データセンターサービスを支えるITIL基盤

Similar documents
統合運用管理ソフトウェア Systemwalker 総合カタログ

サービスマネジメントのメソドロジ

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

Web-ATMによる店舗向けトータルATMサービス

Microsoft PowerPoint - A-10 ダウンロード用(C確認済).pptx

障害管理テンプレート仕様書

デジタルビジネスを支えるWeb API化を加速するAPIマネジメント

その IT はビジネス価値を生み出していますか? ITインフラの管理は これまで多くの場合 IT 部門の役割にとどまり コストセンターとして認識されてきました しかしこれからは IT 資産の現状を把握 分析し ユーザへの ITサービス提供を向上させ ビジネスの価値創造を目指す前向きの発想が求められて

PowerPoint Presentation

スライド 1

M2Mを活用した機器ライフサイクル管理を実現するクラウドサービス「Global e-Service on TWX-21/M2Mサービス」を開発

Sol-005 可視化とRCSA _ppt [互換モード]

スライド 1

EM10gR3記者発表

ライフサイクル管理 Systemwalker Centric Manager カタログ

Cisco Prime LAN Management Solution 4.2 紹介資料

FUJITSU Cloud Service for OSS 「ログ監査サービス」 ご紹介資料

JapanCert 専門 IT 認証試験問題集提供者 1 年で無料進級することに提供する

製品概要

Start SaaS で実現するプロジェクト管理 株式会社佐山経済研究所 IT Research Laboratory Sayama Research Institute

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager Lite Edition V13.5 機能紹介資料

ISO/IEC 改版での変更点

構成管理記録テンプレート仕様書

幅広い業種や業務に適応可能なRFIDソリューション

要求仕様管理テンプレート仕様書

FUJITSU Cloud Service for OSS 「コンテナサービス」 ご紹介資料

変更要求管理テンプレート仕様書

FUJITSU Cloud Service ヘルプデスクサービス仕様書

Sol-017 BPMSとの連携 _ppt [互換モード]

Instant Download Best Exam Practice Material 100% Money Back Guarantee! Exam : ITILSCOSAJPN Title : ITIL Service Capability Operational Support and An

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード]

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

ITを活用した業務改善

生産ライン・設備機器メーカー双方の課題をIoTで解決!

2017 年 6 月 14 日 スムーズな API 連携でデジタルビジネスを推進する API Gateway as a Service の提供を開始 ~ 外部との API 接続を容易にし xtech ビジネス連携を加速 ~ NTT コミュニケーションズ ( 以下 NTT Com) は 複数のシステム

IT A A RFI A RF

Express5800 WSUS 導入セットご紹介資料

スライド 1

目次 1.ITの進歩が生み出すクラウドの機会と脅威 2. 現時点でのクラウドへの期待と不安 3. ではどのようにクラウドを利用すればよいか 4. クラウドの今後の行方は? 1

Fujitsu Standard Tool

2 Office 2013 vs. Office 365 Office 2013 vs. Office 365 Microsoft Office 2013 Microsoft Office 365 Office 2013 Office 365 Office 2013 Office 365 SaaS

タブレット端末を活用した営業活動を支援する「金融機関向け日立モバイルクラウドサービス」を提供開始

システム開発プロセスへのデザイン技術適用の取組み~HCDからUXデザインへ~

統合運用管理ソフトウェア FUJITSU Software Systemwalker 総合カタログ

10年オンプレで運用したmixiをAWSに移行した10の理由

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

Hinemos®とSDTサービスマネージャ連携

マイクロソフトの最新OS「Windows Server® 2008 R2」、「Windows® 7」プレインストールモデルを販売開始

【Cosminexus V9】クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus

PassSureExam Best Exam Questions & Valid Exam Torrent & Pass for Sure

Oracle Real Application Clusters 10g: 第4世代

IT コーディネータ協会と SLA ~SLA サンプルと記述のポイント ~ 特定非営利活動法人 IT コーディネータ協会 2013 年 11 月 27 日 SLA-ITSM コンサルティング 古川博康 IT コーディネータは IT 経営を実現するプロフェッショナルです

Exam4Docs Get your certification with ease by studying with our valid and latest training material.

