45 宮崎県

Similar documents
英語教育改善プラン

17 石川県 事業計画書

44 大分県

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン

37 香川県

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

事業概要

27 奈良県

PowerPoint プレゼンテーション

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

平成16年度小学校及び中学校教育課程研究協議会報告書

楽しい外国語活動を目指して

kihonhousin6.doc

英語教育の在り方に関する有識者会議について < 委員一覧 50 音順 ( 平成 26 年 2 月 26 日現在 )> 座長 副座長 石鍋浩大津由紀雄佐々木正文髙木展郎多田幸雄藤村徹 松川禮子松本茂三木谷浩史安河内哲也 吉田研作 足立区立蒲原 ( かばら ) 中学校校長明海大学外国語学部教授東京都立町

グローバル化に対応した英語教育改革実施計画

政策評価書3-3(4)

グローバル化に対応した英語教育改革実施計画

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

情報コーナー用

①H28公表資料p.1~2

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

生徒の英語力向上推進プラン

愛媛県学力向上5か年計画

持続可能な教育の質の向上をめざして ~ 教員の多忙化解消プラン に基づく取組について ~ 平成 30 年 3 月 愛知県教育委員会

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

目 次 平成 29 年度島根県公立高校入試の改善方針について 1 Ⅰ 改善方針の概要 2 1 基本的な考え方 2 改善方針の内容 3 実施の時期 Ⅱ 選抜制度の具体的内容 3 1 選抜の機会 2 検査の時期 3 選抜資料 学力検査 3-2 個人調査報告書 3-3 面接 3-4 その他の資

平成 28 年度埼玉県学力 学習状況調査各学年の結果概要について 1 小学校 4 年生の結果概要 ( 平均正答率 ) 1 教科区分による結果 (%) 調査科目 羽生市 埼玉県 国語 算数 分類 区分別による結果 < 国語 > (%) 分類 区分 羽生市 埼

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

1 策定の趣旨 ( 1 ) 趣旨急速に進むグローバル化へ対応するため, 本県生徒の英語力向上に資する英語教育の充実に向け, 小学校から高等学校までの系統的なみやぎの英語教育推進計画 ( 以下 AIM:Advancement of Interconnection for English Educati

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

「標準的な研修プログラム《

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

【資料5】小中高等学校における外国語教育の現状

平成20年1月18日

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

小学生の英語学習に関する調査

3. 分析と結果 公表に対する配慮事項 公表に際しては 文部科学省が定めた平成 29 年度全国学力 学習状況調査実施要領に基づき 次の点に配慮して実施します 1) 本調査は 太子町の子どもたちの学力や学習状況を把握し分析することにより 全国 大阪府の状況との関係において教育及び教育施策の成果と課題を

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

平成25~27年度間

平成26年度英語教育推進リーダー中央研修実施要項

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

【資料4】「英検CAN-DOリスト」の概要と「提言1」に関する調査報告)(抜粋)

講A大84008.xls

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

目 次 1 実施要項 授業実践研究 3 3 提出書類等について 研修についての問い合わせ先について 4 共通様式 1 欠席届 5 共通様式 2 一部延期願 5 共通様式 3 改姓届 5 様式 1 授業実践研究の概要 6 様式 2 授業実践研究の( 中間まとめ まとめ ) 6

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

目次 Ⅰ 福島県教育委員会経験者研修 Ⅰ 実施要項 1 Ⅱ 高等学校経験者研修 Ⅰ 研修概要 1 研修体系 2 研修の目的 研修の内容等 4 研修の計画及び実施 運営等 4 5 研修の留意点 4 表 1 高等学校経験者研修 Ⅰ の流れ 5 表 2 高等学校経験者研修 Ⅰ 提出書類一覧 5 Ⅲ 高等学

( 移行措置の内容 ) 小 3 4: 新たに年間 15 単位時間 外国語活動 を実施する小 5 6: 現行の年間 35 単位時間に年間 15 単位時間を加え 外国語科 の内容を扱う ( 計 50 単位時間 ) (3) 先行実施について平成 年度に 移行措置による 15 単位時間に加え 各

