問 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 現在 子育てをサポートしてくれる人はいますか?( いくつでも ) 夫 ( パートナー ) 126 親 104 兄弟姉妹 31 祖父母 25 友達 18 ファミリーサポートセンター 4 エンゼルサポート 0 いない

Similar documents
参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

男女共同参画に関する意識調査

厚生労働省発表

「新入社員意識調査」に関するアンケート調査結果

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

電通総研、「女性×働く」調査を実施

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

コメコメ人生設計 アンケート結果

男女共同参画に関する意識調査

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

25~44歳の子育てと仕事の両立

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

表紙案8

スライド 1


①働き方アンケートプレスリリース

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

2

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

man2

関西圏女性の仕事と子育てに関する意識調査 ( 有業者 ) 1 集計結果 : 従事者の特徴 車井浩子横山由紀子 1. 調査の概要 2 調査地域 関西圏 ( 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 ) 調査対象者 小学生以下の子どもを持つ 歳の働いている女性 調査方法 調査会社の提

調査結果 ~~ 中の働き方 ~~ 中の 日の労働時間 約 8 時間 が最多 9 時間以上 は 割半 正社員 正職員では 9 時間以上 が 4 人に 人以上 9 時間以上 働くことが多かった早産した人では 4 人に 人 流産してしまった人では 5 人に 人の割合に 中の働き方 立ったままの仕事が多かっ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F A DC58F49817A2E646F63>

電通総研、「若者×働く」調査を実施

Microsoft Word - H29 結果概要

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

スライド 1

目次 Ⅰ 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査項目 1 3. 調査設計 1 4. 回収結果 1 5. 報告書の見方 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 回答者の属性 2 (1) 性別 2 (2) 年代 2 (3) 結婚の状況 2 (4) 働き方 3 (5) 世帯構成 3 (6) 乳幼児 高齢者との同

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

<4D F736F F D208F9790AB82AA979D917A82C682B782E B835882CC8C588CFC82C982C282A282C42E646F6378>

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

PowerPoint プレゼンテーション

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい

<88D38CA D2E786C73>

<8D B C2E786C73>


【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

Microsoft Word - Notes1104(的場).doc

Microsoft Word - notes①1210(的場).docx

Microsoft Word - huuhu3.doc

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

目次 1. 派遣事業の役割とキャリア形成の必要性について 2. 派遣労働者の意向をふまえたキャリア形成のありかた - 派遣スタッフ web アンケート調査結果 ( 速報値 ) より 3. ジョブカード制度の活用による派遣労働者のキャリア形成支援について 1

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

結婚白書 目次

スライド 1

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

農業法人等における雇用に関する調査結果

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

【結果発表】 愛知県の女性の働き方に関する意識(東京圏との比較)

調査の概要 少子高齢化が進む中 わが国経済の持続的発展のために今 国をあげて女性の活躍推進の取組が行なわれています このまま女性正社員の継続就業が進むと 今後 男性同様 女性も長年勤めた会社で定年を迎える人が増えることが見込まれます 現状では 60 代前半の離職者のうち 定年 を理由として離職する男

小-労働法ハンドブック-18.indd

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

平成20年1月15日

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>


調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図

PowerPoint プレゼンテーション

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度)

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc

 

Microsoft PowerPoint éı€ã‡„臲伂調æ�»ver8

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

第4回18歳意識調査「テーマ:働くについて」要約版

Microsoft Word - 調査結果速報_

FastaskReport

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

1 男女共同参画社会に関する意識について (1) 各分野の男女の地位の平等感ア家庭生活における男女の地位の平等感 問 1(1) あなたは, 今からあげるような分野で男女の地位は平等になっていると思いますか あなたの気持ちに最も近いものを 1 つだけお答えください まず, 家庭生活については, どうで

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

news a

調査結果 1. 働き方改革 と聞いてイメージすること 男女とも 有休取得 残業減 が 2 トップに 次いで 育児と仕事の両立 女性活躍 生産性向上 が上位に 働き方改革 と聞いてイメージすることを聞いたところ 全体では 有給休暇が取りやすくなる (37.6%) が最も多く 次いで 残業が減る (36

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

ニュースリリース「「再就職したいママたちは心配ごとがいっぱい!」 ~「出産・子育てでブランクのあるママ限定 ママたちの再就職に関する意識調査」より~」2009年9月18日

Transcription:

新居浜市女性の仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) アンケート調査結果 問 1. あなた自身についてお伺いします 1 年齢 2 婚姻等 3% 38% 23% 7% 11% 18% 18~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40 歳以上 8% 69% 23% 未婚 配偶者 パートナーと同居している ( 事実婚含 ) 配偶者 パートナーと同居していない ( 単身赴任 離婚 死別含 ) 3 職業 6% 4% 19% 40% 自営業 自由業 正社員 正職員 契約社員 派遣社員 23% 8% アルバイト パート 家事専業 学生 専門学校 大学生 公務員 臨時職員 求職中 問 2. 現在同居されているお子さま (12 歳以下 ) はいますか? いいえ 46% はい 54%

