[ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 抽 象 と 具 体 の 関 係,イコールと 対 立 の 関 係 が 理 解 できる 2. 現 代 社 会 の 基 本 的 な 考 え 方 ( 近 代 化 情 報 化 ポストモダンなど)が 理 解 できる 3. 小 説 の 表 現

Size: px
Start display at page:

Download "[ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 抽 象 と 具 体 の 関 係,イコールと 対 立 の 関 係 が 理 解 できる 2. 現 代 社 会 の 基 本 的 な 考 え 方 ( 近 代 化 情 報 化 ポストモダンなど)が 理 解 できる 3. 小 説 の 表 現"

Transcription

1 5 教 科 CAN-DO リスト< 各 教 科 別 > 平 成 26 年 度 以 降 入 学 特 進 及 び 一 貫 平 成 26 年 度 以 降 入 学 グレス アス アスリート 国 語 科 中 1 1. 論 説 文 段 落 ごとの 要 約 とつながりを 中 心 にした 読 解 ができる 2. 小 説 きっかけ 心 情 行 動 という 読 解 パターンが 理 解 できる 3. 作 文 映 像 と 共 通 課 題 の 読 書 を 通 じて, 感 じたことを 具 体 化 できる(600 字 から 800 字 の 作 文 ) 4. 話 す 自 己 PRを 通 じて, 言 葉 で 伝 えることができる 5. 要 約 学 習 さまざまな 社 会 問 題 の 課 題 文 を 要 約 することができる 6. 親 しみやすい 古 文 の 読 解 ができる 7. 国 文 法 ( 文 の 成 り 立 ち 動 詞 )の 理 解 ができる 8. 語 彙 ( 高 校 入 試 レベルの 漢 字 の 書 き 取 り 読 み)が 理 解 できる 9. 書 表 現 ( 漢 字 仮 名 交 じり 書 )できる 中 2 1. 論 説 文 : 全 体 の 構 成 が 理 解 できる 2. 小 説 : 時 間 の 推 移 と 場 所 環 境 の 変 化 と 心 情 の 関 わりについて 考 察 することができる 3. 作 文 : 映 像 と 共 通 課 題 の 読 書 を 通 じて, 事 前 のメモ 取 りや 構 成 を 考 えた 作 文 の 作 成 (800 字 から 1200 字 の 作 文 )ができる 4. 話 す: 情 報 交 換 及 びその 発 表 ができる 5. 要 約 学 習 :さまざまな 社 会 問 題 の 課 題 文 を 要 約 することができる 6. 基 本 語 句 の 使 い 方, 古 典 文 法 にふれ, 古 文 ( 随 筆, 説 話 )が 読 解 できる 7. 漢 文 の 基 本 ( 熟 語 の 構 造 文 の 構 造 訓 読 法 )が 理 解 できる 8. 国 文 法 ( 用 言 付 属 語 )の 理 解 ができる 9. 語 彙 力 ( 書 き 取 り 読 み)を 定 着 することができる 10. 書 表 現 ( 漢 字 仮 名 交 じ り 書 ) で き る 中 3 1. 論 説 文 : 言 語 文 化 自 然 科 学 などの 分 野, 個 々の 特 徴 と 基 本 的 な 論 理 が 理 解 できる 2. 小 説 : 文 学 作 品 と 時 代 や 社 会 の 関 係 が 理 解 できる 慣 用 表 現, 修 辞 法 が 理 解 できる 3. 作 文 : 映 像 と 共 通 課 題 の 読 書 を 通 じて,レポート 小 論 文 に 取 り 組 むことができる 4. 話 す:プレゼンテーションなどをおこない, 主 張 を 簡 潔 に 明 確 に 伝 え, 会 話 の 重 要 性 を 理 解 することができる 5. 要 約 学 習 :さまざまな 社 会 問 題 の 課 題 文 を 要 約 することができる 6. 古 文 ( 百 人 一 首 による 学 習 和 歌 と 短 歌 の 差 異 を 理 解 するとともに, 助 動 詞 を 中 心 にした 古 典 文 法 が 理 解 できる) 7. 漢 文 の 基 本 ( 再 読 文 字 置 き 字 )が 理 解 できる 漢 詩 が 理 解 できる 8. 国 文 法 を 理 解 し, 語 感 を 磨 き 語 彙 ( 書 き 取 り 読 み)を 豊 かにすることができる 9. 書 表 現 ( 漢 字 仮 名 交 じり 書 )できる [ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 文 の 構 造 の 理 解 と 言 葉 のつながりと 規 則 性 を 理 解 することができる 2. 心 情 把 握 のための 客 観 的 な 読 解 ができる 文 学 史 ( 明 治 ) [ 古 文 ]: 助 動 詞 助 詞 を 中 心 にした 基 本 文 法 の 定 着 をはかる 1. 説 話 歌 物 語 などの 単 文 による, 古 文 単 語 の 基 本 100~150 個 程 度 を 覚 える 2. 主 語 の 見 極 めを 中 心 に 古 典 常 識 文 学 史 ( 上 古 ~ 中 世 ) 慣 用 表 現 が 理 解 できる [ 漢 文 ]: 句 形 ( 否 定 形 受 動 形 疑 問 反 語 形 を 中 心 に)が 理 解 できる [ 表 現 ]: 小 論 1. 課 題 文 全 体 の 論 理 構 造 を 理 解 し, 特 定 の 字 数 により 要 約 することができる 2.レポート 作 成 に 取 り 組 むことができる 話 す 大 学 進 学 をふまえて, 進 路 学 習 と 一 体 化 させた 自 己 PRの 作 成 と 発 表 ができる 1

2 [ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 抽 象 と 具 体 の 関 係,イコールと 対 立 の 関 係 が 理 解 できる 2. 現 代 社 会 の 基 本 的 な 考 え 方 ( 近 代 化 情 報 化 ポストモダンなど)が 理 解 できる 3. 小 説 の 表 現 描 写 語 句, 文 学 史 の 利 用 と 論 説 文 との 関 連 が 理 解 できる 文 学 史 ( 大 正 ) [ 古 文 ]: 王 朝 物 語 文 学 を 読 む 1. 古 文 の 文 章 に 読 み 慣 れている 2. 敬 語 の 理 解 と 識 別 問 題 の 解 法 が 理 解 できる 3. 古 文 単 語 を 300 以 上 覚 える 文 学 史 ( 近 世 ) [ 漢 文 ]: 文 章 を 読 む 1. 句 形 ( 比 較 仮 定 形 など)を 理 解 できる 2. 語 彙 が 理 解 できる [ 表 現 ]: 小 論 1.テーマ 型 と 資 料 課 題 の 取 り 扱 い 方 のちがいが 理 解 できる 2. 作 文 の 構 成 と 論 理 構 造 の 関 係, 現 代 文 学 習 の 必 要 性 が 理 解 できる 話 す 志 望 理 由 書 の 作 成 と 発 表 を 通 じて, 根 拠 と 主 張 の 関 連 性 が 理 解 できる 入 試 問 題 演 習 を 通 じた, 総 合 力 の 強 化 (センター 国 公 立 二 次 対 策, 難 関 私 立 対 策 ) [ 現 代 文 ]: 速 読 速 解 ができる 評 論 の 読 解 : 速 読 速 解 ができる 対 比 関 係 が 理 解 できる 1. 設 問 をみて,どういうところをきいているかをチェックすることができる 2. 文 章 を 強 弱 をつけて 読 み, 各 段 落 の 大 意 をつかむことができる 3. 傍 線 部 に 関 する 設 問 を 読 み, 該 当 部 分 を 注 意 深 く 読 むことができる 4. 設 問 を 解 くことができる 小 説 の 読 解 : 心 情 問 題 の 決 め 手 は 語 彙 力 1. 小 説 特 有 の 語 彙 力 ( 慣 用 表 現 や 少 し 古 めの 表 現 )が 理 解 できる 2. 感 情 移 入 せず 客 観 的 に 読 むことができる 主 観 の 入 る 心 情 に 着 目 する 前 に, 本 文 に 書 かれている 客 観 的 事 実 や 言 葉 の 意 味 に 注 目 する 3. 解 答 を 導 く 正 しい 手 続 きのセスを 身 につける 誤 答 は 解 説 を 読 み, 納 得 するまで 徹 底 的 に 検 証 し, 正 しい 現 代 文 の 解 き 方 のフォームを 身 につける [ 古 文 ] 1. 単 語 力 が 身 についている 単 語 の 語 源 や 漢 字 をどう 充 てるかも 覚 える 手 助 けになる 実 際 の 古 文 の 読 解 の 中 で 仕 える 形 として 覚 える 2. 文 法 力 が 身 についている 重 要 なポイントとして, 覚 えないと 理 解 できない 部 分 がある 助 動 詞 ( 意 味 と 活 用 形 の 接 続 )をマスターしている 敬 語 ( 種 類 経 緯 の 対 象 )が 理 解 できる 3. 読 解 力 が 身 についている 数 多 くの 古 文 を 読 むしかない 4. 記 述 力 が 身 についている [ 漢 文 ] 1. 句 形 が 身 についている 2. 語 彙 が 身 についている 3. 読 解 力 が 身 についている 4. 記 述 力 が 身 についている 2

