H30シラバス

Similar documents
授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

H30シラバス

2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 開講学科等 英語コミュニケーション学科 授業形態 演習 開講時期 後期 配当学年 2 単 位 数 2 必修 選択 選択必修 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化した

平成30年度シラバス作成要領

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

PowerPoint プレゼンテーション

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

「外国語科目」の履修方法

新潟市立亀田西中学校

101003S インドネシア語基礎単科セット 入船ゆかり 水曜日 金曜日 インドネシア語基礎の講座を全て受講する場合は セットで申込みをしてください この講座で重視している項目使用言語 A 授業の内容この講座で重視している項目使用言語 インドネシア語初級西脇敦子金曜日初級 A 基礎 Aに

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

英語科学習指導案 1 平成 16 年 10 月 26 日 ( 火 ) 第 6 校時 2 年 2 組 D( 男子 6 名 女子 7 名計 13 名 ) 指導者黛ゆかり Andy Fosset 第 1 時間目 (1) 本時のねらい ~ すること と目的語として使われる動名詞の表現に慣れる 英字新聞を話題

課題は第 1 提出日の授業日に提出して下さい 第 2 提出日の授業日は予備日と心得て下さい 第 2 提出日に提出する場合 その理由を表紙に書いてください 文章を書く欄の罫線は削除してください ただし 削除しなくてもかまいません (2) 受講生自身が選択した英語スピーチあるいはプレゼンテーションに関す

外国語科目/第二外国語

成績評価を「学習のための評価」に

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

外国語科目/第二外国語

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

PowerPoint 프레젠테이션

Super Visual Formade Print

063001C スペイン語中級コース 梅崎かほりアイトモレーノイサーク Ait Moreno,Isaac 火曜日 水曜日 金曜日 今期の中級コースでは 様々な過去の表現 直接法未来形 接続法現在形の導入部分ま でを学びます 指定教科書のほかに 各講師が用意する会話練習や講読教材などを利用しな がら

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

Microsoft Word - 共通(1)2016年度シラバス作成要領.doc

医学英語 II 1 ユニットの概要 Medical English courses are designed to help students become independent lifelong learners and healthcare professionals who can util

生徒の活動

2015 年度シラバス 科目名総合英語 ⅠA 担当者松岡佐和美 免許 資格幼稚園 小学校 1 種免許状 保育士資格 授業形態 講義 必修 選択 必修 授業概要と方法保育現場で必要となるであろう副教材を適宜使いながら 英語独特の音声変化の習得を促進するような発音練習やリズム音読 ヴォーカル アイ シャ

งานนำเสนอ PowerPoint

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

平成25年度 年間授業計画  都立蒲田高等学校

2019年度シラバス

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

グリーン家の人々

平成 30 年度シラバス 3 学年前期 (1 単位 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 教科書 ENGLISH NOW Ⅰ 開隆堂 授業時数 01 単元名 Lesson 6 Sempai and Ko hai 本時 Lesson 6 (1) 学習内容備考 常日頃から使っている 先輩 後輩 ということばを

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

5 単元の評価規準と学習活動における具体の評価規準 単元の評価規準 学習活動における具体の評価規準 ア関心 意欲 態度イ読む能力ウ知識 理解 本文の読解を通じて 科学 について改めて問い直し 新たな視点で考えようとすることができる 学習指導要領 国語総合 3- (6)- ウ -( オ ) 1 科学

英語科学習指導案

情報処理入門

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

306

Success_38_cover

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

保健体育科学習指導案

オフィスアワー 連絡先 木曜日 15:00-16:00( 事前連絡要 ) sypark[AT]aquamarine.kobe-u.ac.jp 上記のアドレスの [AT] 半角 ) に置き換えた上で 宛先に入力 TEL: 学生へのメッセ

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

学校番号 2004 平成 30 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語理解 2 第 2 学年美誠社 Applause vol.2 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 基本的なレベルの英語長文を 段階を追って読んでいくことで 英語長文に慣れ 内容を素早くとらえる練習を