Microsoft PowerPoint - メイテツコム事例(掲載用)

Presentation Template Koji Komatsu

Cisco1812-J販促ツール 競合比較資料 (作成イメージ)

PowerPoint Presentation

ISO27001 アウトソーシング システム開発 システム運用 CMMI PMO データベース ダウンサイジング 大規模開発 BI クライアント PC 組込みシステム Android FeliCa 勤怠管理 システム統合 さあ いこう 戦略策定 調査 分析 ITコンサルティング システム移行サービス

データセンタ統合情報基盤

2010年2月3日

量販店向けPOSシステムサービス:TeamCloud/M

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

FUJITSU Cloud Service A5 for Microsoft Azure サービス仕様書

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

Windows Azure Platformを活用したPaaSサービス:FGCP/A5

PowerPoint プレゼンテーション

OTデータとITデータの双方を統合的に分析可能な社会・産業インフラ分野向けのデータ分析基盤を提供開始

PowerPoint プレゼンテーション

項目記載事項必須 1.4 非機能性 更新業務仕様書の 3-4 非機能要件 を踏まえ 提案するシステムに関して 基本的な考え方や方針 アピールポイント等を簡潔かつ明瞭に記述すること 3-4 非機能要件 の (1) から (4) に区分し すべての項目について記述すること 1.5 他システム連携 更新業

Enterprise Cloud + 紹介資料

ネットワンシステムズ会社概要 従業員 2,3 0 名 売上 1,6 1 億円 事業拠点国内 17 拠点 グループ会社国内 2 海外 2 NetOneSystemsUSA,Inc. NetOneSystemsSingaporePte.Ltd. トップベンダーと強固なリレーションによる先進技術の利活 推

1. 営業改革への取り組みポイント 1. 営業現場の実態 ~As is 2. 営業現場の見える化 ~To Be( あるべき姿 ) 3. 営業現場の見える化への取り組み ~What to do( 何をすべきか ) 4. 営業現場の見える化への取り組み ~How to do( どのようにすべきか ) 2

電力営業系ソリューションの電力システム改革への取組み

ITILを基盤としたLCMサービス

1

KSforWindowsServerのご紹介

2016 年 4 月 4 日 Parallels Mac Management version 4.5 リリースで Microsoft System Center Configuration Manager 上での Mac 管理がさらに簡易で使いやすく クロスプラットフォームソリューションにおけるリ

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

プライベートクラウドへの取組みとミドルウェア

BraindumpsVCE Best vce braindumps-exam vce pdf free download

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

お客様ITシステムインフラの運用・保守への取組み

McAfee Application Control ご紹介

ごあいさつ 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます この度は 弊社の総合 IT サポートツール Optimal Biz ご提案の機会を賜りまして誠にありがとうございます スマートデバイス等の有効活 および管理について 改めて 提案書 としてまとめさせていただきました 本提案が貴社のますますのご発展

パンフレット_EUC3_xlsm

目次 取組み概要 取組みの背景 取組みの成果物 適用事例の特徴 適用分析の特徴 適用事例の分析結果から見えたこと JISAによる調査結果 どうやって 実践のヒント をみつけるか 書籍発行について紹介 今後に向けて 2

IBM_Tivoli_Micromuse.indd

WBS テンプレート 2009/8/4 NO 作業項目 計画分析設計開発 SA UI SS PS PG PT テスト IT ST 運用 OT 保守 OM 作業概要 成果物 計画 プロジェクト編成 * プロジェクト責任者 メンバー ( システム部門 現場部門 外

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

IBM API Connect 開発者ポータル構成ガイド 1章

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

Enterprise License Optimization June 2011 Release – Matisse

Microsoft Word - ESX_Restore_R15.docx

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

APU win-win

Transcription:

IT Infrastructure of Data Center Services Based on ITIL あらまし 富士通のデータセンターサービスは, お客様からの好評を得て順調に拡大してきているが, お客様ビジネスのITへの依存度が増す中, サービス品質の更なる向上やセキュリティの強化, 内部統制への対応など, お客様の要求はより高く, 多岐にわたってきている また, ITコストの削減がお客様の重要課題である昨今,IT 関連費用の70% を占める運用コストの削減への方策としてもデータセンターサービスへの期待は高く, サービスレベルのより一層の向上と, 導入いただきやすい価格でのサービス提供という相反するニーズへの対応を求められている 本稿では, これらの課題への対応として取り組んだ,ITILをベースとしたサービスプロセスの改善と標準化, また標準化されたプロセスの確実な実施を支援し管理するための新たなサービスインフラの整備について紹介する Abstract Fujitsu s data center services have been received favorably by customers and are growing steadily. As customers businesses become more dependent on IT, however, their demands have increased and diversified to include a higher quality of service, enhanced security and support for internal control. In addition, now that the reduction of IT costs has become a key challenge for customers, they have higher expectations for data center services as a means of reducing operational costs, which account for 70% of their IT-related costs, and there are the conflicting demands of a better service level and lower cost services. This paper presents the improvement and standardization of service processes based on ITIL that we have worked on to address the above-mentioned challenges. It also covers the establishment of a new service infrastructure to assist with and manage the reliable implementation of standardized processes. 友田和男 ( ともだかずお ) プロセス改革統括部プロセス改革推進部所属現在, アウトソーシングサービスのサービス基盤の構築 運用に従事 228 FUJITSU. 61, 3, p. 228-234 (05, 2010)

まえがき富士通のアウトソーシングサービスは,5 年連続国内アウトソーシング市場売上第 1 位を獲得するなど, (1) お客様から好評をいただいており, その主力サービスであるデータセンターサービスは順調にビジネスを拡大している しかし, お客様ビジネスの ITへの依存度が日々増す中, サービス品質の更なる向上やセキュリティの強化, 内部統制への対応など, データセンターサービスに対するお客様の要求はより高く, より多様になってきている また, ITコストの最適化 削減はお客様における重要課題であり,IT 関連費用の70% を占める固定的経費を削減し, (2) 新たな開発へ投資を振り向けるための方策としてデータセンターサービスへの期待は高い このように, サービスレベルを上げながらお客様が導入しやすい価格でサービスを提供するという相反するニーズへの対応を富士通のデータセンターサービスは求められており, その実現のためには, サービスプロセスの改善と標準化, また標準化されたサービスの確実かつ効率的な実施を支援するための新たなサービス基盤 (ITインフラ) の整備が必要となっていた 本稿では,2009 年秋に稼働した館林システムセンター新棟に向けて取り組んだ上記プロセスの見直しと, サービス基盤の整備について紹介する データセンターで求められるITIL 基盤 ITサービスマネジメントのベストプラクティスを集めたフレームワークであるITIL ( IT Infrastructure Library) は,2003 年頃から日本国内での普及が始まった 現在では企業の情報システム部門が業務プロセスを構築する上で不可欠なものとなっており, データセンターサービスにおけるサービスプロセスの設計においても, そのノウハウの活用は極めて重要である 富士通のデータセンターサービス部門はITILの適用にいち早く取り組み,ITIL Foundation 資格の全員取得やPractitioner,Manager 資格の取得推進などの人材育成に加え,ITILや, 富士通の運用 保守ノウハウを集約しITILの考え方やノウハウも反映したSDEM 実践標準 運用 保守編 ( ITSMOP : IT Service management & Maintenance & Operation Process) の現場業務プロセスへの適用, 現場ノウハウのフィードバックなどを行ってきている 今回のITインフラ整備では,ITILのプロセスの中でもデータセンターサービスの実施フェーズで特に重要である, 構成管理と変更管理, インシデント管理と問題管理を支える以下の3 種類を対象とした ( 図 -1) (1) 構成管理基盤 (2) インシデント管理基盤 (3) お客様向けポータルサイトもちろん, これらインフラは従来から整備し活用してきたが, センターごとやお客様ごとに個別に構築してきているため, 災害対策などで複数のセンターを利用するお客様の増加や, 仮想化技術の発達で物理的なセンターに縛られないシステム運用が今後増えること, インフラ運用コストの削減といった視点から, 主要 4センター ( 館林, 明石, 東京第 1 第 2) で共通して利用できるインフラの再整備が必要となっていた また, 従来型のデータセンターサービスと, クラウドサービスをハイブリッドに利用するお客様の急速な増加も見込まれることからも, 両方のサービスに対応した新たなサービスインフラの整備が必要となっていた なお, インフラの構築に当たっては, 個々の企業内のITマネジメントで使用するインフラに求められる要件に加え, データセンターサービスベンダ特有の以下の要件を満足することも必要であった 高いスケーラビリティデータセンターサービスでは, センターで日々の運用を行うオペレータだけではなく, サービス全体 客様ポータルお客様 サービスデスク データセンターサービス インシデント管理 サービスマネージャ運用担当おITIL 基盤 構成管理 お客様システム CMDB CMDB: 構成管理データベース 図 -1 データセンターサービスの ITIL 基盤 Fig.1-Data center services based on ITIL. FUJITSU. 61, 3 (05, 2010) 229

