Microsoft Word _ASTE_石川敦之.docx

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - siryo7

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft Word - basic_15.doc

Microsoft PowerPoint - qchem3-11

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í

Gifu University Faculty of Engineering

A4パンフ

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

鉄 (Fe) の酸化に関するポテンシャル図 Keyword: ポテンシャル図計算 自由エネルギー表示 酸化反応 酸素分圧の計算 はじめに鉄 (Fe) は 酸化することにより酸化鉄と総称される 酸化数に応じて 酸化第一鉄 ( ウスタイト :FeO) 赤鉄鋼( ヘマタイト :Fe 2O 3) 磁鉄鉱(

Microsoft PowerPoint Aug30-Sept1基研研究会熱場の量子論.ppt

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題

PowerPoint プレゼンテーション

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

気体の性質-理想気体と状態方程式 

GJG160842_O.QXD

<979D89F E B E786C7378>

Microsoft Word - note02.doc

Slide 1

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

プランクの公式と量子化

暔棟壔妛墘廗栤戣

等温可逆膨張最大仕事 : 外界と力学的平衡を保って膨張するとき 系は最大の仕事をする完全気体を i から まで膨張させるときの仕事は dw d dw nr d, w nr ln i nr 1 dw d nr d i i nr (ln lni ) nr ln これは右図 ( テキスト p.45, 図

P 和佐田.indd

コンクリート工学年次論文集 Vol.25

A solution to Problems(物理化学II)Problem5

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

木村の理論化学小ネタ 液体と液体の混合物 ( 二成分系 ) の気液平衡 はじめに 純物質 A( 液体 ) と純物質 B( 液体 ) が存在し, 分子 A の間に働く力 分子 B の間に働く力 分子 A と分子 B の間に働く力 のとき, A

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

Xamテスト作成用テンプレート

PowerPoint プレゼンテーション

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

有限密度での非一様なカイラル凝縮と クォーク質量による影響

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

平成27年度 前期日程 化学 解答例

MM1_02_ThermodynamicsAndPhaseDiagram

コロイド化学と界面化学

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

Microsoft Word - _博士後期_②和文要旨.doc

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

の結果, イオン液体含浸膜を透過することにより, 二酸化炭素が約 85 倍も高濃度化することを確認した. これは, 二酸化炭素分子が窒素分子と比較して, 極性が高いため, イオン液体との親和性が高いためである. 本研究でターゲットとなる空気中からの酸素の高濃度化 ( 酸素 / 窒素の分離効率の向上

Microsoft PowerPoint - 化学Ⅱ [互換モード]

法政大学情報メディア教育研究センター研究報告 Vol 年 69 完全液体と完全固体の相転移計算法 Phase Transition in Perfect Liquid and Perfect Solid 片岡洋右山田祐

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

スライド 1

実験 解析方法実験は全て BL41XU で行った 初めに波長 0.5A 1.0A の条件化で適切な露光時間をそれぞれ決定した ( 表 1) 続いて同一の結晶を用いてそれぞれの波長を用いてデータを収集し そのデータの統計値を比較した ( 表 2) データの解析は HKL2000/Scalepack と


Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

QOBU1011_40.pdf

             論文の内容の要旨

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

Microsoft PowerPoint - presentation2007_06_RedoxOxidation.ppt

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

修正履歴 2015/10/19 版 Version 6 対応版 2015/11/25 版 溶媒系 溶液系の分子数の制限に関する記述を追加 2016/1/15 版 溶質の計算を剛体近似して省略するよう変更 高圧での平衡化を省略 細かい文章表現を調整 2016/6/30 版 V6.016 対応 版 V6

SPring8菅野印刷.PDF

PowerPoint プレゼンテーション

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

46 表した 近似直線の傾きからファンデルワールス係数 a の値が求められる 界, 気液平衡点を厳密に求めた グラフは横軸を圧力 P, 縦軸をモルギブズエネルギー G とした ( 図 2) エントロピー S (J/K) の式 V nb 3nR T S nrt ln ns Vc nb 2 Tc S c

< E89BB A838A834C D E786C73>

Winmostarご説明資料

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

untitled

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

International Institute for Carbon-Neutral Energy Research 1 水電解による水素製造の展望 九州大学カーボンニュートラルエネルギー国際研究所 電気化学エネルギー変換研究部門 松本広重

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

PowerPoint プレゼンテーション

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

ニュートン重力理論.pptx


Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

12.熱力・バイオ14.pptx

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.