5 学習到達度調査の基本的な考え方学習到達度調査では 各教科の設問ごとに 目標値 を定め 児童 生徒の 正答率 がこの 目標値 に対して -5ポイント以上から +5ポイント未満の間であった場合 目標値と同程度としている 目標値 学習指導要領に示された内容について標準的な時間をかけて学んだ場合 設問ご

小・中学校における学校選択制等の実施状況について(平成24年10月1日現在)

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 題材の目標 (1) (2) 4 題材の評価規準 ( 指導要録の四つの観点 ( 生活や技術への関心 意欲 態度 ) から題材の学習を通して目指す生徒の姿を示します ) 文章の語尾は 評価規準の作成, 評価方法の工夫改善のための参考資料 ( 中学校技術 家庭 ) 平成 23 年 11 月 ( 国立教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

Water Sunshine

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

結果からの考察 中学校 高校の英語の授業では音声指導や文法指導などが多く 話す 書く を含めた言語活動がまだ十分に行われていないという課題が明らかになりました 中高生の英語によるコミュニケーション能力の向上のためには 従来の文法中心の指導からの脱却が求められます 英語教員の多くは 英語で表現する機会

Taro (結合)3・4ファイ

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

初等中等教育局受入れ計画

平成 26 年度 高知県学力定着状況調査結果の概要 速報版 平成 27 年 2 月 高知県教育委員会

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

40 宮崎県

26 熊本市

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

①H26実績報告_本文(別紙).pdf

Microsoft Word - 05出力帳票詳細

ICTを軸にした小中連携

工業教育資料347号

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

2019 年 2 月 12 日株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 進研ゼミ 受講費内で英語検定試験対策や入試対策も! 学年を超え英語 4 技能を学ぶ 12 段階習熟度別トレーニンク 導入 ~2019 年 4 月号教材から小中高講座で提供開始 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

札幌市教育研究推進事業のあらまし Ⅰ. 札教研事業とは 1. 経緯 札幌市教育研究推進事業( 札教研事業 ) は 札幌市教育研究協議会 ( 昭和 25 年 5 月創設 ) いわゆる 札教研 の研究 研修活動部分を引き継ぐ形で 平成 19 年度より新たに教育委員会の事業として推進されて今日に至る 2.


資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

政策評価書3-3(3)

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ

第 2 章 知 徳 体 のバランスのとれた基礎 基本の徹底 基礎 基本 の定着 教育基本法 学校教育法の改正により, 教育の目標 義務教育の目標が定められるとともに, 学力の重要な三つの要素が規定された 本県では, 基礎 基本 定着状況調査や高等学校学力調査を実施することにより, 児童生徒の学力や学

研修の手引

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

はじめに 我が国においては 障害者の権利に関する条約 を踏まえ 誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い 人々の多様な在り方を相互に認め合える 共生社会 を目指し 障がいのある者と障がいのない者が共に学ぶ仕組みである インクルーシブ教育システム の理念のもと 特別支援教育を推進していく必要があります

<96BC8FCC96A290DD92E82D33>

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

ケンブリッジ国際児童英検 (YLE テスト ) 学校 スクール関係者の方へ ~ 早期英語学習で子どもたちの将来にとって有利なスタートを ~

Transcription:

1 宮崎県英語教育改善プラン

2 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する教員の割合 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )35.6% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 高等学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )75.9% イ目標 H28:78% H29:80% ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験の実施 2 求められる英語力を有する生徒の割合 中学校 ア現状 ( 英検 3 級以上 )31.8% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て生徒の英語に対する興味 関心を高める授業を行い 資格取得への意欲を高め 英検の受検者を増やす また 成果を上げている学校や地域の取り組みを研修等で紹介し 県全体として英語力の向上へとつなげていく

