセラピー ( ネーザルハイフロー ) Ver.2 20160418 もくじ 第 1 章序論第 2 章原理 2-1 ハイフローセラピーのポイント 2-2 鼻カニューラ 2-3 高流量 2-4 加温 加湿 第 3 章効果 3-1 ハイフローセラピーの効果 3-2 解剖学的死腔の洗い流し 3-3

More information

肺高血圧症の診断と治療 ~ サルコイドーシスに合併した 1 症例 ~ 鹿児島大学大学院心臓血管 高血圧内科学 窪田佳代子 2015 年 4 月 18 日 Reprint is prohibited. / 本資料の無断転載 複写を禁じます.-----

肺高血圧症の診断と治療 ~ サルコイドーシスに合併した 1 症例 ~ 鹿児島大学大学院心臓血管 高血圧内科学 窪田佳代子 2015 年 4 月 18 日 Reprint is prohibited. / 本資料の無断転載 複写を禁じます.----- 肺高血圧症の診断と治療 ~ サルコイドーシスに合併した 1 症例 ~ 鹿児島大学大学院心臓血管 高血圧内科学 窪田佳代子 2015 年 4 月 18 日 肺高血圧症とは? 何らかの原因で肺動脈の末梢の小動脈の内腔が狭くなって血液が通りにくくなり 肺動脈の血圧 ( 肺動脈圧 ) が高くなる 平均肺動脈圧 25mmHg 以上 ひとつの疾患を表すのではなく 病態の総称 肺高血圧症とは? 肺動脈圧上昇 左心室

More information

初版 血糖測定およびブドウ糖投与ガイドライン 2015 湘南地区メディカルコントロール協議会

初版 血糖測定およびブドウ糖投与ガイドライン 2015 湘南地区メディカルコントロール協議会 初版 血糖測定およびブドウ糖投与ガイドライン 2015 湘南地区メディカルコントロール協議会 はじめに 糖尿病は普遍的な生活習慣病の一つであり その患者数は年々増加してきている 心筋梗塞や脳梗塞など様々な疾患の原因となるが 救急現場において直接的に関わってくる病態の一つとして低血糖発作がある 低血糖発作を起こす傷病者は 糖尿病の既往があり インスリンや経口血糖降下剤を処方されている場合がほとんどである

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

CPC

CPC 離島研修発表 タコつぼ型心筋症が疑われた一例 沖永良部徳洲会病院 / 千葉西総合病院大住紘司 症例 症例 80 歳男性 主訴 呼吸苦 現病歴 X-2 日前から労作時の息切れを自覚していたが様子を見ていた X 日に就寝時から呼吸苦が出現したため 救急要請 既往歴 高血圧 近医で内服処方 症例 内服薬 詳細不明 アムロジピンが処方されていたよう 生活歴 同居 : 息子夫婦 ADL: 自立職業 : 農業アレルキ

More information

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd 私の服 薬日記 iphone アプリ 私の服薬日記 服薬状況や副作用症状などをご自身で入力 管理できるアプリです App Store にて 私の服薬日記 で検索し ダウンロードいただけます 医療機関名 主治医名 BLF57E002C 2014 年 12 月作成 0000000000 2014 年 月作成 シュリフ錠とは服薬日記検査値の記録私の治療歴ボシュリフ錠とは この日記について この日記は ボシュリフ錠を安全にお使いいただくために

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

188-189

188-189 概要 188 多脾症候群 189 無脾症候群 1. 概要内臓が左右対称性に形成される臓器錯位症候群のうち右側相同または左側相同を呈する症候群 それぞれを無脾症候群または多脾症候群という ここでは 内臓が左右反転する内臓逆位は含まないものとする 無脾症候群では 通常脾臓は欠損している 50-90% に先天性心疾患を合併する 合併心奇形は 単心房 共通房室弁 単心室 総肺静脈還流異常 肺動脈閉鎖 ( 狭窄

