サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

Similar documents
まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

高齢者サービスのしおり

indd

Taro 社福軽減(新旧)

みんなではぐくむ介護保険

王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 区役所第一庁舎 1 階 十条台高齢者あんしんセンター中十条 障害者福祉センター 3 階 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

<4D F736F F F696E74202D ED CC8C798CB882C982C282A282C E937894C5816A5F388C8E8F4390B32E >

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

○国民健康保険税について

平成13年4月20日

くらしのおてつだいH30 本文.indd

平成19年度市民税のしおり

訪問介護(ホームヘルプサービス)

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

負担割合の引き上げ 一定以上所得者の利用者負担の見直し 保険料の上昇を可能な限り抑えつつ 制度の持続可能性を高めるため これまで一律 1 割に据え置いている利用者負担について 相対的に負担能力のある一定以上の所得の方の自己負担割合を 2 割とする ただし 月額上限があるため 見直し対象者の負担が必ず

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

< 所得控除の詳細 > 1 所得控除額計算一覧表 控除名 控除の詳細 控除額町県民税 控除額 参考 所得税 次の イ と ロ のい 次の イ と ロ のい ずれか多い方の金額 ずれか多い方の金額 災害や盗難等により 本人や本 イ ( 損害金額 - 保険 イ ( 損害金額 - 保険 雑損控除 人と同一

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 円 776 円 介護職員処遇改善加算 2 26 円 32 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 1

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

平成19年度分から

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課


6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

MR通信H22年1月号

年金・手当など

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても


[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

_念)健康保険_本.indd

Microsoft Word - 15 所得制限.doc

別紙2

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E9197BF F4390B394C5816A ED CC8C798CB8915B927582C982C282A282C42E707074>

