(1) 概要読んだか (2) 問題 質問 1 法案概要 (3) 問題点 (1) 議員規程 (2) 規程 質問 2 衆参両議院 (3) 同じ政党 12 赤嶺政賢日本共産党 13 林富紀みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 14 塩川鉄也日本共産党 1 読んだ 1 あ

Similar documents
15_05_JAみらくる.indd

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

6月号書き始め

3. 国会審議を通じた法案修正の活性化 日本の国会では審議を通じて法案を修正するケースが少ない 与党が事前審査を行っているため 与党議員は内閣提出法案に無条件に賛成することが義務づけられている そのため法案審議の過程で内閣提出法案に問題点が見つかった時でさえ 与党は数の力で政府原案をそのまま可決させ

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

世論調査(附帯)

<4D F736F F D20819A DB90C5916B8B7997A796408BD68E7E82C982C282A282C482CC88D38CA98F912E646F63>

国会への法案提出を目指すこととする としている 同方針をもとにパーソナルデータに関する検討会が立ち上げられ, 平成 26 年 (2014 年 )6 月 9 日付けで パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱 ( 事務局案 ) が示されたところである しかしながら, その結論によっては, 個人に関

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

目次 はじめに 1. 通信に関する適切な立法権限の行使の必要性 2. グローバル プラットフォームの影響力拡大と空間のシームレス化 3. 個人の自律とプライバシー 4. 表現の自由 5 規制のあり方に関する諸問題 2

必要な自衛の措置をとるための実力組織としての自衛隊を保持する との憲法改正案に反対する決議 第 1 決議の趣旨当会は 必要な自衛の措置をとるための実力組織としての自衛隊を保持するとの憲法改正案については 憲法の基本原則の一つである恒久平和主義を著しく損なう危険性が大きいので 反対する 第 2 決議の

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

H 刑事施設が受刑者の弁護士との信書について検査したことにつき勧告

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

相談件数 相談主体別 合計 ( 注 1) 行政機関 職員 事業者 労働者 一般 国民 弁護士 等 不明 その他 件数 相談内容別 ( 重複あり ) ( 注 2) 法律解釈 行政機関 ガイドライン 民間事業者 ガイドライン 教

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

Webエムアイカード会員規約

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問

<4D F736F F D208DC58BDF82CC837D E95F193B981698BA496648DDF82C98D4C94CD82C88E7396AF81458A778ED D98CEC8E6D82AA94BD91CE816A2E646F6378>

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

H21年度 直前対策ビデオ改訂一覧表

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

(3) 指導観公民的分野は地理的分野と歴史的分野の学びの積み重ねによるところが大きい 用語や概念も高度化し 生徒の感想にも 難しい と感じるものが多くなっている そこで その難しいと感じる公民の用語などは積極的に用語集を活用し 難しい言葉に対する抵抗感を少しでも和らげるよう授業でも活用している また

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2


資料2-1 「個人情報の保護に関する法律」説明資料

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

の方が違憲の問題を指摘しています ポイントは 我が国が 武力の行使をする際の要件として 相手国からの我が国に対する武力攻撃が必要条件か という点にあります この点について政府は 我が国に対する武力攻撃が無くても 我が国の存立が脅かされ他に方法が無いような場合 すなわち新三要件が満たされる場合には 限

Vol

2. リストラ 賃下げを許さない!- 県内 3 争議の解決と 共同 の前進 3. 悪法阻止 解雇規制 労働者保護法制定 年金改悪反対 のたたかい -2-

自治会における 個人情報取扱いの手引き 霧島市市民環境部市民活動推進課

H21年度 直前対策ビデオ改訂一覧表

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

ントとなり前月より 0.8 ポイント増加 微増傾向 歴代内閣と主要政党の支持率 無党派内閣支持率自民党民主党みんなの党維新の会

ラバラに小選挙区に候補者を立てるとなれば 参院選での野党支持者による一体感のある選挙戦に影響を与えます 一体感のあるなしに関係なく そもそも小選挙区で野党分裂選挙となれば勝ち目はありません 与党から衆参同日選挙の可能性が指摘され また安倍内閣支持率が 51% もある現在 全国の全選挙区で野党の選挙協

Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係

財務専門官採用試験の例題

集団的自衛権の行使を認める昨夏の閣議決定に先立ち 少人数の閣僚だけで安全保障上 の意思決定ができるようにする国家安全保障会議 (NSC) を発足させた あわせて成立 させたのが特定秘密保護法だ 法案が成立すれば 国民や国会の目が届かない場で 日本に対する攻撃がなくても 地 球のどこでも自衛隊による武

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

んの火の出るような大熱弁 反対討論も どの政党がぶれずに私たち国民の声を代弁し 政治に届けようとしているのか 政党対決がはっきりした 光る論戦 / メディアも評価 修正 にひた走った維新やみんな 担当相の資質批判が目立った民主党と比べ 法案の構造的危険や政府の秘密体質を追及した日本共産党の論戦はメデ


<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63>

道州制基本法案(骨子)

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

The Status of Sign Languages

政権が勝利すれば 憲法 9 条を改正して集団的自衛権を制限なく行使可能とすることは確実で 日本は 普通の国 へと突き進むことになります それは 国際的な紛争解決のために我が国が武力行使することはしないという 先の大戦の犠牲と反省に基づく日本国憲法の平和主義の根幹を大きく変質させるものです 日本の国の

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

はじめに 宅地建物取引業は さまざまな個人情報を取り扱う職種であり 宅地建物取引業法第 45 条には業者の 秘密を守る義務 が明記されています 平成 17 年 4 月に 個人情報の保護に関する法律 いわゆる個人情報保護法が完全施行され 個人情報を保護するための法整備がなされました また今般 同法改正

記 1. 調査結果で判明した不十分な SR に基づき販売されている商品 企業名を明らかにすべきです消費者庁 報告書 は 届出 SR の報告内容が不十分で ガイドラインに準拠していない報告内容である商品が多数販売されていることを明らかにしました 制度の根幹を揺るがす事態であることを受け止め 消費者被害

個人情報保護宣言

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

附帯調査

艦隊のこと オリンピック五輪の年に新しい憲法を施行! 今年は戦争の放棄を定めた平和憲法が生まれ丁度 70 年の節目の年 ( 註 2) である かかだがこの記念すべき日であるにも関わらず首相は 日本会議 ( 註 3) などが主導し こ れに 美しい日本の憲法をつくる国民の会 ( 註 4) などが加わっ

<4D F736F F D B4B90A789FC8A7689EF8B638EBF96E28E968D A82C991CE82B782E989F1939A2E646F63>

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

Taro-★第2章(P98-P102).jtd

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

PowerPoint Presentation

憲法しんぶん速報版

建交労 自らの仕事を人間が殺し合うための道具にされることを断固として拒否します みなさん 安倍政権は暴走政治を進め 憲法違反の安保法制 いわゆる 戦争法 を数の力で強行採決しました 安倍首相は今年 5 月に 戦争法案 を国会に提出した理由について 国際的に安全保障をめぐる情勢が変わった 国民を守るた

B リーグは この方針を実行し個人情報を適切に取り扱うため 個人情報保護規程その 他の規程を策定 改訂し それらの規程に基づいて個人情報を取り扱います 公表事項 1. 取得する個人情報の利用目的 ( 法 18 条第 1 項 ) B リーグの活動範囲内において保存 活用 分析を行うためお客様から請求さ

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か


18歳への選挙権年齢の引き下げパワポ

本原理が覆る 2 現在の安全保障法制を前提に自衛隊を明記すれば 少なくとも集団的自衛権の一部行使容認を追認することになる 集団的自衛権の行使要件注2 は 広範かつ曖昧であり 専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理に反する 3 権力が立憲主義に反しても 事後的に追認することで正当化される

