タイサブリ点滴静注 300 mg 第 1 部 ( モジュール 1): 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社

Size: px
Start display at page:

Download "タイサブリ点滴静注 300 mg 第 1 部 ( モジュール 1): 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社"

Transcription

1 タイサブリ点滴静注 300 mg に関する資料 本資料に記載された情報に係る権利及び内容についての責任はバイオジェン アイデック ジャパン株式会社にあり 当該製品の適正使用に利用する以外の営利目的に本資料を利用することはできません バイオジェン アイデック ジャパン株式会社

2 タイサブリ点滴静注 300 mg 第 1 部 ( モジュール 1): 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社

3 目次 1. 起原又は発見の経緯 多発性硬化症 病態 病因及び疫学 診断 治療 開発の経緯 物理的及び化学的特性並びに薬剤学的特性 非臨床試験 臨床試験 臨床薬理試験 有効性及び安全性を評価した臨床試験 本剤の特徴 まとめ 参考文献一覧

4 表一覧 表 2-1 MS 患者を対象に有効性及び安全性を評価した主な臨床試験の一覧

5 図一覧図 2-1 開発の経緯 ( 物理的及び化学的特性並びに薬剤学的特性 ) 図 2-2 開発の経緯 ( 非臨床試験 ) 図 2-3 開発の経緯 ( 臨床試験 )

6 略号一覧 略号 省略していない表現 ( 英 ) 省略していない表現 ( 日 ) BBB Blood-brain barrier 血液脳関門 CD Crohn s disease クローン病 CL Clearance クリアランス CNS Central nervous system 中枢神経系 DMT Disease modifying therapy 病態修飾療法 EU European Union 欧州連合 IM Intramuscular 筋肉内 MAdCAM-1 mucosal addressin cell adhesion molecule-1 MS Multiple sclerosis 多発性硬化症 PD Pharmacodynamic (s) 薬力学 ( 的 ) PK Pharmacokinetic (s) 薬物動態 ( 的 ) PML Progressive multifocal 進行性多巣性白質脳症 leukoencephalopathy RMS Relapsing form of multiple sclerosis 再発性多発性硬化症 RRMS Relapsing-remitting multiple sclerosis 再発寛解型多発性硬化症 SC Subcutaneous 皮下 SPMS Secondary progressive multiple sclerosis 二次性進行型多発性硬化症 US United States 米国 VCAM-1 vascular cell adhesion molecule-1 血管細胞接着分子 -1 5

7 1. 起原又は発見の経緯ナタリズマブ ( 以下 本薬又は本剤 ) は ヒト α4 インテグリンに特異的に結合する遺伝子組換えヒト化 IgG 4 モノクローナル抗体である 本薬はマウス骨髄腫細胞 NS/0 で産生される グリコシル化ナタリズマブの分子量は約 149 キロダルトンである 本薬は α4β1 及び α4β7 インテグリンの α4 鎖に結合する α4 インテグリンは好中球を除く全ての白血球及び造血系前駆細胞の細胞表面に発現し ホーミング及び接着機能を媒介する これは 血管内皮細胞の細胞表面に発現する VCAM-1 及び MadCAM-1 に α4 インテグリンが結合することによる MadCAM-1 は 腸管において 主に T リンパ球及び単球に発現する α4β7 インテグリンに特異的に結合する (Lobb and Hemler, 1994) その他の α4 インテグリンのリガンドには細胞外基質に発現するオステオポンチン及びフィブロネクチン (CS-1) がある (Bayless et al., 1998; Guan et al., 1990) 本薬は α4 インテグリンとそのリガンドとの相互作用を阻害する これらの分子間相互作用の阻害により 単核白血球が血管内皮細胞を通過して炎症組織に遊走することが抑制される 本薬は 細胞外基質内のリガンドへの α4 インテグリン発現白血球の結合を阻害することにより 病巣で進行中の炎症反応を抑制する可能性もある 本剤は 多発性硬化症 (MS) 及び中等症又は重症クローン病 (CD) の治療を目的として Biogen Idec 社と Elan 社で共同開発されたものである 国内では MS のみで開発が行われている MS では 活性化 T リンパ球が血液脳関門 (BBB) を通過することにより病巣が形成されると考えられている 白血球の BBB を通過した遊走には α4β1 インテグリンと VCAM-1 間の相互作用が関与する 白血球が組織に移行すると α4β1 インテグリンはさらに細胞外基質の CS-1 及びオステオポンチンと相互作用する その結果 炎症カスケードは促進され 最終的には白血球による髄鞘の破壊により脱髄が引き起こされる このように MS の発生及び進行には活性化 T リンパ球の遊走が大きく関与することから MS は本剤による治療候補である 1.1 多発性硬化症 病態 病因及び疫学 MS は 炎症 脱髄 ( 神経を覆う髄鞘の破壊 ) 及びオリゴデンドロサイトや神経細胞などの中枢神経系 (CNS) 細胞の消失を病理学的特徴とする CNS の慢性的な自己免疫疾患及び神経変性疾患である MS の原因となる病的変化は 活性化 T リンパ球が BBB を通過し 血管内皮細胞の活性化 更なるリンパ球及び単球の動員 炎症性サイトカインの放出に至る一連の反応が開始されるために出現すると考えられている MS 病巣は CNS 全体にみられる MS 病巣の形成により炎症 浮腫及び脱髄が生じ 最終的にオリゴデンドロサイトの細胞死や軸索切断などの不可逆的損傷に至る このような病態生理学的過程の進行に伴い 一過性の臨床症状として再発が生じることも多く 次第に MS の後期にみられる持続的な身体的障害があらわれるようになる 二次性進 6

8 行型多発性硬化症 (SPMS) では通常 CNS の変性過程が持続すると報告されているが 二次性進行期の MS 患者でも多くの場合 活動性炎症が引き続きみられる (Rovaris 2006) 炎症カスケードがどのように開始されるのか十分に明らかにされていないが 初期の重要な段階として 炎症細胞が血管内皮細胞に接着通過して CNS に移動することが考えられている MS は CNS の脱髄性疾患としては最も多くみられ 患者数は全世界で約 250 万人である 有病率は白人が最も高く その中でも北米 欧州 オーストラリア及びニュージーランドでの報告率が高い (Noseworthy et al., 2000 Rosati 2001) 日本では年々 患者数が増加しており 過去 10 年間で 2 倍近い数字になっている (Houzen et al., 2012) MS は厚生労働省の特定疾患に指定されている 2004 年に日本で実施された全国疫学調査によると MS の患者数は MS の疑いのある患者を含めると 人 MS の疑いのある患者を除くと 9900 例であり 有病率は 人あたり 7.7 人と推定された (Kira 2006 Kira et al., 2005) 別の解析では Houzen 及び Nakamura により 北日本での MS の有病率が 2001 年の 8.6/ 人から 2006 年には 13.1/ 人 2011 年には 16.2/ 人に上昇していることが確認されている (Houzen et al., 2012 Nakamura et al., 2009) 全世界で最も多くみられる MS の病型は再発寛解型多発性硬化症 (RRMS) である 欧米諸国 日本とも MS 患者の約 70~90% が RRMS を呈し (Saida 2002 Weinshenker et al., 1989) 残りの患者は進行型 MS を呈する RRMS では 神経学的症状の悪化 ( 急性増悪 / 再発 ) と症状が比較的安定する時期を繰り返す 神経学的悪化の症状は 1 日をとおして発現する可能性があり 視力喪失又は複視 四肢のしびれ又はピリピリ感 筋力低下 不明瞭な発語 協調運動困難 膀胱機能障害のほか 認知障害 心理的変化などがみられる RRMS の初期には 再発してもこれらの症状は数日又は数週間で完全に消失する傾向にあるが 時間の経過とともに完全な回復は難しくなる 最終的に RRMS 患者の約 70% が 明らかな再発の有無にかかわらず 神経学的症状が進行性に悪化する病型である SPMS に移行する RRMS から SPMS へと進行するにつれ 再発とは無関係に身体的障害が進行しやすくなる 病態修飾療法 (DMT) を施行しない場合 全 MS 患者の約半数が最初の診断から 15 年以内に補助具なしでは歩行不可能になる (Weinshenker 1995) 適切な治療を受けている患者では 寿命が短縮することはまれであるが MS は生涯のうちで活動的かつ生産的な時期における疾病負担が大きく この負担は徐々に増加していく このことは MS 患者の生活の質に関する研究で毎回報告されている (Benito-León 2003) また MS は患者だけでなく 家族や介護者の生活にも多大な負担をかける 7

