おことわり 本発表は演者の個人的見解を示すものであり PMDA 及び ICH Q12 EWG の公式な見解ではないことにご留意ください 2

Similar documents
制度から見る薬剤師の役割

制度から見る薬剤師の役割

本 の内容 背景 阪会議からモントリオール会議までの活動 モントリオール会議での議論 / 作業 ステップ1 書の概要 今後の予定 2

制度から見る薬剤師の役割

2

FIBA In Memoriam

生殖発生毒性試験の実施時期について

PowerPoint プレゼンテーション

ICH E9(R1) 臨床試験におけるEstimandと感度分析

E14 Discussion Group の経緯 (ICH 福岡会合以前 ) (1) 2005 年 5 月 ICH Brussels にて E14 ガイドライン Step4 合意 - Q&A 対応のため Implementation Working Group (IWG) 設立

ICHシンポジウム2013 E14

QbDを用いた新薬申請の審査とGMP適合性調査 -現状及び課題-

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

<4D F736F F D2088E396F EBF B B836788CB978A95B6>

ミネアポリス会議の運営委員 地域 国の行政代表などのメンバー A.ICHの将来 ICHリフォーム : ICHの成果物であるガイドラインは 3 極の枠組みを超えてその実施のグローバル化が図られ 3 極以外からのインプットや関与など より開かれた会議体であることが求められるようになっています また 最終

Microsoft Word - ICH品質トピックの今.doc

ICH Q4B Annex12

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 12奥田檜山修正.ppt

<4D F736F F F696E74202D20312E B A4A8DC382CC8C6F88DC82C68A E707074>

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

RAD-AR News Vol.15, No.4 (Nov. 2004) 2

Agenda Benefit/Risk Assessmentとは Life-Cycleを通したBenefit/Risk Assessment 開発段階 市販後 2

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Slide 1

平成 23 年 7 月 5 日 米国医療機器 IVD 工業会 (AMDD) 会長デイビット W. パウエル 欧州ビジネス協会 (EBC) 医療機器委員会 委員長ダニー リスバーグ 医療機器 ( 体外診断用検査機器を含む ) の薬事法改正に係る提言 はじめに 医薬品は新しい有効成分を探しあるいは創り

医薬品説明会資料 ジェネリック (後発医薬品)

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

 

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

目次 1 はじめに 概要 本システムで対象となるユーザ 対象データ 動作環境 ( オフライン審査用 PC) 本書の表記 用語の説明 オフラインビューアの操作...

年会セッション概要報告

パラダイムシフトブック.indb

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

年会セッション概要報告

BN41.indd

PMDA Updates 2014 年 6 月号 News 紫陽花 (Hydrangea macrophylla) 1. 日本の PIC/S 正式加盟 (5 月 15~16 日 ) 5 月 15~16 日 ローマで開催された The Pharmaceutical Inspection Convent

スライド 1

BN46.indd

Microsoft Word SHARE-ws-v10.docx

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 1KAWANISHI.pptx

本発表内容は, 一部演者の個人見解も含まれている可能性があります 演者はファイザー ( 株 ) の社員でありますが, 本演題は製薬協小児治験チームの立場で発表しており, 企業活動とは無関係なものであり, 利益相反もありません 2

第十八改正日本薬局方作成基本方針 1. 日本薬局方の役割と性格 - 公的 公共 公開の医薬品品質規範書 - 日本薬局方は 学問 技術の進歩と医療需要に応じて 我が国の医薬品の品質を適正に確保するために必要な規格 基準及び標準的試験法等を示す公的な規範書である また 日本薬局方は 薬事行政 製薬企業

(International Conference on Harmonization of Technical Requirements for Registration of (Dr. Stephen Goldman)

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

untitled

Poket Manual H4_H1_130306

FIBA In Memoriam

スライド 1

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

スライド 1

2-工業会活動.indd

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

75 1

目次 1. はじめに 目的 適用

2 / 24

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

スライド 1

JISQ 原案(本体)

抗悪フォーラム 永井最終版.ppt

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

Otsuka-people creating new products for better health worldwide Contents

研究レポート表紙.PDF

政策研ニュースNo27


本日の講演内容 1. PMDA コンパニオン診断薬 WG 2. 本邦におけるコンパニオン診断薬の規制 3. 遺伝子パネルを用いた NGS コンパニオン診断システム 1 2 規制上の取扱い 評価の考え方 2

事務連絡 平成 3 0 年 9 月 1 4 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 御中 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 原薬の開発と製造 ( 化学薬品及びバイオテクノロジー応用医薬品 / 生物 起源由来医薬品 ) に関する質疑応答集 (Q&A) について 医薬品規制調和国際会議 ( 以下

Microsoft PowerPoint - 産官学連携川西改.ppt

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

Microsoft Word - CLP規則導入手引(第2.1版)(修正: ) 修正.doc

5005-toku3.indd

Welcome!