高等学校 ア現状 ( 英検準 2 級以上 )39.6% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て第 3 回域内研修において 研修参加者がそれぞれの学校で 1~2 回で学んだ研修内容を生かした授業実践報告を行い 特にリスニング ライティングセクションの対策のため 授業改善に係る研修を充実させる 3 3 CAN-DO リスト の形式で技能別に設定した学習到達目標の整備状況 ((1) 設定 (2) 公表及び (3) 達成状況の把握等の状況 ) 中学校 ア現状 (1)24.8% (2)0.8% (3)11.0% イ目標 H28:(1)100% (2)40% (3)80% H29:(1)100% (2)100% (3)100% ウ手立て H28 年度末に CAN-DO リストの整備 活用 公表に係る文書を発出し 作成方法や整備スケジュールを示した H29 年度の研修協力校研修 (CAN- DO リスト研修会 ) に全ての中学校から 1 名以上参加し その際 各学校で作成した CAN-DO リストと活用 公表に係る報告書の提出を求める 高等学校 ア現状 (1)100% (2)25.0% (3)46.3% イ目標 H28:(1)100% (2)60% (3)75% H29:(1)100% (2)100% (3)90% ウ手立て H28 年度末に CAN-DO リストの修正の依頼 そして活用 公表に係る現状と予定を確認する文書を各校に発出し 4 月中旬まで提出するように依頼した 集約後 研修協力校研修 (CAN-DO リスト研修会 ) そして県立学校教育課程研究協議会において結果を報告し 公表と達成状況の把握について意識を喚起する 4 授業における 生徒の英語による言語活動時間の占める割合 中学校 ア現状 75.3% イ目標 H28:80% H29:100% ウ手立て域内研修や CAN-DO リスト研修会で 英語教育実施状況調査の結果について報告し 各学校の状況と比較させることで 各学校の指導上の課題を明らかにする また 各研修会での 演習 協議を通して 生徒の英語での言語活動を充実させるための指導に対する参加者の理解を深める 高等学校 ア現状 39.6% イ目標 H28:65% H29:70% ウ手立て域内研修や CAN-DO リスト研修会で 英語教育実施状況調査の結果について公表し 各学校の状況と比較させることで 各学校の指導上の課題を明らかにし 授業改善につなげる また CAN-DO リスト研修会において各校で作成した定期テストの問題 もしくはパフォーマンステストの問題を持参してもらい 参加者で検証する 5 話すこと 及び 書くこと における外国語 ( 英語 ) 表現の能力を評価するためのスピーキングテスト及びライティングテスト等のパフォーマンステストの実施状況 中学校 高等学校 ア目標指導と評価の一体化を目指したパフォーマンステストの導入推進イ手立て CAN-DO リスト研修会において パフォーマンステストの在り方について

大学教授等と連携して講義 演習を行い CAN-DO リストと関連したパフォーマンステストの在り方について理解を深める 4 6 授業における 英語担当教員の英語使用状況 中学校 ア現状 65.4% イ目標 H28:80% H29:100% ウ手立て域内研修や CAN-DO リスト研修会で 英語教育実施状況調査の結果について報告し 各学校の状況と比較させることで 各学校の指導上の課題を明らかにする また CAN-DO リスト研修会の研究授業をもとに 英語を用いた指導の在り方についての演習 協議を行うことで 英語使用状況のさらなる促進につなげる 高等学校 ア現状 55.1% イ目標 H28:90% H29:100% ウ手立て域内研修や CAN-DO リスト研修会で 英語教育実施状況調査の結果について報告し 各学校の状況と比較させること また 第 3 回域内研修において英語を用いた授業実践をまとめた報告書を提出させ 研修参加者で共有することで使用状況のさらなる促進につなげる 7 相応の英語力を有する教員の全教員に占める割合 小学校 ア現状 イ目標 H28: H29: ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 8 研修実施回数 研修受講者の人数 小学校 ア研修実施回数 研修受講者数 4 回 321 名イ目標 H28:4 回 288 名 H29:4 回 330 名ウ手立て事業計画に基づき各種研修を計画的に実施するとともに 英語教育推進リーダーの積極的な活用により市町村教育委員会での研修を充実させる 中学校 ア研修実施回数 研修受講者数 3 回 105 名イ目標 H28:4 回 105 名 H29:4 回 105 名ウ手立て事業計画に基づき各種研修を計画的に実施するとともに 英語教育推進リーダーの積極的な活用により市町村教育委員会での研修を充実させる 高等学校 ア研修実施回数 研修受講者数 6 回 174 名イ目標 H28:6 回 155 名 H29:6 回 175 名ウ手立て事業計画に基づき各種研修を計画的に実施するとともに 域内研修参加者の積極的な活用により各学校での研修を充実させる (3) 研修の体系と内容の具体 外部専門機関 : 宮崎大学教育学部 宮崎国際大学国際教養学部 南九州短期大学国際教養学