3 アス ア ス アス [ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 文 の 構 造 の 理 解 と 言 葉 のつながりと 規 則 性 を 理 解 することができる 2. 心 情 把 握 のための 客 観 的 な 読 解 ができる 文 学 史 ( 明 治 ) [ 古 文 ]: 助 動 詞 助 詞 を 中 心 にした 基 本 文 法 の 定 着 をはかる 1. 説 話 歌 物 語 などの 単 文 による, 古 文 単 語 の 基 本 100~150 個 程 度 を 覚 える 2. 主 語 の 見 極 めを 中 心 に 古 典 常 識 文 学 史 ( 上 古 ~ 中 世 ) 慣 用 表 現 が 理 解 できる [ 漢 文 ]: 句 形 ( 否 定 形 受 動 形 疑 問 反 語 形 を 中 心 に)が 理 解 できる [ 表 現 ]: 小 論 1. 課 題 文 全 体 の 論 理 構 造 を 理 解 し, 特 定 の 字 数 により 要 約 することができる 2.レポート 作 成 に 取 り 組 むことができる 話 す 大 学 進 学 をふまえて, 進 路 学 習 と 一 体 化 させた 自 己 PRの 作 成 と 発 表 ができる [ 現 代 文 ]: 論 理 力 を 徹 底 的 に 鍛 える 1. 抽 象 と 具 体 の 関 係,イコールと 対 立 の 関 係 が 理 解 できる 2. 現 代 社 会 の 基 本 的 な 考 え 方 ( 近 代 化 情 報 化 ポストモダンなど)が 理 解 できる 3. 小 説 の 表 現 描 写 語 句, 文 学 史 の 利 用 と 論 説 文 との 関 連 が 理 解 できる 文 学 史 ( 大 正 ) [ 古 文 ]: 王 朝 物 語 文 学 を 読 む 1. 敬 語 の 理 解 と 識 別 問 題 の 解 法 が 理 解 できる 2. 古 文 単 語 を 300 以 上 覚 える 文 学 史 ( 近 世 ) [ 漢 文 ]: 句 形 ( 比 較 仮 定 形 など)を 理 解 できる [ 表 現 ]: 小 論 1.テーマ 型 と 資 料 課 題 の 取 り 扱 い 方 のちがいが 理 解 できる 2. 作 文 の 構 成 と 論 理 構 造 の 関 係, 現 代 文 学 習 の 必 要 性 が 理 解 できる 話 す 志 望 理 由 書 の 作 成 と 発 表 を 通 じて, 根 拠 と 主 張 の 関 連 性 が 理 解 できる 1. 国 語 で 読 み 書 き 聞 く 話 す 力, 理 解 する 力 思 考 する 力 感 受 する 心 表 現 する 力 が 身 についた( 国 語 におけるコミュニケーション 能 力 ) 2. 国 語 で 表 現 された 言 語 文 化 を 受 容 することができ, 継 承 発 展 させることができる( 国 語 を 通 しての 文 化 教 養 の 習 得 ) 3. 高 度 な 読 書 ができ,レポート 作 成 等 ができる( 国 語 力 の 養 成 ) 1. 目 的 や 場 に 応 じて, 効 果 的 に 話 したり 的 確 に 聞 き 取 ったりすることができる 2. 文 や 文 章 の 組 み 立 て, 語 句 の 意 味, 用 法 及 び 表 記 の 仕 方 などを 理 解 し, 語 彙 を 豊 かにすることができる 3. 常 用 漢 字 を 読 むことができ, 概 ねの 漢 字 について 書 くことができ, 意 味 が 理 解 できる 4.いわゆる 教 育 漢 字 の 読 み 書 きができ, 意 味 をふまえて 使 うことができる 1. 相 手 や 目 的 に 応 じて, 紹 介, 連 絡, 依 頼 などのための 話 をしたり 文 章 を 書 いたりすることができる 2. 文 や 文 章 の 組 み 立 て, 語 句 の 意 味, 用 法 及 び 表 記 の 仕 方 などを 理 解 し, 語 彙 を 豊 かにすることができる 3. 常 用 漢 字 を 読 むことができ, 概 ねの 漢 字 について 書 くことができ, 意 味 が 理 解 できる 4.いわゆる 教 育 漢 字 の 読 み 書 きができ, 意 味 をふまえて 使 うことができる 1. 口 語 のきまり, 言 葉 遣 い, 敬 語 の 用 法 などが 理 解 できる 2. 文 章 特 有 の 表 現 を 味 わったり, 語 句 の 用 いられ 方 について 理 解 を 深 めたりすることができる 3. 自 己 の 表 現 や 推 敲 に 役 立 てることができる 4. 常 用 漢 字 の 読 みに 慣 れ, 主 な 常 用 漢 字 が 書 ける 3

4 社 会 科 中 1 [ 地 理 分 野 ] 関 心 意 欲 態 度 関 意 態 思 考 判 断 表 現 思 判 表 資 料 活 用 の 技 能 資 料 知 識 理 解 知 理 関 意 態 : 地 理 的 なことがらに 興 味 を 持 ち, 意 欲 的 に 地 理 学 習 に 取 り 組 むことができる 思 判 表 : 歴 史 的 背 景 をふまえて 地 理 的 なことがらについて 考 えることができる 自 然 環 境 と 人 々の 営 みを 関 連 づけて 考 察 することができる 資 料 : 資 料 をもとに,グラフや 地 図 に 表 すことができる グラフや 地 図 から 必 要 な 情 報 を 読 み 取 ることができる 知 理 : 地 理 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる 中 2 [ 歴 史 分 野 ] 関 心 意 欲 態 度 関 意 態 思 考 判 断 表 現 思 判 表 資 料 活 用 の 技 能 資 料 知 識 理 解 知 理 関 意 態 : 歴 史 的 なことがらに 興 味 関 心 を 持 ち, 積 極 的 に 授 業 に 取 り 組 むことができる 思 判 表 : 歴 史 用 語 人 物 名 を 正 しく 書 ける 歴 史 のことがらの 原 因 やその 過 程 を 理 解 し, 後 の 時 代 に 与 えた 影 響 や 結 果 について 説 明 することができる 資 料 : 資 料 ( 図 やグラフ)の 示 す 内 容 を 正 確 に 読 み 取 れる 知 理 : 歴 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる 中 3 [ 公 民 分 野 ] 関 心 意 欲 態 度 関 意 態 思 考 判 断 表 現 思 判 表 資 料 活 用 の 技 能 資 料 知 識 理 解 知 理 関 意 態 : 公 民 的 なことがらに 興 味 関 心 を 持 ち, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 思 判 表 : 社 会 のしくみを 地 理 的 歴 史 的 背 景 から 考 え, 説 明 することができる 資 料 : 資 料 や 統 計 が 示 す 内 容 を 読 み 取 り,その 原 因 と 結 果 を 見 つけ 出 すことができる 知 理 : 日 本 や 世 界 の 政 治 経 済 のしくみについて 理 解 することができる [ 政 治 経 済 ] 1. 日 常 生 活 との 関 わりに 興 味 関 心 をもち 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 現 代 社 会 の 変 化 や 諸 問 題 に 注 意 を 向 けることができる 3. 学 習 したことを, 筋 道 だて 簡 潔 にまとめ, 発 表 することができる 4. 現 代 社 会 を, 地 理 的 歴 史 的 事 象 との 関 係 性 に 注 意 して 考 えることができる 5. 資 料 や 統 計 が 示 す 内 容 を 読 み 取 り,その 原 因 と 結 果 を 見 つけ 出 すことができる 6.メディアから 必 要 な 情 報 を 判 別 し, 有 効 活 用 することができる 7. 現 代 社 会 において,さまざまなルールの 中 で 生 活 していることを 理 解 することができる 4