9 1.1.2 診断 多発性硬化症治療ガイドライン 2010 によると MS の診断基準としては McDonald の診断基準が国際的に用いられている ( 日本神経免疫学会及び日本神経治療学会 2010) 診断基準は 1960 年代に作成され 長年にわたる改訂により新たな診断ツールが取り入れられてきた McDonald の診断基準はまず 2001 年にインターナショナルパネルにより発表され (McDonald et al., 2001) 2005 年に改訂が加えられたあと (Polman et al., 2005) 2010 年に更に改訂された (Polman et al., 2011) McDonald の診断基準は主に 臨床像又は早期の MRI 検査により 異なる時点及び CNS の異なる場所に脱髄性病巣が 2 個確認され 臨床症状と臨床検査値から他疾患の可能性が除外されていることをもって MS と診断する MRI 検査が改良されたことを考慮して McDonald の診断基準改訂版が作成され 臨床現場での使用により適したものとなったが 全般的な概念には変更がなく 他の診断基準で診断された患者集団との差はほとんどない 外国人 RRMS 患者を対象とした本剤の第 III 相評価試験 ( 試験 C-1801 及び C-1802) では 2001 年の McDonald の診断基準を用い 日本人患者を対象とした試験 101MS203 では McDonald の診断基準改定版 (Polman et al., 2005) を用いた これらの診断基準は 国内試験を含め MS を対象とした近年の各種臨床試験で使用されている (Saida et al., 2012) 治療 MS は再発と寛解 ( 急性増悪と回復 ) を繰り返すことから 治療は 2 種類に大別される 急性増悪 ( 再発 ) に対しては通常 高用量副腎皮質ステロイドの静脈内投与 経口投与又はその両方が行われる 再発以外に対しては 再発予防と MS 進行の抑制を目的に 主に DMT が行われる これらの治療法は国内の治療ガイドラインに記載されている ( 日本神経免疫学会及び日本神経治療学会 2010) 現在 日本 米国(US) 及び欧州 (EU) の 3 極全てで承認されている RRMS の治療薬は IFNβ 製剤 2 種類 ( アボネックス 及びベタフェロン ) 及びフィンゴリモド ( ジレニア / イムセラ 0.5 mg 1 日 1 回 ) である これら以外のインターフェロン (IFN) 製剤 ( 及び ) 並びに ( ) natalizumab(tysabri ) 及び ( ) は本邦未承認である 日本で最も使用率が高い治療薬は 皮下 (SC) 注射又は筋肉内 (IM) 注射用の IFNβ 製剤である IFNβ 製剤は 抗増殖作用 抗ウイルス作用を示すサイトカイン製剤であり 免疫調節作用を示す MS 治療薬である いずれの IFNβ 製剤も重要な臨床効果を示すが その効果は中程度に止まり 製剤の特性から使用が制限される すなわち IFNβ 製剤は SC 又は IM への頻回 ( 隔日あるいは毎週 ) の自己注射が必要なため 一部の患者では 針に対する恐怖心やインフルエンザ様症状などの急速注射に伴う反応に耐えられないことから 治療の開始をさけたり これらの治療への忍容性が得られない場合がある フィンゴリモドは選択的な経口免疫抑制薬であり リンパ球上の S1P 受容体の機能的アンタゴ 8

10 ニストである活性代謝物のフィンゴリモドリン酸塩に代謝される 日本では フィンゴリモド 0.5 mg の 1 日 1 回投与が承認されており 国内治療ガイドラインでは 活動性が極めて高いなどの再発寛解型 MS の第 2 選択薬として推奨されている ( 日本神経免疫学会及び日本神経治療学会 2010) また フィンゴリモドは開始時の徐脈 肝障害 黄斑浮腫 感染 ( 特にヘルペス ) などの副作用に対する十分な配慮が必要である 本剤はこれまでに得られているデータに基づき 日本人 MS 患者に対して 未充足な医療ニーズに対して 次の 2 つのニーズを提供することが可能である その 1 つとしては 本剤の極めて高い治療効果を求める患者のニーズであり もう一つは既承認の DMT を使用してもなお 継続する疾患活動性を示す患者に対する治療ニーズである このように 本剤は MS 治療の領域に多大な進歩をもたらすことが期待できる 2. 開発の経緯本剤は現在 60 を超える国において MS の治療薬として承認されている US では 再発性多発性硬化症 (RMS) 患者の治療において 障害進行を抑制させ 臨床的増悪の発現率を減少させるための単剤療法として承認されている 本剤は 2004 年 11 月 23 日に US で最初に承認された 2005 年 2 月日 Biogen Idec 社は 臨床試験において進行性多巣性白質脳症 (PML) の発生が認められたことから 本剤の販売を自主的に休止した その後 PML の危険因子に関する詳細な調査を行い リスク管理計画を導入した上で 同社は 2006 年 6 月 5 日に本剤の販売を再開した EU では 2006 年 6 月 27 日に承認された 本邦では 厚生労働省より 医療上の必要性が高い未承認薬 として開発要請がなされ [M 未承認薬の開発の要請 ] 年から MS 患者を対象として 2 つのパートからなる第 II 相臨床試験を実施した MS 治療薬としての開発の経緯を図 2-1 図 2-2 図 2-3 に示す 9

11 図 2-1 開発の経緯 ( 物理的及び化学的特性並びに薬剤学的特性 ) 品質 原薬 製剤 10

12 図 2-2 開発の経緯 ( 非臨床試験 ) 効力を裏付ける試験 薬理 副次的薬理試験 安全薬理試験 薬物動態 吸収 単回投与毒性試験 反復投与毒性試験 遺伝毒性試験 受胎能及び着床までの初期胚発生に関する試験 毒性 胚 胎児発生に関する試験 生殖発生毒性試験 出生前及び出生後の発生並びに 母体の機能に関する試験 その他の毒性試験 11

13 図 2-3 開発の経緯 ( 臨床試験 ) 生物薬剤学試験 比較 BA 試験及びBE 試験 健康被験者における PK 及び初期忍容性試験 PK 試験 患者における初期忍容性試験 外因性要因を検討したPK 試験 PD 試験 患者における PD 試験及び PK/PD 試験 申請する適応症に関する比較対象試験 有効性及び安全性試験 非対照試験 その他の臨床試験 12

14 2.1 物理的及び化学的特性並びに薬剤学的特性 本薬は ヒト化抗 α4 インテグリンモノクローナル抗体 (IgG4/κ) であり マウス骨髄腫細胞株 NS/0 における組換え DNA 技術により生成する その構造は IgG4 サブクラス すなわち 2 つの H 鎖及び 2 つの L 鎖より構成されている 分子 内に 32 個のシステイン残基が存在し これら全てがジスルフィド結合しており 12 ヵ所で鎖内 ジスルフィド結合を 4 ヵ所で鎖間ジスルフィド結合を成している 初期の製剤試験において 及び を緩衝剤として用い ph ~ の範囲における変更 の添加 の添加などにつ いて 本剤の安定性に及ぼす影響を観察した これらの試験の結果 ph は ~ が推奨された 緩衝剤については と を併用すると が生成するので や がより優れていた ph は 本薬の化学的安定性に大きく影響するので より詳細に検討した mmol/l 緩衝液を用い ph ~ 又は mmol/l 緩衝液を用い ph ~ に調整し それぞれ ~ C C 及び C に ヵ月間保存したところ 緩衝液 (ph ) 及び 緩衝液 (ph ) では C 下で した しかしなが ら 緩衝液 (ph ~ ) 及び 緩衝液 (ph ~ ) では 大きな変化は認められ なかった これらの緩衝液の ph 条件において スペクトルを測定したところ 緩衝液 (ph ) では 温度の上昇と共にスペクトルが変化し ph 以上ではスペ クトルの変化は認められなかった このことは本薬の二次構造は ph 以上では より安定である ことを示している さらに これらの緩衝液の ph 条件において により熱安定性を測定した ところ ph ~ の範囲が最も安定であった 安定性実生産スケールで製造した 11 ロットを用い 長期保存試験 (5 C ± 3 C 及び ヵ月 間 ) 及び加速試験 (25 C ± 2 C/60 RH ± 5%RH 及び ヵ月間 ) を実施したところ 長期保存試 験では 全てのロット及び試験条件において いずれの規格にも適合した 加速試験では ヵ月間まで 全てのロット及び試験条件において いずれの規格にも適合し た 13

15 2.2 非臨床試験本薬の薬理開発は 年から 本薬の機能的特性及び特異性を評価すること 動物モデルにおける有効性を確立し 製造処方 方法及びスケールの変更においてその有効性評価方法を利用すること 本薬による免疫機能への作用を評価すること 心血管系への作用を評価すること 並びに MS 治療に使用されるアボネックスとの相互作用を評価することを目的として行われた 本薬はヒト アカゲザル カニクイザル イヌ ブタ モルモット及びフェレットのリンパ球 単球及び好酸球の細胞表面の α4β1 及び α4β7 インテグリンの α4 サブユニットに特異的に結合するが マーモセット ウサギ ハムスター マウス ラット又はアレチネズミでは結合しない 効力を裏付ける試験は年から社 ( 現社 ) により マウス親抗体 (AN100226) の特異性 本薬のマウス モルモット アカゲザル カニクイザル及びヒトに対する結合親和性 MS 患者のリンパ球における α4 インテグリン発現 モルモットの実験的自己免疫性脳脊髄炎 (experimental autoimmune encephalomyelitis, EAE) モデルにおけるマウス親抗体 (AN100226) 及び本薬の病態抑制効果を検討した さらに EAE モデルを用いて 病態抑制効果に対する製造スケールアップの影響について検討した 副次的薬理試験は 年から社 ( 現 社 ) で in vitro における免疫系への影響及びカニクイザルを用いた免疫毒性について検討した 安全性薬理試験は 年から社 ( 現 社 ) 又は社が イヌ カニクイザル ( 幼若及び成熟動物 ) 及びアカゲザル (AVONEX との併用 ) を用いた心血管系への影響が検討した さらに 年から社が PML 発症に関する本薬の影響について検討した 薬物動態試験は 代謝及び排泄に関する試験を除き年から社 ( 現社 ) 社あるいは Biogen Idec 社により ヌードマウス SCID マウス モルモット カニクイザル ( 幼若及び成熟動物 ) 及びアカゲザルを用いて実施された 代謝及び排泄については実施していない 本薬の代謝は 他の抗体と同様に一般的に明らかであり 他の抗体と同様にエキソペプチダーゼ及びエンドペプチダーゼによる各アミノ酸への切断を介した異化によって代謝される 本薬の異化によって生成された遊離アミノ酸は 一般的に明らかにされているとおり 正常の代謝 生合成及び排泄を受ける 毒性試験は 年から社 ( 現 社 ) 社あるいは Biogen Idec 社が マウス モルモット カニクイザル ( 幼若及び成熟動物 ) アカゲザル及び in vitro 系を用いて実施した がん原性については 本薬はラット及びマウスの α4 インテグリンと交差反応性を示さないため ラット又はマウスを用いた標準的な 2 年間のがん原性試験は実施しなかった 14