科との連携を通した研修の充実 (1) 研修協力校 ( 県立宮崎工業高等学校 宮崎市立赤江中学校 県立高鍋高等学校 新富町立新田中学校 新富町立新田小学校 ) 研修対象者 : 県立学校及び中学校教諭等目的 内容 : 小学校 中学校 高等学校の授業公開 研究協議及び学習到達目標 (CAN -DO リスト ) の整備と活用のための研修会受講予定者数 : 県立学校 55 名 中学校 32 名教師の英語力を測るテストの実施 : 無評価方法 : 参加者へのアンケートの実施及び関係成果指標の目標値達成状況による有効性の検証外部専門機関との関わり : 研修会における宮崎大学及び南九州短期大学の准教授等による指導助言を頂く 研修後 中学校においては作成した CAN-DO リストについて継続的な指導助言を個別に行ってもらう 高校においては 研修会時に持参する定期テスト もしくはパフォーマンステストと CAN-DO リストとの関連について 継続的に指導助言を個別に行って頂く 実施内容 : 授業公開 研究協議 研修テーマ ( 例 ) CAN-DO リストの具体的活用 5 (2) 小学校教員向け指導力向上研修 1) 外国語活動リーダー研修 Ⅰ Ⅱ 対象者 : 教育事務所から推薦された指導力の高い教員目的 内容 : 外国語活動指導者研修の講師を養成受講予定者数 :20 名 20 名外部専門機関との関わり : 宮崎大学の准教授等による講義 2) 外国語活動指導者研修対象者 : 外国語活動の指導経験の少ない小学校教員目的 内容 : 外国語活動指導者の指導力向上受講予定者数 :232 名教師の英語力を測るテストの実施 : 無評価方法 : 参加者へのアンケートの実施及び関係成果指標の目標値達成状況による有効性の検証外部専門機関との関わり : 宮崎大学 宮崎国際大学の准教授等によるワークショップ及び指導助言 (3) 外国語指導助手の指導力等向上研修対象者 :JET プログラムにより招致している全 ALT 目的 内容 : 外国語指導助手の指導力等向上基調講演 講義 ティームティーチング等に関する実践発表及び協議 ( 分科会形式 ) 受講予定者数 :65 名評価方法 : 参加者へのアンケートの実施外部専門機関との関わり : 外部専門機関の講師 ( 予定 ) による基調講演 (4) 中央研修受講者による域内研修の実施中核教員数 : 小学校 50 名 中学校 75 名 県立学校 60 名内容 :2 時間 7 セットの計 3 日間程度の研修 中核教員に対して教師の英語力を測るテスト受検を義務づける ( 小中高対象 )

6 各種タスクやアクティビティなどの指導方法の理論的背景の理解を促進する ( 中高対象 ) 研修内容を生かした授業実践報告会を含む ( 高校対象 ) (4) 年間事業計画 月都道府県等の取組外部専門機関等 4 月 5 月 6 月 外国語活動リーダー研修会 Ⅰ 宮崎大学宮崎国際大学 7 月 8 月 外国語活動リーダー研修会 Ⅱ 域内研修 : 小 123 域内研修 : 高 1 外国語活動指導者研修会域内研修 : 中 123 宮崎国際大学宮崎大学 9 月 10 月 11 月 研修協力校研修 1( 小 中 高等学校 ) 域内研修 : 高 2 研修協力校研修 2( 中 高等学校 ) 宮崎大学南九州短期大学 宮崎大学南九州短期大学 12 月 域内研修 : 高 3 1 月 2 月 外国語指導助手の指導力等向上研修外部専門機関 ( 予定 ) 3 月 その他の取組 宮崎県高等学校教育研究会英語部会主催 第 3 回宮崎県高等学校英語プレゼンテーションコンテスト への支援