本日の内容 QbD について 日本における状況について EMA-FDA QbD パイロットプログラムについて 厚生労働科学研究による成果 サクラミル原薬のモック サクラ錠のモック 今後の課題について 日本薬局方原案審議委員会での取り組みについて 製剤機械技術学会第 23 回大会 2

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況)

第3回委員会(2月20日)資料NO

3. 実施時期平成 29 年 4 月 3 日より本件改修後のQMS 調査申請書の作成及び機構受付が可能となります 4. その他 本改修により承認申請書とQMS 調査申請書の同時申請が可能となるのは 両申請書をDW APで作成した場合に限ります (FD 申請ソフトによる申請の場合は同時申請できません

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

表 3 厚生労働省新旧ガイドライン目次比較 は新ガイドラインで追加された項目 コンピュータ使用医薬品等製造所適正管理ガイドライン 第 1 目的 1. 総則 1.1 目的 第 2 適用の範囲 2. 適用の範囲 第 3 開発業務 1. 開発検討段階 (1) 開発段階の責任体制の確立 (2) 開発マニュア

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

タスクフォース 1 ( TF1 ) 質疑応答その 1 ついでの変更 Q 1-01 Q 1-10 事前確認簡易相談 Q 2-01 Q 2-25 平成 30 年 3 TF1 質疑応答その 1

第 1 回臨床試験のための e-training Center シンポジウム 2019 年 1 月 19 日 ICH-E6(R2) コンテンツの解説 日本製薬工業協会 臨床評価部会 荒木丈夫 1

Microsoft Word - 【061115】用語集(案).doc

J P M A N E W S L E T T E R 2019 年 3 月号 No.190 Topics トピックス インドネシア Pharmacovigilance(PV)Workshop 2018 が開催 2018 年 12 月 4 6 日 インドネシア ジャカルタのグランドメルキュールジャカ

45550ebook.pdf

japic5....web.indd

Japanese.PDF

Title

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

2 RAD-AR News Vol.14, No.5 (Jan. 2004)

セキュリティ委員会活動報告

Microsoft PowerPoint - PCG-AssessmentReportSummary (J) v2.0d3.pptx

Transcription:

第 18 回医薬品品質フォーラム ICH Q12: Technical and Regulatory Considerations for Pharmaceutical Product Lifecycle Management 医薬品医療機器総合機構新薬審査第四部八木聡美 1

おことわり 本発表は演者の個人的見解を示すものであり PMDA 及び ICH Q12 EWG の公式な見解ではないことにご留意ください 2

本日の内容 背景 ジャクソンビル会議までの活動 ジャクソンビル会議での議論 / 作業 今後の予定 3

ICH Quality Vision 2003 科学とリスクマネジメントに基づく医薬品のライフサイクル ( 開発から市販後 ) 全般に適用可能な調和された医薬品品質システムの構築 4

現状の課題 ( ビジネスプランからの抜粋 ) ICH Q8 Q9 Q10 及び Q11 により 製品ライフサイクルを通じ より科学及びリスクに基づいた変更の評価手法が示されたが これまでライフサイクルの早期 ( 開発から承認まで ) に焦点が当たり 承認後の変更に関しての柔軟な運用は実現されていない 承認後の変更に関して要求される資料や薬事手続きが調和されていない 変更に際しての規制当局への提出資料作成にあたっての混乱 変更によるイノベーションや継続的改善の妨げ 5

Q12 の目的及び適用対象 目的 製品ライフサイクルを通じて より予測可能かつ効率的な方法で CMC に関する変更を行うことが可能となる枠組みの構築 規制当局及び企業のリソースの最適化 イノベーションや継続的改善のサポート 安定供給への寄与 適用対象 既承認の化成品や生物薬品 ( バイオテクノロジー応用医薬品 / 生物起源由来医薬品 ) を含む医薬品に適用する ( ただし ジェネリック医薬品への適用については 各規制当局により判断される ) 6

