中高生が思い描く将来についての意識調査 2017 中高生がイメージしている将来 4 月からの新生活のイメージ中高生の約 6 割が 明るい と回答 女子高校生では約半数が 不安 自身の将来のイメージ 10 年後は 明るい 中学生では 55% 高校生では 47% 日本の将来のイメージ 10 年後は 明る

Similar documents
2013年1月25日

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

社会人 1 年目と 2 年目の意識調査 2017 社会人 1 年目の金銭事情 社会人 1 年生の初任給の使いみち 貯蓄に回す 生活費に充てる 親への贈り物を買う 初任給は 貯蓄に回したい が 5 割半も 実際に 貯蓄に回した は 4 割弱社会人 1 年目にかかった費用の平均額 身だしなみ 5.0 万

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

全体60 代女性50 代男性10 代20 代男性性男30 代40 代男性性男50 代60 代男性性女10 代20 代女性性女30 代40 代女性性女レポート VOL.3 ~ 贈り物購入シーンでの通販利用実態 ~ 性別 年代別の年代別の通販利用率は? 贈り物 の購入で通販を利用する人はどの程度いるので

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

回答者のセクシュアリティ分類 LGBT 等 ( 性的マイノリティ ) 当事者 は 8% 調査結果 全国の 20 歳 ~59 歳の有職者 ( 1)1,000 名 ( 出生時の性別で 女性 500 名 男性 500 名 ) に 自認している性別 性的指向を聞き 分類したところ LGB ( レズビアン ゲ

シニアの生活意識調査 2017 このたび ソニー生命保険株式会社 ( 代表取締役社長萩本友男 ) は 2017 年 11 月 21 日 ~11 月 22 日の 2 日間 全国のシニア (50~79 歳 ) の男女に対し 今年で 5 回目となる シニアの生活意識調査 をインターネットリサーチで実施し

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

186 表1 中学生の将来なりたい職業 複数回答形式 3 つまで 男子中学生 n 100 1位 IT エンジニア プログラマー 位 ゲームクリエイター 位 YouTube などの動画投稿者 位 プロスポーツ選手 位 ものづくりエンジニア 自動車の設計や

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

高校生の生活と意識に関する調査 問 1 あなたの性別を教えてください 1. 男 2. 女 問 2 あなたが在学している高校は次のどれですか ( は 1 つ ) 1. 普通科高校 2. 職業科高校 問 3 あなたの学年を教えてください ( は 1 つ ) 1. 高校 1 年生 2. 高校 2 年生 3

社会人 1 年目と 2 年目の意識調査 2016 社会人 1 年目の金銭事情 社会人 1 年目にかかった費用の平均額 身だしなみ 5 万 1 千円 自己投資 2 万 4 千円 プライベートな付き合い には約 19 万円社会人 1 年目の平均貯蓄額は 45 万円 実家に入れた額は平均 14 万 1 千

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 労働契約法第 18 条の無期転換ルールが本格的に実施された今年 4 月以降 直近の状況を知るうえで 貴重なデータを提供している それによると 転換申込権の対象者 (175 人 ) のうち 4 人に 1 人が

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 無期転換ルールに基づく申し込み権が本格的に発生するまで一年を切るなか 連合調査によるとまだ半数の有期雇用労働者がこのルールを知らないままでいる まず この周知が残された期間での最大の課題になるのではないか 当

20代のワークルールに関する意識・認識調査

女性の活躍に関する意識調査 2017 女性が実感している活躍シーン 職場 で女性がイキイキと活躍していると思う 3 割半女性がイキイキと活躍していると思う 家庭 職場 地域社会 では年々下降傾向 ネットコミュニティ で女性がイキイキと活躍していると思う昨年よりも 7.8 ポイント上昇 家事を時給換算

調査結果 ~~ 中の働き方 ~~ 中の 日の労働時間 約 8 時間 が最多 9 時間以上 は 割半 正社員 正職員では 9 時間以上 が 4 人に 人以上 9 時間以上 働くことが多かった早産した人では 4 人に 人 流産してしまった人では 5 人に 人の割合に 中の働き方 立ったままの仕事が多かっ

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

ことぶき科学情報 Vol 年 12 月 18 日編集 発行株式会社オーネット広報グループ 独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査 女性が男性との食事で不快に感じた 1 位は 店員への横柄な態度 では男性が女性と食事をして最も不快に感じたことは 〇〇〇! 異性との食事で気を遣うこ

あなたは現在恋人と遠距離恋愛の状況にありますか? 今回の調査対象の恋人がいる 25 歳 ~34 歳の男女のうち 現在遠距離恋愛ではない という回答は全体では約 7 割となる 69.4% という結果でした 一方ですでに遠距離恋愛である という回答が 24.9% という結果で 男性の 28.1% 女性の

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

受験期は子どものストレスが増す 95.3% 受験期の子どもとの接し方に不安 68.6% 保護者の 93.0% は 受験期は金銭的な負担が増える と不安視 小学生または中学生の子どもを持つ 20 代 ~50 代の男女に対し 受験期の不安や受験期の子どものサポートについて聞きました 全回答者 (1,00

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

ニュースレター ( 調査結果 ) 報道関係者各位 2011 年 11 月 24 日 ソニー損害保険株式会社 ~2011 年全国カーライフ実態調査後編 ~ 自動車事故経験率 68.8% 3 人に 1 人 自転車との事故 でヒヤリハット 経験したことのある車のトラブル 1 位 バッテリー上がり 2 位

各位 スパークス サーベイ - 世相をスパッと一刀両断 - 平成最後の生活者調査! 若手社会人とプレ定年のマネー意識に関する調査 年 3 月 28 日 若手社会人の約 8 割が 消費増税による景気の悪化 を予想 プレ定年では約 9 割に 現在の預貯金額の平均若手社会人は 121

社会人 1 年目と 2 年目の意識調査 2018 このたび ソニー生命保険株式会社 ( 代表取締役社長萩本友男 ) は 2018 年 3 月 16 日 ~3 月 23 日の 8 日間 2018 年春から働き始める または 就職してから 1 年経つ 20~29 歳の男女に対し 今年で 5 回目となる