CERT化学2013前期_問題

9 燃料電池 苛性ソーダ水溶液や希硫酸に2 枚の白金電極を浸し 両電極間におよそ2V 以上の電圧を加えると電流が流れ 電位の高い方の電極 : 酸素極 ( 陽極 アノード ( 注 1)) に酸素が 低い方の電極 : 水素極 ( 陰極 カソード ) に水素ガスが発生する 外部回路から供給された電子を水素

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

ଗȨɍɫȮĘർǻ 図 : a)3 次元自由粒子の波数空間におけるエネルギー固有値の分布の様子 b) マクロなサイズの系 L ) における W E) と ΩE) の対応 として与えられる 周期境界条件を満たす波数 kn は kn = πn, L n = 0, ±, ±, 7) となる 長さ L の有限

1) K. J. Laidler, "Reaction Kinetics", Vol. II, Pergamon Press, New York (1963) Chap. 1 ; P. G. Ashmore, "Catalysis and Inhibition of Chemical Reactio

Microsoft Word - H29統合版.doc

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

MM1_02_ThermodynamicsAndPhaseDiagram


<4D F736F F D E58A C A838A815B AD8D7394C5>

研究成果報告書

論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過

Transcription:

量子化学による凝縮相の自由エネルギー計算法の開発と応用 研究代表者石川敦之 ( 理工学研究所理工研が募集する次席研究員 ) 1. 研究課題原子や分子は 化学における最も基本的な構成要素であり 化学反応などをこれらの原子 分子のレベルから理解 予測することは物理化学の持つ大きな使命の 1つである このようなきわめて小さいスケールの現象を取り扱う場合 実験的手法と並び重要となるのが理論的手法である そのうち 電子や原子核といった原子 分子の内部構造をも取り扱う量子化学が 化学および物理化学領域においては最も一般性の高い方法論といえる 現在の量子化学計算では これまでの多くの研究者の努力により 気相だけでなく液相にある原子 分子も取り扱う方法論がある程度確立されてきている そのうち 熱力学量を算出する場合に理想気体モデル (ideal gas model, IGM) に基づき熱力学量を算出する取り扱いが広く行われている しかし 気相中とは異なり凝縮相では分子の運動が制限されていることから IGM をそのまま用いると凝縮相分子のエントロピーを過大評価することになる このことは Gibbs エネルギーの定量性を大きく損なうことにつながり 凝縮相の熱力学量計算において量子化学は大きな問題点を抱えていた 本課題は この点を解決するために我々が考案した新しい理論的手法 調和溶媒和モデル (Harmonic solvation model : HSM) を利用し 凝縮系に対する量子化学計算をどの程度改善できるか などの疑問を明らかにするため 様々な応用的研究を行うことを目的としている 2. 主な研究成果 2-1 調和溶媒和モデルを用いた標準水素電極電位の量子化学計算 電気化学における最も重要な化合物の物性の 1 つとして 酸化還元電位を挙げることができる この酸化還元電位の測定では通常参照電極を必要とし 参照電極の絶対的な酸化還元電位を実験か ら定めることは大変難しい 最も広く用いられる参照電極の 1 つである標準水素電極 (standard hydrogen electrode : SHE) についてもこの事情は成り立つが 絶対的な電極電位は以下の量を定め ることができれば定めることができる G(SHE) G (H) G (H ) G (H ) ion atom 2 hyd ここで G ion (H), G + atom (H 2), G (H ) はそれぞれ H 原子のイオン化エネルギー H2 の原子化エ hyd ネルギー H + の溶媒和 Gibbs エネルギーであり aq は水の表面ポテンシャルである このうち G (H + ) の決定が実験的に最も難しく 通常理論計算が用いられる 本課題では 近年我々が開発 hyd を進めている凝縮系に対する新しい計算手法である調和溶媒和モデル (Harmonic solvation model: HSM) を上記の問題に適用した aq