を取りまとめるサービスマネージャや, オペレータに指示を行い運用作業全体をコントロールする CSE (Customer Service Engineer), 建屋 電力 空調などのセンターファシリティ技術者など, 1000 名に近いスタッフで支えられている このように多数のスタッフで運営され,1 万台を超える台数のサーバを運用しているデータセンターで共通利用されるサービスインフラには, 高いスケーラビリティと, 今後のサービス拡大に対応できる拡張性が要求される 厳密なアクセスコントロールデータセンターサービスは, 上記のような多数のスタッフで運営され, 多数のお客様のシステムをお預かりするサービスである このため, 個々のお客様の情報に対しては, お客様担当者以外は参照 更新できない厳密なアクセスコントロールを行い, 情報の漏えいリスクを極小化する必要がある 次章以降では, 新たに構築した3 種のインフラを紹介する 構成管理基盤 取組みの背景 ITIL V3 では サービス移行 (Service Transition) の領域に位置する サービス資産管理 / 構成管理 変更管理 リリース / デプロイ管理 は,ITIL V2でも定義されていた主要プロセスであり, お客様のシステムやハードウェア資産をお預かりして日々運用するデータセンターサービスにおいて極めて重要なプロセスである なぜなら, 現在データセンターで稼働しているお客様システムのハードウェア構成情報や, その上で稼働しているミドルウェア アプリケーションといったソフトウェアの情報を正確に把握することによって, トラブル発生時の迅速かつ正確な対応や, ミスのない保守作業, お客様システムの安定した機器リプレースなど, 継続運用に大きなインパクトを与える事象にも安定した対処が可能となるからである 構成管理情報は, 従来はお客様ごとに電子データ の形で管理を行ってきたが, 実システムと乖離の ない正確な情報の維持や, 蓄えた情報の活用という観点で, 課題を抱えていた そのため, 全センターの稼働資産を一元的に管理できる構成管理データ かい ベース (CMDB) の構築が必要となっていた 実現方式構成管理基盤の構築に当たっては, まずはデータセンターサービスで管理が必要となる構成アイテム (CI:Configuration Item) の洗出しと定義を行った 定義したCIは, 一般的なCMDBで管理されるハードウェア情報やソフトウェア情報だけでなく, データセンターサービスを行う上で必須な, センター内の設置場所や接続する電源タップの番号といったファシリティ情報, 契約内容やSLA (Service Level Agreement) 条件といったサービスに関する基本情報など多岐にわたっており,1システムあたり数百 ~ 数千単位の大量なCIの管理が必要となった また,CIの定義と並行し,CIの登録や更新, 削除に関する日々の業務プロセスの見直しも行った これらの作業を通して, 構成管理基盤の構築には以下の要件のクリアが必要であると分かった (1) 全センターの稼働システムが持つ大量のCI ( 当初 2 万, 最終的には5 万サーバ分 ) を一元管理 (2) CIの変更 追加 削除の業務プロセスを回すワークフロー機能の提供 (3) サービスのセキュリティポリシーに従ったアクセスコントロールの設定 (4) 情報の最新化 棚卸しのための, 実システムからの構成情報収集機能や, インフラCAD (CAD 技術を使用したインフラ構成設計ツール ) との構成情報の同期 構成管理基盤の構築に当たっては, 図 -2に示す ITILに基づいた変更管理, リリース / デプロイ管理, 構成管理のプロセスを標準化 自動化 見える化するための運用管理ソフトウェア IT Change Manager V14g ( 以下,ITCM) を適用し, 商品化段階から参画することによって, データセンターのサービスの現場ニーズを製品へフィードバックした ITCMのワークフロー機能により,CIの管理や各作業の運用プロセスの統制 改善を図ることが可能となった ( 図 -3) また, データセンターサービスベンダのみで必要となる汎用的でない機能については, 連携するアプリケーションを外部に作成することで対応を行っている 230 FUJITSU. 61, 3 (05, 2010)

