U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

Similar documents
ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

対応すべき行動_0921

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

PowerPoint プレゼンテーション

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>


Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

ミサイル_縦_0927

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難していて下さい 弾道ミサイルが日本の上空を通過した場合には 他に追尾しているミサイルやミサイルから分離した落下物が我が国の領土 領海に落下する可能性が無いことを確認した後 弾道ミサイルが通過した旨の情報をお知らせします ((2)2) 引き続き屋内に避難する必要

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

スライド 0

本件については, 消防庁から都道府県防災 国民保護担当部局に周知しているところですが, 日本語の理解が困難な児童生徒等やその保護者, 教職員等への情報提供の際に有用と考えられることから, 各教育委員会 学校等においても必要に応じ御活用ください 各都道府県 指定都市教育委員会におかれては, 所管の学校

内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 1 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイ


住民アンケート調査結果 調査概要 平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 及び9 月 15 日 ( 金 ) の北朝鮮による我が国の上空を通過する弾道ミサイルの発射に際しては 全国瞬時警報システム (J アラート ) を使用して 国民の皆様に情報提供したところです 今回 今後の国民保護施策の参考

平成17年度 児童生徒用身分証明書発行計画(案)

全国瞬時警報システム (J アラート ) とは 弾道ミサイル情報 津波警報 緊急地震速報等 対処に時間的余裕のない事態に関する情報を 人工衛星及び地上回線を用いて国 ( 内閣官房 気象庁から消防庁を経由 ) から送信し 市町村防災行 政無線 ( 同報系 ) 等を自動起動することにより 国から住民まで

最近の弾道ミサイル等の発射状況 1( 防衛省 HP 等より抜粋 ) 日付推定される弾種発射数場所飛翔距離備考 ムスダン 1 東岸地域不明 ( 失敗 ) SLBM 1 新浦 ( シンポ ) 沖約 30km 潜水艦発射 ムスダン 2 元山 ( ウォン

PowerPoint プレゼンテーション

災害情報の分類 A 災害時等の発生結果伝達情報 B 大きな災害が発生する恐れの予告情報 ( 身の安全確保等の 警報 ) C 災害後の処置対策情報 D 災害時の被害減災システム制御信号 通報制御信号 E 警報 等の解除情報 F 記録的自然災害情報 ( 特別警報 ) 1 緊急速報メール ( 各通信会社

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

第8章 災害復旧計画

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

その一方で 防災行政無線の聞き取り状況の調 査では 図 3に示すように20% の人が放送内容を聞き取れなかったと答えており 今後の改善 もしくは代替え手段の充実の必要性を示唆している なお 情報の入手先としてテレビの割合が低いのは地震による停電 ( 岩手県 宮城県では95% 以上が停電 ) が原因と

id5-通信局.indd

訓練時間に専用ブザー音が鳴るよう設定することもできます 以下を参考にして設 定してください 参考: 地震防災訓練アプリ (NTTドコモ) の使用方法 地震防災訓練アプリとは? 事前に本アプリに訓練の日時を設定すると 設定した日時にエリアメール ( 緊急地震速報 ) のブザー音が鳴ります 利用の流れ

PowerPoint プレゼンテーション

L アラート ( 災害情報共有システム ) の概要 1 情報発信 情報伝達 地域住民 市町村 災害時の避難勧告 指示 お知らせ等 収集 フォーマット変換 配信 テレビ事業者 システム接続 ケーブル地上波 デジタル TV データ放送など ( テキストで表示 ) 情報閲覧 入力 防災情報 お知らせ等 都

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

国民保護について 2

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

(1) 確実な受信体制内閣官房からの緊急情報ネットワークシステム ( 以下 エムネット という ) J アラート 消防庁からの消防防災無線 FAX 等により伝達される情報を確実に受信できる体制をとること (2) 住民に対する情報伝達体制各市区町村は 取得した情報を J アラートの自動起動による放送等

目 次 はじめに 1 1 防衛省から官邸対策室 ( 危機管理センター ) への情報伝達の検証 2 検証項目 1 防衛省は 7 時 40 分に米国から受信したSEW 情報を官邸幹部及び官邸対策室 ( 危機管理センター ) に一斉通報すべきではなかったか 検証項目 2 何らかの飛翔体が発射されたことを把

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

(822000) (842000)

-災害に備えて-

Microsoft PowerPoint 速報-2.pptx

2 地震発生時の教職員対応マニュアル ( 勤務時間内 外 ) 地震発生 < 一般的な初期の対応 > 出入口の確保と火災などの二次災害の防止 自分自身の安全確保 緊急連絡先へ連絡 負傷者がいれば救助 勤務時間の内 外 通常勤 務に戻 る なし 本部からの避難指示 勤務時間外 < 震度 5> 未満 出勤