5 [ 世 界 史 A] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめることができる 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 日 本 史 B] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 歴 史 的 事 項 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 の 展 開 を 地 理 的 条 件 や 世 界 の 歴 史 と 関 連 づけて 考 察 することができる 4. 遺 跡 や 遺 物, 文 書 など 歴 史 資 料 が 示 している 内 容 を 読 み 取 ることができる 5. 日 本 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 世 界 史 B] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめることができる 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 日 本 史 A] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 歴 史 事 象 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 の 展 開 を 地 理 的 条 件 や 世 界 の 歴 史 と 関 連 づけて 考 察 することができる 4. 遺 跡 や 遺 物, 文 書 など 歴 史 資 料 が 示 している 内 容 を 読 み 取 ることができる 5. 日 本 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 地 理 B] 1. 地 理 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 地 理 的 事 象 の 課 題 を 見 つけることができる 3. 分 野 別 に 考 えたり, 歴 史 的 背 景 を 踏 まえて 地 域 ごとに 考 えたりすることができる 4. 国 際 社 会 の 変 化 を 踏 まえて,その 過 程 や 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 5. 様 々な 資 料 を 収 集 し, 必 要 な 情 報 を 選 択 して, 読 み 取 ったり 図 表 などで 表 したりすることができる 6. 基 本 的 な 地 理 的 事 象 を 理 解 し,その 知 識 を 身 に 付 けることができる 5

6 [ 地 歴 演 習 ( 日 本 史 )] 1. 明 確 な 目 標 をもって, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 様 々な 資 料 を 活 用 し, 問 題 を 解 くことができる 3. 歴 史 的 事 象 の 基 本 的 な 内 容, 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 地 歴 演 習 ( 世 界 史 )] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめたりしている 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 倫 理 ] 1. 様 々なものの 見 方 や 考 え 方 があることに 興 味 関 心 をもつことができる 2. 自 分 の 在 り 方 生 き 方 を 考 えることができる 3. 先 人 の 考 え 方 を 比 較 し, 共 通 点 や 相 違 点 を 説 明 することができる 4. 学 習 内 容 を 用 いて, 身 近 な 問 題 について 議 論 することができる 5. 学 習 内 容 を 筋 道 だて 説 明 することができる 6. 自 分 を 見 つめるための 材 料 として 諸 資 料 を 活 用 することができる 7.ものの 見 方 考 え 方 を 様 々な 角 度 から 理 解 することができる [ 日 本 史 B] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 歴 史 的 事 項 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 の 展 開 を 地 理 的 条 件 や 世 界 の 歴 史 と 関 連 づけて 考 察 することができる 4. 遺 跡 や 遺 物, 文 書 など 歴 史 資 料 が 示 している 内 容 を 読 み 取 ることができる 5. 日 本 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 世 界 史 B] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめることができる 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる 6

7 [ 政 経 倫 理 ] 1. 日 常 生 活 との 関 連 性 に 興 味 関 心 をもち 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 国 内 外 問 わず 現 代 社 会 の 変 化 や 諸 問 題 に 注 意 を 向 けている 3. 学 習 したことを, 論 理 的 かつ 簡 潔 にまとめ, 発 表 することができる 4. 現 代 社 会 を, 地 理 的 歴 史 的 事 象 との 関 係 性 に 注 意 して 考 えることができる 5. 社 会 の 出 来 事 の 因 果 関 係 を, 用 語 を 使 って 説 明 することができる 6. 資 料 や 統 計 が 示 す 内 容 を 読 み 取 り,その 原 因 と 結 果 を 見 つけ 出 すことができる 7.メディアから 必 要 な 情 報 を 判 別 し, 有 効 活 用 することができる 8. 現 代 社 会 において,さまざまな 社 会 規 範 の 中 で 生 活 していることを 理 解 することができる 9. 様 々なものの 見 方 や 考 え 方 があることに 興 味 関 心 を 高 めることができる 10. 自 己 の 在 り 方 生 き 方 を 模 索 できる 11. 様 々な 先 人 の 考 え 方 を 比 較 し, 共 通 点 や 相 違 点 を 説 明 することができる 12. 学 習 内 容 を 用 いて, 身 近 な 問 題 について 議 論 することができる 13. 学 習 内 容 を 論 理 的 に 説 明 することができる 14. 諸 資 料 を, 自 己 形 成 のための 材 料 として 活 用 することができる 15.ものの 見 方 考 え 方 を 多 角 的 に 理 解 することができる [ 社 会 演 習 ( 公 民 )] 1. 明 確 な 目 標 を 持 って, 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 意 欲 的 に 反 復 学 習 ができる 3. 問 題 文 の 意 図 を 理 解 し, 解 答 を 導 き 出 すことができる 4. 学 習 内 容 の 確 認 のために, 多 くの 資 料 を 活 用 することができる 5. 公 民 的 事 象 の 基 本 的 な 内 容 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 社 会 演 習 ( 地 理 )] 1. 明 確 な 目 標 を 持 って, 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 意 欲 的 に 反 復 学 習 ができる 3. 問 題 文 の 意 図 を 理 解 し, 解 答 を 導 き 出 すことができる 4. 学 習 内 容 の 確 認 のために, 多 くの 資 料 を 活 用 することができる 5. 地 理 的 事 象 の 基 本 的 な 内 容 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 世 界 史 A] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめることができる 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる 7

8 [ 日 本 史 B] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 を 持 ち, 積 極 的 に 授 業 に 取 り 組 み, 課 題 を 意 欲 的 に 追 求 できる 2. 国 際 的 環 境 と 関 連 させて 歴 史 事 象 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 的 事 実 を 国 際 的 環 境 などに 踏 まえ, 公 正 に 判 断 することができる 4. 遺 跡 や 遺 物, 文 書 など 歴 史 資 料 が 示 している 内 容 を 読 み 取 ることができる [ 地 理 B] 1. 地 理 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 地 理 的 事 象 の 課 題 を 見 つけることができる 3. 分 野 別 に 考 えたり, 歴 史 的 背 景 を 踏 まえて 地 域 ごとに 考 えたりすることができる 4. 国 際 社 会 の 変 化 を 踏 まえて,その 過 程 や 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 5. 様 々な 資 料 を 収 集 し, 必 要 な 情 報 を 選 択 して, 読 み 取 ったり 図 表 などで 表 したりすることができる 6. 基 本 的 な 地 理 的 事 象 を 理 解 し,その 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 日 本 史 B] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 を 持 ち, 積 極 的 に 授 業 に 取 り 組 み, 課 題 を 意 欲 的 に 追 求 できる 2. 国 際 的 環 境 と 関 連 させて 歴 史 事 象 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 的 事 実 を 国 際 的 環 境 などを 踏 まえ, 公 正 に 判 断 することができる 4. 資 料 とその 時 代 背 景 国 際 的 環 境 を 理 解 することができる [ 地 理 A] 1. 地 理 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 地 理 的 事 象 の 課 題 を 見 つけることができる 3. 分 野 別 に 考 えたり, 歴 史 的 背 景 を 踏 まえて 地 域 ごとに 考 えたりすることができる 4. 国 際 社 会 の 変 化 を 踏 まえて,その 過 程 や 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 5. 様 々な 資 料 を 収 集 し, 必 要 な 情 報 を 選 択 して, 読 み 取 ったり 図 表 などで 表 したりすることができる 6. 基 本 的 な 地 理 的 事 象 を 理 解 し,その 知 識 を 身 に 付 けることができる [ 地 理 B] 1. 地 理 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 地 理 的 事 象 の 課 題 を 見 つけることができる 3. 分 野 別 に 考 えたり, 歴 史 的 背 景 を 踏 まえて 地 域 ごとに 考 えたりすることができる 4. 国 際 社 会 の 変 化 を 踏 まえて,その 過 程 や 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 5. 様 々な 資 料 を 収 集 し, 必 要 な 情 報 を 選 択 して, 読 み 取 ったり 図 表 などで 表 したりすることができる 6. 基 本 的 な 地 理 的 事 象 を 理 解 し,その 知 識 を 身 に 付 けることができる 8