問 3. 12 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 現在 子育てをサポートしてくれる人はいますか?( いくつでも ) 夫 ( パートナー ) 126 親 104 兄弟姉妹 31 祖父母 25 友達 18 ファミリーサポートセンター 4 エンゼルサポート 0 いない 2 0 20 40 60 80 100 120 140 問 4. 12 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 家庭で夫 ( パートナー ) が育児に携わっている時間を平日 休日それぞれ教えて下さい ( 各 1 つに ) 平日 休日 30 分 ~1 時間以内 45 30 分 ~1 時間以内 19 1 時間 ~3 時間以内 3 時間以上帰宅後から就寝全くない 6 15 30 36 1 時間 ~3 時間以内 3 時間以上全くない 3 30 76 1 5 0 10 20 30 40 50 0 20 40 60 80 家にいる時はいつも こちらに来た際は子供を見る ( 単身赴任中 ) お泊りをさせてもらう時がある 家にいる時はいつも

問 5. 12 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 今までに育児休暇を取得した事がありますか?(1 つに ) 9% ある 46% 45% ない 会社に制度がなかった 問 6. 今までに離職経験のある方にお聞きします 辞められた理由を教えて下さい ( いくつでも ) 専業主婦になりたかった妊娠 出産を機に辞めた家庭や育児との両立が難しそうだった保育施設など子供を預けられる場がなかった家族が反対したから職場の雰囲気人間関係結婚や夫の転勤で引越しした為産休や育休などの制度がなかった家族の看護や介護 4 5 5 15 15 24 28 42 49 51 0 10 20 30 40 50 60 70 63 会社が閉鎖 倒産 試験の準備の為 休みが取りにくかった 激務で心身を悪くし通院の為 スキルアップの為 産休 育休を取らずに退職するよう上司に言われた 長時間労働 サービス残業が多かった やりたい仕事があった 結婚したら辞めるべきと職場で言われた 自分には向いていなかった 自営を始めたから 仕事の内容 体調不良 特に理由はない 契約期間が終わり そのタイミングで夫の実家の家業の手伝いの為

問 7. 現在働いている方にお聞きします お勤めされている理由を教えて下さい ( いくつでも ) 働くのが当然だと思っている経済的に必要だからキャリアを目指したいから仕事にやりがいを感じているから社会とのつながりが欲しいから家にずっと居ることが向いていないから 8 7 38 60 58 55 179 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 今の職場は仕方なく 正職だから 自営業の手伝い 奨学金返済の為 以前の職場に人手不足の為来てほしいと言われたから 問 8. 今の職場 ( 働き方 ) に満足していますか? また その理由を教えて下さい 9% 22% 22% 47% 大変満足やや満足やや不満不満 大変満足の理由 人間関係がいい 有給休暇や子どもの都合での休暇が取りやすい 雇用条件がいい 出勤時間が融通きくので助かる 職場の雰囲気や人柄がよく働きやすい 育児に対して理解がある 残業がなく定時帰宅でき WLB にりかいがあるから やや満足の理由 休みが取りやすい 収入は少ないが 定時帰宅できる 人間関係が良く働きやすい環境 福利厚生がわりとしっかりとしている 家庭や子どもの都合を配慮してくれている やりがいのある仕事で 自分が必要とされているから

やや不満の理由 収入が少ない 休みが少なく取りにくい 休日出勤や勤務時間が長い 正社員と同じ仕事量だが待遇にかなり差がある 契約期間がある為 この先どうなるのか不安 家事 子育てとの両立が難しい 職場内の人間関係が良くない 不満の理由 残業が多い 給料が仕事内容に見合ってない 上司のパワハラがある 学歴によって 評価されていない 人間関係が悪く 社員を大事にしていない 問 9. 職場での悩み事や困りごとを相談できる人がいますか?( いくつでも ) いない 8 同僚 103 先輩や上司 71 家族 139 友人 99 3 0 20 40 60 80 100 120 140 160 記述なし 問 10. 働く上で重視するのは ( 今後重視したい点 ) は何ですか?( いくつでも ) 賃金形態雇用形態職場の制度職場の雰囲気勤務時間 ( 残業 休日等 ) 職種資格や経験を生かせれるか WLB イクボス 女性活躍推進などの取組がある 5 71 58 85 104 133 181 199 218 0 50 100 150 200 250 子どもの幼稚園の行事に休みやすいか 職場の場所 自分で自営でき 雇われる場合でも自由度が高いかどうか