とができます また 緊急情報を受信した際は緊急ランプが点滅し 視覚的にも確認することができます 2. 荒天時に屋内にいる人にとって 風雨や建物による反響の影響を受けないため 緊急情報を明瞭に確認することができます 3. 軽量で 乾電池による稼働ができるため 災害時には避難中でも情報を収集することがで

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす

目次 1. 注意事項と制限事項 注意事項 制限事項 スマ保災害時ナビアプリについて 端末ホームキー押下時のアプリ動作 災害時ナビの事前準備

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

アジェンダ 1. レキオスソフトのご紹介 2. 沖縄の産業と気象データの利活用 3. 具体的な気象データの利活用モデル

Microsoft PowerPoint - 09nakamura.pptx

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

PowerPoint プレゼンテーション

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

あんしんフィルターfor au(Android)設定ガイド

金正恩体制下の北朝鮮は 近年 ICBMやミサイルの発射実験をくり返しています 特に2017年夏以降は弾道ミサイルが北海道などの日本上空を通過し 太平洋上に落下する事案が複数回 発生しており 日本国内でもJアラートの警報が発令されて国民生活にも影響が出てきています 2017年9 月3 日には 6 回目

改訂履歴 版数 日付 変更箇所 マニュアル改訂履歴 /4/1 初版 /4/15 9 章 2 節 一斉通報機能のアプリ PUSH 通知対応に伴い 項目を追加 13 章 2 節 受信メッセージ一覧表示時間の設定について追記 /11/30 P.28 P.34

はじめに 日本は地震大国であり 津波大国でもある 2011 年 3 月に起きた東日本大震災では 津波に より亡くなられた方が 9 割以上を占めています そのため... 東日本大震災での主な死因 その他 9% 溺死 91% 14,308 人 日本全国で地震による津波に備えて津波避難 施設が導入されてい

Microsoft PowerPoint - EWS提案資料 (HDMI表示ユニット)

答弁 谷町長青野議員の質問にお答えいたします 全国瞬時警報システム いわゆるJアラートは弾道ミサイル情報や津波情報 緊急地震速報など 対処に時間的余裕がない事態に関する情報を 人工衛星等を用いて国から市町村まで緊急情報を瞬時に伝えるシステムです 鷹栖町では平成 24 年の3 月にシステムの設置を行い

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

消防情第 270 号 平成 29 年 7 月 19 日 各都道府県消防防災主管部長殿 消防庁防災情報室長 ( 公印省略 ) 緊急速報メール配信地域の細分化を実施する団体の決定について ( 通知 ) 緊急速報メール配信地域の細分化 ( 以下 細分化 という ) については 緊急速報メール配信地域の細分

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. アプリ起動 / 信用金庫選択 ( 共通画面 ) アプリの起動 信用金庫の選択 各種規約 重要事項同意 (STEP1 画面 ) 各種規約 重要事項の同意 各種規約 重要事項の既読後のイメージ... 4

平成30年基幹放送局の再免許の実施

スライド 1

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 情報連絡会議

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc

公共コモンズの構築について

スマートフォン iphone スマートフォン iphone ドコモインフォメーションセンターまたは最寄のドコモショップにて アドレス指定受信の設定方法をおしえてほしい とお伝えください ドコモインフォメーションセンター ( 無料 ) 1. d メニュー のアイコンを選択 5

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

初期登録マニュアル ver

背景 現状と問題点 背景緊急地震速報の高度利用者向け先行提供開始から 8 年 一般提供開始及び警報化から 7 年が経過し 情報伝達手段をはじめ社会環境が変化している 緊急地震速報 ( 予報 ) は 導入当初 機器 設備等の制御等への活用に大きな期待が寄せられた 緊急地震速報 ( 警報 ) の認知度は

2 平成 30 年 6 月分 市民の声 6 月 21 日 7 月 5 日ブロック塀について ( 大阪地震に関連して ) 地震による倒壊から命を守り 津波から早く逃げるための避難経路を確保するため 沼津市では 一般の道路境いつも市政を通じた市民へのご貢献ありがとうございます 界に面する危険なブロック塀

Microsoft Word

掲示板 家族全員に送信できるから 家族の共通の話題を話し合ったり ちょっとした連絡に利用できて プライベートなファミリー掲示板として活用! あんぴくん ご利用までの流れ 家族情報 ( 本人を含む ) を登録 ご家族へ あんぴくん ログイン用 URL が記載された 登録通知メール を送信 登録通知メー

~ 浦商連絡メール の登録方法 ( 生徒用 )~ 1. 下記のQRコードから登録画面へ QRコードが読み取りできない場合は宛先 携帯電話から件名と本文欄に 入会 と入力して送信 ( 携帯が iphone の場合は 件名 本文欄に 入会 と入力して送信 ) 2