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

<4D F736F F D2089A1956C8E7396AF E693F189F1>

<4D F736F F D2089A1956C8E7396AF E693F189F1> 横浜市民病院第二回 2011 年 8 月 27 日 基本的には国試の過去問そのまま 選択肢の順番が変わっていたり 選択肢を作り変えたりしている問題もありました 覚えてる限り再現しましたが もっとあったかもしれません 試験時間 形式については第一回と同じです 受験者数は 51 人で 横市から 8 人 慶應から 8 人 慈恵から 6 人 ( らしい ) 筆記試験 1-2.(101D41-42) 次の文を読み,1,2

More information

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A88E397C38AD68C578ED22E646F63>

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A88E397C38AD68C578ED22E646F63> 症例 3 70 歳代男性使用薬剤 : 小柴胡湯 5) 使用量 期間 :7.5 g/ 日 27 日間概要 : 肝硬変の患者 ( 小柴胡湯の服薬歴あり ) に小柴胡湯の投与開始 投与 22 日後に咽頭痛 23 日後には発熱 (37~38 ) を認め 食欲低下を来す 投与 26 日後自力歩行にて来院 咽頭痛 発熱の改善がみられないため 小柴胡湯の投与を中止した ただし咳嗽 喀痰 呼吸困難は認めなかった 投与

More information

Microsoft Word リウマチ肺の急性増悪.doc

Microsoft Word リウマチ肺の急性増悪.doc 関節リウマチ関連間質性肺疾患の急性増悪 : レトロスペクティブ症例対照研究 Acute exacerbation in rheumatoid arthritis-associated interstitial lung disease: a retrospective case control study BMJ Open. 2013 : e003132 研究の目的 : 関節リウマチ関連の間質性肺疾患

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

Microsoft Word - 永生トピックス67号:「慢性閉塞性肺疾患」について(治療編その3).doc

Microsoft Word - 永生トピックス67号:「慢性閉塞性肺疾患」について(治療編その3).doc No67 H23.12.19..薬剤科 慢性閉塞性肺疾患 について 治療編その 3 運動耐容能を改善するために運動療法が行われます COPD の患者様では 呼吸困難のために運動を避けるようになることで運動機能が低 下し さらに呼吸困難が悪化するという悪循環が知られています そのため 運動療法 によって運動耐容能を改善することが大切です 運動療法 運動療法は呼吸リハビリテーションの中核であり COPD

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目 BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について 作用めやすの時間 ベルケイド注 レナデックス錠 朝内服 1 回 5 錠 倦怠感 下痢 疲れ 脱力感などを感じたときは無理をせず 体を休めてください 便の回数が多くなったり強い腹痛をともなったり 水の様な便が出るときはお知らせ下さい 感覚が鈍るなどの症状が出ることがあります 血小板減尐出血しやすくなって手足に赤い点やあざがでたり 歯ぐきから血が出たりすることがあります

More information

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc シスプラチン ( シスプラチン注 )+ ビノレルビン ( ロゼウス注 ) 併用療法を受けられるさま 四国がんセンター呼吸器科 2011.7.29 改訂 私たちは Ⅰ 化学療法に対する不安を軽減し安心して治療に望めるように お手伝いします Ⅱ 化学療法治療中の身体的 精神的苦痛を軽減し最良の状態で 治療が受けられるようにお手伝いします Ⅲ 化学療法後の副作用が最小限になるようにお手伝いします 化学療法をうける方へ

More information

めまい

めまい Clinical Question 2016 年 12 月 12 日 High-flow nasal cannula oxygen (HFNC: ネーザルハイフロー ) 藤田保健衛生大学救急総合内科作成者 : 新垣大智監修 : 植西憲達 神宮司成弘分野 : 呼吸器テーマ : 治療 ある日の救急外来 症例 :80 歳 女性 病歴 ; 昨日朝から湿性咳嗽と膿性痰あり 夕方から 38 の発熱 今朝から呼吸困難の訴えあり