New ITIL 運用管理 人間系の管理 インシデント管理 IT Service Management 変更 リリース管理 IT Change Manager V14g キャパシティ管理 Service Quality Coordinator サービスレベル管理 Availability View 統合運用管理 ( 監視 ) Centric Manager システムの管理 クライアント管理 Desktop シリーズ スケジューラ ( ジョブ管理 ) Operation Manager リソース制御 ServerView Resource Coordinator 他社運用管理製品 図 -2 ITCM のカバー範囲 Fig.2-Scope of ITCM. 応じて提供するクラウドサービスで求められる, 仮想と物理を結びつけた構成管理についても, 現在検討を進めている インシデント管理基盤 取組みの背景 ITマネジメントにおけるインシデント管理の重要性はあらためて説明するまでもないが, 品質の高いデータセンターサービスを提供する上でも, 確実なインシデント管理に基づく漏れのない迅速な作業と, 蓄積されたインシデントを活用した業務改善が 図 -3 ITCM のワークフロー機能 Fig.3-Workflow functions of ITCM. 導入の成果と今後の展開 構成管理基盤の適用では, 従来のお客様ごとの電子データによる構成管理と比べ, 以下のような効果が現れてきている (1) ハードウェア故障でCEを手配する際, 手配に必要な情報 ( シリアル番号など ) を実機まで行かずに確認できるため, 保守作業開始までの時間が短縮された (2) 購入時期も一元管理されているため, 消耗品の交換時期などが簡単に分かるようになった 今後は, 最新化された構成情報の登録 維持をより簡単に行うための機能改良や, ファシリティ情報管理システムとの連携の強化, 登録した構成情報をサービスマネジメントで活用するための業務機能の整備を進めていく また, 仮想化したサーバ, ストレージ,OS, ミドルウェアなどをお客様の要望に 極めて重要である 富士通データセンターのインシデント管理では, センターごと, お客様ごとに複数のインシデント管理システムを使い分けてきたが, 前述の理由により全センターで発生するインシデントを一元的に管理できる新たな仕組みの構築が必要となっていた 実現方式インシデント管理システムの概要を図 -4に示す システムの構築に当たっては, まずデータセンターサービスで発生するインシデントの洗出しと分類を行い, その上で各インシデントに関連する業務プロセスの再定義を行った データセンターサービスで扱う代表的なインシデントの種類を表 -1に示す 第 1ステップではお客様からセンターへの非定期な作業依頼 ( 例 : メッセージ監視の抑止, サーバのリブートなど ) をまずは対象とし, 順次対象インシデント種を拡大していくこととした また, システム化の検討においては, 以下の観点より, お客様が自らインシデント票を起票 FUJITSU. 61, 3 (05, 2010) 231