9 [ 現 代 社 会 ] 1. 現 代 社 会 の 諸 問 題 の 解 決 策 を 考 えことができる 2. 日 常 生 活 との 関 わりに 興 味 関 心 をもち, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 3. 国 際 社 会 に 目 を 向 け, 幅 広 く 物 事 を 考 えることができる 4. 学 習 したことを, 筋 道 だて 簡 潔 に 文 章 にまとめたり 発 表 したりすることができる 5. 現 代 社 会 を, 地 理 的 歴 史 的 事 象 との 関 係 性 に 注 意 して 理 解 するができる 6. 資 料 や 統 計 が 示 す 内 容 を 読 み 取 り,その 原 因 と 結 果 を 見 つけ 出 すことができる 7.メディアから 必 要 な 情 報 を 判 別 し, 有 効 活 用 することができる 8. 社 会 の 仕 組 みを 捉 えることができる 9.さまざまなルールの 中 で 生 活 していることを 理 解 することができる 10. 学 習 内 容 を 踏 まえ, 自 分 の 生 き 方 在 り 方 について 考 えることができる アス ア ス [ 現 代 を 学 ぶ] 1. 現 代 社 会 に 起 こる 様 々な 事 柄 に 興 味 関 心 をもち, 自 ら 問 題 を 発 見 することができる 2. 問 題 の 解 決 のために, 自 分 がどのように 社 会 に 携 わっていくかを 模 索 することができる 3. 科 学 的 にものを 見 て 論 理 的 に 考 えるとともに, 社 会 に 対 する 疑 問 や 矛 盾 を 感 じることができる 4. 新 聞 の 記 事 や 文 章 を 読 んだりニュースを 聞 いたりして,その 要 旨 を 要 約 することができる 5. 自 分 の 考 えを 論 理 的 に 裏 付 けるために 必 要 な 情 報 を 収 集 分 析 活 用 することができる 6. 社 会 のありようを 体 系 的 総 合 的 に 捉 えることができる 7. 調 査 研 究 の 方 法 を 身 に 付 けることができる 8. 読 む 力 書 く 力 聞 く 力 を 身 に 付 けることができる 9.リテラシーの 力 を 身 に 付 けることができる [ 現 代 社 会 ] 1. 現 代 社 会 の 諸 問 題 の 解 決 策 を 考 えることができる 2. 日 常 生 活 との 関 わりに 興 味 関 心 をもち, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 3. 国 際 社 会 に 目 を 向 け, 幅 広 く 物 事 を 考 えることができる 4. 学 習 したことを, 筋 道 だて 簡 潔 に 文 章 にまとめたり 発 表 したりすることができる 5. 現 代 社 会 を, 地 理 的 歴 史 的 事 象 との 関 係 性 に 注 意 して 理 解 するができる 6. 資 料 や 統 計 が 示 す 内 容 を 読 み 取 り,その 原 因 と 結 果 を 見 つけ 出 すことができる 7.メディアから 必 要 な 情 報 を 判 別 し, 有 効 活 用 することができる 8. 社 会 の 仕 組 みを 捉 えることができる 9.さまざまなルールの 中 で 生 活 していることを 理 解 することができる 10. 学 習 内 容 を 踏 まえ, 自 分 の 生 き 方 在 り 方 について 考 えることができる [ 日 本 史 A] 1. 日 本 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 歴 史 的 事 項 の 原 因, 過 程, 結 果 を 説 明 することができる 3. 歴 史 の 展 開 を 地 理 的 条 件 や 世 界 の 歴 史 と 関 連 づけて 考 察 することができる 4. 遺 跡 や 遺 物, 文 書 など 歴 史 資 料 が 示 している 内 容 を 読 み 取 ることができる 5. 日 本 史 に 関 する 知 識 を 身 に 付 けることができる 9

10 アス [ 世 界 史 A ] 1. 世 界 史 に 対 する 関 心 があり, 意 欲 的 に 学 習 に 取 り 組 むことができる 2. 原 因, 過 程, 結 果 を 適 切 に 説 明 することができる 3. 日 本 の 歴 史 や 地 理 的 要 素 ( 位 置 や 環 境 )と 関 連 して 考 えることができる 4. 資 料 を 活 用 して 学 習 することができる 5. 学 んだ 事 柄 を 年 表 にしたり,まとめることができる 6. 世 界 史 に 関 する 知 識 が 身 に 付 いている [ 現 代 を 学 ぶ] 1. 現 代 社 会 に 起 こる 様 々な 事 柄 に 興 味 関 心 をもち, 自 ら 問 題 を 発 見 することができる 2. 問 題 の 解 決 のために, 自 分 がどのように 社 会 に 携 わっていくかを 模 索 すことができる 3. 科 学 的 にものを 見 て 論 理 的 に 考 えるとともに, 社 会 に 対 する 疑 問 や 矛 盾 を 感 じることができる 4. 新 聞 の 記 事 や 文 章 を 読 んだりニュースを 聞 いたりして,その 要 旨 を 要 約 することができる 5. 自 分 の 考 えを 論 理 的 に 裏 付 けるために 必 要 な 情 報 を 収 集 分 析 活 用 することができる 6. 社 会 のありようを 体 系 的 総 合 的 に 捉 えることができる 7. 調 査 研 究 の 方 法 を 身 に 付 けることができる 8. 読 む 力 書 く 力 聞 く 力 を 身 に 付 けることができる 9.リテラシーの 力 を 身 に 付 けることができる 数 学 科 中 1 中 2 中 3 1. 速 く 正 確 な 計 算 力 が 身 についている 2.ノートを 工 夫 して, 自 分 だけの 参 考 書 を 作 ることができる 3. 問 題 文 を 正 確 に 読 み 取 り, 正 しく 効 率 的 に 正 解 への 道 筋 を 見 つけ 出 す 力 が 身 についている 1. 文 字 を 用 いた 式 を, 目 的 に 応 じて 計 算 変 形 することができる 2. 図 形 の 性 質 を 確 かめ, 論 理 的 に 考 察 し 表 現 することができる 3.いろいろな 事 象 を 関 数 的 にとらえ,その 特 徴 を 調 べることができる 1. 問 題 の 答 えを 簡 潔 にまとめて 答 案 を 作 成 することができる 2. 難 問 に 挑 戦 することによって, 発 想 力 を 高 めることができる 3. 他 の 人 に 対 して, 自 分 の 考 えを 説 明 することができる 1. 各 単 元 の 基 本 応 用 事 項 の 必 要 性 とその 意 味 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 2. 途 中 式 をしっかり 書 き, 自 分 の 考 えを 伝 えることができる ( 中 学 から 高 校 への 移 行 ) 3. 本 質 を 捉 え(なぜ 場 合 分 けが 必 要 なのか 等 ),じっくり 考 えることができる 1. 公 式 が 成 り 立 つ 理 由,またその 必 要 性 と 意 味 を 理 解 し, 説 明 することができる 2. 多 岐 にわたる 内 容 (ⅡB)に 対 して, 演 習 問 題 を 解 くことで 本 質 を 捉 えることができる 3. 記 述 模 試 等 白 紙 の 解 答 用 紙 の 中 で, 自 分 の 考 えを 的 確 に 伝 えることができる 1. 高 校 2 年 生 までに 身 についた 知 識 考 え 方 を 活 用 して, 問 題 に 対 して 様 々なアーチを 試 み, 効 率 よい 解 法 を 見 いだすことができる 2.センター 試 験 の 問 題 を 熟 知 し, 出 題 者 の 意 図 を 素 早 く 理 解 して 正 解 を 導 くことができる 3. 志 望 大 学 の 出 題 傾 向 ボーダーをしっかり 把 握 し,その 対 策 をたてている 理 系 数 学 ⅠAⅡBで 習 得 した 知 識 考 え 方 を, 数 学 Ⅲでさらに 発 展 させ, 真 理 を 追 求 することができる 1. 各 単 元 の 基 本 事 項 の 必 要 性 と 意 味 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 2. 途 中 式 をしっかり 書 き, 自 分 の 考 えを 伝 えることができる ( 中 学 から 高 校 への 移 行 ) 10