更新 2019/8/ 年 9 月ウィークリー レッスンスケジュール 1 時間目 11:00-11:50 第 1 週目 9 月 2 日 ~ 9 月 8 日 9 月 2 日 MON 9 月 3 日 TUE 9 月 4 日 WED 9 月 5 日 THU 9 月 6 日 FRI 中級 Shu


大学院シラバス作成要領

ったが 祝日もあり 学生の習得状況を見ながら調整することもあったため 一週間で 1 課が終わらない場合もあった 作文を書く練習は 1 課が終わった授業の最後の 15 分間を用いて実施した 教師が添削した作文を次回の授業のときに学習者に返し グループ内で読み合い 話し合いをした後 各グループで代表者一

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C よこやまイタリア語基礎コース担当者横山 しゅういちろう 修一

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

Ⅱ 授業科目一覧 学期初めに日本語プレイスメントテストを受験し 総合日本語 1 2 3( ) のいずれ かのレベルから履修を開始する 原則として 1 学期目は 総合日本語 1 科目しか履修できない 1 学期目 必修 JPN290 総合日本語 1 2 学期目 必修 1 学期目 必修

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

日本大学 文理学部

untitled

外国語科目/第二外国語

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

A Research on Can-do Abilities and Ways of Teaching across Korea, China, and Japan

学校番号 2004 平成 29 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 外国語英語表現基礎 2 第 1 学年 美誠社 ドリルで英文法 啓林館 Vision Quest 総合英語 基本例文集プリント補助教材等 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 積極的に英語でコミュニケーショ

小学校国語について

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

2-1_ pdf

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

101002A インドネシア語基礎 基礎 B ティニ Tini コドラット Kodrat 木曜日 インドネシア語の基礎をアルファベット 読み方 文章の作り方 及びイントネーションからしっかり教えます 積極的に話すことに挑戦します ダイレクトメソッド ( 子供が言葉を自然に学ぶスタイル ) です 質問

エネルギー生きる夢は南山中学 高校 男子部 パシフィックゼミナール杁中名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052) FAX (052)

Microsoft Word - 11.国際エアライン科p doc

<4D F736F F D E8BB38EF DA31817A A91E693F18A4F8D918CEA89C896DA2E646F6378>

〈各種報告〉近畿大学語学研修(中国語圏・台湾大学)に関する報告

Elémentaire Leçon4-4 (初級4-4)

PowerPoint プレゼンテーション

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

担当者重野豊隆 受講心得 準備学習等 3. 英語の文章を誤読しないために, 構文把握力を中心にした文法力を活用することができる 英語の文章をじっくりと文法的かつ論理的に読解することによって, 論理的思考力および批判的考察力を身につけたいと希望している学生を対象にする なお 基礎的な文法用語 ( 目的

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題

履修要綱 -23-

Transcription:

授業科目 ( ナンバリング ) 中国語 ⅠB(AC116) 担当教員韓榮芝 展開方法演習単位数 1 単位開講年次 時期 1 年 後期必修 選択選択 授業のねらい この授業は 1 年次から初めて学ぶ 中国語 ⅠA に引き続き 2 年次で開講される 中国語 ⅡA B と 中国語会話 の前段をなすもので 中国語学習の 入門 に当たる 従って この授業の到達目標は次の通りである 1 中国語で簡単な自己紹介ができる 2 簡易な中国語の読み書きができる 3 リスニングとスピーキングはスムーズにできる能力を見につける これらを通して 次年度の中国語運用能力のアップにつながり 社会人として必要な幅広い教養やホスピタリティの精神を身につけてもらいたい ホスピタリティを構成する能力 専門力 アクティブ ラーニングの類型 137 8910 学生の授業における到達目標評価手段 方法評価比率 情報収集 分析力 中国や中国語圏域の国々の社会情勢を的確に把握することができる 課題レポート 5% コミュニケーション力 授業で学んだ基礎中国語を用いて 中国人及び中国語圏域の人々とコミュニケーションを図ることができる フ レセ ン定期試験 50% 協働 課題解決力 積極的に中国や中国語圏域の国々の歴史や文化に取り組むことができる 出席カードコメント欄の内容 10% 多様性理解力 基礎文法を理解し 表現 ( 読み取り 書き ) することができる 中国の文化などを理解し 互いに交流を深めることができる 小テスト課題レポート 10% 5% 出席受験要件 合計 100% 評価基準及び評価手段 方法の補足説明 定期試験の成績を 50% とし筆記試験を行う ( 択一式 穴埋め式 など 持ち込み不可 ) 課題レポートは 11 回目に DVD で見た内容に関係する課題を問う 授業毎に 中国語で出席を確認し 同時に書く練習や発音練習 発表などを加え 授業への参加意欲を評価材料とする 授業の最終 2 回で中国語を用いて簡単な自己紹介文を作成し発表する (2 分間 ) また ポートフォリオの課題 レポート 小テストなどのフィードバックを授業で行う ポートフォリオでも 課題などのフィードバックを行うので確認すること 授業の概要 基本的に教科書に従って授業を進める 授業中に極力 1 人ひとりに話してもらえるよう時間を取り スムーズに言え るようになるまで練習する 中国語 ⅠA で学んだ発音や初級文法を確認しながら より実践的な内容を進む 習ったこ との定着を図るために 定期的に小テストを行う 簡単な自己紹介を発表できるように個別指導を実施する この授業 の標準的な 1 コマあたりの授業外学修時間は 45 分とする 教科書 参考書 教科書 : 教科書 : 野村邦近 [ 著 ] はじめての中国語 株式会社ナツメ社参考書 : 必要に応じ指示する指定図書 : 教科書 : 野村邦近 [ 著 ] はじめての中国語 株式会社ナツメ社 授業外における学修及び学生に期待すること 将来 観光業界などで活躍するために 中国語の習得も条件の 1 つであろう また グローバル化が進んでいる今日 中国や中国語圏 ( シンガポール マレーシアなど ) の国々に対する理解においても重要な科目である 中国語で簡単なコミュニケーションができるようになることを期待している

回テーマ授業の内容予習 復習 1 ガイダンス授業の進め方及びスケジュールを把握する シラバスを読む 前期筆記試験の回答 復習 2 発音の復習中国語 ⅠA で学んだ発音などの復習 CD1-17 の発音を聞き 発音の復習をする 3 基礎文法の復習中国語 ⅠA の定期試験の解答及び訂正 基礎文法の練習 ( 配布した宿題を作成する ) 4 動詞述語文 5 動詞 副詞 動詞使役用法 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 CD2-13 の発音を聞き 動詞述語文について調べ 練習問題を作成する ( 宿題 ) CD2-14 の発音を聞き 使役用法について調べる 練習問題の作成 ( 宿題 ) 6 反複動詞疑問詞 選択疑問詞 数字疑問詞 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 CD2-15 の発音を聞き 疑問詞の種類を調べ 宿題の作成 7 特殊な動詞 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 8 存在 方位詞 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 9 前置詞 程度補語 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 10 主語述語文 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 CD2-16 の発音を聞き 特殊な動詞について調べ ( 宿題 ) CD2-18 の発音を聞き 存在 方位詞の練習 ( 宿題 ) CD2-19 の発音を聞き前置詞 程度補語の練習 ( 宿題 ) CD2-20 の発音を聞き主語述語文の練習 ( 宿題 ) 11 能願動詞 助動詞 テーマにおける文法と基本構文の練習 発表 ( 実践 DVD で中国の実情について CD2-21 の発音を聞き能願動詞の練習 ( 宿題 ) 課題レポートの作成 12 挨拶文の総まとめテーマにおける挨拶的な表現の総合練習 発表 配布資料の講読 暗唱する 13 自己紹介文 基礎文法と基本構文を取り入れた自己紹介文の練習 ( 実践 自己紹介文の作成 発表準備 14 自己紹介自己紹介文に沿った発表 ( 実践 テストの準備 15 まとめ 前期の学習内容の振り返り 重要な文型と表現などの総復習及び確認練習問題の質疑応答 模擬テスト 文法の総まとめ ( 宿題 ) 定期試験の準備 16 定期試験筆記試験 定期試験の準備