メール富士通データセンター データセンターサービスを支える ITIL 基盤 お客様 お客様ポータル センター作業依頼画面 作業依頼 インシデント管理基盤 インシデント票画面 対応 サービスデスク監視メッセージ統合監視監視システム 顧客稼動情報システム 運用担当者 お客様システム エスカレーションサービスマネージャ CE 関係部門 図 -4 インシデント管理システム概要 Fig.4-Outline of incident management system. 表 -1 インシデントの種類 分類 インシデント種 内容 トラブル ハードウェア不良, アプリケーションエラー, オペレーションミスなど お客様インシデント センター作業依頼 サーバリブート, メッセージ監視抑止など非定期に発生する作業の依頼 要望 Q&A サービスに関する問合せ, クレームなど 運用変更依頼 お客様からの運用変更要求 内部インシデントトラブルセンターファシリティ故障, セキュリティ事故など し, その対応状況を確認できるお客様向けポータルサイトとセットでの整備が不可欠と結論付けた お客様から受け付けたインシデント( センター作業依頼 ) を, インシデント管理システムに転記することは, 対応レスポンスの低下や, 誤転記による対応ミスを招く インシデントの迅速かつ確実な対応と同等に, 対応状況がお客様に見えることが重要である また, より一層の作業自動化によるサービス品質の向上と業務効率化を実現するため, 以下の二つの機能も提供することとした (1) 統合監視システム ( 本誌掲載の 進化する運用サービス基盤によるサービス価値の最大化 参照 ) と組み合わせ, お客様システムを監視する運用管理サーバからの監視メッセージを取り込み, インシデント票を自動起票する機能 (2) お客様システムでのトラブル発生時に, 富士通社内関係部門にメールで通知するトラブルエスカレーションメールを, インシデント票画面から発信する機能 ( 基幹サービスインフラ 顧客稼動情報システム と連携 ) なお, インシデント管理プロセスを確実に履行するには,ITインフラの整備だけでなく, インシデントの進捗の記録と監視を行うサービスデスクの存在が不可欠なため, お客様に対するSPOC(Single Point of Contact) としてのサービスデスクの立上げにも着手し, 一部適用を開始している 導入の成果と今後の展開インシデント管理システムは, 適用するお客様を徐々に拡大している段階だが, すでに以下のような効果が現れてきている (1) お客様からの作業依頼やトラブルインシデントと, 監視メッセージから自動起票されたインシデントをひも付けて管理できるため, 全体を見た対応が可能となった (2) 複数のお客様のインシデントを同一インフラ上で扱うため, 対応者の作業が効率化され, サービス管理者による管理も容易になった (3) 蓄積されたインシデントに基づいて, お客様ごとのニーズにマッチするサービスの改善 提案活動が可能となった 今後は, 適用するお客様や対象インシデント種の 232 FUJITSU. 61, 3 (05, 2010)