11 アス ア ス ア ス 文 系 1. 各 単 元 の 基 本 事 項 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 2. 数 学 的 な 考 え 方 は, 龍 谷 大 学 入 学 後 も 必 要 であるという 認 識 がある 理 系 1. 各 単 元 の 基 本 応 用 事 項 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 2. 記 述 問 題 に 対 して, 自 分 の 考 えを 答 案 にすることができる 龍 谷 大 学 理 系 1. 高 校 2 年 生 までに 身 についた 知 識 考 え 方 を 活 用 して, 基 本 問 題 を 確 実 に 解 くことができる 2. 龍 谷 大 学 理 工 学 部 の 先 生 方 の 授 業 をしっかり 理 解 し, 大 学 的 な 物 の 見 方 を 身 につけることができる 1. 基 本 的 な 計 算 力 が 身 についている 2. 各 単 元 の 基 礎 事 項 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 1. 基 本 的 な 計 算 力 が 身 についている 2. 各 単 元 の 基 礎 事 項 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 1. 基 本 的 な 計 算 力 が 身 についている 2. 各 単 元 の 基 礎 事 項 をしっかり 理 解 し, 繰 り 返 し 復 習 することによって, 知 識 を 定 着 することができる 3. 数 学 的 な 考 え 方 内 容 は, 卒 業 後 も 必 要 であるという 認 識 がある 理 科 中 1 [ 理 科 1 分 野 ] 1. 光 や 音 の 規 則 性, 力 の 性 質, 身 のまわりの 物 質 について 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 3. 科 学 技 術 の 発 展 と 人 間 生 活 とが 密 接 にかかわりを 持 っていることを 認 識 できる [ 理 科 2 分 野 ] 1. 植 物 の 生 活 や 大 地 の 成 り 立 ちと 変 化 について 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 3. 自 然 環 境 の 保 全 と 科 学 技 術 の 利 用 について, 自 分 の 考 えを 述 べることができる 中 2 [ 理 科 1 分 野 ] 1. 電 流 や 化 学 変 化 について 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 3. 科 学 技 術 の 発 展 と 人 間 生 活 とが 密 接 にかかわりを 持 っていることを 認 識 できる [ 理 科 2 分 野 ] 1. 動 物 の 生 活 や 気 象 とその 変 化 について 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 3. 自 然 環 境 の 保 全 と 科 学 技 術 の 利 用 について, 自 分 の 考 えを 述 べることができる 中 3 [ 理 科 1 分 野 ] 1. 運 動 とエネルギーや 化 学 変 化 とイオンについて 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 11

12 3. 科 学 技 術 の 発 展 と 人 間 生 活 とが 密 接 にかかわりを 持 っていることを 認 識 できる [ 理 科 2 分 野 ] 1. 生 命 や 地 球 と 宇 宙 の 現 象 について 科 学 的 に 理 解 し, 説 明 することができる 2. 観 察 及 び 実 験 の 結 果 を 分 析 し, 科 学 的 な 考 察 ができる 3. 自 然 環 境 の 保 全 と 科 学 技 術 の 利 用 について, 自 分 の 考 えを 述 べることができる [ 化 学 基 礎 ] 1. 身 のまわりの 物 質 について, 興 味 関 心 を 持 つことができる 2. 身 のまわりの 物 質 の 分 離 や 性 質 について 理 解 することができる 3. 原 子 の 構 造 を 理 解 し, 化 学 結 合 と 物 質 の 性 質 との 関 係 づけがしっかりできる 4. 物 質 量 の 概 念 を 理 解 し, 化 学 反 応 の 量 的 な 取 り 扱 いができる 5. 中 和 反 応 や 酸 化 還 元 反 応 に 関 する 変 化 について 理 解 し, 探 求 することができる [ 生 物 基 礎 ] 1. 生 物 の 特 徴 生 物 の 多 様 性 と 共 通 性 や 生 命 活 動 に 必 要 なエネルギーと 代 謝 を 理 解 し, 自 らの 考 えを 述 べることができる 2. 遺 伝 子 とその 働 き 遺 伝 情 報 を 担 う 物 質 としてのDNA の 特 徴 DNA の 複 製 分 配 による 遺 伝 情 報 の 伝 達 DNA の 情 報 に 基 づくタンパク 質 の 合 成 を 理 解 し, 自 らの 考 えを 述 べることができる 3. 生 物 の 体 内 環 境 の 維 持 生 物 体 内 の 環 境 を 維 持 するしくみ を 理 解 し, 体 内 環 境 の 維 持 と 健 康 との 関 係 について, 自 らの 考 えを 述 べることができる 4. 生 物 の 多 様 性 と 生 態 系 生 態 系 の 成 り 立 ち を 理 解 し,その 保 全 の 重 要 性 について, 自 らの 考 えを 述 べることができる 5. 観 察 と 実 験 以 上 の 内 容 に 関 連 する 観 察 実 験 などを 行 うことにより, 器 具 薬 品 などの 取 り 扱 い 方 を 学 び,その 結 果 を 考 察 探 求 し, 自 らの 考 えを 述 べること ができる [ 化 学 理 系 ] 1. 日 常 生 活 と 関 連 づけて 物 質 の 状 態 変 化 について 理 解 することができる 2. 化 学 変 化 に 伴 うエネルギーの 出 入 りや, 反 応 速 度, 化 学 平 衡 について 理 解 することができる [ 物 理 基 礎 文 系 ] 1. 力 と 運 動,エネルギー, 波, 電 気 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 2.これらの 基 本 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 3. 自 然 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 物 理 基 礎 理 系 ] 1. 力 と 運 動,エネルギー, 波, 電 気 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 2. 平 面 内 の 力 と 運 動 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 3.これらの 基 本 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 4. 自 然 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 物 理 理 系 ] 1. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 基 本 的 な 知 識 が 身 についている 12

13 2. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 問 題 を 理 解 し,その 状 況 をイメージできる 3. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 基 礎 的 知 識 原 理 が, 日 常 生 活 とどのように 関 係 しているかを 理 解 できる [ 生 物 ] 1. 生 命 現 象 と 物 質 生 命 現 象 を 支 える 物 質 であるタンパク 質 や 核 酸 などの 物 質 のはたらき を 理 解 し, 生 命 現 象 を 分 子 レベルで 考 え, 自 らの 意 見 を 述 べることがで きる 2. 生 殖 と 発 生 生 物 の 生 殖 や 発 生 について, 動 物 と 植 物 の 配 偶 子 形 成 から 形 態 形 成 までの 仕 組 みを 理 解 し, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 3. 観 察 と 実 験 以 上 の 内 容 に 関 連 する 観 察 実 験 などを 行 うことにより, 器 具 薬 品 などの 取 り 扱 い 方 を 学 び,その 結 果 を 考 察 探 求 し, 自 らの 考 えを 述 べること ができる [ 化 学 基 礎 文 系 ] 1. 身 のまわりの 物 質 の 分 離 や 性 質 について 理 解 している 2. 原 子 の 構 造 を 理 解 し, 化 学 結 合 と 物 質 の 性 質 との 関 係 づけがしっかりできる 3. 物 質 量 の 概 念 を 理 解 し, 化 学 反 応 の 量 的 な 取 り 扱 いができる 4. 中 和 反 応 や 酸 化 還 元 反 応 に 関 する 変 化 について 理 解 し, 探 求 することができる [ 生 物 基 礎 文 系 ] 1. 復 習 : 生 物 の 特 徴 生 物 の 多 様 性 と 共 通 性 や 生 命 活 動 に 必 要 なエネルギーと 代 謝 を 理 解 し,それを 応 用 できる 遺 伝 子 とその 働 き 遺 伝 情 報 を 担 う 物 質 としてのDNA の 特 徴 DNA の 複 製 分 配 による 遺 伝 情 報 の 伝 達 DNA の 情 報 に 基 づくタンパク 質 の 合 成 を 理 解 し,それを 応 用 できる 生 物 の 体 内 環 境 の 維 持 生 物 体 内 の 環 境 を 維 持 するしくみ 体 内 環 境 の 維 持 と 健 康 との 関 係 を 理 解 し,それを 応 用 できる 生 物 の 多 様 性 と 生 態 系 生 態 系 の 成 り 立 ち を 理 解 し, その 保 全 の 重 要 性 について 認 識 し,それを 応 用 できる 2. 演 習 問 題 : 上 記 復 習 項 目 の 演 習 問 題 で 70 % 以 上 を 得 点 することができる [ 物 理 理 系 ] 1. 電 磁 気, 原 子 ついての 基 本 的 知 識 が 身 についている 2. 電 磁 気, 原 子 についての 問 題 を 理 解 し,その 状 況 をイメージできる 3. 電 磁 気, 原 子 についての 基 礎 的 知 識 原 理 が, 日 常 生 活 とどのように 関 係 しているかを 理 解 できる [ 化 学 理 系 ] 1. 無 機 物 質 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる 2. 有 機 化 合 物 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる 3. 高 分 子 化 合 物 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる [ 生 物 理 系 ] 1. 生 物 の 環 境 応 答 環 境 の 変 化 への 生 物 の 反 応 について, 生 物 個 体 が 外 界 の 変 化 を 感 知 し,それに 反 応 する 仕 組 みを 理 解 し, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 2. 生 態 と 環 境 生 物 の 個 体 群 と 群 集 および 生 態 系 について,それらの 構 造 や 変 化 の 仕 組 みを 理 解 することができ,さらに 生 態 系 のバランスや 生 物 多 様 性 の 重 要 性 に ついて 認 識 し, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 3. 生 物 の 進 化 と 系 統 生 物 の 進 化 の 過 程 とその 仕 組 み 及 び 生 物 の 系 統 について 理 解 し, 進 化 についての 考 え 方 を 身 につけ, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 13