プロトンは水溶媒中では通常 H3O + の形で存在し かつ周囲の水分子から水和を受けるため水溶媒を含めたモデルを用いることが適当である ここでは 図 1のような H3O + (H2O)n クラスターに対して量子化学計算を行った 電子エネルギーの計算には CCSD 法と CCSD(T) 法の計算 結果を完全基底まで補外した結果を用い 溶媒和エンタルピー エントロピーの計算に HSM 法を用いた 過去の計算との比較のため 一般に用いられる理想気体モデル (Ideal gas model : IGM) と 溶媒和エントロピーの計算法の一種として知られている solvent accessible surface(sas) 法の計算も行った 図 2 に 溶媒和 Gibbs エネルギーのエントロピー部分 (TΔShyd) と水和水の個数 (n) との関係を示す ここから 図 1. H3O + (H2O)n クラスターの構造 明らかなように SAS 法と HSM 法は実験的な溶媒和エ ントロピーを再現するが IGM 法では溶媒和エントロピ ーを過大評価してしまう このことから HSM 法は溶 媒和エントロピーを正しく与えるとされている SAS 法 と同等のパフォーマンスを示すことがわかる 表 1 には HSM 法を用いて計算した溶媒和 Gibbs エ ネルギーとそのエンタルピー エントロピー部分 さらに SHE を示す ここから 水和水が多く なると実験値に近いとなることがわかる また SHE とそのエンタルピー エントロピーの寄与 を双方とも同時に正しく計算できた例としては初めての結果といえる 図 2. 溶媒和 Gibbs エネルギーのエントロピー部分と水和水の個数 (n) との関係 表 1. 溶媒和 Gibbs エネルギーとそのエンタルピー (ΔHhydº) エントロピー(TΔShydº) 部分 SHE の計算結果 Molecule ΔHhydº(H + ) TΔShydº(H + ) ΔGhydº(H + ) SHE (V) H3O + 241.79 7.82 233.97 5.72 H3O + (H2O) 257.62 8.68 248.94 5.07 H3O + (H2O)2 265.38 8.16 257.22 4.71 H3O + (H2O)3 271.74 9.59 262.15 4.50 H3O + (H2O)4 274.41 8.77 265.64 4.35 H3O + (H2O)5 275.66 8.78 266.88 4.29 H3O + (H2O)6 275.65 7.77 267.88 4.25 Experimental a) 271.6 ~ 275.3 7.3 ~ 11.9 263.1 ~ 265.9 4.28 ~ 4.29 a) M. D. Tissandier, K. A. Cowen, W. Y. Feng, E. Gundlach, et al, J. Phys. Chem. A, 102, (1998) 7787; A. A. Isse, A. Gennaro, J. Phys. Chem. B, 114, (2010) 7894; W. A. Donald, E. R. Williams, J. Phys. Chem. B, 114, (2010) 13189.