More information

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性 2012 年 9 月 5 放送 慢性気道感染症の管理 マクロライドを中心に 大分大学総合内科学第二教授門田淳一今回は 慢性気道感染症の管理について マクロライド系抗菌薬の有用性を中心にお話しいたします 慢性気道感染症の病態最初に慢性気道感染症の病態についてお話ししたいと思います 気道は上気道と下気道に分けられます 上気道とは解剖学的に鼻前庭に始まり 鼻腔 咽頭 喉頭を経て気管までの空気の通り道を指し

More information

スライド 1

スライド 1 人工呼吸器について 2 松山赤十字病院 臨床工学課白石裕二 人工呼吸器について ➁ 1. 酸素療法 ( マスク ) 2.NHF(High Flow Ventilation ) 3.NPPV: 非侵襲的陽圧換気 (Non-ivasive Positive Pressur Ventilation) 4. 侵襲的陽圧換気 人工呼吸器について ➁ 酸素療法 鼻カニューラ マスク ( 低 高流量 ) NHF

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認 頻度 頻度 7 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 PLT 数 大半が Plt. 万 /ml 以下で使用 9 8 7 血小板数が急速に 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認める場合に適応 7 8 9 7 [ 症例数 ] 血小板数 [ 万 /μl] 例数 外科的手術時の術前での使用 血小板数が 万 /μl 未満では 手術の内容により PC の準備または術直前 PC 輸血の可否を判断する PLT

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

九州支部卒後研修会症例

九州支部卒後研修会症例 血液検査研修会 ( 第 25 回 ) 検査の異常から探る! 造血器腫瘍へのアプローチ 症例提示 症例 1~8 - 症例発表者 - 症例 1 藤崎恵熊本医療センター 症例 2 荒木敏造浜の町病院 症例 3 古城剛鹿児島大学病院 症例 4 佐々木高太郎都城健康サービスセンター 症例 5 矢田佳愛 大分県立病院 症例 6 下田博臣 健康保険諫早総合病院 症例 7 堤陽子 佐賀県医療センター好生館 症例 8

More information

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ はじめ に 特発性血小板減少性紫斑病 ITP は血小板が減少し その 結果として出血の危険が高まる病気で 国が指定する難病 特定疾患 の対象になっています 慢性に経過する病気の性格上 治療の目標は出血を防ぐ ことです 血小板数が5万/μL以上であれば通常は出血の危険はほと んどありませんので 定期的に血小板数と出血症状をみな がら経過を観察します ロミプレートは 慢性 ITP の治療において 新たな作用で

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

Ⅰ 症例報告 Ⅰ 佐野ほか 尿毒症性胸膜炎の 3 例 a 235 b 図 1 a Chest radiograph on admission showing right pleural effusion. b Light microscopic findings of the pleural biopsy specimen. Pleural biopsy specimens show fibrin precipitation

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション COPD 急性期慢性期の薬物治療 GOLD 2017 を踏まえて 徳之島徳洲会病院初期研修医二年次田中仁悟 症例 ADL 自立 82 歳男性 主訴 現病歴 呼吸困難来院日前日から呼吸困難と咳嗽が出現していた 来院日になり発熱を認め呼吸困難となり当院に救急搬送 既往歴慢性呼吸不全 (%VC 51 %, %FEV1 72%) 左肺中分化扁平上皮癌左上葉切除後 内服薬 アンブロキソール塩酸塩 アドエア 200

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7 ( 様式甲 5) 氏 名 下山雄一郎 ( ふりがな ) ( しもやまゆういちろう ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 24 年 6 月 9 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Perioperative risk factors for deep vein thrombosis 学位論文題名 after total hip arthroplasty

More information

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m 72 20Ope 68 69 2006 4 50 20 / 52 2006 4 1 2006 4 4 24 class 699.4 5 2 5 23 6 6 15 6 19 6 16 Alb2.03+ 7.5g/ 6 21 153.5cm 47.9kg : 36.7 89/min112/60mmHg (-) (-)S1 S2 S3(-) S4(-) - - 6 15 (+) TP4.9g/dl Alb2.0g/