14 4. 演 習 問 題 上 記 復 習 項 目 の 演 習 問 題 で70 % 以 上 を 得 点 することができた [ 化 学 基 礎 ] 1. 身 のまわりの 物 質 について, 興 味 関 心 を 持 つことができる 2. 身 のまわりの 物 質 の 分 離 や 性 質 について 理 解 することができる 3. 原 子 の 構 造 を 理 解 し, 化 学 結 合 と 物 質 の 性 質 との 関 係 づけがしっかりできる 4. 物 質 量 の 概 念 を 理 解 し, 化 学 反 応 の 量 的 な 取 り 扱 いができる 5. 中 和 反 応 や 酸 化 還 元 反 応 に 関 する 変 化 について 理 解 し, 探 求 することができる [ 生 物 基 礎 ] 1. 生 物 の 特 徴 生 物 の 多 様 性 と 共 通 性 や 生 命 活 動 に 必 要 なエネルギーと 代 謝 を 理 解 できる 2. 遺 伝 子 とその 働 き 遺 伝 情 報 を 担 う 物 質 としてのDNA の 特 徴 DNA の 複 製 分 配 による 遺 伝 情 報 の 伝 達 DNA の 情 報 に 基 づくタンパク 質 の 合 成 を 理 解 で きる 3. 生 物 の 体 内 環 境 の 維 持 生 物 体 内 の 環 境 を 維 持 するしくみ を 理 解 し, 体 内 環 境 の 維 持 と 健 康 との 関 係 について 認 識 することができる 4. 生 物 の 多 様 性 と 生 態 系 生 態 系 の 成 り 立 ち を 理 解 し,その 保 全 の 重 要 性 について 認 識 することができる 5. 観 察 と 実 験 以 上 の 内 容 に 関 連 する 観 察 実 験 などを 行 うことにより, 器 具 薬 品 などの 取 り 扱 い 方 を 学 び,その 結 果 を 考 察 探 求 できる [ 物 理 基 礎 文 系 ] 1. 力 と 運 動,エネルギー, 波, 電 気 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 2.これらの 基 本 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 3. 自 然 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 物 理 基 礎 理 系 ] 1. 力 と 運 動,エネルギー, 波, 電 気 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 2. 平 面 内 の 力 と 運 動 についての 基 本 的 な 知 識 を 身 につけ, 理 解 することができる 3.これらの 基 本 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 4. 自 然 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 物 理 理 系 ] 1. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 基 本 的 知 識 が 身 についている 2. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 問 題 を 理 解 し,その 状 況 をイメージできる 3. 剛 体, 運 動 量, 円 運 動, 熱, 波 についての 基 礎 的 知 識 原 理 が, 日 常 生 活 とどのように 関 係 しているかを 理 解 できる [ 化 学 理 系 ] 1. 日 常 生 活 と 関 連 づけて 物 質 の 状 態 変 化 について 理 解 している 2. 化 学 変 化 に 伴 うエネルギーの 出 入 りや, 反 応 速 度, 化 学 平 衡 について 理 解 している 14

15 [ 生 物 理 系 ] 1. 生 命 現 象 と 物 質 生 命 現 象 を 支 える 物 質 であるタンパク 質 や 核 酸 などの 物 質 の 働 きを 理 解 し, 生 命 現 象 を 分 子 レベルで 考 えることができる 2. 生 殖 と 発 生 生 物 の 生 殖 や 発 生 について, 動 物 と 植 物 の 配 偶 子 形 成 から 形 態 形 成 までの 仕 組 みを 理 解 できる [ 物 理 理 系 ] 1. 電 磁 気, 原 子 についての 基 本 的 知 識 が 身 についている 2. 電 磁 気, 原 子 についての 問 題 を 理 解 し,その 状 況 をイメージできる 3. 電 磁 気, 原 子 についての 基 礎 的 知 識 原 理 が 生 活 で 目 にする 現 象 とどのように 関 係 しているか 理 解 できる [ 化 学 理 系 ] 1. 無 機 物 質 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる 2. 有 機 化 合 物 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる 3. 高 分 子 化 合 物 の 性 質 と 反 応 について 理 解 し, 日 常 生 活 と 関 連 づけて 考 えることができる アス ア ス [ 生 物 理 系 ] 1. 生 物 の 環 境 応 答 環 境 の 変 化 への 生 物 の 反 応 について, 生 物 個 体 が 外 界 の 変 化 を 感 知 し,それに 反 応 する 仕 組 みを 理 解 し, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 2. 生 態 と 環 境 生 物 の 個 体 群 と 群 集 および 生 態 系 について,それらの 構 造 や 変 化 の 仕 組 みを 理 解 することができ,さらに 生 態 系 のバランスや 生 物 多 様 性 の 重 要 性 に ついて 認 識 し, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 3. 生 物 の 進 化 と 系 統 生 物 の 進 化 の 過 程 とその 仕 組 み 及 び 生 物 の 系 統 について 理 解 し, 進 化 についての 考 え 方 を 身 につけ, 自 らの 意 見 を 述 べることができる 4. 観 察 と 実 験 以 上 の 内 容 に 関 連 する 観 察 実 験 などを 行 うことにより, 器 具 薬 品 などの 取 り 扱 い 方 を 学 び,その 結 果 を 考 察 探 求 できる [ 地 学 基 礎 ] 1. 固 体 地 球 とその 変 動, 大 気 と 海 洋, 宇 宙 の 構 成 について 基 礎 的 な 知 識 が 身 についている 2.これらの 基 礎 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 3. 地 球 の 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 物 理 基 礎 ] 1. 力 と 運 動,エネルギーについて 基 礎 的 な 知 識 が 身 についている 2.これらの 基 礎 的 な 知 識 をもとにして, 身 の 回 りの 自 然 現 象 を 科 学 的 に 理 解 し, 探 求 することができる 3. 自 然 環 境 と 人 間 生 活 とのかかわりを 正 しく 理 解 し, 人 類 の 未 来 の 正 しい 方 向 を 考 えることができる [ 化 学 基 礎 ] 1. 身 のまわりの 物 質 について, 興 味 関 心 を 持 つことができる 2. 身 のまわりの 物 質 の 分 離 や 性 質 について 理 解 することができる 3. 原 子 の 構 造 を 理 解 し, 化 学 結 合 と 物 質 の 性 質 との 関 係 づけがしっかりできる 4. 物 質 量 の 概 念 を 理 解 し, 化 学 反 応 の 量 的 な 取 り 扱 いができる 5. 中 和 反 応 や 酸 化 還 元 反 応 に 関 する 変 化 について 理 解 し, 探 求 することができる アス [ 該 当 科 目 なし] 15

