<4D F736F F F696E74202D2090AB8DB788E397C38A7789EF AAE90AC94C5>

Similar documents
Microsoft Word - notes①1210(的場).docx

帯広厚生病院広報誌 とかち野 2016年7月 vol.52

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

05 Ⅳ集計結果(実数)

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項


man2

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

◎公表用資料

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

新潟県の自殺の現状 平成 27 年の本県の自殺者数は厚生労働省の人口動態統計によると 504 人です 自殺者数の推移を見ると 平成 10 年に国と同様 中高年男性を中心とした自殺者の急増があり 当時は県内で 800 人を超える方が毎年自ら死を選択されるという状況でした 以後漸減し 平成 27 年の

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

PowerPoint プレゼンテーション

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか

目次 Ⅰ 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査項目 1 3. 調査設計 1 4. 回収結果 1 5. 報告書の見方 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 回答者の属性 2 (1) 性別 2 (2) 年代 2 (3) 結婚の状況 2 (4) 働き方 3 (5) 世帯構成 3 (6) 乳幼児 高齢者との同

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)


「いい夫婦の日」アンケート結果2011

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

表 110 性 別子からの仕送りの有無別個人数 子からの仕送り ありなし 昨年収入ありと答えた人の 男性 歳 歳 歳 歳 歳 0 77

人生100年時代の結婚に関する意識と実態

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

56_16133_ハーモニー表1

                                        

Microsoft Word - H29 結果概要

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

Microsoft Word - 00.表紙.doc

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

アルツハイマー型認知症ってどんな病気?

目 次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査対象者の属性 2 Ⅲ 調査結果 4 1 男女平等について 4 2 男女の役割意識について 7 3 男女の地域 社会参画について 8 4 DVやセクハラについて 10 5 ワークライフバランス ( 仕事と生活の調和 ) について 12 6 市が力を入れるべき取り組み

各位

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

スライド 1

会津若松市男女共同参画情報紙ぱーとなー

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

8

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

平成 29 年 8 月調査 男女共同参画に関する県民意識調査報告書 平成 30 年 1 月 岐阜県

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

まずは もし親に介護が必要になったら という視点で 親の状況を把握することから始めましょう 対象者との関係 お名前 記入日 例 1 実母 A 子 平成 年 月 日 例 2 夫の父 B 男 平成 年 月 日 こちらにご記入くださいこちらにご記入くださいこちらにご記入ください Q1 親の老後の生き方の希

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

さらに 育毛剤の使用経験率 ( 現在使用中 過去に使用経験あり ) については 昨年が 13.8% であったのに対し 今年は 15.1% と 1.3 ポイントアップしています 当然のことながら 年齢が高くなればなるほど使用経験率は上昇 最も年齢が高い 60~69 歳 では 昨年今年ともに全体の約 1

1 2

<4D F736F F D20819D819D F F9193C18F FEA816A8DC58F4994C52E646F6378>

調査研究方法論レポート

2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

離職経験は圧倒的に女性に多く 男性 5% に対して女性の 14% が離職経験ありと回答している 離職の理由 ( 複数回答 ) の第一位は男女ともに キャリアアップ ( 約 50%) であるが 2 番目に多い項目で男女で差があり 男性は 職務の内容 ( 研究テーマを含む ) (40%) であるのに対し

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2091E582BB82A482B692B28DB8838A838A815B DC58F498D65816A B505282CC82DD816A>

スライド 1

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

スライド 1

<4D F736F F D208E9197BF825582CC F5794E48A722E646F63>

「夫婦関係調査2017」発表

1-4 結婚 ( 問 4) 結婚の状況は で 結婚している が 73.1% で最も高くなっている 73.1% 19.6% 7.2% 74.2% 16.0% 9.7% 71.7% 23.6% 4.3% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 結婚している結婚していない死別 離別した無回答 1-

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

第 1 章調査の概要 1. 目的 本調査は 男女共同参画に関する現況や今後の方向性などについて市民に意見を伺い 男女共同参画計画策定のための一資料とすることを目的に実施しました 2. 調査の方法 (1) 調査地域 伊勢崎市全域 (2) 調査対象者伊勢崎市内に在住する満 20 歳以上の男女 2,000

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度)

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

男女間における暴力に関する調査報告書<概要版>

平成30年版高齢社会白書(全体版)

人生100年時代の生活に関する意識と実態

本資料は ノーリツが実施した 全国の男女を対象にお風呂に対する意識を調査した おふろ白書 2014 の結果から一部を抽出したものです テーマは 2011 年と同じ おふろとリラックス おふろの危険 本年の話題として 今年の入浴スタイル を調査しました おふろ白書 2014 全文は当社ホームページから