16 2.3 臨床試験 臨床薬理試験薬物動態評価項目各試験において PK パラメータの推定値は従来の方法を用いて算出した 血中濃度のプロファイルは非コンパートメント法を用いて解析した 本薬の体内動態の評価に用いたパラメータは C max AUC last 0 時間から無限大時間までの濃度 - 時間曲線下面積 (AUC 0-inf ) 分布容積 クリアランス (CL) 及び消失半減期である 試験 101MS101 及び C-1801 に組み入れた 641 例のデータを用いて総合的な母集団 PK 解析を実施した結果 抗ナタリズマブ抗体及び体重を除き ほとんどの因子が本薬の体内動態に影響を及ぼさないことが示され 本薬の薬物動態は患者特性が幅広く変化しても一定であると考えられた 薬力学的評価項目本薬はリンパ球上の受容体に影響を及ぼすことから α4 インテグリン飽和度及び末梢血白血球数の増加は 薬物作用のマーカーとすることができる 本剤 300 mg を 4 週間に 1 回点滴静注すると α4 インテグリン飽和度が一貫して高いレベルで維持され 本剤の投与中止に伴い 飽和度は低下した 末梢血白血球数の増加も 開発プログラムを通じて一貫して認められた これらの上昇は 投与中止後 16 週間以内に正常なレベルまで戻った 日本人 MS 患者における薬物動態及び薬力学 PK 及び PD は 日本人 MS 患者でも試験 101MS203 のパート A において評価した 日本人集団と外国人集団の間で PK を比較した結果 体重の差にもかかわらず 両集団における単回投与時及び反復投与時の曝露量はほぼ同程度であった 日本人で血清中ナタリズマブ濃度がわずかに高かったものの この差は臨床的に意味のあるものではなかった α4 インテグリン飽和度では 日本人は 外国人患者集団よりは低くかったものの 概して α4 インテグリン飽和度は日本人でも高い値を維持した さらに 本薬に特徴的な白血球数の増加も認められた 日本人試験における PK 及び PD の結果は 300 mg の固定用量の使用を支持するものであった 15

17 2.3.2 有効性及び安全性を評価した臨床試験 MS 患者を対象に有効性及び安全性を評価した主な臨床試験の一覧を表 2-1 に示す 表 2-1 MS 患者を対象に有効性及び安全性を評価した主な臨床試験の一覧 試験の種類比較対照試験 試験番号 AN 外国試験 添付資料番号 試験の目的 試験デザイン 治験薬 / 投与量 有効性 安全性 忍容性 PK PD 免疫原性 多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較 プラセボ本剤 3 mg/kg 6 mg/kg 被験対照者数 213 再発性 MS 患者 投与期間 資料区分 6 ヵ月評価 比較対照試験 比較対照試験 比較対照試験 非対照試験非対照試験 101MS203( パート B) 国内試験 C-1801 外国試験 C-1802 外国試験 C-1808 外国試験 101MS204 国内試験 有効性 安全性 忍容性 PK 免疫原性 有効性 安全性 有効性 安全性 ( AVONEX に本剤を追加投与時 ) 有効性 安全性 免疫原性 有効性 長期安全性 忍容性 多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較多施設共同非盲検継続投与多施設共同非盲検長期継続投与 プラセボ本剤 300 mg プラセボ本剤 300 mg プラセボ本剤 300 mg 本剤 300 mg 本剤 300 mg 94 再発寛解型 MS 患者 942 再発寛解型 MS 患者 1171 再発寛解型 MS 患者 1615 再発寛解型 MS 患者 97 再発寛解型 MS 患者 6 ヵ月評価 24 ヵ月評価 24 ヵ月評価 最大 24 ヵ月本邦で本剤が承認されるまで 評価 評価 海外で実施された臨床試験本剤の有効性及び安全性は 大規模な無作為化プラセボ対照二重盲検臨床試験である 3 試験及び長期継続試験である 1 試験において RMS を有する外国人患者を対象に評価された 無作為化プラセボ対照二重盲検臨床試験の 3 試験としては 4 週間に 1 回 3 mg/kg 又は 6 mg/kg の用量で投与したときの本剤の効果をプラセボと比較した 6 ヵ月間の第 II 相試験 AN と 300 mg の固定用量で 4 週間に 1 回点滴静注した 2 年間の第 III 相試験 C-1801 及び C-1802 である 試験の主要評価項目は MRI 上の Gd 造影病巣及び新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣の発生で評価した MRI に関する評価項目や 再発の発現及び EDSS で評価した持続的障害進行などの臨床的評価項目であった 更に長期継続試験として すべての被験者に本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 最長 24 ヵ月間点滴静注する非盲検試験を実施した 16

18 第 II 相試験 AN [M ] 試験 AN は 男性及び女性の RRMS 又は SPMS 患者を対象として本剤 (AN 製剤 ) を点滴静注したときの有効性 安全性 忍容性 PK PD 及び免疫原性を検討した無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験である 検討した用量は 3.0 mg/kg 及び 6.0 mg/kg であった 各用量群での本剤の投与例数は 3.0 mg/kg 群では 68 例 6.0 mg/kg 群では 74 例であった また プラセボ群は 71 例であった 本試験では 本剤を 4 週間に 1 回 24 週間 ( 及び 20 週目 ) 投与した RRMS 及び SPMS 患者に本剤 3 mg/ml 又は 6 mg/ml を月 1 回 6 ヵ月間点滴静注した結果 臨床及び画像効果結果判定法より有益な薬効が示され 安全性プロファイルは忍容可能であり MRI 及び臨床評価から α4 インテグリンを介した白血球との接着及び遊走の選択的阻害が MS に対する効果的な治療方法であることが示された 更に PD 及び有効性プロファイルは安定しており 2 種類の用量で同等であったことから 第 III 相試験 C-1801 及び C-1802 では 4 週間に 1 回 300 mg の固定用量を点滴静注により投与することを決定した 以下に有効性の結果の要約を示す MRI に関する評価項目プラセボ (9.7 個 ) と比較して 6 ヵ月間に発生した新規活動性 MRI 病巣の平均累積数が 92% 及び 89%(3 mg/kg[0.8 個 ] 及び 6 mg/kg[1.1 個 ]) 減少した また Gd 造影病巣の平均累積数はプラセボ (9.6 個 ) と比較して 93% 及び 89%(3 mg/kg[0.7 個 ] 及び 6 mg/kg[1.1 個 ]) 新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣の平均累積数はプラセボ (2.6 個 ) と比較して 92% 及び 88% (3 mg/kg[0.2 個 ] 及び 6 mg/kg[0.3 個 ]) と有意な減少が認められた 臨床的評価項目本剤を 6 ヵ月間投与した後に 各実薬群は 81% の被験者が無再発であったのに対し プラセボの投与を受けた被験者では 62% のみであった 第 III 相試験 C-1801 [M ] 試験 C-1801 は 男性及び女性の RRMS 患者を対象として本剤を 4 週間に 1 回点滴静注したときの有効性及び安全性を検討した第 III 相多施設共同無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験である 固定用量として本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 2 年間投与した 本剤群は 627 例 プラセボ群は 315 例であった 本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 点滴静注することにより 障害進行及び臨床的再発率を著しく 17

19 減少させ MRI 上の病巣形成を軽減させた 有効性は早期に現れ 試験期間を通して維持された 再発及び MRI に対する有意な効果に加え 安全性及び忍容性プロファイルが得られた 以下に有効性の結果の要約を示す MRI に関する評価項目 2 年間の投与後に 本剤では プラセボと比較して Gd 造影病巣数が 92% 減少し ( 本剤 0.1 個 プラセボ 1.2 個 ) 新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣数が 83% 減少した ( 本剤 1.9 個 プラセボ 11.0 個 ) 臨床的評価項目 2 年間の投与後に 本剤では プラセボと比較して調整した年間再発率が 68% 低下し ( 本剤 プラセボ 0.733) 無再発例の割合がプラセボの 41% から本剤の 67% に上昇し EDSS スコアによる持続的障害進行開始までの時間をプラセボと比較して 42% 延長した ( ハザード比 0.58) 2 年目までに持続的な障害進行が認められた被験者の割合は本剤で 17% プラセボで 29% と推定された 第 III 相試験 C [M ] 試験 C-1802 は 男性及び女性の RRMS 患者を対象として AVONEX に本剤を追加投与したと きの有効性及び安全性を検討した第 III 相多施設共同無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比 較試験である 固定用量として本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 2 年間投与した 全ての被験者は 試験期間中継続して AVONEX 30 µg を週 1 回 筋肉内 (IM) に自己投与した 589 例が本 剤 + AVONEX 群に 582 例がプラセボ + AVONEX 群に無作為に割り付けられた 本剤 300 mg の 4 週間ごと点滴静注と AVONEX 30 μg の週 1 回静脈内投与との併用療法は AVONEX 単独療法に比べ有意に障害進行のリスクを低減し 臨床的再発率を低下させ MRI 上 の病巣形成を軽減させた 有効性は早期に発現し 投与期間中維持されていた AVONEX と本剤 の併用投与により 全般的に好ましい安全性プロファイルを示した 以下に有効性の結果の要約を示す MRI に関する評価項目 2 年間の投与後に プラセボと比較して Gd 造影病巣数が 89% 減少し ( 本剤 + AVONEX 0.1 個 プラセボ + AVONEX 0.9 個 ) 新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣数が 83% 減少した ( 本剤 + AVONEX 0.9 個 プラセボ + AVONEX 5.4 個 ) 臨床的評価項目 2 年間の投与後に プラセボと比較して調整した年間再発率が 55% 低下し ( 本剤 + AVONEX プラセボ + AVONEX 0.749) 無再発例の割合がプラセボ + AVONEX の 32% から本