16 英 語 科 中 1 中 2 中 3 Phonics を 一 通 り 理 解 し, 初 見 の 単 語 をほぼ 読 むことができる Listening: 身 近 な 事 柄 に 関 する 簡 単 な 発 話 を 聞 いて 理 解 することができる Speaking : 自 分 のこと, 自 分 の 身 の 回 りのことについて,かんたんな 英 語 で 説 明 することができる 頻 度 を 表 す 副 詞 を 用 いて, 典 型 的 な 一 日 を 説 明 することができ る Reading : 身 近 な 話 題 に 関 して 簡 単 な 英 語 で 書 かれた 文 章 を, 辞 書 を 使 って, 英 語 の 語 順 に 沿 って( 主 語 動 詞 を 意 識 して), 理 解 することができる Writing : 英 語 の 語 順 に 沿 って,かんたんな 英 文 を 書 くことができる 名 詞 チャンクを 作 り, 過 去 の 出 来 事 について 説 明 することができる Listening: 身 近 な 事 柄 に 関 する 発 話 を 聞 いて, 理 解 することができる Speaking : 自 分 の 考 えや 意 見, 感 想, 希 望 を 伝 えることができる 質 問 に 答 えた 後, 数 文 付 け 加 えることができる Reading : 段 落 を 意 識 した 読 解 をもとに, 要 点 を 日 本 語 でまとめることができる Writing : 接 続 詞 を 使 って 長 めの 文 を 書 くことができる Listening: 相 手 の 考 えや 意 見 に 関 する 発 話 を 聞 いて 理 解 することができる Speaking : 初 見 の 英 文 を 音 読 することができる 感 情 を 込 めてスピーチすることができる 聞 いたスピーチに 対 して 質 問 したり, 感 想 を 述 べることができる Reading : 多 読 することができる 段 落 を 正 しく 並 べることができる Writing :1 分 間 程 度 のスピーチの 原 稿 を 書 くことができる 中 学 3 年 間 の 思 い 出, 卒 業 後 の 抱 負 についてまとまった 英 文 を 書 くことができる Listening: 日 常 生 活 での 話 題 に 関 する 発 話 を 聞 いて, 概 ね 理 解 することができる Speaking : 興 味 関 心 のある 事 柄 について, 自 分 の 考 えを 述 べることができる Reading : 簡 単 な 説 明 文 を 理 解 し, 図 や 表 から 情 報 を 読 み 取 ることができる Writing : 興 味 関 心 のある 事 柄 について, 正 しい 文 構 造 で 簡 単 な 英 文 を 書 くことができる Listening: 日 常 生 活 での 話 題 や 簡 単 な 説 明 指 示 を 聞 いて 理 解 することができる Speaking : 日 常 生 活 での 出 来 事 について 説 明 し, 用 件 を 伝 えることができる Reading :スキミング,スキャニング 等 様 々なリーディングスキルを 身 につけ,まとまりのある 英 文 を 理 解 することができる Writing : 日 常 生 活 での 話 題 について,ある 程 度 まとまりのある 文 章 を 書 く Listening : 日 常 生 活 での 情 報 説 明 を 聞 いて,まとまりのある 内 容 を 理 解 することができる Speaking : 様 々な 場 面 で, 自 身 自 国 のことなどを 説 明 し 意 見 を 述 べられる Reading : 社 会 性 の 高 い 論 文 等 のまとまりのある 英 文 を 読 み, 段 落 ごとの 簡 単 なまとめ( 要 約 )ができる Writing : 与 えられたテーマに 対 して 段 落 構 成 を 考 えて, 首 尾 一 貫 した 文 章 を 書 くことができる Translation:スラッシュリーディングでインプットされた 情 報 をそのテーマに 即 した 語 彙 豊 かに 日 本 語 で 表 現 できる Listening: 簡 単 な 英 語 をしっかり 聞 き 取 れ 反 応 できる Speaking : 簡 単 な 英 語 の 質 問 に 答 えられる リズムやイントネーションなどの 英 語 の 音 声 的 な 特 徴, 話 す 速 度 等 に 注 意 して 発 音 できる Reading: 辞 書 を 活 用 して 英 語 の 語 順 に 従 って 短 いパッセージが 読 める Writing: 辞 書 を 活 用 しながら 主 語 動 詞 を 意 識 して 簡 単 な 英 文 が 作 れる Listening: 英 語 での 質 問 をセンテンスレベルで 聞 くことができる Speaking : 英 語 での 質 問 をセンテンスレベルで 答 えられる 英 語 の 音 声 的 な 特 徴 や 内 容 の 展 開 などに 注 意 しながら 話 すことができる Reading : 辞 書 を 活 用 して,まとまった 英 文 を 主 語 動 詞 の 語 順 に 沿 って 読 み 理 解 できる Writing : 辞 書 を 活 用 しながら,まとまった 英 文 を 書 くことができる 日 常 の 基 本 表 現 を 理 解 して, 簡 単 なやりとりをすることができる 16

17 アス ア ス アス ターゲットとなる 単 語 や 熟 語 を 用 いて, 語 句 や 文 レベルで 表 現 できる Listening: 英 語 の 音 声 的 な 特 徴 や 内 容 の 展 開 などに 注 意 しながら 簡 単 な 英 文 を 聞 くことができる Speaking : 英 語 の 音 声 的 な 特 徴 や 内 容 の 展 開 などに 注 意 しながらまとまった 英 文 で 答 えられる Reading : 辞 書 を 活 用 して, 文 章 の 構 成 や 図 表 との 関 連, 表 現 の 工 夫 などを 考 えながら,まとまった 英 文 を 読 み 理 解 できる Writing : 辞 書 を 活 用 しながら, 文 章 の 構 成 や 図 表 との 関 連, 表 現 の 工 夫 などを 考 えて,まとまった 英 文 を 書 くことができる Listening: 身 の 回 りのことに 関 する, 簡 単 な 英 語 で 語 られる 発 話 を,おおまかに 理 解 することができる Speaking : 自 分 や 自 分 の 身 の 回 りのことについて, 簡 単 な 英 語 で 説 明 することができる Reading : 身 近 な 事 柄 について, 簡 単 な 英 語 で 書 かれた 文 章 を, 辞 書 を 使 って, 英 語 の 語 順 に 沿 って 読 んで 理 解 することができる Writing : 英 語 の 語 順 に 沿 って, 簡 単 な 英 文 を 書 くことができる Listening: 身 の 回 りのことに 関 する, 簡 単 な 英 語 で 語 られる 発 話 から 必 要 な 情 報 を 正 確 に 取 り 出 すことができる Speaking : 自 分 や 自 分 の 身 の 回 りのことについて, 理 由 や 条 件 も 含 めて, 簡 単 な 英 語 で 説 明 することができる Reading : 身 近 な 事 柄 について 書 かれた 英 文 を, 辞 書 を 使 って, 英 語 の 語 順 に 沿 って 読 んで 理 解 することができる Writing : 英 語 の 語 順 に 沿 って, 簡 単 な 英 語 でまとまりのある 文 を 書 くことができる Listening: 身 の 回 りのことに 関 する, 簡 単 な 英 語 で 語 られる 発 話 を, 正 確 に 理 解 することができる Speaking : 自 分 や 自 分 の 身 の 回 りのことについて, 簡 単 な 英 語 で 説 明 することができる Reading : 身 近 な 事 柄 について 書 かれた 英 文 を, 辞 書 を 使 って, 英 語 の 語 順 に 沿 って 読 んで 理 解 することができる Writing : 英 語 の 語 順 に 沿 って, 英 語 でまとまった 文 を 書 くことができる 17

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ / 5 ページ 写 真 マークへの 興 味 を 持 たせ コミュニケーションの 補 助 手 段 として 日 課 生 活 習 慣 を 示 す 日 々の 活 動 カードなど を 見 せ 絵 写 真 を 用 いたコミュニケーションをはか 絵 本 の 絵 や 過 去 の 体 験 の 写 真 によってコミュニケーションを 楽 しませ カードによる 字 指 字 に 気 づかせ カードに 単 語 で 字 を 併

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出 32 県 立 鶴 岡 南 高 等 校 ( 全 日 制 ) 理 数 科 規 準 (A 調 査 書 習 の 記 録 :B 調 査 書 習 の 記 録 以 外 :C 面 接 : D 作 文 :E 基 礎 力 検 査 ) 基 礎 力 検 査 34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 26 年 度 研 究 テーマ 社 会 科 における 協 働 協 調 的 な 学 びの 創 造 社 会 科 事 例 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 教 諭 五 十 嵐 健 指 導 主 事 恒 松 龍 治 自 己 紹 介 学 校 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 生 徒 665 名 職 員 76 名 教 育 目 標 自 分 の 将 来 に 目 標 を 持 ち 自 己 実 現

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実 第 6 学 年 1 組 モジュール 学 習 指 導 案 ( 国 語 算 数 英 語 ) 日 時 平 成 21 年 10 月 14 日 ( 水 ) 第 2 校 時 9:40~10:25 場 所 6 学 年 1 組 教 室 1 研 究 主 題 基 礎 基 本 の 定 着 を 図 るためのモジュール 授 業 の 研 究 2 目 指 す 学 年 の 児 童 像 親 しみやすい 古 典 の 文 章 を 読 む

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

スライド 1

スライド 1 OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 のポイント 調 査 概 要 PISA 調 査 では 将 来 的 に 筆 記 型 調 査 からコンピュータ 使 用 型 調 査 に 移 行 する 予 定 このためPISA09の 国 際 オプションとして デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )とコンピュータ 利 用 等 に 関

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改 平 成 2 9 年 度 ( 学 生 募 集 要 項 ) 畜 産 経 営 学 科 畑 作 園 芸 経 営 学 科 農 業 経 営 研 究 科 稲 作 経 営 専 攻 コ ー ス 本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