目標管理書 都道府県等教育委員会名 校種 指標内容 現状 目標値達成値目標値達成値目標値達成値目標値達成値 1 求められる英語力を有する英語担当教員の割合 (%) 66.5 67.5 75.5 76 69.9 78 75.9 80 2 求められる英語力を有する生徒の割合 (%) 32.1 35 32 40 39 45 39.6 50 3 学習到達目標の整備状況設定 (%) 99.1 100 100 100 88.8 100 100 100 公表 (%) 8.3 10 25 40 12.9 60 25 100 達成状況の把握 (%) 23.4 30 23.4 60 26.8 75 46.3 90 4 生徒の授業における英語による言語活動時間の割合 (%) 56.3 57.5 44 60 36.8 65 39.6 70 5 パフォーマンステストの実施状況 コミュニケーション英語 Ⅰ 2 1.1 2.5 2.1 2.5 高等学校 スピーキングテスト ( 回 ) コミュニケーション英語 Ⅱ 1 0.7 1.5 1.2 1.5 コミュニケーション英語 Ⅲ 0.5 0.2 0.5 0.2 0.5 英語表現 Ⅰ 1 0.7 1 0.8 1 英語表現 Ⅱ 0.5 0.2 0.5 0.3 0.5 ライティングテスト ( 回 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 0.5 0.3 0.5 0.3 0.5 コミュニケーション英語 Ⅱ 0.5 0.5 0.5 0.1 0.5 コミュニケーション英語 Ⅲ 0.3 0.1 0.5 0.1 0.5 英語表現 Ⅰ 0.5 0.2 0.5 0.4 0.5 英語表現 Ⅱ 0.5 0.1 0.8 0.7 0.8 6 英語担当教員の授業における英語使用状況 (%) 66.9 80 42.7 90 55.1 100 8 英語担当教員に対する研修実施回数 4 6 6 6 6 6 6 研修受講者数 130 155 155 155 155 174 175 校種 指標内容 現状 目標値達成値目標値達成値目標値達成値目標値達成値 1 求められる英語力を有する英語担当教員の割合 (%) 28.2 35 25.8 40 28.8 45 35.6 50 2 求められる英語力を有する生徒の割合 (%) 31.3 35 24.9 40 37.7 45 31.8 50 3 学習到達目標の整備状況設定 (%) 25 50 22.2 75 25.9 100 24.8 100 中学校 公表 (%) 2.2 10 0 20 0 40 0.8 100 達成状況の把握 (%) 7.3 50 6 60 8 80 11 100 4 生徒の授業における英語による言語活動時間の割合 (%) 45.1 60 51.6 70 64.8 80 75.3 100 5 パフォーマンステストの実施状況スピーキングテスト ( 回 ) 10 9.6 10 7.7 10 ライティングテスト ( 回 ) 7 6.3 7 4.6 7 6 英語担当教員の授業における英語使用状況 (%) 70 60.1 80 65.4 100 8 英語担当教員に対する研修実施回数 4 4 4 4 4 3 4 研修受講者数 105 105 105 105 105 105 105 校種 指標内容 現状 目標値達成値目標値達成値目標値達成値目標値達成値 小 7 相応の英語力を有する小学校教員の割合 (%) 学 8 小学校教員に対する研修実施回数 1 1 4 4 4 4 4 校 研修受講者数 238 238 288 288 288 321 330 独自 指標内容現状目標値達成値目標値達成値目標値達成値目標値達成値