学習指導要領

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

<837D F355F837D F365F D E717870>

現状では法制度を工夫しても 違憲の疑いが強い

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

町田市政を考える会 草の根ニュース 年 12 月 21 日 連絡先 公開質問状に回答した町田市議会議員 34 名中 わずか 3 名!! 誠実にご回答くださった議員さん ありがとうございます!! 渋谷武己議員 市川勝斗議員 新井克尚議員 新しい市庁舎が開庁して

個人情報保護規程

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

た損害賠償金 2 0 万円及びこれに対する遅延損害金 6 3 万 9 円の合計 3 3 万 9 6 円 ( 以下 本件損害賠償金 J という ) を支払 った エなお, 明和地所は, 平成 2 0 年 5 月 1 6 日, 国立市に対し, 本件損害賠償 金と同額の 3 3 万 9 6 円の寄附 (

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

(1) 当社が取り扱う金融商品取引業務及びこれに付随する業務に係る利用目的 1 金融商品取引法に基づく金融商品等の口座開設等 金融商品やサービス等の勧誘 お申し込みの受付の為 2 法令等に基づくご本人様の確認等及びサービス等をご利用頂く確認の為 3 金融商品取引等における継続的なお取引における管理及

行するためには 安倍自公政権を退陣に追い込み これらの課題を実行する政府をつくる ことがどうしても必要になります 戦争法に反対する勢力が衆議院 参議院の選挙で多数を占めて 廃止法案を出し 可決させれば戦争法を廃止することはできます しかし それだけでは問題は解決しません 昨年 7 月 1 日の集団的

  憲法しんぶん速報版

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

<4D F736F F F696E74202D CC94C5817A E838C CF696B188F590A C6906C8E A2E >

Microsoft Word - 個人情報管理規程(案)_(株)ふるさと創生研究開発機構(2016年1月27日施行).doc

スライド 1

Transcription:

(1) 概要読んだか (2) 問題 質問 1 法案概要 (3) 問題点 (1) 議員規程 (2) 規程 質問 2 衆参両議院 (3) 同じ政党 1 江田五月民主党 1 読んだ 1 あった 1 全体 2 指定 4 適性評価 1 知っている 2 問題なし 4 その他 2 1 読んだ 1 あった 2 指定 3 提供 4 適性評価 5 罰則 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 3 柴田巧みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 4 川田龍平みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 4 その他 5 糸数慶子無所属 1 読んだ 1 あった 1 全体 2 指定 5 罰則 2 知らない 1 問題あり 2 情報漏えいにならない 6 井上義行みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 7 中野洋昌公明党 1 読んだ 1 あった 2 指定 5 罰則 6 拡張解釈 1 知っている 2 問題なし 4 その他場合による 8 松田公太みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 9 渡辺美知太郎みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 10 渡辺喜美みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 11 北側一雄公明党

(1) 概要読んだか (2) 問題 質問 1 法案概要 (3) 問題点 (1) 議員規程 (2) 規程 質問 2 衆参両議院 (3) 同じ政党 12 赤嶺政賢日本共産党 13 林富紀みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 14 塩川鉄也日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 4 その他 15 紙智子日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 2 指定 3 提供 4 適性評価 5 罰則 6 拡張解釈 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 16 辰巳孝太郎日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 17 志位和夫日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 18 仁比聡平日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる

(1) 概要読んだか (2) 問題 質問 1 法案概要 (3) 問題点 (1) 議員規程 (2) 規程 質問 2 衆参両議院 (3) 同じ政党 19 山下芳生日本共産党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 20 田村智子 日本共産党 1 読んだ 1あった 1 全体 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 21 倉林明子 日本共産党 1 読んだ 1あった 1 全体 2 指定 3 提供 4 適性評価 5 罰則 6 拡張解釈 1 知っている 1 問題あり 1 情報漏えいになる 22 野田国義 民主党 1 読んだ 1あった 2 特定秘密の指定 2 知らない 1 問題あり 1 情報漏えいになる