解決すべき課題 ( コンセプトペーパーより ) Regulatory Dossier ( 記載内容の程度 Regulatory Commitment の定義 ) 医薬品品質システム (Pharmaceutical Quality System) の観点 ( 調和したリスクに基づいた変更マネジメント 知識管理 ) Post-Approval Change Management Plans and Protocols(PACMP) ( 参考 ) コンセプトペーパー http://www.ich.org/fileadmin/public_web_site/ich_products/guidelines/quality/q12/q12_final_concept_paper_july_2014.pdf ビジネスプラン http://www.ich.org/fileadmin/public_web_site/ich_products/guidelines/quality/q12/q12_final_buisness_plan_july_2014.pdf 7

EWG メンバー (2015 年 12 月時点 ) MHLW/PMDA(4), JPMA(4), FDA(4) *, PhRMA(4) #, EU(3), EFPIA(4), Health Canada(1), Swissmedic(2) Observer: WHO(1) Interested Party: WSMI(2), IGBA(4), BIO(2), APIC(1) DoH of Chinese Taipei(2), DRA of Singapore(1),DRA of Brazil(1) 日本からの参加メンバー MHLW/PMDA TL: 岸岡康博 (PMDA) DTL: 原賢太郎 (PMDA) Expert: 八木聡美 (PMDA) Expert: 亀山雄二郎 (PMDA) JPMA TL: 仲川知則 ( 大塚製薬 ) DTL: 和田雅昭 ( 塩野義製薬 ) Expert: 澤田章弘 ( 科研製薬 ) Expert: 古賀淳一 ( 第一三共 ) IGBA Expert: 杉浦健 ( 東和薬品 ) * : Regulatory Chair: Ashley Boam (FDA) # : Rapporteur: Moheb Nasr (GSK) ( 参考 ) WSMI: World Self-Medication Industry IGBA: International Generic and Biosimilar Medicines Association BIO: Biotechnology Industry Organization APIC: Active Pharmaceutical Ingredients Committee DoH: Department of Health DRA: Drug Regulatory Agency 8

これまでの経緯 ~2014 年 6 月 Quality Brainstorming Group Informal Quality Discussion Group(IQDG) にて 今後品質分野で議論していくべき事項について議論 2014 年 6 月ミネアポリス会議にて 今後扱うべきトピックとして Lifecycle Management が最優先事項とされ IQDG メンバーによりコンセプトペーパー ビジネスプランの作成が開始される 2014 年 9 月 ICH 運営委員会 (SC) によりコンセプトペーパー ビジネスプラン了承 2014 年 10 月 ~ Q12 EWG メンバーにより ワークプラン リスボン会議でのアジェンダ作成開始 2014 年 11 月リスボン会議 : コンセプトペーパーにおける重要な要素について理解を深めるとともに EWG メンバー間で認識の共有を図った 2015 年 6 月福岡会議 2015 年 12 月ジャクソンビル会議 9

ジャクソンビル会議までの議論 ( 議論の一部のみ抜粋 ) Regulatory Dossier(Regulatory Commitment) ( Established Condition) Regulatory Commitment は 管理戦略のうち重要な要素をまとめたもの であり 製品ライフサイクルで得られる意識を基に更新されるもの 承認後に製薬企業がどのような製造管理 品質管理を行うのか supportive information と区別することは重要 Regulatory Commitment の定義は? 用語は適当か? CTD のどの部分に記載すべきか? Regulatory Commitment を考えるにあたり 日本の承認申請書システム はよいモデルである < 福岡会議 > CTD に含まれる 承認後に実施する製造や規格 試験等の品質を担保する上 で重要な情報 (= 変更時に規制当局への報告 申請が必要な情報 ) と その 裏付けとなる情報を区別するため Established Conditions を定義する どのように Established Conditions を決定するか? 定義は? さらなる議論が 必要 10

ジャクソンビル会議までの議論 ( 議論の一部のみ抜粋 ) PQS(Lifecycle Strategy) ICH Q10で既に変更マネジメント (Change Management ) や知識管理 (Knowledge Management) について述べられているが これらはライフサイクルマネジメントの重要な基礎であり 継続的改善を促すものである 知識管理 (Knowledge Management) や変更マネジメント (Change Management) に関して Q12で扱うべき内容は何か? 11