報道資料 2007 年 10 月 22 日株式会社インタラクティブ プログラム ガイド株式会社ディーツーコミュニケーションズ KDDI 株式会社株式会社ジャパン モバイルコミュニケーションズ 携帯電話向け向け電子電子番組表サービス番組表サービス G ガイドモバイル が 3 キャリア合計登録登録利用者

平成 30 年度事業報告 一般財団法人自治体衛星通信機構 当機構は 地方公共団体等において通信衛星を共同利用するための設備を設置し 運用することによって 防災情報及び行政情報の伝送を行うネットワークの整備促進を図り もって地域社会における情報通信の高度化及び地域の振興に寄与することを目的として平成

1.WEB アンケート調査の概要 まとめ 2. 集計結果 ( 抜粋 ) p.10- p.2-1

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

PowerPoint プレゼンテーション

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は


アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

DP_docomo_面付.indd

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

Transcription:

政府広報に係る Q&A( 市町村用 ) 別添 3 U1. 政府広報について Q1. なぜ 今回の政府広報 ( テレビ CM 新聞広告など ) を実施したのか 今回の広報は 政府 ( 国 ) が実施したものです 政府からは 北朝鮮によるミサイル発射が繰り返される中 もしミサイルが落下した時に身を守るために国民の皆様にとっていただきたい行動に関して 国民の皆様の理解をより一層進めるために実施した と聞いております Q2. なぜ このタイミングで実施したのか 今回の広報は 政府 ( 国 ) が実施したものです 政府からは ミサイルが落下した時に身を守るために国民の皆様にとっていただきたい行動に関して これまでも内閣官房のホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) などを通じた周知を図っていますが より一層 国民の皆様の理解を進めることが重要であることから実施した と聞いております 1

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛んでくるのか 北朝鮮からミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 具体的な時間は ミサイルの種類や 発射の方法 発射場所などにより異なりますが 例えば 昨年 2 月 7 日に 北朝鮮西部から発射されたミサイルは 約 10 分後に 約 1,600 km離れた沖縄県の先島 ( さきしま ) 諸島上空を通過しています 2

U3. 情報伝達 J アラートについて Q5. 実際 本市 ( 町 村 ) では どのように情報伝達が行われるのか ミサイルが日本に飛んで来る可能性がある場合には 政府が 24 時間いつでも J アラート ( 全国瞬時警報システム ) を使用して 注意が必要な地域に緊急情報をお伝えします 本市 ( 町 村 ) では を自動的に起動させて ( 国民保護サイレンと ) 緊急情報が流れるほか ( 注 ) 携帯電話 ( スマートフォンを含む ) に緊急速報メールが届きます ( 注 ) 各市町村で J アラートと連携させている情報伝達手段に基づき ご回答ください Q6. J アラート とは何か J アラートとは 全国瞬時警報システム を簡略にした呼び方です 国から ミサイル情報や緊急地震速報 津波情報など 時間的余裕のない緊急情報を注意が必要な地域に送信し 市町村等に設置されている防災行政無線のスピーカーや コミュニティ FM 登録制メールなどを自動的に起動させて 瞬時に伝達するシステムです Q7.J アラートでは具体的にどこから情報が伝わるのか 市町村によって異なりますが 一般的には 市町村の 防災行政無線の屋外スピーカー 屋内受信機 登録制メール ホームページ ツイッターやフェイスブックなどの SNS や コミュニティ FM ケーブルテレビなどがあげられます ( 詳しくは お住まいの市区町村などに お問い合わせください ) また 携帯電話 ( スマートフォンを含む ) に緊急速報メールが届きます 3

Q8. これまで J アラートにより弾道ミサイルに関する情報伝達を行った実績はあるのか 北朝鮮が 人工衛星 と称する弾道ミサイルを発射した平成 28 年 2 月 7 日と平成 24 年 12 月 12 日に それぞれ ミサイル発射情報 と ミサイル通過情報 を J アラートにより 沖縄県に伝達しました Q9. 最近北朝鮮から何度もミサイルが発射されているのに J アラートで情報が伝達されていないのは なぜか J アラートは ミサイルが日本の領土 領海に落下又は通過する可能性がある場合に使用します 逆に その可能性がないと判断した場合には J アラートは使用しません Q10. ミサイルが発射されて 何分位で J アラートから情報が発信されるのか 具体的な時間は ミサイルの種類や 発射の方法などにより異なりますが 例えば 昨年 2 月 7 日の 9 時 30 分頃に 北朝鮮西部から発射されたミサイルについては 9 時 34 分に 国から J アラートによる情報発信をしております 4