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

次に 貯蓄に対する意識や行動について 確認を行いました 全回答者 (, 名 ) に 貯蓄をすることが好きか聞いたところ はい 53.5% いいえ 7.8% どちらともいえない 38.7% となり 貯蓄好きが半数を超えました 性にみると 2 男性や 2 女性では貯蓄好きが 4 人に 3 人の割合 (

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

◎公表用資料

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

スライド 1

表紙(A4)

アンケート総括インターネットを活用して新しい生命保険サービスを提供するライフネット生命保険株式会社 (URL: 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長出口治明 ) は 2012 年 12 月 19 日 ~12 月 22 日の 4 日間

日本、中国、米国の貯蓄に対する意識調査:東京スター銀行

調査方法等 実施機関 国立青少年教育振興機構 BuzzHunter( 委託 ) 青少年研究センター 青少年活動振興院 調査期間 10~11 月 9~11 月 10~11 月 11 月 学校数 調査方法 集団質問紙法 有効回答数 1,850 1,560 2,518 1,833

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

高校生の心と体~報告書.indd

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

2016年11月_第7回ビジネスパーソン1000人調査(仕事と感謝編)

2009年1月20日

ソニー生命調べ / 全国の 50~79 歳のシニア男女 1,000 名にアンケートシニアの生活意識調査 2018 シニアの楽しみ 旅行 がダントツ 女性シニアの 3 人に 1 人が 健康づくり を生活の楽しみに 孫のために 1 年間で使った金額平均 128,269 円 昨年より 12,210 円増加

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

自主調査レポート

~~ 改正労働契約法の認知状況や施行状況 ~~ 今年 4 月施行の改正労働契約法有期契約労働者の認知状況は不十分 無期労働契約への転換 は 6 割以上 不合理な労働条件の禁止 は 7 割が 知らなかった 契約期間の定めのある労働契約 ( 有期労働契約 ) で働く人が安心して働き続けることができるよう

婚活実態調査2017 2016年に結婚した人の11.3%が婚活サービスで結婚 婚活サービスを使った結婚が広がりつつある

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

<4D F736F F D C B B82C68B9B82C98AD682B782E988D38EAF92B28DB881698DC58F49816A2E646F63>

Microsoft Word - リリース doc

 

スライド 1

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

                                   

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

2012年1月24日

非常食と缶詰に関する調査

終活 は 自身で行いたいこと と 家族等に行ってほしいこと では傾向が異なる結果に ( 別紙 P.3 参照 ) 終活 に関し 自身が行っていることまたはこれから行いたいこととして 物の整理 片付け (982 名 ) を挙げる方が最多となりました 一方 家族や親しい友人に 行ってほしいこと については

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

FastaskReport

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

 

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

学生確保の見通し等を記載した書類2

124.9 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 万円 次に 全回答者 (1,000 名 ) に 新年度の貯蓄目標額を聞い

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

非正規雇用で働く女性に関する調査2017

保育園・幼稚園~小学校低学年のこどもを持つお父さん、お母さん600人に聞く「こどもの教育に関する夫婦の意識調査」

<4D F736F F D D8297EE90A291D182CC8F5A88D38EAF92B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C5>

スライド 1

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

調査レポート

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

Release

PowerPoint プレゼンテーション

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

< 調査概要 > 調査タイトル 調査対象 調査期間 調査方法 調査地域 有効回答数 実施機関 ポイントサービスに関するアンケートマクロミルインターネットリサーチのモニター会員を母集団とする 有職の 歳の男性 2013 年 11 月 15 日 11 月 16 日インターネットリサーチ全国

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

NEWS LETTER( 調査レポート ) 報道関係各位 日本人のポイント活用に関する調査 2019 ネットエイジアリサーチ 消費者評価ランキング 2019 年 2 月 27 日 利用しているポイントサービス 1 位 T ポイント 2 位 楽天スーパーポイント 3 位 Ponta ポイント ポイント

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

PP

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

2017 年 12 月 5 日 人気のサービス 利用しているサービス 1 位 T 2 位 楽天スーパー 3 位 Ponta 若年層には Ponta も人気!20 代が利用しているサービスでは Ponta が 2 位 20 歳 ~49 歳の男女 2,000 名 ( 全回答者 ) を対象に サービス (

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

結婚総合意識調査2018

[ 大学進学とお金 ] 大学進学のための費用が家計圧迫 高校生 大学生の親の 8 割弱 大学進学で親元を離れたときの経済的負担は重い 高校生 大学生の親の 8 割 金銭的事情での大学進学断念は社会にとって損失 高校生 大学生の親の 9 割弱が同意 高校生 大学生の子を持つ親 500 名に対し 大学進

診療明細書に関する患者調査2017

Transcription:

ソニー生命調べ / 全国の中高生 1,000 名 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) にアンケート中高生が思い描く将来についての意識調査 2017 4 月からの新生活のイメージ中高生の約 6 割が 明るい と回答 女子高校生では約半数が 不安 中高生が考える カッコいい大人 のイメージとは? 中学生のトップは 好きなことに打ち込んでいる 高校生のトップは マナーがしっかりしている 中高生は安定志向? 将来の夢では 安定した毎日 が中学生 高校生ともに 1 位自分の夢を叶えるために 自分がするべきことを考えた 中高生の 4 人に 3 人中高生の 9 割以上が コミュニケーション手段に LINE など SNS を使う と回答 4 月から新学年が始まり 中高生は 新しい学校生活への期待と不安で胸を膨らませているのではないでしょうか そこで 夢を持つことの大切さを実感してもらいたいという想いのもと これから社会へ羽ばたく生徒 学生に向けて ライフプランニングの体験学習 ライフプランニング授業 を実施しているソニー生命では 中高生の意識と実態を明らかにするために 中高生が思い描く将来についての意識調査 を行いましたので お知らせいたします 本調査結果の要約 POINT 1 中高生がイメージしている将来 (P. 2-4) 4 月からの新生活のイメージ中高生の約 6 割が 明るい と回答 女子高校生では約半数が 不安 全国の中高生 1,000 名 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 4 月からの新生活 ( 新学年 ) について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか聞いたところ 中学生では 明るい ( 明るい と どちらかといえば明るい の合計 以下同様) が 61. 不安 ( 不安 と どちらかといえば不安 の合計 以下同様) が 39. 高校生では 明るい が 58.6% 不安 が 41.4% となりました 4 月からの新生活に対して 希望をもって ワクワクしている中高生のほうが多いようです POINT 2 中高生がイメージする大人とは? (P.5-7) 中高生が考える カッコいい大人 のイメージとは? 中学生のトップは 好きなことに打ち込んでいる 高校生のトップは マナーがしっかりしている 女子中高生では半数以上が 対等な目線で接する大人 もカッコいいと思う大人に全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に どのような大人をカッコいいと思うか聞いたところ 中学生では 好きなことに打ち込んでいる が最も多く 50.5% 次いで マナーがしっかりしている が 49.5% 身近な人々( 家族や仲間 ) を大事にしている と 面白い ユーモアがある が 47. で続き 高校生では マナーがしっかりしている が 53.1% で最も多く 好きなことに打ち込んでいる が 51.9% 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている と 仕事に打ち込んでいる が 46.4% で続きました 好きなことに熱中している大人 きちんとマナーを守っている大人 家族や仲間を大切にしている大人 をカッコいいと思う中高生が多いようです 女子中高生では 対等な目線で接する ( 上から目線にならない ) でも半数を超えており 女子中学生では 52. 女子高校生では 52.8% でした 女子中高生は 上から目線ではなく 年下の自分たちとも対等な目線で接してくれるような大人もカッコいいと思う傾向にあるようです POINT 3 中高生の将来の夢 (P.8-9) 中高生は安定志向? 将来の夢では 安定した毎日 が中学生 高校生ともに 1 位全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 将来の夢を聞いたところ 中学生では 安定した毎日を送る が最も多く 38.5% 次いで 好きなことを仕事にする が 38. あたたかい家庭を築く と 趣味を充実させて生きる が 34. で続き 高校生では 安定した毎日を送る が最も多く 42.4% 好きなことを仕事にする が 41.8% あたたかい家庭を築く が 38.3% で続きました また お金持ちになる は 中学生では 26. 高校生では 25.8% とどちらも 6 位となりました 大きな成功をおさめるより 自分らしく働きながらあたたかい家庭を築き 安定した生活を送ることを望んでいる中高生が多いことがわかりました POINT 4 中高生の将来に向けた準備 (P.10-11) 自分の夢を叶えるために 自分がするべきことを考えた 中高生の 4 人に 3 人全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 将来の夢やなりたい職業に向けた準備をしたことがあるか聞いたところ 中学生では 意見交換 話し合い は 70. 叶える方法を調べる は 74.5% するべきことを考える は 74. がしたことが ある と回答し 高校生では 意見交換 話し合い は 71. 叶える方法を調べる は 77. するべきことを考える は 76. がしたことが ある と回答しました POINT 5 中高生のいま (P.12) 中高生の 9 割以上が コミュニケーション手段に LINE など SNS を使う と回答全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に スマホや SNS の利用状況を聞いたところ 自分専用のスマホをもっている のは中学生では 88. 高校生では 95.6% となり コミュニケーション手段に LINE などの SNS を使っている のは中学生では 92. 高校生では 94.4% となりました

中高生が思い描く将来についての意識調査 2017 中高生がイメージしている将来 4 月からの新生活のイメージ中高生の約 6 割が 明るい と回答 女子高校生では約半数が 不安 自身の将来のイメージ 10 年後は 明るい 中学生では 55% 高校生では 47% 日本の将来のイメージ 10 年後は 明るい 中学生では 39% 高校生では 31% 自分の 10 年後を具体的に考えている 中学生では 26% 高校生では 18% 10 年後の自分を具体的に考えている中学生の割合が 2011 年調査よりも上昇 中高生がイメージする大人とは? 中学生の 大人 に対するイメージ 大変そう 疲れている は 9 割近く 高校生では 9 割以上に 中学生が考える自立した大人の条件は 働いている 一人暮らし こづかいをもらっていない 中高生が考える カッコいい大人 のイメージとは? 中学生のトップは 好きなことに打ち込んでいる 高校生のトップは マナーがしっかりしている 女子中高生では半数以上が 対等な目線で接する大人 もカッコいいと思う大人に 中高生の将来の夢 中高生は安定志向? 将来の夢では 安定した毎日 が中学生 高校生ともに 1 位 素敵な相手と恋愛 結婚すること が将来の夢女子高校生の 47% 男子中学生が将来なりたい職業 3 位 YouTuber 2 位 ゲームクリエイター 1 位は? 女子中学生が将来なりたい職業の 1 位は 歌手 俳優 声優などの芸能人 将来なりたい職業男子高校生の 1 位 IT エンジニア 女子高校生では 1 位 公務員 2 位 看護師 中高生の将来に向けた準備 自分の夢に向けた準備 意見交換 話し合い は 7 割の中高生が経験あり自分の夢を叶えるために 自分がするべきことを考えた 中高生の 4 人に 3 人 家計管理( こづかい管理 ) の仕方 を学んだことがある中学生では 77% 高校生では 67% インターネットの金銭トラブルから身を守る方法 を学んだことがある中学生では 91% 奨学金のしくみ を学んだことがある中学生では 6 高校生では 68% 生活設計( ライフプラン ) を学んだことがある中学生では 62% 高校生では 69% 中高生のいま 自分専用のスマホをもっている 中学生 88% 高校生 96% 中高生の 9 割以上が コミュニケーション手段に LINE など SNS を使う と回答 ふだんから親とお金の話をする 中高生の半数 いま 好きな人がいる 中学生 48% 高校生 43% このたび ソニー生命保険株式会社 ( 代表取締役社長萩本友男 ) は 2017 年 3 月 21 日 ~3 月 27 日の 7 日間 全国の中高生に対し 中高生が思い描く将来についての意識調査 をインターネットリサーチで実施し 1,000 名 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) の有効サンプルの集計結果を公開しました ( 調査協力会社 : ネットエイジア株式会社 ) 1