ジャクソンビル会議までの議論 ( 議論の一部のみ抜粋 ) Post-Approval Change Management Plans and Protocols ライフサイクルマネジメントの一つの要素であり 将来の変更を計画的に実施しやすくするツールの一つである PACMPを通じて 製薬企業の品質リスクマネジメントを理解することになる PACMPは Regulatory Commitment の一部となるのか? PACMPは米国 欧州では既に運用されている制度であるが 制度のない国 地域への適用はどうする? < 福岡会議 > Protocolについて 本邦もその概念を導入することを検討する ( ただし 導入にあたっては本邦における現在の規制に沿う形に調整する必要がある ) 将来の変更を見据えた企業のライフサイクルマネジメントの包括的な戦略 ( Plan ) についても 企業と規制当局間で共有することが有益では? 12

ジャクソンビル会議までの活動 EWG 全体のテレカン EWG サブチーム ( ドラフティングチーム ) によるテレカン ワークショップ等を利用した EWG メンバー間の対面議論 (EMA/EFPIA workshop, PMDA/JPMA/CASSS forum, FDA/PQRI conference 等 ) 以下の文章の作成 改訂等 Established Conditions Post-Approval Change Management Protocols Lifecycle Management Strategy(Plan) Pharmaceutical Quality System aspects (change management and knowledge management) Frequent Manufacturing Changes Relationship between Assessment and Inspection Links to other ICH guidelines 13

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (1) 課題の洗い出し Established Conditions Lifecycle Management Plans PQS effectiveness (Ref ICH Q10) Application of Q12 for currently marketed products Opportunities for innovation and continual improvement Categorization of change and data requirements PQS and deviation management 14

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (2) 以下の内容を優先して議論 Established Conditions for new chemical and biotech/biological products Lifecycle Management Plans PQS effectiveness ( 有効な PQS の評価方法について ) Application of Q12 for currently marketed products ( 既承認 既存品への適用方法 ) 15

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (3) Established Conditions とは? ( 定義はまだ議論中 ) 製造プロセスの稼働性能や製品品質 及びそれらの恒常性を確保するための製造や管理に関する要素 承認後の変更に際し 薬事手続きが必要となるもの ICH 日本 抽出 ECs 要約 ( 議論中 ) 抽出方法は? 記載場所は?? 抽出 Prior application/ Notification 等の対象 一変 / 軽微の対象 ECs と承認書の概念は類似している 16

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (4) Established Conditions and Application of Q12 to currently marketed products 事例 ( 化成品, 生物薬品 ) を用いた議論 Established Conditions を選択 決定する際の考え方 新薬と既承認品目で考え方は異なるのか? 承認申請資料での提示方法 場所 (module1, 2, or 3) 今後の課題 承認申請資料での提示方法 場所 (module1, 2, or 3) 各地域の現行制度への取込みは? 既承認製剤への導入方法は? 等 17

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (5) Lifecycle Management Plan 意義, 内容等についての議論 継続的な製品品質の改善と安定供給に寄与するために Established Conditions と併せて 承認後に実施する製造 管理について 申請者と規制当局 ( 審査員, 調査員 ) 間の理解を深める役割 開発過程で得られた製品の管理戦略に係る知識の要約 Established Condition の一覧 承認後の変更に要する変更カテゴリー ( 申請 届出等 ) 当局と合意した承認後に実施予定の検討に関する情報 PACMP に関する情報 将来的な変更に関する情報 企業のライフサイクルマネジメントの包括的な戦略等が含まれる予定 提出は必須か 任意か? 承認申請資料での提示方法 場所 (module1, 2, or 3) 今後の課題 EWG メンバー全体の合意 より具体的な議論等 18

ジャクソンビル会議での議論 / 作業 (6) PQS effectiveness( 有効な PQS の評価方法 ) ICH Q10 で既に変更マネジメント (Change Management) や知識管理 (Knowledge Management) について述べられているが これらを含む医薬品品質システムが頑健であることはライフサイクルマネジメントの大前提 変更マネジメントに焦点を絞り 実効性のある医薬品品質システムとはどのようなものであるべきかを検討しドラフト化をすすめている ( 案 ) 19

今後の予定 2016 年 6 月対面会議 ( リスボン ) 2016 年 11 月対面会議 ( 大阪 ) 2017 年 6 月 ステップ 1 文書サインオフ 20