U4. ミサイル落下時の身の守り方について Q11. どのような所に避難すれば良いのか 近くのできる限り頑丈な建物や 地下街 地下駅舎などの地下施設に避難してください Q12. なぜ頑丈な建物や地下へ避難するのか ミサイルが落下した時の爆風や破片などによる被害を避けるためには 屋内 ( できれば頑丈な建物 ) や地下街 地下駅舎などの地下施設への避難が有効だからです Q13. 避難する際には 避難施設として都道府県知事に指定されている頑丈な建物や地下施設に避難しなければならないのか 避難施設として指定されているかどうかにかかわらず 近くの頑丈な建物や地下施設に避難してください Q14. 自宅 ( 木造住宅 ) にいる場合は どうすれば良いのか すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下 ( 地下街 地下駅舎などの地下施設 ) があれば 直ちにそちらに避難してください それができない場合は できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください Q15. 建物内に避難してから気を付けることはあるか 爆風で壊れた窓ガラスなどで被害を受けないよう できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください 5

Q16. 近くに頑丈な建物も地下もない場合には どうすれば良いのか 爆風や破片などによる被害を避けるために 物陰に身を隠すか 地面に伏せて頭部を守ってください Q17. 頑丈な建物内にいる場合には 何もしなくて良いのか 爆風で壊れた窓ガラスなどで被害を受けないよう できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください Q18. ミサイルの情報が伝達されたとき 自動車の車内にいる場合は どうすれば良いのか 車は燃料のガソリンなどに引火するおそれがあります 車を止めて頑丈な建物や地下 ( 地下街 地下駅舎などの地下施設 ) に避難してください 周囲に避難できる頑丈な建物や地下施設がない場合 車から離れて 物陰に身を隠すか 地面に伏せて頭部を守ってください Q19. 車から出ると危険な場合は どうすれば良いのか 高速道路を通行している時など 車から出ると危険な場合には 車を安全な場所に止め 車内で姿勢を低くして 行政からの指示があるまで待機してください Q20. 近くにミサイルが落下した場合は どうすれば良いのか 屋外にいる場合は 口と鼻をハンカチで覆いながら 現場から直ちに離れ 密閉性の高い屋内の部屋または風上に避難してください 屋内にいる場合は 換気扇を止め 窓を閉め 目張りをして室内を密閉し てください 6

U5. 国民保護サイレン について Q21. 国民保護サイレン音はどのような時に鳴るのか J アラートを使用すると市区町村の防災行政無線などが自動的に起動し 屋外スピーカーなどから ミサイルなどの緊急情報が流れますが この時に原則として国民保護サイレンが鳴ることとなっています なお 本市 ( 町 村 ) では ( 注 ) ( 注 ) 屋外スピーカーがない場合及び屋外スピーカーが設置されているが J アラートと連携していない場合には その旨をご回答ください Q22. ミサイル情報を伝達する緊急速報メールの着信音は 国民保護サイレンなのか 津波や火山情報などに関する緊急速報メールの場合と同じ着信音です 国民保護サイレンではありません 7

U6. 緊急速報メール等について Q23. 全ての携帯電話 ( スマートフォンを含む ) が J アラートの緊急速報メールを受信できる訳ではないと聞いたが どうなのか 携帯電話のほとんどが 緊急速報メールを受信できますが 製造が古いものや いわゆる格安スマホの一部など 受信できないものがあります そのため お持ちの携帯電話が受信可能かどうかの確認方法と 受信できない ( 又は受信できるか分からない ) 場合の対策を 消防庁が公表して改善を呼びかけております ( 注 1) 確認方法については 問 24 の回答を参照 ( 注 2) 対策については 問 25 の回答を参照 Q24. 持っている携帯電話 ( スマートフォンを含む ) が J アラートの緊急速報メールを受信するかを確認するためには どうすれば良いか 契約をされている携帯電話会社に お問い合わせください なお 携帯大手事業者 (NTT ドコモ KDDI 沖縄セルラー ソフトバンク ) については 各社のホームページに受信可能な機種が掲載されています Q25. 持っている携帯電話 スマートフォンが緊急速報メールを受信することができないが どうすれば良いか 民間事業者が無料で提供している スマートフォン用のアプリと スマートフォン以外の携帯電話用のメール配信サービスがあります 詳しくは 消防庁のホームページでご確認ください ( 注 ) 市町村において J アラートのミサイル情報を提供する登録制メールを運用されている場合には 必要に応じて ご紹介ください 8

Q26. 携帯電話会社に問い合わせたが 受信できるのか よく分からない どうすれば良いか 民間事業者が無料で提供している スマートフォン用のアプリと スマートフォン以外の携帯電話用のメール配信サービスがあります ( 注 ) 受信できない場合に備えて こちらをご活用ください 詳しくは 消防庁のホームページでご確認ください ( 注 ) 市町村において J アラートのミサイル情報を提供する登録制メールを運用されている場合には 必要に応じて ご紹介ください 9