女別男女別明るいどちらかといえば明るいどちらかといえば不安不安男2017 年 4 月 25 日ソニー生命保険株式会社 アンケート調査結果 中高生がイメージしている将来 4 月からの新生活のイメージ中高生の約 6 割が 明るい と回答 女子高校生では約半数が 不安 自身の将来のイメージ 10 年後は 明るい 中学生では 55% 高校生では 47% 日本の将来のイメージ 10 年後は 明るい 中学生では 39% 高校生では 31% まず 全国の中高生 1,000 名 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 )( 全回答者 ) に 4 月からの新生活 ( 新学年 ) について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか聞いたところ 中学生では 明るい ( 明るい と どちらかといえば明るい の合計 以下同様) が 61. 不安 ( 不安 と どちらかといえば不安 の合計 以下同様 ) が 39. 高校生では 明るい が 58.6% 不安 が 41.4% となりました 4 月からの新生活に対して 希望をもって ワクワクしている中高生のほうが多いようです 中学生 高校生それぞれについて男女別にみると 中学生では 男女とも 6 割以上が 明るい と回答しましたが 高校生では 明るい と回答したのは 男子では 6 割半だったものの 女子では約半数にとどまりました 約半数の女子高校生が 4 月からの新生活に不安を感じているようです ( 図 1) ( 図 1) 4 月からの新生活 ( 新学年 ) について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか [ 単一回答形式 ] 明るい 不安 中学生 n=200 26.5 34.5 24.0 15.0 61.0 39.0 男子 n=100 30.0 30.0 26.0 14.0 60.0 40.0 女子 n=100 23.0 39.0 22.0 16.0 62.0 38.0 高校生 n=800 23.6 35.0 30.6 10.8 58.6 41.4 男子 n=400 26.3 38.3 25.5 10.0 64.6 35.5 女子 n=400 21.0 31.8 35.8 11.5 52.8 47.3 次に 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 自身の将来 (1 年後 3 年後 10 年後 ) について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか聞きました 中学生についてみると 明るい は 1 年後の自分 では 62. 3 年後の自分 では 60.5% 10 年後の自分 では 54.5% となり 10 年先でも半数以上が明るい見通しをもっていることがわかりました 高校生についても 明るい をみると 1 年後の自分 では 54. 3 年後の自分 では 54.2% 10 年後の自分 では 47. となりました 高校生では 東京五輪開催年にあたる 3 年後までは半数以上が明るい見通しをもっていましたが 10 年後では半数を下まわる結果となりました ( 図 2) 2

( 図 2) 自身の将来について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか [ 各単一回答形式 ] 中学生 n=200 明るい 不安 1 年後の自分 31.5 30.5 29.0 9.0 62.0 38.0 3 年後の自分 31.0 29.5 24.0 15.5 60.5 39.5 10 年後の自分 30.0 24.5 26.0 19.5 54.5 45.5 明るいどちらかといえば明るいどちらかといえば不安不安 高校生 n=800 明るい 不安 1 年後の自分 20.1 33.9 32.4 13.6 54.0 46.0 3 年後の自分 22.1 32.1 31.1 14.6 54.2 45.7 10 年後の自分 19.9 27.1 32.9 20.1 47.0 53.0 明るいどちらかといえば明るいどちらかといえば不安不安 さらに 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 10 年後の日本や世界に対して どのような見通しをもっているかも聞きました 中学生についてみると 10 年後の日本 に明るい見通しをもっているのは 38.5% 10 年後の世界 に明るい見通しをもっているのは 37.5% と どちらも約 4 割となり 不安を抱いている中学生 (10 年後の日本 61.5% 10 年後の世界 62.5%) のほうが多くなりました 高校生では 10 年後の日本 に明るい見通しをもっているのは 31.4% 10 年後の世界 に明るい見通しをもっているのは 31. と どちらも 3 割となり 中学生同様 不安を抱いている高校生 (10 年後の日本 68.6% 10 年後の世界 69.) のほうが多くなりました 10 年後の日本 世界に対しては不安を感じている中高生のほうが多いようです ( 図 3) ( 図 3) 日本や世界の将来について 明るい見通しをもっているか 不安を抱いているか [ 各単一回答形式 ] 中学生 n=200 明るい 不安 10 年後の日本 19.0 19.5 35.5 26.0 38.5 61.5 10 年後の世界 19.0 18.5 36.0 26.5 37.5 62.5 明るいどちらかといえば明るいどちらかといえば不安不安 高校生 n=800 明るい 不安 10 年後の日本 10.0 21.4 42.0 26.6 31.4 68.6 10 年後の世界 11.0 20.0 39.4 29.6 31.0 69.0 明るいどちらかといえば明るいどちらかといえば不安不安 3

