72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

Similar documents
様式 1 食物アレルギーを持つ児童の保護者との面談調査票 ( 保護者 保育園記入用 ) 面談実施日 : 平成年月日 面談出席者 : 保護者側 保育園側 児童の情報 ( 保護者記入欄 ) クラス : 組 児童氏名 : 性別 : 男子 女子 生年月日 : 平成 年 月 日 年齢 : 歳 住 所 : 保護

第3章 調査のまとめ

Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 臨床実習指導で実習指導者が倫理的ジレンマと捉えた課題と対処 植村由美子 * 1 大島弓子 * 2 抄録 キーワード : clinical instruct


短大研究紀要第28回青嶋

obayasi

26-1Asakura.pdf

相談内容 1 アトピー性皮膚炎 + 食物アレルギー ( アナフィラキシー歴有 )+ 喘息疾患の小学生男児 年齢が上がるにつれて自分が管理していくことになるが 家でできる子どもへの指導方法 ( 教育方法 ) を知りたいです ライフサイクルに合わせた対処方法を子どもに教えたいです 回 答 1 お薬につい

第3章 学校給食での対応

omori

Microsoft PowerPoint - 食物アレルギーの子どもたちへの対応(指導資料)(HP用)

Q7 生活管理指導表の記入の際に費用はかかりますか? A7 生活管理指導表は 健康保険の適用にはならず 自由診療となりますので 文書料などが発生する場合があります Q8 生活管理指導表における個人情報の取り扱いは? A8 生活管理指導表には アレルギー疾患を持つ子どもたちが 安心して保育所生活を送る

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/


家政_08紀要48号_人文&社会 横組

.....J (Page 1)

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

38 第 2 章給食管理の相談 5 保育所での食物アレルギーへの対応のあり方は 相談内容 近年 食物アレルギー児が増加傾向にあります 食物アレルギーは 発育の盛んな乳幼児期に発症する場合が多く 乳幼児に食事を提供する保育所の食物アレルギー対応は 給食管理 献立調製上の重要課題です どのように対応すべ


乳幼児の食物アレルギー対策に関する実態調査の結果

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する

Ⅲ データの入力 栄養報告 ( 週報 ) ファイル を構成する入力シートとデータの入力について説明します 1 シートの構成メニュー入力シート (1 日目 ) ~ 入力シート (5 日目 ) 1 日目 ~ 5 日目 報告年月 報告対象学校名等の基本情報を入力するシートです また 入力データの集計や報告

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

実践女子短期大学紀要第 34 号 (2013) Ⅰ 緒言 BMI. BMI. Ⅱ 調査の方法 P.

p

<97BF8BE0955C2E786C7378>

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

娠中の母親に卵や牛乳などを食べないようにする群と制限しない群とで前向きに比較するランダム化比較試験が行われました その結果 食物制限をした群としなかった群では生まれてきた児の食物アレルゲン感作もアトピー性皮膚炎の発症率にも差はないという結果でした 授乳中の母親に食物制限をした場合も同様で 制限しなか

食物アレルギーから見た離乳食の考え方

様式集・リンク集

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

1.4操作マニュアル+ユニット解説

0.3% 10% 4% 0.8% 5% 5% 23% 53%

1


看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

2

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64



愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

< ED292B28DB895F18D908F DC58F4994C5816A2E786C73>

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

???? (Page 1)


yasu19

米国の建設資材等に関する価格調査の現況


目 次 アレルギーとは 1 学校生活編 Ⅰ 学校での支援体制 4 Ⅱ アレルギー疾患の児童生徒に対する取組のながれ 5 Ⅲ アレルギー疾患の児童生徒の把握方法 ( 例 ) 6 Ⅳ 学校生活管理指導表 ( アレルギー疾患用 ) について 7 Ⅴ 保護者との面談 9 Ⅵ アレルギー疾患対応委員会の設置