(4) 他の政党 (5) 秘書 (1)5 年懲役 質問 3 国会議員罰則 (2) 罰則 (3) 過失 1 江田五月民主党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 1 知っている 3 その他 3 その他 2 3 柴田巧みんなの党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 4 川田龍平みんなの党 5 糸数慶子無所属 2 情報漏えいにならない 2 情報漏えいにならない 2 知らない 2 反対 2 反対 6 井上義行みんなの党 7 中野洋昌公明党 8 松田公太みんなの党 1 知っている 1 賛成 1 賛成 9 渡辺美知太郎みんなの党 10 渡辺喜美みんなの党 11 北側一雄公明党

質問 3 国会議員罰則 (4) 他の政党 (5) 秘書 (1)5 年懲役 (2) 罰則 (3) 過失 12 赤嶺政賢日本共産党 13 林富紀みんなの党 14 塩川鉄也日本共産党 1 知っている 3 その他 15 紙智子日本共産党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 16 辰巳孝太郎日本共産党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 17 志位和夫日本共産党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 18 仁比聡平日本共産党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる

質問 3 国会議員罰則 (4) 他の政党 (5) 秘書 (1)5 年懲役 (2) 罰則 (3) 過失 19 山下芳生日本共産党 20 田村智子日本共産党 21 倉林明子日本共産党 22 野田国義民主党 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 1 情報漏えいになる 2 知らない 1 賛成 2 反対

質問 4 本法案または市民オンブズマンに対する意見 余白記載事項 1 江田五月 民主党 2 3 柴田巧 みんなの党 4 川田龍平 みんなの党 概要だけでただちに判断できない点もあるが 国の情報公開を過度に減退させ 国民が個人個人の 家族の生命財産を守り 福祉の向上を図る上で必要な情報を得られなくなることを懸念しています 質問 1(1) 但し 飛ばし読み程度質問 2(3)1 に該当するが 正当行為になる場合が多かろう (5) 但し (3) と同じ 質問 3 (2) こういう法制度を作るのであれば 正当行為に該当しなければ 可罰的となろう (3) 過失となる漏えいが正当行為となることは想定し難いので 故意の場合よりも可罰性は高いのではないか 質問 2(2) 問題が生じる可能性があり (4) (5) 質問 2(3) そのおそれがある 概要のみでは判断できない (4) 同上 (5)(3) に同じ 5 糸数慶子 無所属 6 井上義行 みんなの党 7 中野洋昌 公明党 8 松田公太 みんなの党 法施行の内容が 国の情報公開の度合いを極度に減退させ 国民の知る権利を侵害するようなことがあってはならないと考えます 知る権利や報道の自由との関係を慎重に議論する必要 質問 2(2) 問題を生じる可能性があると考えます (3) 政令で定める措置の内容にもよる (4)(3) と同様 政令の内容にもよると考えます (5)(3) と同様 政令の内容にもよると考えます 質問 2(4) 同上 (5) 同上 質問 2(2) 問題を生じる可能性がある (4) (5) 9 渡辺美知太郎みんなの党 10 渡辺喜美みんなの党 11 北側一雄公明党 国の情報公開度合いを過度に減退させ 国民の知る権利を阻害するような法律であってはならない 国の情報公開度合いを過度に減退させ 国民の知る権利を阻害するような法律であってはならない 質問 2(2) 問題を生じる可能性がある (4) (6) 質問 2(2) 問題を生じる可能性がある (4) (6) このたびは質問書を送付いただき ありがとうございました 秘密保護法制については現在 党内で鋭意議論をかせねているところであり 現時点でのご回答は留保させていただきます ご了承の程 何卒よろしくお願いします