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

障害者福祉ハンドブック

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

参考資料

4 各保険等を所管する行政庁 医療保険と介護保険を所管する行政機関は 厚生労働省 ( 中国四国厚生局岡山事務所 ) 及び県 ( 長寿社会課 ) ですが それぞれの所管は次のとおりとなっています 被用者保険厚生労働省 ( 中国四国厚生局岡山事務所 ) 岡山市北区下石井 岡

~~~ * ~~~ * ~~~ * ~~~ * ~~~ 介護保険サービス利用料のご本人負担額が軽減されます ~~~ * ~~~ * ~~~ * ~~~ * ~~~ 世田谷区では 所得の低い方を対象に 生計困難者等に対する利用者負担額軽減確認証 ( さくら証 ) を発行し 対象となる介護サービスをご利


( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

iryohi_no_meisaisyo.xls

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

01 表紙 老人保健課

Microsoft Word - 個人住民税について(2018~2022)

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

<4D F736F F D C8892E88D65817A8FE18A518ED2959F8E8382CC82A082F182C882A2>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

負担割合証の発行 : 認定者全員 (1 割負担の者も含む ) に交付 システムによる自動判定を行うため 本人の申請は不要 有効期間 8 月 1 日 ~ 翌年度の7 月 31 日 ( 毎年度発行 ) 様式 ( 予定 ) 審査支払での確認 : 国民健康保険団体連合会の審査支払においては保険者からの受給者

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 高額な医療費による負担を軽くするため 医療機関や薬局の窓口でご自 身が支払う医療費が定められた上限額 を超えた場合 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 健康保険限度額適用認定証 被 その超えた分の

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

2. 特別障害給付金 象 次のいずれかに該当する方で 任意加入していなかった期間に初診日があり 現在 障害基礎年金 1 級 2 級相当の障がいに該当する方 平成 3 年 3 月以前に国民年金任意加入象であった学生 ( 夜間通学 通信制の学生は除く ) 昭和 61 年 3 月以前に国民年金任意加入象で

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】


の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

平成19年度税制改正.xls

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

知っておきましょう!窓口負担の豆知識

SILAND.JP テンプレート集

Microsoft Word - 個人住民税について


「公的年金からの特別徴収《Q&A

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度

<4D F736F F D F955C8E CC093788A7A934B F A7A8CB88A7A944692E88FD8816A>

た世帯に引き続き属するとみなす ( 対象サービス及び軽減内容 ) 第 3 条軽減対象者が利用者負担の一部軽減を受けることができる介護保険サービスは 当該サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び豊中市長に対して利用者負担の軽減を行う旨の申出を行った社会福祉法人が実施する次のサービスと


= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

(頭紙)公布通知


<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

<4D F736F F D2093FC8F8A BF8BE0955C>

災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

からだの不自由な人たちのために

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

事務連絡

①【表紙】介護保険最新情報

緊急に措置すべき事項

しぶや高齢者のしおり

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

Transcription:

その他 高額介護サービス費の支給 利用者負担の軽減 利用者の負担が高額になりすぎないように 利用者の所得に応じて 1 世帯あたりの利用者負担に上限 が設けられています 同じ世帯に介護サービスを利用する方が複数いる場合も 下記の上限額が世帯全 体の利用者負担額の上限となります なお 福祉用具購入費 住宅改修費などは対象になりません 区 分 自己負担額の上限 ( 月額 ) 第 1 段階 市町村民税世帯非課税で老齢福祉年金を受給している人 生活保護を受給している人 15,000 円 第 2 段階第 3 段階第 4 段階第 5 段階 市町村民税世帯非課税で 本人の課税年金収入額と合計所得金額の合計が80 万円以下の人 市町村民税世帯非課税で 第 2 段階に該当しない人 ( 課税年金収入額が80 万円超 266 万円未満の人など ) 同じ世帯内に市町村民税課税者がおり 以下に該当する人 1 同じ世帯の全ての65 歳以上の人 ( サービスを利用していない人を含む ) の利用者負担割合が1 割である 2 世帯が第 5 段階に該当しない 〇同じ世帯に課税所得 145 万円以上の人がいて 本人の収入が単身 383 万円以上 2 人以上 520 万円以上の人 15,000 円 24,600 円 44,400 円 44,400 円 第 4 段階については 年間 ( 期間 : 8 月 1 日 ~ 翌年 7 月 31 日 )446,400 円の利用者負担の上限が設けられています ( 平成 29 年 8 月 1 日から3 年間の時限措置となります ) 高額医療 高額介護合算制度 対 象 者 7 月 31 日を基準として 同一医療保険に加入している世帯員で次の条件を満たす場合に対象となります 計算期間内(8 月 1 日 ~7 月 31 日 ) に医療保険と介護保険両方の自己負担があり その合計が自己負担限度額を超えた場合 自己負担限度額は 加入している医療保険 所得区分により異なります 詳しくは加入 している医療保険または市町村介護保険担当課窓口へお問い合わせください 36