社会科学習指導略案

社会科学習指導略案 第 3 学 年 社 会 科 ( 公 民 的 分 野 ) 学 習 指 導 案 日 時 : 平 成 24 年 9 月 28 日 ( 金 )5 校 時 学 級 : 男 子 9 名 女 子 18 名 計 27 名 指 導 者 : 千 葉 邦 彦 1 単 元 名 第 3 章 わたしたちの 暮 らしと 民 主 政 治 第 2 節 司 法 権 の 独 立 と 裁 判 ( 教 育 出 版 P92~101) 2 単

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的 (4) 理 科 の 設 問 別 考 察 ( 特 徴 のある 設 問 について) 小 学 校 理 科 全 国 と 比 較 し 平 均 正 答 率 を 上 回 った 設 問 例 設 問 3(4) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 物 質 観 察 実 験 の 技 能 ( 短 答 式 ) (5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 物 質 観 察 実 験 の 技 能 ( 選 択 式 ) メスシリンダーの

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 2 1 年 6 月 1 8 日 ( 平 成 2 1 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 2 9 5 号 ) 答 申 日 : 平 成 2 2 年 2 月 8 日 ( 平 成 2 1 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 5 1 4 号 ) 事 件 名 : 法 人 課 税 部 門 における 消 費 税 還 付 申 告 に 係 る 事 務 処 理 手

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

<5461726F2D8CA48B868365815B837D914F95B68251824F825082522E6A7464>

<5461726F2D8CA48B868365815B837D914F95B68251824F825082522E6A7464> 平 成 25 年 度 永 岩 小 学 校 研 究 テーマについて 1 学 校 の 教 育 目 標 自 学 感 謝 元 気 2 研 究 主 題 1および 研 究 仮 説 2について(3 年 次 ) 1 少 人 数 のよさを 生 かし ことばの 力 の 向 上 を 図 る 指 導 はどうあればよいか 2 国 語 科 における 授 業 の 組 み 立 てを 工 夫 したり 各 種 学 習 タイムを 活 用

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Taro-H19退職金(修正版).jtd 調 査 結 果 の 概 要 1 退 職 金 制 度 (1) 採 用 状 況 ( 表 1) 集 計 第 1 表 第 2 表 退 職 金 制 度 の 採 用 状 況 をみると 退 職 一 時 金 制 度 のみ 14 社 ( 退 職 金 制 度 採 用 企 業 246 社 の5.7 %) 退 職 年 金 制 度 のみ 27 社 ( 同 11.0%) 退 職 一 時 金 制 度 と 退 職 年 金 制 度

More information

中高の英語指導の実態と 教員の意識 ―「中高の英語指導に関する実態調査2015」 ―

中高の英語指導の実態と 教員の意識  ―「中高の英語指導に関する実態調査2015」 ― 中 高 の 英 語 指 導 の 実 態 と 教 員 の 意 識 中 高 の 英 語 指 導 に 関 する 実 態 調 査 2015 中 高 英 語 教 育 研 究 会 根 岸 雅 史 ( 東 京 外 国 語 大 学 ) 酒 井 英 樹 ( 信 州 大 学 ) 髙 木 亜 希 子 ( 青 山 学 院 大 学 ) 工 藤 洋 路 ( 玉 川 大 学 ) 重 松 靖 ( 国 分 寺 市 立 第 二 中 学

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

Ⅰ 主 要 な 生 活 習 慣 病 発 症 予 防 と 重 症 化 予 防 徹 底 評 価 項 目 一 覧 81

Ⅰ 主 要 な 生 活 習 慣 病 発 症 予 防 と 重 症 化 予 防 徹 底 評 価 項 目 一 覧 81 1 目 標 設 定 と 評 価 健 康 日 本 21( 2 次 )では 目 標 設 定 あたっは 科 学 的 根 拠 基 づいた 実 態 把 握 が 可 能 な 具 体 的 目 標 設 定 実 行 可 能 性 ある 目 標 をできるだ 少 ない 数 で 設 定 目 標 とした 指 標 関 する 情 報 収 集 現 場 が 疲 弊 することなく 既 存 データ 活 用 より 自 治 体 が 自 ら 行

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

Microsoft Word - 文書 3

Microsoft Word - 文書 3 2 事 業 所 調 査 (1) 教 育 訓 練 の 実 施 状 況 1OFF-JTの 実 施 状 況 ( 図 11) 平 成 17 年 度 に 正 社 員 に 対 して OFF-JTを 実 施 した 事 業 所 は72.2%であった 業 種 別 にみると 電 気 ガス 熱 供 給 水 道 業 89.4% 医 療, 福 祉 84.9% 金 融 保 険 業 84.4%が 高 い 一 方 教 育, 学 習

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と 平 成 28 年 5 月 30 日 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について お 知 らせ 瀬 戸 内 市 契 約 管 財 課 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 市 発 注 工 事 におけ る 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 ) 未 加 入 対

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

教 科 No. 3N03 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 3 一 つの 主 題 を 丹 念 に 追 求 する 自 主 学 習 能 力 を 形 成 することを 目 標 とする 習 得 した 知 識 の 確 認 と 応 用 力 をたかめ, 専 門 演 習 を 深 める 2. 研 究 計 画 書

教 科 No. 3N03 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 3 一 つの 主 題 を 丹 念 に 追 求 する 自 主 学 習 能 力 を 形 成 することを 目 標 とする 習 得 した 知 識 の 確 認 と 応 用 力 をたかめ, 専 門 演 習 を 深 める 2. 研 究 計 画 書 教 科 No. 3N01 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 1 文 献 や 資 料 の 検 索 方 法 を 学 び, 先 行 研 究 を 押 さえて 論 点 を 出 し, 自 分 の 主 題 を 提 起 できるようにする 自 分 の 指 向 する 主 題 発 見 の 為 のカリキュラムを 組 む さらに 他 組 織 との 交 流, 体 験 実 習 を 通 じて, 多 様 な 研 究 スタイルを

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031328A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031328A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63> 小 学 校 社 会 科 学 習 指 導 案 尾 市 立 栗 原 小 学 校 教 諭 横 松 和 義 1 学 年 第 3 学 年 2 単 元 名 尾 市 様 子 3 単 元 つ (1) 単 元 観 本 単 元, 小 学 校 学 習 指 導 要 領 社 会 第 3 学 年 及 び 第 4 学 年 内 容 (1) 自 分 たち 住 んで 身 近 な 地 域 や 市 ( 区, 町, 村 )つ, 次 ことを

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Taro13-公示.jtd

Taro13-公示.jtd 参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

問題解決能力等の調査(小学校)

問題解決能力等の調査(小学校) 平 成 24 年 度 授 業 改 善 推 進 プラン 国 語 板 橋 区 立 若 木 小 学 校 相 手 を 意 識 して 伝 え 合 う ことを 大 切 にする 意 識 が 高 まってきた 文 章 を 読 み 取 る 力 文 章 を 書 く 力 を 向 上 させたい 自 分 の 考 えを 分 かりやすく 伝 えようとする 意 欲 が 高 まったが 友 達 の 考 えを 聞 いて 深 める 態 度

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4)

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4) ( 別 添 3) 平 成 27 年 度 いわき 市 南 部 清 掃 センター 指 定 廃 棄 物 セメント 固 型 化 施 設 解 体 撤 去 等 調 査 委 託 業 務 に 係 る 提 案 書 作 成 審 査 要 領 環 境 省 本 書 は 平 成 27 年 度 いわき 市 南 部 清 掃 センター 指 定 廃 棄 物 セメント 固 型 化 処 理 施 設 解 体 撤 去 等 調 査 委 託 業

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63> 資 料 2-3 塾 生 保 護 者 に 関 する 実 態 調 査 結 果 ( 消 費 者 WEBアンケート 調 査 結 果 ) Ⅰ 調 査 実 施 要 領 1. 調 査 対 象 学 習 塾 に 通 う 小 中 学 生 の 子 供 を 持 つ 保 護 者 ( 約 2,000 人 ) 2. 調 査 方 法 インターネットモニターを 活 用 し 学 習 塾 に 通 う 生 徒 を 持 つ 保 護 者 を

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 別 紙 新 篠 津 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 一 般 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,,,,.. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 一 般 会 計 決 算 ) 職 員 数 給 与 費 一 当

More information

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ 井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が 参 考 資 料 2 時 効 特 例 給 付 の 業 務 実 態 等 に 関 す る 調 査 結 果 に つ い て ( 報 告 書 で 取 り 上 げられた 10 ケースに 該 当 する 事 例 の 具 体 的 イメージ) (1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information