12 赤嶺政賢日本共産党 13 林富紀みんなの党 14 塩川鉄也日本共産党 15 紙智子日本共産党 質問 4 本法案または市民オンブズマンに対する意見 国民の 知る権利 を阻害するような内容の法律であれば賛成は難しいと考えます ある程度の国家機密は守られるべきですが 過度に情報公開を規制するものであってはなりません 国民の知る権利を奪う秘密保護法の危険性を広く知らせ 法案を提出させない世論と運動を広げていきましょう 余白記載事項 安倍首相は 憲法解釈を変えて 集団的自衛権 行使を容認し 日本をアメリカと一体に海外で 戦争する国 に変えようとしています そのために 秘密保護法で 国民とメディアの目をふさごうとしています 国民の知る権利を圧殺し 戦前の暗黒政治を復活させるこの企てに断固反対です 今回の 概要 今では 政府原案そのものも明らかになってきていますが 有識者会議の報告書にはなかった 秘密会などのもとに特定秘密を国会議員に提供し 国会議員を処罰の対象とする規定を打ち出しています 9 月 12 日付 しんぶん赤旗 一面で 国会議員も処罰の対象 秘密保護法案 国政調査権を侵害 と報道したように この新たな規定も重大な問題があります この新たな問題を含め 国民の知る権利を圧殺する秘密保護法の危険性を広く国民に知らせ この策動を許さないために奮闘するものです 質問 2(2) 問題が生じる可能性がある (4) 情報の内容による (6) 情報の内容による 質問 2(3) 国民の前で明らかにすべき問題が 国会で議論できなくなることはあってはならないと考えます 質問 3(2) 国会議員にとどまらず重大 16 辰巳孝太郎日本共産党 17 志位和夫日本共産党 18 仁比聡平日本共産党 安倍総理が秋の臨時国会で成立を急ぐ特定秘密保護法は国民の知る権利 表現の自由 さまざまな点で基本的人権の侵害になる悪法です また重大なのは秘密保全法は日本版 NSC( 国家安全保障会議 ) 設置法案と一体で 戦争をする国づくり の国内法整備をすすめるものであり 憲法改悪の先取りに他なりません 廃案に向けて全力を尽くします 全国連絡会議結成当時 私もご一緒しました 天下の悪法の提出阻止へ全力あげましょう オンブズマンの皆さんの活動に敬意を表し 私もがんばります ご参考までにお付けします http://www.tatsumi-kotarojump.com/activity-report/post-2447.html いつもお世話になっております 昨日締め切りの秘密保護法制に関するアンケートをお送りいたします 遅くなりまして申し訳ありません よろしくお願いいたします 質問 3(2) 厳罰規定自体が問題

質問 4 本法案または市民オンブズマンに対する意見 余白記載事項 19 山下芳生日本共産党 20 田村智子日本共産党 21 倉林明子日本共産党 22 野田国義民主党 安倍首相は憲法解釈を変えて 集団的自衛権 行使の容認し 日本をアメリカと一体に海外で 戦争する国 に変えようとしています そのために 国民とメディアの目をふさぐことが狙われています 国民の知る権利を圧殺し 戦前の暗黒政治を復活させる秘密保護法を断じて許してはなりません 国民の知る権利を圧殺し 戦前の暗黒政治を復活させるこの企てに断固反対です 法案を提出させないとりくみにも全力をあげます 京都大会の報告と質問を届けていただきありがとうございました 回答が遅くなり失礼しています お届けいただいた質問 1 ~4 について 別紙のようにお送りします 質問 2 の (2) から (5) について 概要 の範囲でどのように回答するか正確性を欠くかもしれませんので 選択をしていません 秘密保護法案の 概要 の発表後 政府の法案の内容も少しずつ明らかになりつつありますが その限りでも昨年の 報告書 になかったことも書き込まれています ご質問にもあるように 国会の衆参委員会 調査会などへの情報提供について どのように規定するかも明確ではありません しかし 概要 で見る限り 法の立て付けは 特定秘密 とされれば 原則情報提供しないことを前提としており 国会活動 行政監視活動に必要な行政資料の提出に制約が加えられます また 秘密会 において情報が提供された場合でも どこまでが秘密保持の対象となるかも曖昧です これにとどまらず 秘密保護法案 は様々な問題をはらんでいます 日本とアメリカが一体となって戦争する国にするため 集団的自衛権行使の容認 内閣への権力の集中 情報の管理など 国家 の名の下に 広く国民の知る権利を制限し 議会制民主主義を踏みにじる仕組みを創ろうと企てています その本質を見抜いて 法案の危険を早く 広く国民に知らせ 憲法と民主主義を圧殺しようとする策動をゆるさないために奮闘するものです