社会福祉法人による利用者負担の軽減 対 象 者 市町村民税世帯非課税者のうち 特に生計困難であると認められた人 生活保護受給者については 介護老人福祉施設並びに短期入所生活介護の利用における個室の居住費 ( 滞在費 ) に係る自己負担額について 全額軽減されます ( 旧措置入所者で利用者負担割合が5% 以下の者については 軽減制度の対象としません ) 利用者負担 対象者が 社会福祉法人の経営する訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 特別養 護老人ホームを利用した場合 利用者負担 ( 介護費負担 (1 割分 ) と食費 居住費 ) の4 分 の1( 老齢福祉年金受給者は2 分の1) が軽減されます 認知症対応型共同生活介護 ( グループホーム ) の家賃助成 対象者 世帯全員及び配偶者 ( 別世帯 内縁を含む ) が住民税非課税で 預貯金等の資産の合 計額が単身で 1,000 万円以下 夫婦で 2,000 万円以下の人 収入の区分 月額の助成額 老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税 30,000 円 世帯全員が住民税非課税で 本人の課税年金収入額と合計所得金額と非課税年金 ( 遺族年金 障害年金 ) 収入の合計が 80 万円以下の人 世帯全員が住民税非課税で 本人の課税年金収入額と合計所得金額と非課税年金 ( 遺族年金 障害年金 ) 収入の合計が 80 万円を超える人 20,000 円 10,000 円 37

医療費控除 その年に払った医療費をもとに一定の計算式で算出した額を所得から控除します 計算方法 医療費とは 原則として医療行為にかかる支払い 通院のためのバス代 電車代などの公共交通機関( タクシー代は原則認められません ) 看護師などによる療養上の世話を受けるために支払った費用 介護サービス費のうち 次のⅠ Ⅱの条件にあてはまる場合 確定申告の際は領収書 ( 原本 ) を添付してください Ⅰ 介護サービスの費用のうち 次の費用が医療費控除の対象になります Ⅱ 所得税および市町村 県民税申告における控除 その年に支払った医療費の合計額 居宅 ( 在宅 ) サービス 下記の介護サービスを利用した場合の自己負担額 ( 介護費用の 1 割 2 割又は 3 割 ) 1 医療系サービスとして医療費控除の対象になるもの 1 訪問看護 2 訪問リハビリテーション 3 居宅療養管理指導 4 通所リハビリテーション 5 短期入所療養介護 ( 介護老人保健施設 介護療養型医療施設における短期入所 ) 2 居宅サービス計画に位置づけられた医療系サービス ( 上記 1 から 5 までのいずれかのサービス ) とあわせて利用した場合に限り医療費控除の対象になるもの 6 訪問介護 ( 生活援助中心型を除く ) 7 訪問入浴介護 8 通所介護 ( 食費を除く ) 9 短期入所生活介護 ( 食費 居住費を除く ) 施設サービス 1 介護老人福祉施設要介護 1~5 の認定を受けた人が支払った介護費用に係る自己負担額 ( 介護費用の 1 割 2 割又は 3 割 ) と食費と居住費の自己負担額をあわせた額の 2 分の 1 2 介護老人保健施設 介護療養型医療施設入所 ( 入院 ) した人が支払った介護費用に係る自己負担額 ( 介護費用の 1 割 2 割又は 3 割 ) と食費と居住費の自己負担額をあわせた額 おむつ購入費について 1 対 象 傷病により6か月以上寝たきりのため おむつが必要と医師が認めた人 ( 在宅 入院を問いません ) 2 必要書類 1おむつ使用証明書(1 年目は医師が記載したもの 2 年目以降は 要介護認定を 受けた人で一定の要件を満たす人は 市介護高齢課で発行します ) 2 おむつ使用証明書 の発行以降の領収書( レシートでも可 ) 1 2を添えて確定申告を行う 障害者控除 保険金などで補てんされる金額 高齢者本人または扶養親族等が 障害を持っている場合に受けられる所得控除です 対象者 1 身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳や厚生労働大臣 県知事 市町村等から障害 者である旨の書類交付を受けている人 2 身体または精神に障害のある65 歳以上の人で 障害者手帳受給者と同程度に市町村から 認められ 障害者控除認定書 の交付を受けた人 控除額 障害者控除 27 万円 ( 所得税 ) 特別障害者控除 40 万円 ( 所得税 ) 26 万円 ( 市町村 県民税 ) 30 万円 ( 市町村 県民税 ) 38 10 万円または所得の 5%( いずれか低い額 ) 医療費控除額 ( 最高 200 万 )

介護保険料の納入は忘れずに! 介護保険料を 1 年以上滞納すると サービスの利用料が 介護保険料を 2 年以上滞納すると サービスの利用料が 1 割 2 割または 3 割負担が 一旦 10 割負担に 1 割又は 2 割負担が 3 割負担に 3 割負担の方は 4 割負担となります 具体例 市町村民税が世帯全員で非課税の方が 介護老人保健施設に入所された場合 毎月の利用料は3 万円程度 ( 食費 居住費 実費を除く ) ですが 介護保険料を1 年以上滞納している場合は 施設に対して利用料を全額 (30 万円程度 ) 支払ってい 具体例 市町村民税が世帯全員で非課税の方が 介護老人保健施設に入所された場合 毎月の利用料は3 万円程度 ( 食費 居住費 実費を除く ) となりますが 徴収時効が成立した未納介護保険料がある場合は 利用料は9 万円程度になります ただきます 後日 市町村に対して 領収書を添付して9 割 高額介護 ( 予防 ) サービス費 高額医療合算 分 8 割分又は7 割分の償還払請求をしていただければ 本来の自己負担分以外の金額を支払いま 介護 ( 予防 ) サービス費及び特定入所者介護 ( 予防 ) サービス費は支給されません すが 受取までには数か月かかります また 滞納している保険料分を控除される場合 もあります 介護サービスの苦情はどこへ 介護保険で利用するサービスは 利用者と事業者の契約に基づくものです 事業者から提供されたサービスが不良な場合 ( 手際が悪い 時間を守らない 言葉遣いが失礼など ) は 遠慮せずに改善を求めましょう 利用者本人が苦情申し立てできない場合 ( 寝たきり 認知症など ) は 家族や民生委員などが本人に代わって申し立てできます 介護サービスに関する苦情申立先 1 介護サービスに関する苦情や相談は まずそのサービスを提供しているサービス事業者へ 2 直接サービス事業者に言いにくい場合や 改善を求めても直らない場合 サービス事業者の変更を希望する場合などは 介護サービス計画 ( ケアプラン ) を作成した居宅介護支援事業者へ 3 サービス事業者や居宅介護支援事業者に苦情を申し立てても改善されない場合や 保険者である市町村に直接苦情を申し立てたい場合などは 市町村の介護保険担当課 ( 裏表紙 ) へ 4 国民健康保険団体連合会に直接苦情を申し立てたい場合は 新潟県国民健康保険団体連合会介護サービス相談室 (TEL025-285-3022 FAX025-285-3350) へ 相談相手の例介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 在宅介護支援センター 地域包括支援センター 市町村 ホームヘルパー 民生委員 保健師 主治医 看護師 社会福祉協議会 高齢者総合相談センター 消費生活センター 39

介護保険担当課 室 村上市役所 本 庁 : 介護高齢課 住 所 : 村上市三之町 1 番 1 号 介護保険室 電 話 :75-8936( 直通 ) FAX:53-3840 E- ma il:kaigo@city.murakami.lg.jp 荒川支所 : 地域振興課 住 所 : 村上市山口 444 番地 地域福祉室 電 話 :62-3104( 直通 ) FAX:62-5272 E- ma il:ara.fukushi@city.murakami.lg.jp 神林支所 : 地域振興課 住 所 : 村上市岩船駅前 56 番地 地域福祉室 電 話 :66-6113( 直通 ) FAX:66-6110 E- ma il:k.fukushi@city.murakami.lg.jp 朝日支所 : 地域振興課 住 所 : 村上市岩沢 5611 番地 地域福祉室 電 話 :72-6887( 直通 ) FAX:72-0328 E- ma il:as.fukushi@city.murakami.lg.jp 山北支所 : 地域振興課 住 所 : 村上市府屋 232 番地 地域福祉室 電 話 :77-3113( 直通 ) FAX:77-2217 E- ma il:s.fukushi@city.murakami.lg.jp