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

<8E9197BF81698E518D6C33816A95DB88E78E6D8E8E8CB A8F4389C896DA88EA97972E786C7378>

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

はじめに 近年 生活環境の変化や疾病構造の変化などに伴い 児童生徒におけるアレルギー疾患の増加が指摘されています 学校におけるアレルギー疾患対策については 文部科学省監修の下 ( 公財 ) 日本学校保健会が平成 20 年 3 月に 学校のアレルギー疾患に対するガイドライン を作成し その中で児童生徒

教科 : 家庭科目 : ファッション造形基礎対象 : 第 3 学年選択者単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : ファッション造形基礎 ( 実教出版 ) 月 指導内容科目ファッション造形基礎予定指導内容科目ファッション造形基礎予定評価の観点方法評価の観点方法 年間授業計画 の具体的な指導

ROSE リポジトリいばらき ( 茨城大学学術情報リポジトリ ) Title 食物アレルギーに対する学校での対応と情報収集システムの構築 Author(s) 佐久間, 瑞恵 ; 市川, 幸子 ; 柏, 光佐子 ; 石原, 研治 Citation 茨城大学教育学部紀要. 教育科学, 61: 299-3

はじめに P3 目次 1. 基本的な考え P4 2. 役割分担 P4~P7 3. 対応について P8~9 4. アレルギーの把握から決定まで P10~P12 5. 食物アレルギー対応食の具体的手順と配慮事項 P13~P14 6. 給食時の対応と指導の手引 ( 例 )P15 7. 緊急時対応 連絡先等

(4) 調理実習 調理室の使い方 調理の基本 ( 調理操作 ) 食品を適切に扱い 調理させる ( 米 1) ご飯を炊く だし汁をとるなどの基本的調理操作理解し実習する 3 () 栄養素と食品の特徴食品の特徴でんふん ( 米 ) についてレシピノートの作成 米の種類についてレシピ帳にまとめる 4 5

(別添1) 「今後の学校給食における食物アレルギー対応について」

の課題フェイズごとの食に関する問題 大規模な水害や地震が起きると ライフラインが寸断されたり家屋が倒壊 損傷したりして自宅で食事を摂ることができなくなります しばらくすると支援物資が運ばれてきますが 道路の寸断により時間がかかり食料が手に入りにくい状況も想定されます また 避難所や野外へ避難する人が


阿賀野川 SA 栄養成分 アレルゲン一覧表 (2016 年 1 月 18 日現在 ) お客様各位 ~ 一覧をご覧になる際は 下記注意事項を必ずご覧下さいませ ~ 一覧表記載の栄養成分の数値は 検査機関での分析値を基本とし 一部食材に関しては 五訂増補日本食品標準成分表 による計算値のいずれか または

区分 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 4 児童発達支援計画又は放課後等デイサービス計画に沿った適切な支援の実施 職員研修等を行い職員間の共通理解を持ち 日常の保護者との情報交換を行い支援を進めています 計画に沿った支援が行われている

Ⅰ. 暗示の文献的検討

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

食物アレルギーの症状 皮膚 粘膜 消化器 呼吸器 臓器 眼 鼻 循環器 全身 全身性 口やのど アナフィラキシー アナフィラキシーショック 症状 かゆみ むくみ じんましん 皮膚が赤くなる 白目が赤くなる プヨプヨになる かゆくなる 涙が止まらない まぶたがはれる くしゃみ 鼻汁 鼻がつまる 口の中

表紙.indd

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

Microsoft Word - 03目次

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

26.5.indd

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B8AC E397C38A7789EF837C E815B81408EBF934995AA90CD8F4390B394C52D2D2D32205B8CDD8AB B83685D>


プリント

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

独立行政法人国立成育医療研究センターエコチル調査メディカルサポートセンター特任部長生体防御系内科部アレルギー科医長 大矢幸弘 1

Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL

栄養管理報告書 ( 保育所 幼稚園等 ) 保健所長 殿 年 月分 施設名所在地管理者名電話番号 Ⅰ 施設種類 Ⅱ 食事区分別 1 日平均食数及び食材料費 Ⅲ 給食従事者数 1 幼稚園 2 保育所 ( 認可 ) 3 認定こども園 4 その他 ( 認証保育所等 ) 食数及び食材料費 施設側 ( 人 )