拡大を進めるとともに, 蓄積されたインシデントをデータから情報に変え活用するためのインシデント内容の分析や, 他サービスのインシデント管理インフラとのインシデントの相互交換などに取り組んでいく お客様ポータル 取組みの背景お客様ポータルは, 前章で説明したとおりお客様からセンターへの作業依頼の受付や対応状況 結果をお客様に対して公開するため, インシデント管理基盤とセットになったインフラとして整備することになった またそのほかにも以下のような理由により整備が必要となっていた (1) サービスの状況が見えない 定例会だけでなくもっと頻繁にサービス状況を確認したい というお客様の声 (2) FAXやメールの使用によるセキュリティ事故の危険性 (3) 富士通から新たなサービスを提供する場が必要 実現方式サービスマネージャに寄せられるお客様の声などをもとに, 第 1ステップでは表 -2にある基本的なメニュー ( コンテンツ ) から提供することとし, 各メニューで提供するコンテンツの標準化,ID 発行やコンテンツ登録作業の業務プロセスの定義などを進めた このうち, センター作業依頼機能について説明する この機能は, 前述のようにお客様からのセンターへの非定期な作業依頼を受け付け, その状況をお客様に確認いただくための機能であり, センター側の窓口は前章で説明したインシデント管理インフラを介して作業依頼を受け取る お客様が作業を依頼する画面 ( 図 -5) では, 以下の項目を用意している (1) 作業種別 : 依頼する作業の種別を指定 (2) 作業希望日時 : 作業の開始 終了時刻を指定 (3) 作業内容 : 具体的な作業内容を記述 (4) 添付ファイル : 作業に必要な文書やファイルを添付このうち作業種別はお客様ごとに固有の設定が可能であり, この種別を選択することによって, 種別 ごとに設定された作業内容記述用の雛形テキストが作業内容欄に自動的に挿入される仕組みになっている この機能により, お客様が依頼したい作業内容を正確かつ簡単に記述することを支援する 表 -2 お客様ポータルサイトのメニュー ( コンテンツ ) メニュー名 センター作業依頼 サービス報告 サービスドキュメント 重要なお知らせ センター情報 サイト情報 本サイトへのお問合わせセンター入館申請 ( 提供予定 ) 概要 お客様からデータセンターへの各種作業依頼の受付, 作業進捗状況確認機能を提供 CSE/ サービスマネージャが作成したお客様向け報告資料などを掲載サービス提供に当たり, お客様と富士通とで取り交わしたドキュメントを掲載お客様向け個別の重要なお知らせを掲載センターのファシリティに関するお知らせ ( 例 : 工事, 点検など ) を掲載お客様ポータルサイトに関するお知らせ ( 例 : メンテナンス予定など ) を掲載本サイトに関するご意見 ご要望, 不明点に対する質問の受付 センターへの入館申請 図 -5 センター作業依頼画面 Fig.5-Request display for center operation. FUJITSU. 61, 3 (05, 2010) 233

導入の成果と今後の展開お客様ポータルは2010 年 4 月に1 次システムを稼働し, お客様に直接ご利用いただくため, 個々のお客様とご相談させていただきながら, 適用拡大を徐々に進めている状況である 今後, 以下のような効果が期待できる (1) 出張先や自宅からでも依頼や状況確認ができる (2) センター依頼をサイト上で出せるため, メール誤送信を心配する必要がない また, 機能改善や新機能 新サービスの提供など, 本インフラに対しては多数の要望も寄せられており, 期待の大きさがうかがわれる 今後は, これらのお客様の声や社内利用者からの意見を反映しながら, ご利用いただくお客様の拡大を図っていく また, センター内で発生したインシデントのお客様への公開や, お客様システムの状況をリアルタイムに提供するダッシュボード機能の提供など, ポータルサイトの利用を前提とした新たなサービスの提供にも取り組んでいきたい むすび本稿では館林システムセンター新棟に向けて取り組んだ,ITILをベースとしたサービスマネジメントのためのIT 基盤の整備について紹介した 今回紹介したいずれのインフラもお客様での適用を開始したばかりであり, これから東京第 1/ 第 2センター, 明石センターも含めた適用範囲の拡大を進めていくところである このため, インフラ整備による効果はまだまだ限定的であるので, 詳細な効果の報告は別の機会とさせていただきたい 今後は, データセンターサービス向けインフラの機能強化や新たなインフラの整備を行うとともに, クラウドやSaaSといったデータセンターを核とした新たなサービスへの展開も進めることで, お客様のビジネスへより一層貢献していく所存である 参考文献 (1) 松本聡 :2009 年国内 ITサービス市場サービスセグメント別ベンダー競合分析 :2009 年 3 月実績に基づく.IDC Japan,J9300104,2009. (2) 富士通 :2009 年度情報化調査報告 LS 研 IT 白書. http://jp.fujitsu.com/family/lsken/activity/survey/09/ index.html 234 FUJITSU. 61, 3 (05, 2010)