自分の 10 年後を具体的に考えている 中学生では 26% 高校生では 18% 10 年後の自分を具体的に考えている中学生の割合が 2011 年調査よりも上昇 10 年後の自分に対する見通しを明るいとした中高生は半数前後となった一方 10 年後の日本や世界に不安を抱いている中高生が多くなっていましたが 自分の 10 年後のことを具体的に考えている中高生はどのくらいいるのでしょうか 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 自分の 10 年後を具体的に考えているか聞いたところ 中学生では 具体的に考えている が 25.5% 具体的ではないが 考えたことがある が 61.5% で 合計した 考えたことがある は 87. となり 全く考えたことはない は 13. でした 一方 高校生では 具体的に考えている が 18.1% 具体的ではないが 考えたことがある が 62.3% で 考えたことがある は 80.4% 全く考えたことはない は 19.6% でした 高校生より中学生のほうが自分の 10 年後を考えているようです 男女別にみると 中学生 高校生ともに 自分の 10 年後を考えたことがあるのは男子より女子のほうが高く 中学生では男子 85. に対し女子 89. 高校生では男子 78.3% に対し女子 82.6% となりました また 2011 年に中学生を対象に行った 将来に関するアンケート調査 ( ) の結果と比較すると 具体的に考えている は 2011 年 7.3% 2017 年 25.5% となり 考えたことがある は 2011 年 77.6% 2017 年 87. と上昇していることがわかりました 中学生は 自分の 10 年後について具体的に考えるようになってきているようです ( 図 4) 中学生を対象にした 将来に関するアンケート調査 http://www.sonylife.co.jp/company/news/report.html ( 図 4) 経年調査 考えた ことがある 中学生 n=200 男子 n=100 女子 n=100 25.5 26.0 25.0 61.5 59.0 64.0 13.0 15.0 11.0 87.0 85.0 89.0 高校生 n=800 男子 n=400 女子 n=400 18.1 18.0 18.3 62.3 60.3 64.3 19.6 21.8 17.5 80.4 78.3 82.6 女別男女具体的に考えている具体的ではないが 考えたことがある全く考えたことはない男 2011 年調査 考えたことがある 中学生 n=300 7.3 70.3 22.3 77.6 具体的に考えている具体的ではないが 考えたことがある全く考えたことはない 4

中高生がイメージする大人とは? 中学生の 大人 に対するイメージ 大変そう 疲れている は 9 割近く 高校生では 9 割以上に 中学生が考える自立した大人の条件は 働いている 一人暮らし こづかいをもらっていない 続いて 中高生が 大人 に対して どのようなイメージをもっているのか聞きました まず 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に いまの 大人 に対するイメージを聞いたところ 中学生についてみると 大変そう (87.5%) や 疲れている (88.5%) 楽しくなさそう (66.5%) 暗い (61.5%) といったネガティブなイメージをもっている中学生が多く 元気 (11.5%) や 楽しそう (33.5%) 明るい (38.5%) といったポジティブなイメージをもっている中学生は少数派となりました ここで 2011 年調査の結果と比較をすると 厳しい (2011 年 19.7% 2017 年 47. 27.3 ポイント上昇 ) や 暗い (2011 年 49.4% 2017 年 61.5% 12.1 ポイント上昇 ) といったイメージをもつ中学生の割合は大きく上昇している結果となりました ( 図 5) ( 図 5) 経年調査 いまの 大人 に対して 抱いているイメージは [A] と [B] のどちらに近いか [ 各単一回答形式 ] 中学生 n=200 A. 大変そう /B. 楽 ( ラク ) そう 36.5 51.0 10.0 2.5 A. 疲れている /B. 元気 40.5 48.0 11.0 0.5 A. 楽しくなさそう /B. 楽しそう 25.5 41.0 29.0 4.5 A. 甘い /B. 厳しい 12.5 40.5 37.5 9.5 A. 暗い /B. 明るい 17.5 44.0 35.5 3.0 A. 尊敬できない /B. 尊敬できる 22.0 34.0 33.5 10.5 とても [A] に近い [A] に近い [B] に近い とても [B] に近い 2011 年調査 中学生 n=300 A. 大変そう /B. 楽 ( ラク ) そう A. 疲れている /B. 元気 36.0 23.3 57.0 61.7 6.0 1.0 13.0 2.0 A. 楽しくなさそう /B. 楽しそう 15.0 51.0 29.3 4.7 A. 甘い /B. 厳しい 18.3 62.0 17.0 2.7 A. 暗い /B. 明るい 6.7 42.7 47.0 3.7 A. 尊敬できない /B. 尊敬できる 5.0 27.7 60.7 6.7 とても [A] に近い [A] に近い [B] に近い とても [B] に近い A に近い A に近い B に近い 87.5 12.5 88.5 11.5 66.5 33.5 53.0 47.0 61.5 38.5 56.0 44.0 B に近い 93.0 7.0 85.0 15.0 66.0 34.0 80.3 19.7 49.4 50.7 32.7 67.4 5

また 高校生についてみると 中学生同様 大変そう (93.2%) や 疲れている (92.5%) 楽しくなさそう (73.5%) 暗い (67.6%) といったネガティブなイメージをもっている高校生が多く 元気 (7.5%) や 楽しそう (26.5%) 明るい (32.4%) といったポジティブなイメージをもっている高校生が少数派という結果になりました ( 図 6) ( 図 6) いまの 大人 に対して 抱いているイメージは [A] と [B] のどちらに近いか [ 各単一回答形式 ] 高校生 n=800 A. 大変そう /B. 楽 ( ラク ) そう A. 疲れている /B. 元気 38.3 46.5 54.9 46.0 5.1 1.8 6.4 1.1 A. 楽しくなさそう /B. 楽しそう 22.6 50.9 25.0 1.5 A. 甘い /B. 厳しい 12.5 38.3 42.9 6.4 A. 暗い /B. 明るい A. 尊敬できない /B. 尊敬できる 16.1 16.9 51.5 40.0 29.6 37.0 2.8 6.1 とても [A] に近い [A] に近い [B] に近い とても [B] に近い A に近い B に近い 93.2 6.9 92.5 7.5 73.5 26.5 50.8 49.3 67.6 32.4 56.9 43.1 さらに 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に どのようになれば 自立した大人 といえると思うか聞いたところ 中学生 高校生ともに 働き始めたら が最も多く 中学生では 57.5% 高校生では 60.8% となり 次いで 一人暮らしを始めたら ( 中学生 42. 高校生 37.4%) こづかいや仕送りを貰わなくなったら ( 中学生 27. 高校生 32.6%) が続きました 仕事をしていることや実家を出ていること おこづかいを貰わなくなっていることが自立した大人の条件と考えている中高生が多いようです ( 図 7) ( 図 7) どのようになれば 自立した大人 といえると思うか [ 複数回答形式 ] 10 75% 57.5 60.8 中学生 n=200 高校生 n=800 働き始めたら 42.0 37.4 一人暮らしを始めたら 32.6 27.0 こづかいや仕送りを貰わなくなったら 12.0 16.4 10.0 11.9 11.6 6.5 結婚したら 20 歳になったら 自分の子どもが誕生したら 10.5 5.4 3.5 3.5 5.0 6.3 18 歳 ( 投票できる年齢 ) になったら その他 わからない 6