Microsoft Word - .\...doc

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

スライド 1

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

国民生活に関する世論調査(平成29年6月)

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

3 成人保健

第 1 章調査の概要 1 調査の目的 県民の結婚や子どもを持つこと 子育てに関する意識や現状を把握し 奈良県において子どもを 生み育てやすい環境づくりを進める取組を検討するための基礎資料を得ることを目的に実施した 2 調査の実施概要 (1) 調査対象 夫婦調査 : 平成 30 年 9 月 1 日現在

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

ニュースリリース 2019 年 1 月 16 日 女性の 81.9% が 今より筋力アップしたい 筋トレには 脂肪燃焼効果 代謝向上 姿勢改善 を期待 近トレ が継続の鍵! と 67.7% オレンジページくらし予報 では お正月太りが気になる時期を前に 国内在住の女性を対象に 運動やスポーツ につい

スライド 1

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

3. 家族とのコミュニケーションを増やしたい さらに 家庭で使いやすい IT ツールがあれば使ってみたい と思う オンライン家族 予備軍は 41.2% 家族とのコミュニケーションに IT ツールを 2~3 日に 1 回以下 の頻度で使っている人の中には 今よりも 家族とのコミュニケーションを増やした

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22)

20 代 30 代 40 代 50 代 全 体 男 性 (12.9%) (30.3%) (28.7%) (28.1%) ( %) 女 性 (35.0%) (35.0%) (13.3%) (16.7%) (100.0

1. 結婚についての意識 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚はしたほうがよい ) の割合は男性の方が高い一方 自身の結婚に対する考えについて いずれ結婚するつもり と回答した割合は女性の方が高い 図表 1 図表 2 未婚の方の理想の結婚年齢は平均で男性が 29.3 歳 女性は 2

Transcription:

ストレスに関する性差 男女の意識の 違いについて ~17 年前と現在の比較検討結果 ~ 医療法人淳信会まさこメディカルクリニックとさかまさこ

目的及び方法 1986 年の男女雇用均等法 1992 年に育児休業制度が施行されましたが 働く女性のための社会整備は十分に進んでいるとは 言いがたい現状です クリニックを開業以来 ストレスが原因と考えられる身体症状を訴えて来院される患者が多いのに気づき に ストレスに関する意識調査 性差の違い 女性の働く環境 ( 主に家族のサポート ) などについてアンケート調査を行った その後 介護保険が施行され 社会の仕組みも徐々に変化してきていることを踏まえ と同じ調査を行い ストレスに関する男女の意識の変化の有無について調査した

ストレスについて < ストレスの程度 単位 ( 単位 ( < ストレスの処理について < 男性 < 女性

ストレス解消法 有効回答数 男性 341 女性 249 男性 140 女性 133 男性 女性 1 位 2 位 3 位 のんびりする (21.6 趣味 (17.6 お酒 (17.3 のんびりする (22.9 趣味 (22.9 お酒 (22.9 おしゃべり (38.2 のんびりする (17.7 趣味 (15.7 おしゃべり (30.1 のんびりする (18.0 趣味 (17.3 4 位 おしゃべり (15.3 運動 (13.6 テレビ ラジオ (12.4 運動 (13.5 5 位 運動 (14.6 テレビ ラジオ (11.4 運動 そのその他 (6.4 テレビ ラジオ (12.8 単位 ( ( 複数回答 )

ストレス関連疾患に罹患しているか? 胃 十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍 (11.8 精神疾患精神疾患精神疾患精神疾患 (15.6 片頭痛片頭痛片頭痛片頭痛 頭痛頭痛頭痛頭痛 (14.9 高血圧高血圧高血圧高血圧 (14.9 片頭痛片頭痛片頭痛片頭痛 頭痛頭痛頭痛頭痛 (14.4 3 位高血圧高血圧高血圧高血圧 (14.7 精神疾患精神疾患精神疾患精神疾患 (10 4 位気管支喘息気管支喘息気管支喘息気管支喘息 (10.3 過敏性大腸炎過敏性大腸炎過敏性大腸炎過敏性大腸炎 (10.3 糖尿病糖尿病糖尿病糖尿病 (5.7 狭心症狭心症狭心症狭心症 (8.1 気管支喘息気管支喘息気管支喘息気管支喘息 (8.1 過敏性大腸炎過敏性大腸炎過敏性大腸炎過敏性大腸炎 (8.1 気管支喘息気管支喘息気管支喘息気管支喘息 (7.8 5 位胃 十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍 (16.2 精神疾患精神疾患精神疾患精神疾患 (16.2 高血圧高血圧高血圧高血圧 (23.1 精神疾患精神疾患精神疾患精神疾患 (20.3 胃 十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍 (22.8 2 位片頭痛片頭痛片頭痛片頭痛 頭痛頭痛頭痛頭痛 (26.5 片頭痛片頭痛片頭痛片頭痛 頭痛頭痛頭痛頭痛 (29.2 胃 十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍十二指腸潰瘍 (23.0 高血圧高血圧高血圧高血圧 (46.6 1 位 女性男性 ( 複数回答複数回答複数回答複数回答 )