More information

DKIX01CH.smd

DKIX01CH.smd 112 C 指示があるまで開かないこと 平成 30 年 月 10 日 16 時 10 分 18 時 30 分 注 意 事 項 1. 試験問題の数は 66 問で解答時間は正味 時間 20 分である 2. 解答方法は次のとおりである ⑴ 例 例 の問題ではからまでの つの選択肢があるので そのう ち質問に適した選択肢を 例 では つ 例 では つ選び答案用紙に記入 すること なお 例 の質問には つ以上解答した場合は誤りとする

More information

主な検査所見 ( 月 日 )Hb 10.9 g/dl, 血小板 13.2 万 /μl, アルブミン 3.1 g/dl,ast 27 IU/l, ALT 27 IU/l,LDH 475 IU/l,BUN 16 mg/dl, クレアチニン 0.56 mg/dl, 血糖 173 mg/dl,hba1c 7

主な検査所見 ( 月 日 )Hb 10.9 g/dl, 血小板 13.2 万 /μl, アルブミン 3.1 g/dl,ast 27 IU/l, ALT 27 IU/l,LDH 475 IU/l,BUN 16 mg/dl, クレアチニン 0.56 mg/dl, 血糖 173 mg/dl,hba1c 7 患者別事故報告書 (3) I. 経過 1.1 手術までの経過について 1.1.1 当院紹介までの経過について 歳 性 既往歴として, 年に当院にて に対し を行っている 年より にてプレドニゾロン 25 mgより開始, 漸減し内服継続中であった 年 月右季肋部痛にて近医受診, 年 月 日 ~ 月 日, 精査のため入院した この時点ではプレドニン 2.5 mg内服中であった CT では肝臓の S4~S8

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ 2014 年 12 月 3 日放送 高齢者肺炎の診療マネジメント 大分大学呼吸器 感染症内科教授門田淳一はじめに今回は高齢者肺炎の診療マネジメントについて考えてみたいと思います およそ 4 人に 1 人が 65 歳以上である超高齢社会の我が国において 高齢者肺炎は日常診療において最も頻繁に遭遇する疾患の一つです 我が国の死因の第 3 位は肺炎ですが そのうち約 96% は65 歳以上の高齢者が占めています

More information

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません.

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. ストラクチャークラブ ジャパンライブデモンストレーション 2017 < Others BAV > 心不全急性期における BAV 高木祐介 いわき市立総合磐城共立病院循環器内科 ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. Q. 治療抵抗性の AS の心不全がいます. AVR も TAVI も難しく,

More information

されており これらの保菌者がリザーバーとして感染サイクルに関与している可能性も 考えられています 臨床像ニューモシスチス肺炎の 3 主徴は 発熱 乾性咳嗽 呼吸困難です その他のまれな症状として 胸痛や血痰なども知られています 身体理学所見には乏しく 呼吸音は通常正常です HIV 感染者に合併したニ

されており これらの保菌者がリザーバーとして感染サイクルに関与している可能性も 考えられています 臨床像ニューモシスチス肺炎の 3 主徴は 発熱 乾性咳嗽 呼吸困難です その他のまれな症状として 胸痛や血痰なども知られています 身体理学所見には乏しく 呼吸音は通常正常です HIV 感染者に合併したニ 2012 年 4 月 4 日放送 ニューモシスチス肺炎の診断と治療 東京医科大学八王子医療センター感染症科教授藤井毅はじめにニューモシスチス肺炎は Pneumocystis jirovecii( ニューモシスチスイロベチイ ) を病原微生物とする 主に細胞性免疫が著明に低下した状態で発症する日和見感染症です AIDS 関連日和見感染症の代表的疾患ですが その他にもステロイドや免疫抑制剤の長期使用 抗

More information