20 剤 + AVONEX の 54% に上昇し EDSS スコアによる持続的障害進行開始までの時間をプラセボと 比較して 24% 延長した ( ハザード比 0.76) 2 年目までに障害進行が認められた被験者の割合は本 剤 + AVONEX で 23% プラセボ + AVONEX で 29% と推定された 第 III 相試験 C-1808 [M ] 試験 C-1808 は多施設共同非盲検試験で試験 C-1801 C-1802 及び C-1803 を完了した被験者 1615 例を対象に本剤投与を継続した 被験者に本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 最長 24 ヵ月間点滴静注した 最終投与後 3 ヵ月間被験者を追跡調査した MS 患者における PML が 2 件報告された後 本試験は早期中止になり 全被験者を対象に安全性を評価した 本剤の忍容性は良好であった 本剤は全般的に好ましい安全性プロファイルを有していた しかしながら 1 例が治験期間中に もう 1 例が本試験の前で本剤と Avonex の併用投与 ( 試験 C-1802) 後に 計 2 例の PML が発現した 本剤は 3 年間の投与にわたり 再発率及び障害進行抑制に対して 持続的な効果を示した 投与中止後に反跳作用 ( ベースライン時に認められた疾患よりも悪化すること ) を示す事象は認められなかった 国内で実施された臨床試験 Biogen Idec 社は 年に医薬品医療機器総合機構 (PMDA) と本剤の日本での開発方針に関する意見交換を開始した 本剤は年月日に優先対面助言品目に指定され [M 機構への提出資料 ( 写 )] 2008 年 5 月 20 日に希少疾病用医薬品の指定を受けた [M 厚生労働省への提出資料 ( 写 )] PMDA との面談は年月日に開催された Biogen Idec 社は した PMDA との協議の結果 を実施することとした を変更した PMDA と協議 日本人患者を対象に本剤を評価する試験 101MS203 は 年月から年月にかけて実施した 12 例がパート A を終了した時点で PK 及び安全性の評価を行い その結果 パート B では 90 例を対象に 300 mg の固定用量で継続して点滴静注することを決定した 試験 101MS203 を完了した被験者 97 例には 試験 101MS204 に参加して引き続き本剤を受ける機会を提供した この多施設共同非盲検長期継続投与試験は 現在進行中である これまでに得 19

21 られている情報を提示するため 今回の提出資料には 投与 1 年目のデータベースロック時点で の長期安全性及び忍容性並びに有効性の評価を含めた 試験 101MS203 [M ] 試験 101MS203 は多施設共同試験で 2 つのパートで構成され 各パートは異なる本剤未投与被験者集団で行われた パート A は 12 例以下のコホートを対象とした本剤 300 mg を 4 週間に 1 回 24 週間投与し安全性 忍容性 PK 及び PD を検討する多施設共同非盲検反復投与試験である パート B は約 90 例のコホートを本剤 300 mg 又はプラセボの 4 週間に 1 回 24 週間投与のいずれかに 1:1 で割り付け 安全性及び有効性を検討する多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照反復投与試験である 日本人 RRMS 患者に本剤を 4 週間に 1 回 300 mg の用量で点滴静注したときの有効性 安全性 及び薬物学的プロファイルは 外国での RRMS 患者を対象とした臨床試験及び市販後試験に基づいて予想できる内容と一致した 新規活動性病巣数 Gd 造影病巣数及び新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣数はそれぞれ著しく減少した 年間再発率が減少し 無再発例の割合が増加し 臨床的有効性に及ぼす有意な影響がみられた 点滴静注したときの忍容性は良好であり 新たな安全性シグナルは観察されなかった それぞれの試験結果の要約を以下に示す 試験 101MS203 パート A パート A では 12 例を対象として試験を行ったところ 本剤は外国人患者集団の場合と同等の PK を示した α4 インテグリン飽和度は他の患者集団より低い値を示したものの 試験期間を通してその値は高く 臨床的意義が認められた 300 mg の用量で 4 週間に 1 回点滴静注することが同試験のパート B に妥当であることが確認された 試験 101MS203 パート B パート B では MS 患者 94 例を対象として 6 ヵ月間の本剤 300 mg の点滴静注による投与について プラセボと比較検討した 本剤 300 mg を 4 週間に 1 回点滴静注したところ プラセボと比較して 84% と有意な MRI 上の新規活動性病巣の発生率の低下や ( 本剤 プラセボ 0.352) 新規活動性病巣の平均累積数 ( 本剤 1.5 個 プラセボ 8.5 個 82% 減少 ) 新規 Gd 造影病巣の平均累積数 ( 本剤 1.2 個 プラセボ 7.4 個 84% 減少 ) 及び新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣の平均累積数 ( 本剤 0.3 個 プラセボ 1.1 個 73% 減少 ) の有意な減少が認められた 臨床的評価項目に関しても 本剤投与群では プラセボを上回る有意な改善が認められ 調整した年間再発率は 69% 低下し ( 本剤 プラセボ 1.727) 無再発例の割合はプラセボの 38% から本剤の 79% 20

22 に上昇した 4 週間に 1 回の本剤 300 mg の点滴静注の有効性は 日本人 RRMS 患者と外国人患者 で同様であった 試験 101MS204 [M ] 試験 101MS204 は 試験 101MS203 を完了した RRMS 患者 97 例を対象として本剤を 4 週間に 1 回点滴静注したときの長期安全性及び忍容性並び有効性を検討した多施設共同非盲検長期継続投与試験である 今回の提出資料には 投与 1 年目のデータベースロック時点での評価を含めた 試験 101MS204 の本剤の安全性及び忍容性プロファイルは 試験 101MS203 のプロファイルとおおむね同様であった 試験 101MS203 と同様に 抗ナタリズマブ抗体を産生した被験者はわずかであり 持続的陽性例も少なかった 以上の結果より 本剤の日本人被験者に対する忍容性は良好であると考えられる 本試験で評価した有効性評価指標 ( 年間再発率 無再発例の割合 及び EDSS スコア ) の投与 1 年目のデータベースロック時点での解析結果は 試験 101MS203 で得られた有効性プロファイルと一致した 3. 本剤の特徴 (1) 現在の治療法に対して 本薬は新規の作用機序を有することから 新たな選択肢となる可能性がある 本薬の作用機序としては 白血球に発現する α4 インテグリンと血管内皮細胞に発現する VCAM-1 の相互作用を阻害することにより 炎症部位への白血球の動員が抑制されると考えられ その他 細胞外基質のリガンドとの相互作用を阻害することにより 病巣の炎症反応を抑制する可能性も考えられる (2) 本剤の有効性結果はプラセボと比較して 統計学的に有意であった 国内外の臨床試験により 本剤投与による障害進行の抑制 臨床的再発率の低下 及び MRI 上の病巣 ( 新規又は新規に拡大した T2 高信号病巣 Gd 造影病巣 T1 低信号病巣 ) の減少が認められた (3) 本剤の有効性は 未治療患者に投与した場合 又は DMT でも十分な効果が得られない患者に対して投与した場合のいずれにかかわらず幅広く認められた (4) 再発の遅延は 本剤投与後 6 週間という早期の時点で認められ 第 III 相試験 (C-1801 及び C-1802) の 2 年間全体にわたって持続した (5) 本剤臨床試験でみられた有効性は 現在承認されている他の MS 治療の有効性よりも一貫して高い値を示した MRI 上の病巣の減少は本剤の方が IFNβ より大きく フィンゴリモドと同程度であった 年間再発率に対しては 本剤では日本人患者 ( プラセボ [1.727] と比較して本剤 [0.532] で 69% 低下 試験 101MS203) 及び外国人患者 ( プラセボ [0.733] と比較して本剤 [0.235] で 68% 低下 試験 C-1801) の両者とも IFNβ( 外国人患者 : プラセボ [0.90] 21

23 と比較して IFNβ-1a[0.61] で 32% 低下 [Jacobs et al., 1996] プラセボ [ 1.27] と比較して IFNβ-1b 8 MIU[0.84] で 34% 低下 [The IFNB Multiple Sclerosis Study Group 1993]) 又はフィンゴリモド 1 日 1 回 0.5 mg( 日本人患者 : プラセボ [0.99] と比較してフィンゴリモド [0.50] で 49% 低下 [Saida et al., 2012] 外国人患者: プラセボ [0.40] と比較してフィンゴリモド [0.18] で 55% 低下 [Kappos et al., 2010]) に比べて 大幅な低下が認められた 試験 C-1801 において本剤では持続的障害進行までの時間をプラセボと比較して 42%( 本剤 17% プラセボ 29%) ~54%( 本剤 11% プラセボ 23%) 延長したのに対し フィンゴリモドではプラセボと比較して 27%( フィンゴリモド 17.7% プラセボ 24.1%)~34%( フィンゴリモド 12.5% プラセボ 19.0%) 延長 (Kappos et al., 2010) IFNβ-1a ではプラセボと比較して 37%(IFNβ-1a 21.1% プラセボ 33.3%) 延長 (Jacobs et al., 1996) であった (6) 本剤安全性のデータは 4000 例を超える被験者を対象とした臨床試験 10 万例を超える患者に対する 5 年間を超える市販後の経験及び 20 万人年を超える累積曝露から得られたデータに基づいて 十分に評価されている (7) PML は本剤の使用と関連がある最も重要なリスクであるが PML の危険因子としては 抗 JCV 抗体陽性 本剤の投与期間 ( 特に 2 年を超える治療 ) 及び免疫抑制療法による治療歴の 3 つが特定されている (Bloomgren 2012) これらの 3 つの危険因子を用いたリスク層別化アルゴリズムを用いて PML のリスクが高い患者及び低い患者の両者を特定することができる さらに 層別化アルゴリズムを用いて 本剤療法の開始又は継続に関して 個々の患者におけるリスク-ベネフィットを鑑みることができる 4. まとめ本剤は日本人の RRMS 集団を含む検討した全ての患者集団において無症候性疾患活動性を減少させ 再発予防と障害進行を抑制する極めて効果的な治療薬である 本剤は未治療の MS 患者集団と治療歴のある MS 患者集団の両方集団に対して 肯定的なリスク-ベネフィットプロファイルを示す α4 インテグリン飽和度の妥当性 日本人患者における PK データの外国人データとの同等性 更に有効性及び安全性のデータに基づき 日本人 RRMS 被験者における本剤の推奨用量は 1 回 300 mg を 4 週に 1 回 1 時間かけて点滴静注することが妥当であると考えられる 日本人患者を対象とした本剤の臨床試験から 身体的障害進行を抑制させ 再発 ( 臨床的増悪 ) の発現予防を裏付ける十分なデータが得られ MS 患者に対し単剤として本剤を治療に用いることの妥当性が示された 22