中高生が考える カッコいい大人 のイメージとは? 中学生のトップは 好きなことに打ち込んでいる 高校生のトップは マナーがしっかりしている 女子中高生では半数以上が 対等な目線で接する大人 もカッコいいと思う大人に それでは 中高生が考える カッコいい大人 とは どのような大人なのでしょうか 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に どのような大人をカッコいいと思うか聞いたところ 中学生では 好きなことに打ち込んでいる が最も多く 50.5% 次いで マナーがしっかりしている が 49.5% 身近な人々( 家族や仲間 ) を大事にしている と 面白い ユーモアがある が 47. で続き 高校生では マナーがしっかりしている が 53.1% で最も多く 好きなことに打ち込んでいる が 51.9% 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている と 仕事に打ち込んでいる が 46.4% で続きました 好きなことに熱中している大人 きちんとマナーを守っている大人 家族や仲間を大切にしている大人 をカッコいいと思う中高生が多いようです 男女別にみると 好きなことに打ち込んでいる や マナーがしっかりしている 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている は男子より女子のほうが高く 好きなことに打ち込んでいる は女子中学生 57. 女子高校生 57.8% マナーがしっかりしている は女子中学生 62. 女子高校生 63.3% 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている は女子中学生 59. 女子高校生 56.5% となりました また 女子中高生では 対等な目線で接する ( 上から目線にならない ) でも半数を超えており 女子中学生では 52. 女子高校生では 52.8% でした 女子中高生は 上から目線ではなく 年下の自分たちとも対等な目線で接してくれるような大人もカッコいいと思う傾向にあるようです ( 図 8) ( 図 8) カッコいい大人 のイメージ [ 複数回答形式 ] 中学生の上位 10 項目を表示 75% 中学生 n=200 男子 n=100 女子 n=100 50.5 44.0 57.0 好きなことに打ち込んでいる 49.5 37.0 62.0 マナーがしっかりしている 47.0 35.0 59.0 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている 47.0 48.0 46.0 面白い ユーモアがある カッコいい大人 のイメージ [ 複数回答形式 ] 高校生の上位 10 項目を表示 75% 43.0 34.0 52.0 対等な目線で接する ( 上から目線にならない ) 42.0 35.0 49.0 仕事に打ち込んでいる 39.5 35.0 44.0 知性的 クール 34.5 26.0 43.0 自分に自信を持っている 31.5 31.0 32.0 おしゃべり トーク上手 30.5 24.0 37.0 聞き上手 質問上手 高校生 n=800 男子 n=400 女子 n=400 53.1 43.0 63.3 マナーがしっかりしている 51.9 46.0 57.8 好きなことに打ち込んでいる 46.4 36.3 56.5 身近な人々 ( 家族や仲間 ) を大事にしている 46.4 35.5 57.3 仕事に打ち込んでいる 41.6 45.3 38.0 面白い ユーモアがある 40.6 28.5 52.8 対等な目線で接する ( 上から目線にならない ) 38.8 36.5 41.0 知性的 クール 33.1 25.0 41.3 自分に自信を持っている 29.8 28.8 30.8 おしゃべり トーク上手 29.0 26.3 31.8 聞き上手 質問上手 7

中高生の将来の夢 中高生は安定志向? 将来の夢では 安定した毎日 が中学生 高校生ともに 1 位 素敵な相手と恋愛 結婚すること が将来の夢女子高校生の 47% これまで 中高生が大人に対し どのようなイメージをもっているのかみてきましたが 中高生は 将来 どのような大人になりたいと思っているのでしょうか まず 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 将来の夢を聞いたところ 中学生では 安定した毎日を送る が最も多く 38.5% 次いで 好きなことを仕事にする が 38. あたたかい家庭を築く と 趣味を充実させて生きる が 34. で続き 高校生では 安定した毎日を送る が最も多く 42.4% 好きなことを仕事にする が 41.8% あたたかい家庭を築く が 38.3% で続きました また お金持ちになる は 中学生では 26. 高校生では 25.8% とどちらも 6 位となりました 大きな成功をおさめるより 自分らしく働きながらあたたかい家庭を築き 安定した生活を送ることを望んでいる中高生が多いことがわかりました 男女別にみると 素敵な相手と恋愛 結婚する は 男子より女子のほうが高く 女子中学生では 44. 女子高校生では 47.3% と男子 ( 男子中学生 21. 男子高校生 24.8%) より 20 ポイント以上も高くなりました ( 図 9) ( 図 9) 将来の夢 [ 複数回答形式 ] 中学生の上位 10 項目を表示 75% 中学生 n=200 男子 n=100 女子 n=100 38.5 28.0 49.0 安定した毎日を送る 38.0 32.0 44.0 好きなことを仕事にする 34.0 25.0 43.0 あたたかい家庭を築く 34.0 30.0 38.0 趣味を充実させて生きる カッコいい大人 のイメージ [ 複数回答形式 ] 高校生の上位 10 項目を表示 75% 32.5 21.0 44.0 素敵な相手と恋愛 結婚する 26.0 31.0 21.0 お金持ちになる 22.5 20.0 25.0 豊富な知識を身につける 20.5 17.0 24.0 社会や人の役に立つ仕事をする 20.0 24.0 16.0 科学や技術の分野で活躍する 16.0 18.0 14.0 人に負けない特技を身につける 高校生 n=800 男子 n=400 女子 n=400 42.4 30.5 54.3 安定した毎日を送る 41.8 31.5 52.0 好きなことを仕事にする 38.3 25.3 51.3 あたたかい家庭を築く 36.4 27.5 45.3 趣味を充実させて生きる 36.0 24.8 47.3 素敵な相手と恋愛 結婚する 25.8 24.3 27.3 お金持ちになる 24.4 18.0 30.8 社会や人の役に立つ仕事をする 23.8 18.0 29.5 豊富な知識を身につける 15.1 21.3 9.0 科学や技術の分野で活躍する 13.0 11.3 14.8 文化や芸術の分野で活躍する 8