ストレスの原因 男性 有効回答数 男性 251 人 女性 238 人 男性 133 人 女性 128 人 女性 1 位 仕事上 (51 仕事上 (53.4 人との関係 (23.5 人との関係 (30.5 2 位 人との関係 (14.7 人との関係 (20.3 自分の健康病気 (21.4 自分の健康病気 (25.0 3 位 自分の健康病気 (13.9 生甲斐 将来 (10.5 仕事上 (21.0 仕事上 (24.2 単位 ( ( 複数回答 )

ストレスの原因 ( 働いている女性と専業主婦の比較 ) 仕事上仕事上仕事上仕事上 (0 仕事上仕事上仕事上仕事上 (1.4 友人関係友人関係友人関係友人関係 (4.4 友人関係友人関係友人関係友人関係 (3.2 8 位友人関係友人関係友人関係友人関係 (5.7 6 位夫婦間夫婦間夫婦間夫婦間 (5.1 お金 (5.1 友人関係友人関係友人関係友人関係 (5.1 親子関係親子関係親子関係親子関係 (10.5 お金 (10.5 5 位お金 (2.9 嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題 (4.8 7 位健康健康健康健康 (28.2 健康健康健康健康 (27.1 仕事上仕事上仕事上仕事上 (27.8 仕事上仕事上仕事上仕事上 (23.4 1 位生甲斐生甲斐生甲斐生甲斐や将来将来将来将来 (20.5 親子関係親子関係親子関係親子関係 (18.6 健康健康健康健康 (14.4 健康健康健康健康 (16.9 2 位親子関係親子関係親子関係親子関係 (12.8 生甲斐生甲斐生甲斐生甲斐や将来将来将来将来 (17.1 嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題 (8.9 生甲斐生甲斐生甲斐生甲斐や将来将来将来将来 (12.9 3 位 12.8% 7.1% 13.3% 5.6% そのそのそのその他嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題 (10.3 夫婦間夫婦間夫婦間夫婦間 (10.0 嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題嫁姑問題 (10.0 夫婦間夫婦間夫婦間夫婦間 (7.8 親子関係親子関係親子関係親子関係 (7.8 お金 (7.8 生甲斐生甲斐生甲斐生甲斐や将来将来将来将来 (7.8 夫婦間夫婦間夫婦間夫婦間 (12.1 4 位 専業主婦専業主婦専業主婦専業主婦働いているいているいているいている ( 複数回答複数回答複数回答複数回答 ) 有効回答数有効回答数有効回答数有効回答数 : 女性年女性年女性年女性 194 女性女性女性女性 129

夫婦の会話の時間単位 ( 単位 ( 有効回答数 : 男性 177 人 女性 148 人 男性 99 人 女性 88 人 男性 女性

夫婦の会話の時間 有効回答数 : 男性 177 人 女性 148 人 男性 99 人 女性 88 人 単位 ( 単位 ( < 働いているいている妻をもつをもつ男性妻が専業主婦 < 働いているいている妻をもつをもつ男性妻が専業主婦 < < 働いている専業主婦働いている専業主婦

( 複数回答 ) 夫婦の会話の内容 男性妻が働いている妻が専業主婦働いている 女 有効回答数 : 男性 426 女性 320 男性 223 女性 289 性専業主婦 1 位 2 位 子供の事 (27.8 その日の出来事 (21.6 子供の事 (28.7 その日の出来事 (26.6 子供の事 (33.2 その日の出来事 (21.6 子供の事 (26.4 その日の出来事 (21.7 子供の事 (26.2 その日の出来事 (23.6 その日の出来事 (19.9 子供の事 (19.3 子供のこと (25.6 その日の出来事 (25.6 子供の事 (21.0 その日の出来事 (20.2 3 位 仕事の事 (16.5 仕事の事 (16.0 仕事の事 (10.3 夫婦間のこと (10.9 仕事の事 (15.4 仕事の事 (18.0 仕事の事 (15.2 病気や健康のこと (14.3 < 妻が専業主婦 単位 ( < 妻が働いている 単位 ( < 働いている < 専業主婦 男性 女性