24 5. 参考文献一覧 Bayless KJ, Meininger GA, Scholtz JM, et al. Osteopontin is a ligand for the alpha4beta1 integrin. J Cell Sci May;111 ( Pt 9): Benito-León J, Morales JM, Rivera-Navarro J, et al. A review about the impact of multiple sclerosis on health-related quality of life. Disabil Rehabil Dec 2;25(23): Bloomgren G, Richman S, Hotermans C, et al. Risk of natalizumab-associated progressive multifocal leukoencephalopathy. N Engl J Med May 17;366(20): Guan JL, Hynes RO. Lymphoid cells recognize an alternatively spliced segment of fibronectin via the integrin receptor alpha 4 beta 1. Cell Jan 12;60(1): Houzen H, Niino M, Hirotani M, et al. Increased prevalence, incidence, and female predominance of multiple sclerosis in northern Japan. J Neurol Sci. 2012;323(1-2): IFNB Multiple Sclerosis Study Group. Interferon beta-1b is effective in relapsing-remitting multiple sclerosis. I. Clinical results of a multicenter, randomized, double-blind, placebo-controlled trial. Neurology. 1993;43(4): Jacobs L, Cookfair D, Rudick R, et al. Intramuscular interferon beta-1a for disease progression in relapsing multiple sclerosis. The Multiple Sclerosis Collaborative Research Group (MSCRG). Ann Neurol. 1996;39(3): Kappos L, Radue EW, O'Connor P, et al;freedoms Study Group. A placebo-controlled trial of oral fingolimod in relapsing multiple sclerosis. N Engl J Med Feb 4;362(5): Epub 2010 Jan 20. Kira J. 多発性硬化症の疫学と動向 視神経脊髄型多発性硬化症を中心として-. 臨床神経学. 2006;46(11): Kira J, Itoyama Y, Saida T, et al. 多発性硬化症全国臨床疫学調査. 厚生労働科学研究費補助金 ( 難治性疾患克服研究事業 ) 免疫性神経疾患に関する調査研究平成 16 年度総括 分担研究報告書. 2005: Lobb R, Hemler M. The Pathophysiologic Role of a-4 Integrins in Vivo. J Clin Invest 1994;94: McDonald, W. I., A. Compston A, et al. Recommended diagnostic criteria for multiple sclerosis: guidelines from the International Panel on the diagnosis of multiple sclerosis. Ann Neurol. 2001;50: Nakamura M, Houzen H, Niino M, et al. Relationship between Barkhof criteria and the clinical features of multiple sclerosis in northern Japan. Mult Scler. 2009;15(12): Noseworthy JH, Lucchinetti C, Rodriguez M, et al. Multiple sclerosis. N Engl J Med. 2000;343(13): Polman, C. H., S. C. Reingold, et al. Diagnostic criteria for multiple sclerosis: 2005 revisions to the 23

25 "McDonald Criteria". Ann Neurol. 2005;58(6): Polman, C. H., S. C. Reingold, et al. Diagnostic criteria for multiple sclerosis: 2010 revisions to the McDonald criteria. Ann Neurol. 2011;69(2): Rosati G. The prevalence of multiple sclerosis in the world: an update. Neurol Sci. 2001;22(2): Rovaris M, Confavreux C, Furlan R, et al. Secondary progressive multiple sclerosis: current knowledge and future challenges. Lancet Neurol Apr;5(4): Saida T. Epidemiology, clinical subtypes and prognosis of Japanese MS: Rare chronic aggressive type, optic neurocerebrospinal type and increasing brain lesions. Neuroimmunology. 2002;10(1): Saida T, Kikuchi S, Itoyama Y, et al. A randomized, controlled trial of fingolimod (FTY720) in Japanese patients with multiple sclerosis. Mult Scler. 2012;18(9): Weinshenker BG. The natural history of multiple sclerosis. Neurol Clin. 1995;13(1): Weinshenker BG, Bass B, Rice GP, et al. The natural history of multiple sclerosis: a geographically based study. I. Clinical course and disability. Brain. 1989;112: 多発性硬化症治療ガイドライン作成委員会. 多発性硬化症治療ガイドライン2010. Available from: URL: 24

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 Page 2 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 第 2 部 :CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 2.2 諸言 2.3 品質に関する概括資料 2.3.I 諸言 2.3.S 原薬 ( オクスカルバゼピン,

More information

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc アボネックス 筋注用シリンジ ( インターフェロン β-1a) 第 2 部 CTD 概要 ジェンザイム ジャパン株式会社 目次 2.7.6.1 個々の試験の一覧... 1 2.7.6.2 個々の試験の概要 2.7.6.2.1 試験 C90-042 の概要外国人健康志願者における IFNβ-1a(XG90xx) の用量漸増試験 ( 試験報告書 5.3.1.1-1)... 7 2.7.6.2.2 試験

More information

目次 1. 製品開発の根拠 概要 多発性硬化症について 病因 MS の診断基準 MS の治療 MS の治療におけるナタリズマブ療法 科学的背景... 11

目次 1. 製品開発の根拠 概要 多発性硬化症について 病因 MS の診断基準 MS の治療 MS の治療におけるナタリズマブ療法 科学的背景... 11 タイサブリ点滴静注 300 mg 第 2 部 ( モジュール 2):CTD の概要 ( サマリー ) 2.5 臨床に関する概括評価 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 目次 1. 製品開発の根拠... 6 1.1 概要... 6 1.2 多発性硬化症について... 6 1.2.1 病因... 7 1.2.2 MS の診断基準... 7 1.2.3 MS の治療... 11 1.3 MS の治療におけるナタリズマブ療法...

More information

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として 第 2 部 CTD の概要 一般名 : エソメプラゾールマグネシウム水和物 版番号 : 2.2 緒言 ネキシウム カプセル ネキシウム 懸濁用顆粒分包 本資料に記載された情報に係る権利はアストラゼネカ株式会社に帰属します 弊社の事前の承諾なく本資料の内容を他に開示することは禁じられています D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体

More information

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果 審査報告書 平成 23 年 4 月 11 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりで ある 記 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年

More information

(別添様式)

(別添様式) 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名 要望された医薬品 ユーシービージャパン株式会社要望番号 Ⅱ-254.2 成分名 Lacosamide ( 一般名 ) Vimpat 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) 未承認薬 適応外薬 他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作

More information

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) ( 要望されたについて記載する

More information

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2006 年 1 月日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 注 ) 処方せん医薬品 ( ジピリダモール製剤 ) = 登録商標注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 謹啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきましてご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて, この度, 自主改訂によりペルサンチン

More information

(別添様式1)

(別添様式1) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本呼吸器学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 2 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 シクロスポリンネオーラルノバルテイス ファーマ ( 選定理由 )

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

Ⅰ 多発性硬化症とは (Multiple Sclerosis: MS) 多発性硬化症は 中枢神経 ( 脳 脊髄 視神経 ) の脱髄疾患 の一つで 多様 な神経症状が再発と寛解を繰り返す疾患です 原因の詳細は分かっていませんが 異物から身を守る免疫細胞が自分の神経組織を攻撃してしまう自己免疫疾患の可能

Ⅰ 多発性硬化症とは (Multiple Sclerosis: MS) 多発性硬化症は 中枢神経 ( 脳 脊髄 視神経 ) の脱髄疾患 の一つで 多様 な神経症状が再発と寛解を繰り返す疾患です 原因の詳細は分かっていませんが 異物から身を守る免疫細胞が自分の神経組織を攻撃してしまう自己免疫疾患の可能 多発性硬化症 パンフレット 兵庫県立リハビリテーション中央病院神経内科 Ⅰ 多発性硬化症とは (Multiple Sclerosis: MS) 多発性硬化症は 中枢神経 ( 脳 脊髄 視神経 ) の脱髄疾患 の一つで 多様 な神経症状が再発と寛解を繰り返す疾患です 原因の詳細は分かっていませんが 異物から身を守る免疫細胞が自分の神経組織を攻撃してしまう自己免疫疾患の可能性が高いとされます 遺伝病ではありませんが

More information

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について ( 別添様式 1-1) 未承認薬の要望 要望者 日本てんかん学会 優先順位 2 位 ( 全 12 要望中 ) 医薬品名 成分名 ルフィナマイド 販売名 Inovelon( 欧州 ) Banzel( 米国 ) 会社名 エーザイ 承認国 欧州 29 カ国 ( 英国 独国 仏国を含む ) 米国 効能 効果 レノックス ガストー症候群 (4 歳以上 ) に伴う発作に対する併用 療法 用法 用量 欧州 小児患者

More information

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社 CTD 第 2 部 富士フイルム RI ファーマ株式会社 ( 空白ページ ) 2 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) ---------------------------------------------- 第 2 巻 2.2 緒言 2.3 品質に関する概括資料緒言 2.3.S 原薬 (AV-105, ) 2.3.S 原薬 ( フロルベタピル ( 18 F),

More information

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 要望内容 成分名 ( 一般名 ) 販売名 会社名 国内関連学会 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする )

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

ICHシンポジウム2013 E14

ICHシンポジウム2013 E14 ICH 日本シンポジウム 2013 E14 IWG: 非抗不整脈薬における QT/QTc 間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的評価 医薬品医療機器総合機構 安藤友紀 本日の内容 これまでの経緯 新たに合意に至った Q&A 今後の活動について 2013/12/10 ICH 日本シンポジウム2013 2 これまでの経緯 (1) 2005 年 5 月 ICH Brussels にて Step4