男子中学生が将来なりたい職業 3 位 YouTuber 2 位 ゲームクリエイター 1 位は? 女子中学生が将来なりたい職業の 1 位は 歌手 俳優 声優などの芸能人 将来なりたい職業男子高校生の 1 位 IT エンジニア 女子高校生では 1 位 公務員 2 位 看護師 次に 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 将来なりたい職業を聞きました 中学生についてみると 男子中学生では 1 位 IT エンジニア プログラマー (24.) 2 位 ゲームクリエイター (20.) 3 位 YouTuber などの動画投稿者 (17.) 4 位 プロスポーツ選手 (16.) 5 位 ものづくりエンジニア ( 自動車の設計や開発など ) (13.) となり 女子中学生では 1 位 歌手 俳優 声優などの芸能人 (19.) 2 位 絵を描く職業 ( 漫画家 イラストレーター アニメーター ) (14.) 3 位 医師 (13.) 4 位 公務員 (11.) 5 位 文章を書く職業 ( 作家 ライターなど ) (10.) となりました イマドキの男子中学生には ゲームクリエイター や YouTuber も人気の職業のようです ( 図 10) ( 図 10) 将来なりたい職業 [ 複数回答形式 (3 つまで )] 中学生の回答結果を表示 男子中学生 (n=100) % 女子中学生 (n=100) % 1 位 ITエンジニア プログラマー 24.0 1 位 歌手 俳優 声優などの芸能人 19.0 2 位 ゲームクリエイター 20.0 2 位絵を描く職業 ( 漫画家 イラストレーター アニメーター ) 14.0 3 位 YouTuberなどの動画投稿者 17.0 3 位 医師 13.0 4 位 プロスポーツ選手 16.0 4 位 公務員 11.0 5 位 ものづくりエンジニア ( 自動車の設計や開発など ) 13.0 5 位 文章を書く職業 ( 作家 ライターなど ) 10.0 6 位 公務員 11.0 6 位 保育士 幼稚園教諭 9.0 7 位 学者 研究者 10.0 教師 教員 8.0 7 位社長などの会社経営者 起業家 10.0 ゲームクリエイター 8.0 教師 教員 9.0 9 位デザイナー ( ファッション インテリアなど ) 7.0 9 位医師 9.0 YouTuberなどの動画投稿者 6.0 10 位マスコミ関係 ( 記者 TV 局スタッフなど ) 6.0 また 高校生についてみると 男子高校生では 1 位 IT エンジニア プログラマー (20.8%) 2 位 ものづくりエンジニア ( 自動車の設計や開発など ) (13.3%) 3 位 ゲームクリエイター (12.5%) 4 位 公務員 (11.8%) 5 位 学者 研究者 と 運転手 パイロット ( いずれも 9.5%) となり 女子高校生では 1 位 公務員 (18.8%) 2 位 看護師 (12.8%) 3 位 歌手 俳優 声優などの芸能人 (12.5%) 4 位 教師 教員 (10.8%) 5 位 絵を描く職業 ( 漫画家 イラストレーター アニメーター ) (9.8%) となりました 公務員や看護師は女子高校生に人気の職業となっているようです ( 図 11) ( 図 11) 将来なりたい職業 [ 複数回答形式 (3 つまで )] 高校生の回答結果を表示 男子高校生 (n=400) % 女子高校生 (n=400) % 1 位 ITエンジニア プログラマー 20.8 1 位 公務員 18.8 2 位 ものづくりエンジニア ( 自動車の設計や開発など ) 13.3 2 位 看護師 12.8 3 位 ゲームクリエイター 12.5 3 位 歌手 俳優 声優などの芸能人 12.5 4 位 公務員 11.8 4 位 教師 教員 10.8 5 位 7 位 学者 研究者 9.5 5 位絵を描く職業 ( 漫画家 イラストレーター アニメーター ) 9.8 運転手 パイロット 9.5 6 位保育士 幼稚園教諭 9.0 教師 教員 7.8 7 位カウンセラーや臨床心理士 8.5 会社員 7.8 8 位デザイナー ( ファッション インテリアなど ) 7.5 9 位プロスポーツ選手 7.3 学者 研究者 5.8 9 位 10 位 YouTuberなどの動画投稿者 6.8 会社員 5.8 9

中高生の将来に向けた準備 自分の夢に向けた準備 意見交換 話し合い は 7 割の中高生が経験あり 自分の夢を叶えるために 自分がするべきことを考えた 中高生の 4 人に 3 人 それでは 自分の夢に向けた準備ができている中高生は どのくらいいるのでしょうか 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に 将来の夢やなりたい職業に向けた準備をしたことがあるか聞いたところ 中学生では 意見交換 話し合い は 70. 叶える方法を調べる は 74.5% するべきことを考える は 74. がしたことが ある と回答し 高校生では 意見交換 話し合い は 71. 叶える方法を調べる は 77. するべきことを考える は 76. がしたことが ある と回答しました 大多数の中高生が自分の夢やなりたい職業に就くために 今何をすべきか考え 意見交換や叶える方法を調べることを行っているようです ( 図 12) ( 図 12) 将来の夢やなりたい職業に向けた準備をしたことがあるか [ 各単一回答形式 ] 中学生 n=200 意見交換 話し合い 叶える方法を調べる するべきことを考える 70.0 74.5 74.0 30.0 25.5 26.0 ある ない 高校生 n=800 意見交換 話し合い 叶える方法を調べる するべきことを考える 71.0 77.0 76.0 29.0 23.0 24.0 ある ない 10