授業科目 ( ナンバリング ) 中国語 ⅠB (AC116) 担当教員 劉雲楓 展開方法演習単位数 1 単位開講年次 時期 1 年 後期必修 選択選択 授業のねらい この授業では 社会人として必要な幅広い教養やホスピタリティの精神を身につけるために 平易な中国語の文章を読み書きできるように学習し リスニングとスピーキングはスムーズにできる能力の修得を目指す また アクティブラーニングの方法をもとにコミュニケーション能力の向上を図ることをねらいとしている アクティブ ラーニングの類型 238 910 ホスピタリティを構成する能力 学生の授業における到達目標評価手段 方法評価比率 専門力 自力で中国語の短文を朗読することができる 基礎的な会話ができるようになる 中間試験 情報収集 分析力 中国語の表現 理解の習得を図り 漢語圏の各国 地域の歴史や文化の学習に積極的に取り組むことができる 課題レポート 5% コミュニケーション力協働 課題解決力 これから経験する言語活動の学習により 基礎的な中国語会話能力を身に付けるとともに情報発信力を付けることができる 中国語の基礎表現 ( 読み 書き 聞き ) と活用を図り 中国の文化などを理解し 互いに交流を深めることができる 発表 小テスト 授業態度 授業への参加度 5% 多様性理解力 中国語を学ぶことを通して 中国及び漢語圏の社会 文化などに関心を持ち 異文化を理解できる 定期試験 30% 出席受験要件 合計 100% 評価基準及び評価手段 方法の補足説明 小テストは 第 2 回目から毎回行う 単語を主とする 中間試験は 1 回行う 基礎知識 授業内容の理解度の確認を主とする 定期試験は 筆記試験で 教科書や資料などの持込み不可 授業の概要 この授業は中国語の基本である発音を身につけ 基礎的な会話を習得させると同時に これを通じて現代中国の文化や社会について理解させることを目標とする 授業方法としては 教科書を用いた指導を基本とする 内容が理解しやすいように 要点をパワーポイントによって解説し 定期的にプリント 視聴覚教材を用いることがある また 課題レポートや小テストのフィードバックは授業中に適宜行う この授業の標準的な 1 コマあたりの授業外学修時間は 45 分とする 教科書 参考書 教科書 : 陳淑梅 劉光赤 しゃべっていいとも中国語 中西君と一緒に中国へ行こう! 朝日出版社参考書 : 授業を通して指示する指定図書 : 陳淑梅 劉光赤 しゃべっていいとも中国語 中西君と一緒に中国へ行こう! 朝日出版社 授業外における学修及び学生に期待すること 中国語は正確な発音の習得が成否を決定する 授業の前も後も音読をしっかり行ってください 多くの漢語圏の観光客が日本を訪れて 日本国内の企業が中国語に堪能な人材を今求められている 積極的に学んでください 教科書は各自必ず購入してください 購入しない場合には受講を認めません 授業中の私語 睡眠 理由のない遅刻 欠席 途中退室は認めません