2-2 調和溶媒和モデルを用いた気体分子の溶解度の量子化学計算気体分子の溶解度は 有機化学 無機化学における重要な物性のみならず 有害物質の分散などを図る指標として環境化学の分野でも重要視されている しかし 気体分子の溶解度は実験条件に大きく左右され高精度な測定が難しいことから 理論計算は有力なアプローチの 1つである その中で 量子化学を利用する手法は一般性が高いことが利点であるが 既存のアプローチは凝縮相の熱力学量 ( エンタルピー エントロピー 自由エネルギー ) の算出において大きな問題を抱えており 気液平衡系を取り扱うことは困難であった HSM 法は凝縮相のエンタルピー エントロピー項を高精度に求めることが可能とであり この方法を用いて量子力学計算から気体分子の溶解度を高精度に算出することが可能になるものと期待できる 図 3に IGM および HSM による 25 分子の (A) 溶媒和エンタルピー (B) 溶媒和エントロピーの寄与 (C) 溶媒和 Gibbs エネルギーを示す HSM はエンタルピー Gibbs エネルギーについて IGM を改善し とくにエントロピー部分について著しい改善をもたらすことがわかる 図 3. (A) 溶解 Gibbs エネルギー (ΔGsolv), (B) 溶解エンタルピー (ΔHsolv), (C) 溶解エントロピー成分 (TΔSsolv) の実験値と計算値 (IGM 法と HSM 法 ) の比較 さらに 図 4 に Henry 定数の温度依 存性 ( 相対値 ) を示す IGM では温度 依存性を全く記述できていないが HSM により温度依存性を正しく表 現できていることが解る 以上の結果から HSM の利用によ り量子化学計算でも気体の溶解度を 高精度に計算できることが明らかと なった また 溶媒和エントロピー を正しく算出できることから溶解度 の温度依存性についても正しく表現 できることが示された 図 4. IGM 法と HSM 法による Henry 定数の温度依存性 (a) アルカン類 (b) ハロアルカン類 (c) C2- 炭化水素類 (d) 小分子類

3. 共同研究者 中井浩巳 ( 先進理工化学 生命科学科教授 ) 4. 研究業績 4.1 学術論文 "Quantum Chemical Approach for Condensed-Phase Thermochemistry (III): Accurate Evaluation of Proton Hydration Energy and Standard Hydrogen Electrode Potential" A. Ishikawa, H. Nakai, Chem. Phys. Lett., 650, 159 (2016) "Theoretical Analysis of the Oxidation Potentials of Organic Electrolyte Solvents" M. Okoshi, A. Ishikawa, Y. Kawamura, and H. Nakai, ECS Electrochem. Lett., 4, A103 (2015) 4.2 総説 著書 なし 4.3 招待講演 石川敦之 理論計算は触媒設計にどのように役立つか?: 原理とケーススタディ 石油学会 JPIJS 関東地区討論会 2015 年 11 月 26 日 石川敦之 金属ナノ粒子による CO 酸化反応に関する理論的研究 : CO 被覆率及び担体効果の検討 分子研研究会 触媒の分子科学 : 理論と実験のインタープレイ最前線 2016 年 3 月 9 日 4.4 受賞 表彰 なし 4.5 学会および社会的活動 石川敦之 中井浩巳, "Entropy barrier in potential energy curve: a quantum chemical study", 日本化学会第 96 春季年会, 2016 年 3 月 24 日 石川敦之 出牛史子 中井浩巳 金属ナノ粒子による CO 酸化反応に関する理論的研究 :CO 被覆率及び担体効果に関する検討 第 117 回触媒討論会 2016 年 3 月 21 日 Atsushi Ishikawa, Hiromi Nakai, "Quantum chemistry calculation for condensed-phase free energy: application to chemical reactions in solution" The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015), 2015 年 12 月 15 日 石川敦之 鎌田将宏 中井浩巳 量子化学計算による気体の溶解度 : 調和溶媒和モデルによる検討 第 9 回分子科学討論会 2015 年 9 月 16 日 Atsushi Ishikawa, Hiromi Nakai, "Quantum chemical approach for condensed-phase thermochemistry : a harmonic solvation model" Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations", 2015 年 6 月 16 日 石川敦之 鎌田将宏 中井浩巳 量子化学計算による気体分子の溶解度 : 調和溶媒和モデルによる検討 日本コンピュータ化学会 2015 春季年会 2015 年 5 月 28 日

5. 研究活動の課題と展望以上のように 本研究では凝縮系における新しい熱力学量の算出法である HSM を (1) 水素の標準電極電位の決定 (2) 気体の溶解度の決定 という2つの分野 ( 電気化学および基礎物理化学 ) における重要な課題に対して応用した この手法を用いることで 既存の量子化学計算手法に含まれていた熱力学量の誤差を大きく改善することができ 実験的な傾向を再現 説明することが可能となった 今後は この手法をさらに広い課題に応用するとともに 一般に広く用いられている量子化学計算パッケージに実装することで多くの研究者が本手法を利用できるような環境を整えたい