問 11. あなたが思う 理想の上司とはどのような人ですか?( いくつでも ) 女性男性子育て中または子育ての経験がある同じ目線で物事を考えてくれるコミュニケーションをとってくれる部下の家族構成など概ね把握してくれている上司自身がライフもワークも楽しんでいる上司自身があまり残業をしない 24 19 18 45 89 93 90 195 190 0 50 100 150 200 250 きちんと判断できる人 仕事ができる人 仕事を適した人に任せることが出来る人 部下がミスしても支えて励ましてくれる人 ミスをした時の注意の仕方が上手な人 多角的に物事を考えられる人 部下の為に本社と戦ってくれる人 適度な距離を保ってくれる 意見を尊重してくれる 自分もこういうひとになりたい! と尊敬できる人 問 12. もしも 夫 ( パートナー ) が育児休暇取得を希望した場合 あなたはどう感じますか? ( いくつでも ) ぜひ育児休暇を取ってもらいたい 68 収入が減るので取らなくていい 86 育児が慣れない間 ( 短期間 ) だけ取ってほしい 111 育児は女性がするものだから取らなくていい 13 男性に育児休暇は必要ない 15 17 0 20 40 60 80 100 120 どちらかが取ればいい 育休は女性が取る方がいい 育休取得した場合 私が働きに出ても良いと思っているなら取ってほしい 必要時に休暇を取ってほしい 会社側が快く認めてくれる環境であればいい 夫がしたければすれば良い 育児休暇でなくても有休をとったり 場合によってサポートしてくれるとありがたい 1 人では大変な予定がある時には休みを取ってほしい 育児休暇ではなく必要に応じて早く帰宅などでいい 自分の助けになるのなら取ってほしいが 夫に任せるのは不安があるのでそれなら自分が取る

問 13. あなたの帰宅時間を教えて下さい また 夫 ( パートナー ) がいるかたは夫 ( パートナー ) の帰宅時間を教えて下さい ( 各 1 つに ) あなた 夫 ( パートナー ) 2% 17 時以前 2% 2% 17 時以前 3% 8% 20% 7% 16% 17% 27% 17 時 ~18 時 18 時 ~19 時 19 時 ~20 時 20 時以降基本的に家にいる交代制で不規則 1% 22% 19% 15% 19% 20% 17 時 ~18 時 18 時 ~19 時 19 時 ~20 時 20 時以降基本的に家にいる交代制で不規則 育児休暇中 朝 ほとんど残業 出張が多く殆ど家に居ない 問 14. 家事と育児を両立しながら働くことは可能だと思いますか? いいえ 17% はい 83% また どの様な会社 ( 職場 ) なら働き続けたいと思いますか?( いくつでも ) 人間関係がいい給与体制がいい上司や周囲の理解がある柔軟な時間帯で勤務が可能 WLBやイクボスに取り組んでいる有給等の休暇が取りやすい在宅勤務が可能社内や職場の近くに託児所がある 36 66 68 153 161 194 215 224 0 50 100 150 200 250

問 15. 今後 ワーク ライフ バランスやイクボスなど職場のバックアップがあれば子どもを持ちたいとおもいますか?( いいえ の方は理由も教えて下さい ) いいえ 27% はい 73% いいえ の方の理由 子どもは好きだが自分自身が自分の子供を育てていく自信もない 既に子供が 2 人居るのでこれ以上は難しい 年齢的に厳しい 働いている人がいい顔をしない 職場のバックアップの有無に関係なく子供を欲しいと思わない 作らないと決めているので こどもが欲しいが WLB などがあればという理由ではない 結婚する気がない 子どもがあまり好きでない 子どもを残したい世界ではないから 名前だけで本当に取り組んでもらえないから 実際頼れる人がいない 自分の時間が大切だから 今は仕事を優先したいと思っているから 小企業に務めているため 2 回の育休取得が限界 私が育児中はここまで WLB や育児補助など盛んではなかった 今のように制度が整っていると安心して出産を考えられると思う 育児にやりがいがない どんなに社会の仕組みが整っても転勤族や近くに親族がいないと子どもの面倒を見れないと思う 体調を崩したら園では見てもらえず あとはパートナーが妻を支える意識を持っていないと社会でどんなに支援して頂いても両立は難しい 男性の意思を変えないと女性は働けません 問 16. 家族が急に体調を崩し 誰かが付き添わなければならなくなりました しかし あなたには大事な予定が入っています その時あなたなら どの様な対応をしますか? ( いくつでも ) 夫に頼む 55 祖父母に頼む 72 自分が予定を中断して帰る 131 8 0 20 40 60 80 100 120 140 相談のうえで行動すると思う 大事な予定の変更ができるか試みる 兄弟 夫と相談してみる 自分の予定にもよる

問 17.1 日の中で自分自身の時間 ( 趣味の時間等 ) を作れていますか?(1 つだけ ) 2% 12% 12% 15% 31% 28% 1 時間未満 1 時間 ~2 時間 2 時間 ~3 時間 3 時間以上全く取れない 交代勤務の為 日による 趣味がない 週に 1 日 1~3 時間 子どもの習い事で曜日により全く取れてないこともある