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

<4D F736F F D20955C8E DA8E9F8F4390B394C52E646F63>

[ ユーザー ( 利用者 ) 評価 ] 問 1 契約書や重要事項説明書などの説明は分かりやすかっ 問 2 たですか?(4.1 点 ) 苦情受付窓口 ( 事業所の相談窓口 区役所 国民健康保険団体連合会など ) についての説明は分かりやすかったですか?(3.8 点 ) 問 1 問 2 無回答, 111

(4) 薬剤耐性菌の特性解析に関する研究薬剤耐性菌の特性解析に関する知見を収集するため 以下の研究を実施する 1 家畜への抗菌性物質の使用と耐性菌の出現に明確な関連性がない家畜集団における薬剤耐性菌の出現又はこれが維持されるメカニズムについての研究 2 食品中における薬剤耐性菌の生残性や増殖性等の生

(2) アナフィラキシー 定義アレルギー反応により 蕁麻疹などの皮膚症状 腹痛や嘔吐などの消化器症状 ゼーゼー 息苦しさなどの呼吸器症状が 複数同時にかつ急激に出現した状態をアナフィラキシーという その中でも 血圧が低下し意識レベルの低下や脱力を来すような場合を 特にアナフィラキシーショックと呼び

さらに, そのプロセスの第 2 段階において分類方法が標準化されたことにより, 文書記録, 情報交換, そして栄養ケアの影響を調べる専門能力が大いに強化されたことが認められている 以上の結果から,ADA の標準言語委員会が, 専門職が用いる特別な栄養診断の用語の分類方法を作成するために結成された そ

kisaihouhou

untitled

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

とともに多様化してきている 子育てと仕事の両立を支援し 次代を担う子どもたちが心身ともに健やかに育つ環境を作るためには 保育所におけるサービスの向上 保育内容の充実を図るとともに 就労中の保護者が安心して子どもを育てられる環境づくりは重要な課題である また 様々な子育て支援サービスを充実させるために


【最新】現代社会学部紀要11‐2/【最終校正】加藤晴明先生

2016 年 03 月 01 日 サンプル株式会社本社事業場エイギョウブ ジョウホウタロウ様 _SPL ltpaper ストレスチェックキット個人用レポート 裏面のストレスレーダーもお読み下さい ストレスチェック総合 あなたのストレスの状況は

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

調査の背景 乳幼児は 保育所や幼稚園のほか 認可外保育施設など多様な施設に入所 ( 園 ) しているが それら施設における食物アレルギー対策の実態は必ずしも明らかではない 中部地方において 小学生及び幼稚園児が給食による食物アレルギーで救急搬送される事故が発生 調査の対象 愛知県 富山県( 教育委員

名前男 女平成年月日生 ( 歳 ) 学校年組提出日平成年月日学病型 治療学校生活上の留意点 A. 運動 ( 体育 部活動等 ) 3. 強い運動は不可 B. 動物との接触やホコリ等の舞う環境での活動 3. 動物へのアレルギーが強いため不可動物名 ( ) C. 宿泊を伴う校外活動 D. その他の配慮 管

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Transcription:

Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 71 80 71 保育園における食物アレルギー児への対応と保育士の認識 中島怜子柴田真由子 抄録 A B 143 858 603 8 197 7 キーワード Ⅰ. はじめに 2016 2013 4.5 6 1.7 2013 3 3435 17.1 1999 2009 2015

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 2016 2005 2016 2011 2011 2014 2014 2014 143 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B 143 858

73 2. 調査期間 2014 11 2015 3 3. 調査方法 4. 調査内容 3 1 4 4 5. 調査手続き A B 143 6 0 5 1 6. データ分析方法

74 豊橋創造大学紀要第 21 号 7. 倫理的配慮 27 3 H2014010 Ⅳ. 結果 603 70.9 99.2 1. 対象者の属性 35.38 7.07 12.42 11.31 20 214 35.5 30 171 28.4 40 124 20.6 50 69 11.4 60 2 0.3 23 3.8 10 274 45.4 10 19 177 29.4 20 29 101 16.7 30 33 5.5 18 3.0 36 6.0 498 82.6 23 3.8 41 6.8 14 2.3 7 2 2. 食物アレルギー児への対応について 1) 食物アレルギー児に関する情報の把握方法 550 91.2 434 72.0 1 2) 食物アレルギー児に関する情報共有方法 414 68.7 349 57.9 238 39.5 2 3) 食物アレルギー児に関する情報共有 交換に対する認識について 1 4 4