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k 各位 2018 年 5 月 21 日 ヘムライブラ の 2 本の第 III 相国際共同治験の成績を世界血友病連盟 (WFH)2018 世界大会で発表 中外製薬株式会社 ( 本社 : 東京 代表取締役社長 CEO: 小坂達朗 ) は 血友病 A 治療薬ヘムライブラ [ 一般名 : エミシズマブ ( 遺伝子組換え )] について 第 III 相国際共同治験である HAVEN 3 試験 (NCT02847637)

More information

恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 東京都港区三田 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島

恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 東京都港区三田 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島 恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 108-0073 東京都港区三田 1-4-28 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島聰 ( 出席 ) 委員長林茂樹 ( 出席 ) 副委員長 市場みすゞ ( 出席 ) 漆原尚巳 ( 出席

More information

エムプリシティ点滴静注用 300 mg エムプリシティ点滴静注用 400 mg に係る医薬品リスク管理計画書 本資料に記載された情報に係る権利及び内容についての責任はブリストル マイヤーズスクイブ株式会社にあります 当該情報を適正使用以外の営利目的に利用することはできません ブリストル マイヤーズスクイブ株式会社 医薬品リスク管理計画書 平成 29 年 10 月 16 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事長殿

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d 2015 5 7 201410 28 TNF 阻害薬 TNFFab シムジア 皮下注 200mg シリンジ Cimzia 200mg Syringe for S.C. Injection セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) 製剤 873999 22400AMX01488000 20132 20133 20155 20079 警告 1. 2. 1 2 X - CT 3. TNF 4. 1 禁忌

More information

生殖発生毒性試験の実施時期について

生殖発生毒性試験の実施時期について S5(R3) Informal 医薬品の生殖発生毒性試験法 ( 改訂 ) 日本製薬工業協会 ICH プロジェクト委員会 S5(R3) Informal WG トピックリーダー藤原道夫 1 本日の内容 1. リスボンInformal WG 対面会議開催に至る経緯 2. ミネアポリス会議以後の活動 3. S5(R3) コンセプトペーパーの変遷 4. S5(R3) に向けて検討されるべき事項 5. S5(R3)

More information

スライド 1

スライド 1 薬生審査発 0328 第 1 号薬生安発 0328 第 2 号平成 28 年 3 月 28 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局審査管理課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局安全対策課長 ( 公印省略 ) ビガバトリン製剤の使用に当たっての留意事項について ビガバトリン製剤 ( 販売名 : サブリル散分包 500mg 以下 本剤 という

More information

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び - 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい - 使用上の注意改訂のお知らせ 2010 年 8 月 製造販売元 選択的セロトニン再取り込み阻害剤 ( 一般名 : パロキセチン塩酸塩水和物 ) 謹啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 弊社医薬品につきまして格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて この度 の 使用上の注意 を改訂致しましたのでお知らせ申し上げます なお

More information

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2 ロスバスタチン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロスバスタチンは HMG-CoA 還元酵素を競合的に阻害することにより HMG-CoA のメバロン酸への変更を減少させ コレステロール生合成における早期の律速段階を抑制する高コレステロール血症治療剤である 今回 ロスバスタチン錠 mg TCK とクレストール 錠 mg の生物学的同等性を検討するため

More information

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにフェキソフェナジン塩酸塩は 第二世代抗ヒスタミン薬の一つであり 抗原抗体反応に伴って起こる肥満細胞からのヒスタミンなどのケミカルメディエーターの遊離を抑制すると共に ヒスタミンの H1 作用に拮抗することにより アレルギー症状を緩和する 今回 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg

More information

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた 適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 使用上の注意 改訂のお知らせ 注 1) 処方箋医薬品 ATORVASTATIN TABLETS AMALUET COMBINATION TABLETS 注 1) 処方箋医薬品 PRAVASTATIN SODIUM TABLETS 注 1) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること PITAVASTATIN CALCIUM TABLETS 2016

More information

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について 日医発第 617 号 ( 保 154) 平成 30 年 8 月 29 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長横倉義武 医薬品医療機器等法上の効能 効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について 平成 30 年 8 月 21 日付け保医発 0821 第 1 号厚生労働省保険局医療課長通知により 添付資料の通り保険適用上の取扱いに関する留意事項が一部改正されましたのでお知らせ申し上げます 今回の改正は 同日付けで添付資料の医薬品の効能

More information

緒言

緒言 CERA 2.2 緒言 Page 1 ミルセラ注シリンジ25 μg ミルセラ注シリンジ50 μg ミルセラ注シリンジ75 μg ミルセラ注シリンジ100 μg ミルセラ注シリンジ150 μg ミルセラ注シリンジ200 μg ミルセラ注シリンジ250 μg [ 腎性貧血 ] 第 2 部 CTD の概要 ( サマリー ) 2.2 緒言 中外製薬株式会社 CERA 2.2 緒言 Page 2 目次頁 2.2

More information

要望番号 ;Ⅱ-8 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 1 位 ( 全 1 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 4 アミノピリジン (Dalf

要望番号 ;Ⅱ-8 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 1 位 ( 全 1 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 4 アミノピリジン (Dalf 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 1 位 ( 全 1 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 4 アミノピリジン (Dalfampridine/ 米国 Fampridine/ 独 仏 英 豪 ) AMPYA( 米国 ) 販売名 Fampyra 10mg

More information

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 小川, 亨 http://hdl.handle.net/2324/178378 出版情報 : 九州大学, 216, 博士 ( 創薬科学 ), 課程博士バージョン : 権利関係 : やむを得ない事由により本文ファイル非公開

More information

スライド 1

スライド 1 1/5 PMDA からの医薬品適正使用のお願い ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 No.6 2012 年 1 月 ラミクタール錠 ( ラモトリギン ) の重篤皮膚障害と用法 用量遵守 早期発見について ラミクタール錠は 用法 用量 を遵守せず投与した場合に皮膚障害の発現率が高くなることが示されている ( 表 1 参照 ) ため 用法 用量 を遵守することが平成 20 年 10 月の承認時より注意喚起されています

More information

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc 平成 18 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 ) 日本人の食事摂取基準 ( 栄養所要量 ) の策定に関する研究 主任研究者柴田克己滋賀県立大学教授 Ⅲ. 分担研究者の報告書 11. 高 α- トコフェロールあるいは高 γ- トコフェロール摂取に伴うビタミン E の 血中濃度変化と運動トレーニングの影響 分担研究者森口覚 山口県立大学教授 研究要旨ビタミン E

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ 審査報告書 平成 29 年 5 月 17 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 7 月 28 日 [ 剤形 含量

More information

第 章ミトキサントロン 79 解説 エビデンス Millefiorini ら 1),Edan ら 2),Hartung ら 3) の RCT から 0 80% 程度で再発や進行の抑制が期待でき, 難治性の再発寛解型 MS や SPMS への投与が考慮される ( エビデンスレベル Ⅰb). 多数例を対

第 章ミトキサントロン 79 解説 エビデンス Millefiorini ら 1),Edan ら 2),Hartung ら 3) の RCT から 0 80% 程度で再発や進行の抑制が期待でき, 難治性の再発寛解型 MS や SPMS への投与が考慮される ( エビデンスレベル Ⅰb). 多数例を対 78 各論 Ⅱ 主に再発 障害進行の防止 第 章ミトキサントロン CQ -1 ミトキサントロンは再発予防に有効か 推奨ミトキサントロン (mitoxantrone;mitx) は複数のランダム化比較試験 (randomized controlled trial;rct) で再発寛解型多発性硬化症 (relapsing-remitting multiple sclerosis;rrms) において再発率の減少,Kurtzke

More information

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について 資料 1 B 型肝炎ワクチンの副反応報告基準について 予防接種法における副反応報告制度について 制度の趣旨副反応報告制度は 予防接種後に生じる種々の身体的反応や副反応が疑われる症状等について情報を収集し ワクチンの安全性について管理 検討を行うことで 広く国民に情報を提供すること及び今後の予防接種行政の推進に資することを目的としている 報告の義務 予防接種法第 12 条 1 項 ( 参考資料 1)

More information

No.6 セルジーン株式会社の依頼による未治療のびまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫患者を対象 とした CC-5013( レナリドミド ) の第 3 審議内容 : 安全性報告および治験実施状況報告に関して 治験継続の妥当性が審議された No.7 アステラス製薬株式会社依頼の急性骨髄性白血病を対象とす

No.6 セルジーン株式会社の依頼による未治療のびまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫患者を対象 とした CC-5013( レナリドミド ) の第 3 審議内容 : 安全性報告および治験実施状況報告に関して 治験継続の妥当性が審議された No.7 アステラス製薬株式会社依頼の急性骨髄性白血病を対象とす 平成 30 年度第 6 回治験審査委員会会議の記録の概要 日時 : 平成 30 年 10 月 18 日 ( 木 ) 15:30 ~ 16:00 場所 : 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター第二会議室 出席者 : 鵜飼克明 ( 委員長 ) 篠崎 毅 ( 副委員長 ) 上之原 広司 江面正幸 手島 伸 鈴木 靖士 木村憲治 後藤 達也 遠藤 和美 青山満理子 菅原 幸子 多田 恭子 長澤良相 坂田

More information

一般名 : オファツムマブ ( 遺伝子組換え ) 製剤 はじめに ( 適正使用に関するお願い )4 治療スケジュール6 投与に際しての注意事項 7 7 8 8 9 1 1 11 12 13 14 15 重大な副作用とその対策 18 18 28 32 34 36 4 42 44 45 参考資料 5 付録 55 55 55 64 3 1 はじめに4 はじめ 5 に1 2 治療スケジュール6 対象患者の選択インフォームドコンセント投与準備

More information

DRAFT#9 2011

DRAFT#9 2011 報道関係各位 2019 年 1 月 8 日 ユーシービージャパン株式会社 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ 10% 及び ビムパット 点滴静注 200mg 製造販売承認のお知らせ ユーシービージャパン株式会社 ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 菊池加奈子 以下 ユーシービージャパン また ユーシービーグループを総称して以下 ユーシービー ) は本日 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ

More information

( 様式甲 5) 氏 名 忌部 尚 ( ふりがな ) ( いんべひさし ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲第 号 学位審査年月日 平成 29 年 1 月 11 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Benifuuki green tea, containin

( 様式甲 5) 氏 名 忌部 尚 ( ふりがな ) ( いんべひさし ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲第 号 学位審査年月日 平成 29 年 1 月 11 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Benifuuki green tea, containin ( 様式甲 5) 氏 名 忌部 尚 ( ふりがな ) ( いんべひさし ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲第 号 学位審査年月日 平成 29 年 1 月 11 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Benifuuki green tea, containing O-methylated 学位論文題名 EGCG, reduces serum low-density

More information

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを シプロフロキサシン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを有し 上気道感染症 尿路感染症 皮膚感染症などに有効なニューキノロン系の合成抗菌剤である シプロキサン 錠

More information

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 amoxicillin-clabulanate

More information

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd L FO AT E VI TAMI NB12 医療関係者用 葉酸 とビタミンB ビタミンB12 アリムタ投与に際して 警告 1 本剤を含むがん化学療法に際しては 緊急時に十分対応できる医療施設において がん化学療 法に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投 与すること 適応患者の選択にあたっては 各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意すること また 治療開始に先立ち

More information

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ] 審査報告書 平成 26 年 2 月 7 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所

More information

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され 添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示されます 検索条件設定時の注意 検索はテキスト文章 (SGML 又は XML) が対象となっており 画像及び

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2017.7.7 初版 有効成分 酸化マグネシウム 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 後発医薬品 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 5 酸化マグネシウム錠 250mg ケンエー

More information

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 ロペラミドロペミンヤンセンファーマ株式会社

More information

第 66 回厚生連病院共同治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時開催場所出席委員名 議題及び審議結果を含む主な議論の概要 2018 年 09 月 19 日 18 時 00 分 ~18 時 20 分日本文化厚生農業協同組合連合会 8 階中会議室高瀬浩造 西田博 板井勉 田中克巳 江口善美 山崎きよ

第 66 回厚生連病院共同治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時開催場所出席委員名 議題及び審議結果を含む主な議論の概要 2018 年 09 月 19 日 18 時 00 分 ~18 時 20 分日本文化厚生農業協同組合連合会 8 階中会議室高瀬浩造 西田博 板井勉 田中克巳 江口善美 山崎きよ 第 66 回厚生連病院共同治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時開催場所出席委員名 議題及び審議結果を含む主な議論の概要 2018 年 09 月 19 日 18 時 00 分 ~18 時 20 分日本文化厚生農業協同組合連合会 8 階中会議室高瀬浩造 西田博 板井勉 田中克巳 江口善美 山崎きよ子 松本恵美子 山田尚之議題 1. アステラス製薬株式会社の依頼によるリウマチ患者を対象としたASP015K

More information

テイカ製薬株式会社 社内資料

テイカ製薬株式会社 社内資料 テイカ製薬株式会社社内資料 アレルギー性結膜炎治療剤トラニラスト点眼液.5% TS TRANILAST Ophthalmic Solution.5% TS 生物学的同等性に関する資料 発売元 : 興和株式会社 製造販売元 : テイカ製薬株式会社 9 年 月作成 TSTR5BE9 ラット及びモルモットアレルギー性結膜炎モデルにおける生物学的同等性試験 Ⅰ. 試験の目的トラニラスト点眼液.5% TS および標準製剤の生物学的同等性をラット受動感作アレルギー性結膜炎モデル及びモルモット能動感作アレルギー性結膜炎モデルを用い薬力学的に検討した

More information

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 ) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 塩酸リドカイン 販売名 0.5%/1%/2% キシロカイン 要望する医薬品要望内容 会社名 国内関連学会

More information

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E > 再生医療等製品の非臨床安全性評価の考え方 ex vivo 遺伝子治療を中心に 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) 再生医療製品等審査部 真木一茂 様式 1-B 第 24 回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 CO I 開示 発表者名 : 真木一茂 演題発表に関連し 開示すべき CO I 関係にある企業などはありません 2 1 本日の話 1.Ex vivo 遺伝子治療について 2. 治験開始に必要な非臨床試験

More information

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 要望番号 II -8 成分名 ( 一般名 ) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 (

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 要望番号 II -8 成分名 ( 一般名 ) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 要望番号 II -8 成分名 ( 一般名 ) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) ( 要望されたについて記載する ) ( 要望されたについて記載する ) 4 アミノピリジン (Dalfampridine/

More information

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに吸収され 体内でもほとんど代謝を受けない頻脈性不整脈 ( 心室性 ) に優れた有効性をもつ不整脈治療剤である

More information

日本内科学会雑誌第96巻第4号

日本内科学会雑誌第96巻第4号 β 図 1A.rituximab による再発 indolentlymphoma に対する治療成績 (PFS)( 文献 9 より ) 図 1B. 初発濾胞性リンパ腫に対する rituximab による治療成績 ( 評価可能全 49 例の progression-freesurvival, 文献 10 より ) 図 2. 濾胞性リンパ腫に対する rituximab の単剤投与後の rituximab

More information

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用 販売しようとする機能性表示食品の科学的根拠等に関する基本情報 ( 一般消費者向け ) 商品名蹴脂粒食品の区分 加工食品 ( サプリメント形状 その他 ) 生鮮食品機能性関与成分名キトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) 表示しようとする機能性本品はキトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) を配合しており 体脂肪 ( 内臓脂肪 ) を減少させる働きがあります 体脂肪が気になる方 肥満気味の方に適しています

More information

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る医薬品リスク管理計画書 本資料に記載された情報に係る権利及び内容の責任はヤンセンファーマ株式会社にあります 当該情報を適正使用以外の営利目的に利用することはできません ヤンセンファーマ株式会社 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠

More information

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 ( 平成 29 年 3 月 1 日 汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 皮膚科学の秋山真志 ( あきやままさし ) 教授 柴田章貴 ( しばたあきたか ) 客員研究者 ( 岐阜県立多治見病院皮膚科医長 ) 藤田保健衛生大学病院皮膚科の杉浦一充 ( すぎうらかずみつ 前名古屋大学大学院医学系研究科准教授

More information

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1 医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1 顆粒球コロニー刺激因子 (Granulocyte Colony-Stimulating Factor: G-CSF) 一般名 : フィルグラスチム 調達法 国内企業より無償提供 製造元または供給元の名称協和発酵キリン

More information

データの取り扱いについて (原則)

データの取り扱いについて (原則) 中医協費 - 3 2 5. 1. 2 3 データの取り扱いについて 福田参考人提出資料 1. 総論 1 費用効果分析で扱うデータ 費用や効果を積算する際は 様々なデータを取り扱う データを取り扱う際の考え方を整理しておく必要がある (1) 評価対象の医療技術及び比較対照の医療技術の 費用 と 効果 を別々に積算する 費用効果分析の手順 (2) 評価対象の医療技術と比較対照の医療技術との増分費用効果比の評価を行う

More information

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK の生物学的同等性試験 ( 口中溶解後 水なし投与 ) バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにモンテルカストナトリウムは アレルギーのメディエーターの 1 つであるロイコトリエン (LT) の受容体の内 cyslt1 受容体を遮断する抗アレルギー薬である 今回 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK とキプレス チュアブル錠 5mg の生物学的同等性を検討するため

More information

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132> 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 効能 効果 用法 用量 使用上の注意 改訂のお知らせ 2013 年 12 月 東和薬品株式会社 このたび 平成 25 年 8 月に承認事項一部変更承認申請をしていました弊社上記製品の 効能 効果 用法 用量 追加が平成 25 年 11 月 29 日付にて 下記の内容で承認されました また 使用上の注意 を改訂致しましたので 併せてお知らせ申し上げます

More information

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 朝日通雄 恒遠啓示 副査副査 瀧内比呂也谷川允彦 副査 勝岡洋治 主論文題名 Topotecan as a molecular targeting agent which blocks the Akt and VEGF cascade in platinum-resistant ovarian cancers ( 白金製剤耐性卵巣癌における

More information

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7 審査報告書 平成 26 年 1 月 6 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [

More information

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63> - 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい - 効能 効果 用法 用量 使用上の注意 等改訂のお知らせ 抗悪性腫瘍剤 ( ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤 ) ( 一般名 : イブルチニブ ) 2016 年 12 月 この度 抗悪性腫瘍剤 イムブルビカ カプセル 140 mg ( 以下標記製品 ) につきまして 再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫 の効能追加承認を取得したことに伴い

More information

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん 米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん細胞の骨髄腫細胞や 細菌やウイルスなどの人の体内に入ってきた異物 ( 抗原 ) を攻撃するナチュラルキラー細胞

More information

会社名

会社名 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項会社名サノフィ アベンティス株式会社要望番号 Ⅱ-110 成分名スピラマイシン Spiramycin ( 一般名 ) Rovamycine 1500000 IE 錠要望され販売名 Rovamycine 1500000 UI 錠た医薬品 Rovamycine3000000 UI 錠 要望内容 未承認薬 適応外薬の分類

More information

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件 保医発 0331 第 9 号 平成 29 年 3 月 31 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 抗 PCSK9 抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の 一部改正について 抗 PCSK9

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

Epilepsy2015

Epilepsy2015 Key Concepts 1. 患者個々の治療のゴールをできるだけ早く設定 てんかんの薬物治療 薬物治療学 小川竜一 か または他の抗てんかん薬へ切り替える 第一 選択薬とは異なる作用機序の薬物 3. 年齢や合併症 服薬コンプライアンスなどの基本 情報も抗てんかん薬の選択に影響 2. 抗てんかん薬の投与が中止できる患者も存在する 決定する必要がある 50%~70%は単剤で管理でき る 2 慢性の脳の病気

More information

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63> 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 論文題目 主査 荒川真一 御給美沙 副査木下淳博横山三紀 Thrombospondin-1 Production is Enhanced by Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide in THP-1 Cells ( 論文の内容の要旨 ) < 要旨 > 歯周炎はグラム陰性嫌気性細菌によって引き起こされる慢性炎症性疾患であり