女性が働くことへの理解度 男性 単位 ( 単位 ( 女性 有効回答数 : 男性 174 人 女性 131 人 男性 94 人 女性 82 人

単位 ( 家庭内の仕事の分担 < 働いているいている女性女性の解答 < 専業主婦の解答

( 複数回答 ) 寝たきりの家族がいる場合看病は誰の役目 男性 有効回答数 : 男性 213 女性 208 男性 113 女性 122 女性 妻が働いている妻が専業主婦働いている専業主婦 1 位 (31.3 2 位 (23.2 3 位きょうだい全員 (20.2 (31.1 (31.1 (15.6 きょうだい全員 (31.6 (28.9 (21.9 (42.6 (17.6 嫁 (11.8 きょうだい全員 (26.2 (22.1 (18.9 (27 きょうだい全員 (21.6 嫁 (16.2 きょうだい全員 (19.8 (18.6 (18.6 きょうだい全員 (25 (25 嫁 そのその他 (15.9 単位 ( < 妻が働いている < 妻が専業主婦 男性 単位 ( < 働いている < 専業主婦 女性

( 複数回答 ) 自分自身が寝たきりになった場合誰に看病してもらいたいか 妻が働いている 男 性 妻が専業主婦 働いている 女 性 有効回答数 : 男性 211 女性 178 男性 115 女性 112 専業主婦 1 位 2 位 3 位 (41.4 (33.3 (13.1 (63.3 自宅で 介護人を雇う (14.3 (12.2 (41.1 (28.6 (12.5 (68.2 (15.2 (9.1 (40.7 娘 (22.2 (20.4 娘 (22.5 (22.5 (19.7 (19.7 (31.4 (27.1 (17.1 (40.5 (18.9 (18.9 単位 ( < 妻が働いている < 妻が専業主婦 単位 ( < 働いている < 専業主婦 男性 女性

結果 1( ストレスに対する男女の違い ) 1. ストレスの程度や処理状況 について男女差は ほとんどなかったが 男性よりも女性にストレスを感じている人が増えている 2. ストレス解消法 は 男性の 1 位のんびり 2 位趣味 お酒であり 女性の 1 位おしゃべりで のんびりする 趣味が続く 男性では には最下位だったおしゃべりが 4 位に浮上していた また 男女とも運動の順位が後退し 身体を動かす時間が減っていると思われる 3. ストレス関連疾患の疾患別分布は 女性と男性で違いが見られた と比較し 高血圧が上位に躍り出たのは 高血圧の診断基準が 当時よりも低くなったことが関係していると思われる 4. ストレスの原因の 1 位は 男性が仕事 女性が人との関係だった また仕事を持っている女性のストレスの原因は 男性と同じ 仕事 が 1 位だったが 専業主婦は 健康 がストレスの原因の 1 位だった 5. 夫婦の毎日の会話時間の平均は 約半数が 30 分未満であった 10 分未満という回答も増えており 夫婦の対話時間の少なさが目立った

結果 2 ( 女性が働くことに対する理解と家庭内環境 ) 1. 女性が働くことへの理解度は 男女とも増しているが 特に男性で 大いに賛成 が著明に増えている しかし グラフにみられるようにまだまだ女性の負担が多い 2. 寝たきり家族の介護 の男性の前回調査結果では 女性の仕事の有無にかかわらず や嫁が見るべきという意見が多かったが 今回の調査では 妻や嫁ではなく 兄弟全員が看護すべきという回答が多かった 女性は 前回の調査では 仕事の有無にかかわらず 嫁が見るべきという回答が 3 位だったが 今回の調査では 嫁がみるべき と考える人が減っていた 3. 自分が寝たきりになった場合 男性では妻の立場がどうであれ に看護してもらいたいという人が圧倒的に多かった (約 4 割 約 6 割 )

まとめ 前回の調査に比べ 介護保険がスタートしたことで 女性が働くことへの理解や 介護に対する男性の意識は大きく変化し 女性の働く環境は一歩前進している 一方自分が寝たきりになったときには 女性の仕事の有無にかかわらず 妻に看護してもらいたいという男性が非常に多く 女性と大きな意識のずれがあった 男女共同参画の最小単位としての夫婦の対話時間は 予想以上に短かかったが 男性のストレス発散に おしゃべり が今回上位に上がってきたことから 夫婦の対話時間が今後増えていく可能性があると考えられる