75 484 80.3 114 18.9 3 1 n 603 2 n 603 3 n 603

76 豊橋創造大学紀要第 21 号 3. 食物アレルギー児の対応における保育士の認識について 188 197 26 7 1 Ⅴ. 考察 1. 食物アレルギー児の対応における保育士の認識について 3 2016 2013 2014 4 1

77 1 カテゴリ < サブカテゴリー > コード アレルギー除去食の対応における難しさ 誤食に対する不安 食物アレルギー児への対応における食事時の他児との接触による影響難しさへの不安 食材の見極め困難 イベントの際の対応に苦慮 献立の単調さ 除去食の種類の多さに対応が大変 (2) / アレルギー源以外の扱いに関する対応の難しさ / アレルギー食の除去程度や調理方法に関する判断の難しさ / 除去解除の進め方に関する対応 / 栄養士不在の中での除去食献立の作成 / 知識不足による園外活動時のおやつ介助における対応の戸惑い / その日の体調によって摂取可能かどうかの状況判断の難しさ / 曖昧な伝達により実際に食べさせることの不安 / アレルギー除去食でない場合も不安 / 食事補助の際のアレルギー児への対応における配慮が十分か心配 アレルギー除去食に関する園での対応増加に伴う誤食の危険性の増加 / おかわりをする際の誤食に関する不安 / うっかりミスによる誤食への恐れ / 誤食予防における課題の存在 / 誤食がなくならない現状 / 誤飲や誤食への念には念を入れた注意の必要性 / 他児と食事を共にすることで誤食への危険性が高まることが不安 他児との接触による影響の不安 / アレルギー児と他児が一緒に食事をする際の対応策 / アレルギー児が他児と食事を共にする際の誤食防止における不安 / アレルギー児と他児との接触によるアレルギー反応出現における対応の難しさ / 食事時に他児に接触することへの心配 / 他児と共同使用するものへアレルギー源が付着していないか心配 お菓子のパッケージ表示だけでの判断の困難さ (2) / 食品成分が把握しきれず摂取可能かの判断の難しさ / アレルゲンが絶対に除去されているかの見極め困難 / 献立表の表示不足による判断の難しさ / 加工食品やお菓子の表示に対する不安 児が工作やクッキングをする際の苦慮 / アレルギー児のクッキング参加制限に対する改善策 / ピーナッツアレルギー児の豆まき会へ参加方法 / アレルギー児への対応のための園外活動の制限 / 行事やクッキング時のアレルギー児への対応 小麦アレルギーによる献立の単調さ 保護者への対応における難しさ 対応の複雑さによる負担 保護者との認識と対応差への戸惑い 保護者からの高まる要求への困惑 保護者からの曖昧な伝達による対応の難しさ 保護者の自己判断による対応 保護者の考えに配慮した対応の難しさ 保護者への指導の難しさ 複数のアレルギー児への対応の困難さ 対応における課される責任 食事を与える際の負担 園での増える負担 日々の絶えない気遣い 園と家庭における認識 対応の違い (5) / 家庭とのアレルギー除去食の対応差に関する戸惑い (4) / アレルギー除去食に対する保護者の認識の低さ (2) / 保護者の誤食予防に対する意識の低さ / 除去解除に向けた保護者の認識の低さ / アレルギーの疑いのある児に関して保護者と園との考え方の違い 対応に困惑 / 家庭と園での症状出現の違いにおける対応に困惑 配慮してもらうことが当然という考え方 / 家庭での対応以上に園へ要求 保護者からの曖昧な伝達 (2) / アレルギー除去食における保護者の判断の曖昧さにおける対応の難しさ 家庭における自己判断での対応 / 診断書などがなく保護者自身の判断による除去食の要望への困惑 アレルギー対応に関する保護者の考えを配慮した対応の難しさ いい加減な保護者への指導の難しさ アレルギー児が複数人いる場合の対応の難しさ / アレルギー児が増加した場合の食事摂取時の対応の難しさ / 軽度アレルギー児への配慮忘れ / 複数のアレルギー源をもつ児への対応の難しさ アナフィラキシー出現時の対応に関する責任問題 / アレルギー児への対応全般において課される役割 責任に不安 / 命にかかわる問題でもあり慎重な対応が必要 食事の際のアレルギー児対応における保育士の負担 / 誤食のための複数回の確認の必要性 アレルギー除去食への対応における園での負担増 アレルギー児増加に伴う日々の対応への気遣い / アレルギー児個々への対応における気遣い アレルギーに関する知識 経験の不足 検査や治療法に関する疑問 戸惑い 担任以外の保育士の認識の甘さ 知識 経験不足による不安 検査や治療法に関する疑問 / アレルギー除去に関する主治医の対応の違いに困惑 / 除去解除の進め方に関する対応 / 主治医の考え方の違いに対する困惑 / 具体的な内容が記載された診断書の提示の希望 担任に限らず保育士一人ひとりの認識や対応に関する心配 / 担任不在の場合の対応における不安 / アレルギー児に対する担任以外の意識の薄さ / 臨時職員の意識の低さ / 他クラスのアレルギー児への対応における自信のなさ アレルギー児保育が未経験であることでの今後の対応の不安 / アレルギー食に関する保護者および職員の知識不足に対する不安 / 食物アレルギーに関する知識不足を再認識 / 新人保育士の知識不足 緊急時の対応における不安 児の影響に対する心配 他児への配慮に対する難しさ 緊急時の対応における不安 エピペン使用に関する不安 児への精神的支援における苦悩 アレルギー食について児自身が理解できないことへの困惑 児への配慮に伴う他児への影響 クラスでの共通認識の難しさ アナフィラキシー出現時の対応における不安 (5) / アナフィラキシー出現時の対応やエピペン使用における自信のなさ (2) / 突然のアレルギー反応発症時の対処 / 摂取可能なアレルギー源でもアレルギー反応出現時の判断対応の難しさ アナフィラキシー出現時の対応 エピペン使用に関する不安 (2) / 実際の経験不足によるエピペン使用に関する不安 / エピペン使用方法に関する自信のなさ 特別な対応が必要なアレルギー児の精神面への配慮における苦悩 / 他児との対応の違いに泣けてしまう子への対応 / 食事の際の特別対応のための子ども自身への心理的な影響に関する心配 / 他児との食内容の違いにおけるアレルギー児自身の心理的な影響 / アレルギー児が他児と差別を感じないための食事環境の提供 アレルギー食について児が理解できないことへの困惑 諸々の場面におけるアレルギー児への対応による他児への影響 ( 制限 ) / アレルギー児がいることでの他児への良い影響 クラス内での共通理解の難しさ / クラスメートへの伝え方に関する悩み

78 豊橋創造大学紀要第 21 号 2015 2. 食物アレルギー児への対応について 2014 2011

79 Ⅵ. 研究の限界と課題 6 Ⅶ. 謝辞 引用 参考文献 2014 2014 2016 10 30 http://alle-sien-net.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2014/10/hiyarihatto2014p1-68.pdf 2013 19 20 1 83 83 2015 13 1 66 69 2016 p 21 28

80 豊橋創造大学紀要第 21 号 2016 2011 2016 10 30 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/hoiku03.pdf 2016 30 567 573 2013 2016 10 30 http://www.gakkohoken.jp/book/ebook/ebook_h260030/h260030.pdf 2014 2014 63 686 694 2015 13 3 210 216. 2010 3 21 2016 10 30 http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/kj_kankyo/allergy/c_naiyou/3saichou2/houkokushozenbun.pdf 2015 3 26 2016 10 30 http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/kj_kankyo/allergy/c_naiyou/sansaiji.pdf 2014 67 1687 1996.