More information

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案) 資料 1 C 型慢性肝疾患 ( ゲノタイプ 1 型 2 型 ) に対する治療フローチャート ダクラタスビル + アスナプレビル併用療法 ソホスブビル + リバビリン併用療法 ソホスブビル / レジパスビル併用療法 オムビタスビル / パリタプレビル / リトナビル併用療法 (± リバビリン ) エルバスビル + グラゾプレビル併用療法 ダクラタスビル / アスナプレビル / ベクラブビル 3 剤併用療法による抗ウイルス治療に当たっては

More information

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd その他 B 型肝炎 15% C 型肝炎 68% 41 706 168 66 19 12 肝 には の か 脂肪肝 の で る () という も りま の く い 肝 の肝細胞のなかに 脂肪の く がこ なにたまっ いま 類洞 正常な肝臓 腸管からの栄養や不要物が流れていく 肝細胞 正常な肝臓 脂肪肝の始まり 類洞 腸管からの栄養や不要物が流れていく 類洞 過剰な脂質 糖質の流入 肝細胞 肝細胞のなかに中性脂肪がたまり始める

More information

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没 2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没する疾患であり 多くは痒みを伴います 日本皮膚科学会の 2011 年版の蕁麻疹診療ガイドラインでは 蕁麻疹及び血管性浮腫を

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法によ る QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - II. クロスオーバー実験の統計解析 4) 有意差検定と信頼区間方式の解析の比較 平田篤由 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : ヒトの QT/QTc 評価試験における判断基準は,QTc 間隔の 95% 信頼区間の上限が 10ms を越えるかどうかである. 一方, 非臨床試験のイヌを用いたテレメトリー

More information

ノバルティスファーマ株式会社広報統括部 東京都港区虎ノ門 1 丁目 23 番 1 号虎ノ門ヒルズ森タワー MEDIA RELEASE COMMUNIQUE AUX MEDIAS MEDIENMITTEILUNG 報道関係各位 2

ノバルティスファーマ株式会社広報統括部 東京都港区虎ノ門 1 丁目 23 番 1 号虎ノ門ヒルズ森タワー   MEDIA RELEASE COMMUNIQUE AUX MEDIAS MEDIENMITTEILUNG 報道関係各位 2 ノバルティスファーマ株式会社広報統括部 105-6333 東京都港区虎ノ門 1 丁目 23 番 1 号虎ノ門ヒルズ森タワー https://www.novartis.co.jp MEDIA RELEASE COMMUNIQUE AUX MEDIAS MEDIENMITTEILUNG 報道関係各位 2017 年 4 月 28 日 ノバルティスファーマ株式会社 この資料は ノバルティス ( スイス バーゼル

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

Microsoft Word - H _概要_.doc

Microsoft Word - H _概要_.doc 平成 25 年 5 月独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院倫理審査委員会 ( 受託研究 ) 議事要旨 開催日時 開催場所 出席委員名は別紙のとおり 治験及び製造販売後臨床試験に関する調査審議事項 審議事項 治験等の実施に関する研究 継続 部分発作を有する小児てんかん患者を対象とした TRI476(Oxcarbazepine) 第 Ⅱ/Ⅲ 相試験被験薬 :TRI476(Oxcarbazepine)

More information

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770> 第 10 回医薬品品質フォーラムシンポジウム生物学的同等性試験ガイドラインの改訂に向けて 医薬品品質フォーラム溶出試験 WG での議論から - 規格試験としての溶出試験 製薬協製剤研究部会アステラス製薬製剤研究所高橋豊 1 はじめに 議論に至った背景 溶出試験の規格試験設定については 各社が個別に当局と相談して設定しているが レビューアにより対応が異なるケースがある BE ガイドラインに関する議論から派生した課題も含めて

More information

中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適

中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適 中医協総 - 3 3 1. 3. 2 7 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適用に係る今後の対応について 再生医療等製品の保険適用に関する当面の間の対応 薬事法改正後に承認 ( 条件

More information

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ 薬効薬理 1. 作用機序 アナグリプチンはジペプチジルペプチダーゼ -4(DPP-4) の競合的かつ可逆的な選択的阻害剤である インクレチンであるグルカゴン様ペプチド-1(GL P-1) 及びグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド (GI P) は グルコース依存的なインスリン分泌促進作用やグルカゴン分泌抑制作用等 ( 主にGLP-1の作用 ) を有するが 24) DPP-4により分解されて活性を失う

More information

Microsoft Word - H _概要_.doc

Microsoft Word - H _概要_.doc 平成 25 年 2 月独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院倫理審査委員会 ( 受託研究 ) 議事要旨 開催日時 開催場所 出席委員名は別紙のとおり 治験及び製造販売後臨床試験に関する調査審議事項 審議事項 治験等の実施に関する研究 継続 ME2080 の Dravet 症候群患者を対象とした一般臨床試験 ( 第 Ⅲ 相 ) (Protocol No:STP-1) 被験薬 :ME2080(Stiripentol)

More information

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す 審査報告書 平成 30 年 8 月 2 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ブスルフェクス点滴静注用 60 mg [ 一般名 ] ブスルファン [ 申請者 ] 大塚製薬株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 30 年 5 月 28 日 [ 剤形 含量 ] 1 バイアル (10 ml)

More information

MS secondary progressive MS SPMS 3. CIS CQ CIS MS clinically definite MS CDMS IFNβ 1a CHAMPS The Controlled High Risk Avonex Multiple Sclerosis

MS secondary progressive MS SPMS 3. CIS CQ CIS MS clinically definite MS CDMS IFNβ 1a CHAMPS The Controlled High Risk Avonex Multiple Sclerosis 13 第 章 再発予防 進行抑制 の治療 13.1 インターフェロン β CQ 13 1 1 インターフェロン β 製剤は再発予防に有効か 回答 再発寛解型多発性硬化症 relapsing-remitting multiple sclerosis RRMS に対する再発予防に インターフェロン製剤は有効である 進行型の MS に対しては 再発あるいは MRI 上の疾患活動性を示すものには有効と考えられ

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - - 9 - - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - - 19 - - 20 - - 21 - - 22 - - 23 - - 24 - - 25 - - 26 - - 27 - - 28 - - 29 - - 30 -

More information

No.16-35

No.16-35 No.16-35 016 年 5 月 5 日エーザイ株式会社 自社創製の新規抗てんかん剤 フィコンパ ( 一般名 : ペランパネル水和物 ) 日本において てんかんの部分発作および強直間代発作に対する併用療法の適応で新発売 エーザイ株式会社 ( 本社 : 東京都 代表執行役 CEO: 内藤晴夫 ) は 日本において 他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作 ( 二次性全般化発作を含む

More information

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります バイオ医薬品とバイオシミラー ( バイオ後続品 ) に関する Q&A 1. バイオテクノロジーとは そしてバイオ医薬品の役割とはどのようなものでしょうか? バイオテクノロジーとは 製品やサービスを生み出するために生物やその一部による修飾を用いた一連の方法やプロセスです 1970 年代のいわゆる 組換えDNA 技術 の発展 展開により 分子レベル でのバイオテクノロジーという新たな時代が幕を開け 様々な分野で知識革命を引き起こしました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンパニオン診断の現状 ~ 肺がんを例に ~ 2017 年 7 月 29 日 個別化医療に必要なコンパニオン診断薬 コンパニオン診断薬 ~ 肺癌治療を例に ~ NGS によるコンパニオン診断システム 個別化医療の概念 効果と安全性の両面で優れた治療法として世界的に関心が高まっており 特にがん治療などにおいて 今後の中心的役割を担うものと考えられています 薬剤投与前にバイオマーカーと呼ばれる特定の分子や遺伝子を診断し

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! α!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

More information

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について 薬生薬審発 1128 第 1 号平成 30 年 1 1 月 28 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬品審査管理課長 ( 公印省略 ) ニボルマブ ( 遺伝子組換え ) 製剤の最適使用推進ガイドライン ( 非小細胞肺癌 悪性黒色腫 頭頸部癌 腎細胞癌 古典的ホ ジキンリンパ腫 胃癌及び悪性胸膜中皮腫 ) の一部改正について 経済財政運営と改革の基本方針

More information

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品 薬食機参発 0918 第 4 号薬食安発 0918 第 1 号 ( 別記 ) 殿 テムセル HS 注については 本日 造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病 を効能 効果又は性能として承認したところですが 本品については 治験症例が限られていること 重篤な不具合が発現するリスクがあることから その 使用に当たっての留意事項について 御了知いただくとともに 貴会会員への周知方よろしくお願いします なお

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot 学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of other disea s e a f f e c t e d b y cellular immune depression.

More information

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン 特定保健用食品の表示許可制度専門調査会 (H23.2.28) 資料 5 再審査制度 再評価制度について 厚生労働省医薬食品局審査管理課 医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など

More information

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日 C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日 C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法の 有効性 安全性等について 1. 有効性及び対象について セログループ 1 のC 型慢性肝炎に対する ペグインターフェロン リバビリン及びテラプレビル3 剤併用療法 ( 以下単に 3 剤併用療法 という

More information

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL 資料 6 MSD 社の製造する B 型肝炎単抗原ワクチンについて 経緯 1986 年米国メルク社製 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) が米国で承認 1988 年 MSD 社製 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) が日本で承認 2000 年欧州で HEXAVAC( ジフテリア 破傷風 百日咳 B 型肝炎 不活化ポリオ Hib 感染症を予防する 6 種混合ワクチン ) 承認 2001 年欧州で HEXAVAC

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法による QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - I. テレメトリー法による QT/QTc 試験について 1) イヌを用いたテレメトリー QT/QTc 試験の実際 金納明宏 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : 医薬品開発の非臨床試験で, 安全性薬理試験の QT/QTc 延長を評価する in vivo テレメトリー試験は, ヒトでの不整脈発現を評価する上で非常に重要な試験である.

More information