回テーマ授業の内容予習 復習 1 中国語 ⅠA の復習 2 住宿 ( 1 ) 3 住宿 ( 2 ) 4 点菜 (1) 5 点菜 (2) 6 买足球票 (1) 7 买足球票 (2) 8 做按摩 (1) 9 做按摩 (2) 10 网吧 (1) 11 网吧 (2) 12 打电话 ( 1 ) 13 打电话 ( 2 ) 声調 母音 子音 文法の復習前期定期試験問題の解説 願望を表す助動詞 想 動詞 有 本文 量詞動詞の重ね型本文 時刻 時間の表現状態の変化を表す文末の 了 本文 動作行為の完了を表す助詞 了 本文 中間試験前置詞 给 助動詞 可以 能 本文 模擬試験の解説 動作行為の進行を表す表現助動詞 会 本文 予習 : シラバスを読んでおく 復習 : 中国語 ⅠA の復習 予習 :P38~40 復習 : 肯定文 否定文 疑問文 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P40 予習 :P62~64 復習 : 数字のいい方 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P64 予習 :P68~70 復習 : 時刻のいい方 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P70 予習 :P74~76 復習 : 状態の変化を表す文末の 了 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P76 予習 :P80~82 復習 : 量詞 否定文 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P82 予習 :P86~88 復習 : 動詞 在 予習 : ワードバンク復習 : 本文 P88 14 発音 文法の復習 発音の確認動画鑑賞 1 後期全体の復習 発音の確認 15 まとめ 動画鑑賞 2 全体の重要事項の理解と確認 中国語 ⅠA ⅠB の総復習 重要事項の確認 16 定期試験筆記試験定期試験の準備

授業科目 ( ナンバリング ) 中国語 ⅠB (AC116) 担当教員 石一含 展開方法演習単位数 1 単位開講年次 時期 1 年 後期必修 選択選択 授業のねらい 中国語は中国だけでなく シンガポールやマレーシアなどの国々でも幅広く使用されており さらに近年中国のめざましい経済発展のため アジアの世界だと言われている 21 世紀の現在 世界中に中国語の学習者が多くいる 中国語学習は大きな世界へ繋がるツールを手に入れることだと言えよう 本授業は中国語をゼロから始める初心者を対象に ピンインから 中国語 Ⅱ 中国語会話 の基礎となる入門レベルの文法知識 実用表現を習得すること 及び中国語圏の文化への理解を深めることを目標とする ホスピタリティを構成する能力 アクティブ ラーニングの類型 123 910 学生の授業における到達目標評価手段 方法評価比率 専門力 入門レベルの文法知識 実用表現を理解 運用することができる 定期試験 15% 平易な会話ができる 情報収集 分析力 中国 ( 語 ) に関連する情報の収集に積極的に取り組むことができる 様々な情報収集ツール ( 辞書 ネット等 ) を活用することができる 課題レポート 10% コミュニケーシ ョン力 積極的に既習知識を活用し 中国語でコミュニケーションをとることができる 課題レポート 小テスト 15% 協働 課題解決力 多様性理解力 授業中の様々な活動に積極的に参加することができる 中国 ( 語 ) への理解を深めるために 他人 ( 教師や学生同士など ) と積極的に交流することができる 言語 : 日中両言語の異同を少しでも理解することができる 非言語 : 漢語圏の社会 文化に関心を持ち 多様性に対する理解を深めることができる 授業態度 授業への参加度 15% 定期試験 25% 出席受験要件 合計 100% 評価基準及び評価手段 方法の補足説明 定期試験の成績を 40% とし 筆記試験で既習した知識の習得状況を確認する ( 教科書や資料などの持ち込み不可 ) 課題レポートの成績を 30% とし 文法の正確さ及び内容の豊富さで評価する ( 第 14 回目の授業で行う ) 小テストの成績を 15% とし 毎回の授業で前回の内容を習得したかを確認する ( 第 1 回目の授業を除く ) 授業態度及び授業への参加度の成績を 15% とし 遅刻欠席回数や授業への参加度合などを基準に評価する レポート 小テスト 口頭練習などに対するフィードバックを授業で行う 授業の概要 資料 : 教科書を基本資料とし パワーポイント ( プリントの時もある ) を補助資料として授業を行う 進め方 : 復習 > 新出単語 本文 > 文法解説 > ワードバンク > ドリル > 答疑 の流れに従う ( 変わる時もある ) 目標 :1 ピンインを身につける 2 入門レベルの文法と表現を習得する 3 中国の社会文化について理解が深まる この授業の標準的な 1 コマあたりの授業外学修時間は 45 分とする 教科書 参考書 教科書 : 陳淑梅 劉光赤 (2010). しゃべっていいとも中国語 中西君と一緒に中国へ行こう!, 朝日出版社参考書 : 特になし 適宜授業中に指示する 指定図書 : 陳淑梅 劉光赤 (2010). しゃべっていいとも中国語 中西君と一緒に中国へ行こう!, 朝日出版社 授業外における学修及び学生に期待すること 予習と復習をすること ( 毎回授業後の復習をしっかりすれば 言語学習は楽になる ) 毎回の授業 必ず教科書と好奇心を持って積極的にご参加ください 教科書以外の資料も活用すること ( 例 : 教科書の CD 参考書 辞書 歌 NHK テレビ ラジオ番組など ) 毎日 10 分間でも中国語を大きい声で読んでください 中国 ( 語 ) の魅力を発見し 学習意欲を維持すること 中国語 ⅠA を履修してから中国語 ⅠB を履修してください