家計管理( こづかい管理 ) の仕方 を学んだことがある中学生では 77% 高校生では 67% インターネットの金銭トラブルから身を守る方法 を学んだことがある中学生では 91% 奨学金のしくみ を学んだことがある中学生では 6 高校生では 68% 生活設計( ライフプラン ) を学んだことがある中学生では 62% 高校生では 69% また 家計管理などの お金 について学ぶことや 生活設計 ( ライフプラン ) について学ぶことも 将来に向けた大切な準備といえますが 中高生は お金や生活設計 ( ライフプラン ) について学んだことがあるのでしょうか 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に お金の教育や生活設計 ( ライフプラン ) を家庭や学校で学んだことがあるか聞いたところ 学校や家庭で学んだことがある中学生は インターネットの金銭トラブルから身を守る方法 では 91. となり 生活するために必要なお金のこと は 69. 家計管理( こづかい管理 ) の仕方 は 76.5% となりました 大多数の中学生が ネット上の金銭トラブルに巻き込まれない方法や生活に必要なお金 家計管理の方法を学んだことがあるようです また 生活設計 ( ライフプラン ) は中学生の 61.5% が学校や家庭で学んだことがあるという結果になりました 続いて 高校生についてみると インターネットの金銭トラブルから身を守る方法 では 87.5% の高校生が学んだ経験をもち 生活するために必要なお金のこと は 68.7% 家計管理( こづかい管理 ) の仕方 は 67.1% 奨学金のしくみ は 67.7% の高校生が学んだ経験をもっていることがわかりました また 生活設計( ライフプラン ) でも 69.4% と 7 割の高校生が学んだ経験があるという結果となりました ( 図 13) ( 図 13) お金の教育や生活設計 ( ライフプラン ) を家庭や学校で学んだことがあるか [ 各単一回答形式 ] 学んだことがある中学生 高校生の割合を表示中学生 n=200 高校生 n=800 10 91.0 87.5 84.0 84.3 76.5 75% 69.0 68.7 67.1 67.7 69.4 60.0 61.5 生活するために必要なお金のこと 家計管理 ( こづかい管理 ) の仕方 インターネットの金銭トラブルから身を守る方法 金融のしくみ ( お金の働きや役割 金利の働きなど ) 奨学金のしくみ ( 返済する必要の有無や利息など ) 生活設計 ( ライフプラン ) ( 将来送りたい生活を叶えるた めに 計画を立てること ) 11

中高生のいま 自分専用のスマホをもっている 中学生 88% 高校生 96% 中高生の 9 割以上が コミュニケーション手段に LINE など SNS を使う と回答 ふだんから親とお金の話をする 中高生の半数 いま 好きな人がいる 中学生 48% 高校生 43% 最後に 中高生のいまを知るために スマホや SNS お金の管理 恋愛に関する質問を行いました まず 全回答者 ( 中学生 200 名 高校生 800 名 ) に スマホや SNS の利用状況を聞いたところ 自分専用のスマホをもっている のは中学生では 88. 高校生では 95.6% となり コミュニケーション手段に LINE などの SNS を使っている のは中学生では 92. 高校生では 94.4% となりました 自分のスマホをもっている中高生やコミュニケーション手段として LINE などを使っている中高生がほとんどのようです 次に お金の管理状況を聞いたところ お小遣い帳 ( または家計簿アプリ ) で お金の記録をつけている のは中学生では 19.5% 高校生では 23.8% で ふだんから親と お金についての話をする のは中学生で 51. 高校生で 49.5% となりました 自分の使ったお金を記録している中高生は多くはないようですが 親とお金についての話をしている中高生は半数程度のようです そして 恋愛に関して聞いたところ いま 好きな人がいる のは中学生では 48. 高校生では 42.8% となりました 中学生では半数近くが好きな人がいましたが 高校生では 4 割強にとどまり 6 割近くは好きな人がいないという結果となりました ( 図 14) ( 図 14) 自身の状況にあてはまるか [ 各単一回答形式 ] 自身の状況にあてはまる中学生の割合を表示 10 中学生 n=200 男子 n=100 女子 n=100 75% 88.0 85.0 91.0 自分専用のスマホをもっている 92.0 90.0 94.0 コミュニケーション手段に LINE などの SNS を使っている カッコいい大人 のイメージ [ 複数回答形式 ] 自身の状況にあてはまる高校生の割合を表示 10 75% 95.6 93.5 97.8 94.4 91.8 97.0 19.5 19.0 20.0 お小遣い帳 ( または家計簿アプリ ) で お金の記録をつけている 51.0 50.0 52.0 ふだんから親と お金についての話をする 48.0 50.0 46.0 いま 好きな人がいる 高校生 n=800 男子 n=400 女子 n=400 自分専用のスマホをもっている コミュニケーション手段に LINE などの SNS を使っている 23.8 19.8 27.8 お小遣い帳 ( または家計簿アプリ ) で お金の記録をつけている 49.5 45.5 53.5 ふだんから親と お金についての話をする 42.8 43.3 42.3 いま 好きな人がいる 12

注 : 本調査レポートの百分率表示は小数点第 2 位で四捨五入の丸め計算を行っているため 合計しても 10 とならない場合がございます また 属性別集計において抜粋して表示している場合は n 数を合計しても全体と一致しないことがございます 調査概要 調査タイトル : 中高生が思い描く将来についての意識調査 2017 調査対象 調査期間 調査方法 調査地域 : ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の中高生 :2017 年 3 月 21 日 ~3 月 27 日 : インターネット調査 : 全国 有効回答数 :1,000 サンプル ( 有効回答から中学生 200s 高校生 800s になるように抽出 ) ( 内訳 ) サンプル数の内訳は以下のとおり中学生 200s( 男子 100s 女子 100s) / 高校生 800s( 男子 400s 女子 400s) 調査協力会社 : ネットエイジア株式会社 報道関係の皆様へ 本ニュースレターの内容の転載にあたりましては ソニー生命調べ と付記のうえご使用いただきますよう お願い申しあげます 本調査に関するお問い合わせ窓口 ソニー生命保険株式会社広報部広報課丸山 大金電話番号 : 03-5290-6228 会社概要 会社名代表者名設立所在地業務内容 : ソニー生命保険株式会社 : 代表取締役社長萩本友男 :1979( 昭和 54) 年 8 月 : 東京都千代田区大手町 1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ : 生命保険業 SL17-0691-0002 13