回テーマ授業の内容予習 復習 1 中国語 ⅠA の復習 前期内容の復習 ( 第 1 課 第 10 課 ) シラバスの説明 予習 : シラバスの確認復習 : 前期の内容 2 第 11 課 聊天儿 (1) 年月日 曜日のいい方年齢のいい方 3 第 11 課 聊天儿 ( 2) ワードバンク ドリル 4 第 12 課 点菜 ( 1) 量詞動詞の重ね型 5 第 12 課 点菜 ( 2) ワードバンク ドリル 予習 : 教科書 pp.56 58; 復習 : 数のいい方 形容詞述語文 予習 : 教科書 p.59; 復習 : 年月日 曜日 年齢のいい方 予習 : 教科書 pp.62 64; 復習 : 年月日 曜日 年齢のいい方 予習 : 教科書 p.65; 復習 : 量詞 動詞の重ね型 6 第 13 課 买足球票 ( 1) 時刻のいい方 了 の用法 ( 新事態の発生 状態の変化 ) 予習 : 教科書 pp.68 70; 復習 : 量詞 動詞の重ね型 7 第 13 課 买足球票 ( 2) ワードバンク ドリル 8 第 14 課 做按摩 ( 1) 時間の長さのいい方 了 の用法 ( 動作行為の完了 ) 9 第 14 課 做按摩 ( 2) ワードバンク ドリル 10 第 15 課 网吧 ( 1) 前置詞 给 助動詞 可以 能 11 第 15 課 网吧 ( 2) ワードバンク ドリル 予習 : 教科書 p.71; 復習 : 時刻のいい方 了 の用法 予習 : 教科書 pp.74 76; 復習 : 時刻のいい方 了 の用法 予習 : 教科書 p.77; 復習 : 時間のいい方 了 の用法 予習 : 教科書 pp.80 82; 復習 : 時間のいい方 了 の用法 予習 : 教科書 p.83; 復習 : 给 可以 能 12 第 16 課 打电话 ( 1) 動作行為の進行を表す表現助動詞 会 予習 : 教科書 pp.86 88; 復習 : 给 可以 能 13 第 16 課 打电话 ( 2) ワードバンク ドリル 14 課題レポート ( 小作文 ) 課題レポート動画鑑賞 1 予習 : 教科書 p.89; 復習 : 動作行為の進行を表す表現 会 予習 : レポートの準備 ; 復習 : 動作行為の進行を表す表現 会 15 まとめ 後期内容の復習動画鑑賞 2 復習 : 後期の内容 16 定期試験筆記試験定期試験の準備