Microsoft PowerPoint - ④(資料3)食品表示法(保健事項(2017)

Similar documents
旧制度からの主な変更点 1 加工食品と生鮮食品の区分の統一 JAS 法と食品衛生法において異なる食品の区分について JAS 法の考え方に基 づく区分に統一 整理 新たに加工食品に区分されるもの さん現行の食品衛生法では表示対象とはされていない 軽度の撒塩 生干し 湯通し 調味料等により 簡単な加工等

栄養表示に関する調査会参考資料①

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

栄養成分等の分析方法等及び「誤差の許容範囲」の考え方について

(3) 栄養強調表示 ( 一般用加工食品の場合 基準第 7 条第 1 項 一般用生鮮食品の場合 任意表示 ( 第 21 条第 1 項 ) 別表第 12 13) 別表第 に掲げている栄養成分及び熱量を強調する場合は 当該栄養成分の量及び熱量は 別表第 9 の第 3 欄 ( 測定及び算出の方

Taro-4

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

05-Food-JAS&Label001

食品表示法における酒類の表示の Q&A 目次 総則 ( 問 1) ( 問 2) ( 問 3) ( 問 4) ( 問 5) ( 問 6) ( 問 7) どのような食品が食品表示基準の適用を受けますか 食品表示基準では 加工食品は一般用加工食品と業務用加工食品に区分されますが それぞれどのような酒類が該

販売に供する食品( 特別用途食品を除く ) につき 栄養表示 ( 栄養成分 ( 法第 30 条の2 第 2 項第 2 号イ又はロの厚生労働省令で定める栄養素を含むものに限る ) 又は熱量に関する表示をいう ) をしようとする者及び栄養表示食品 ( 本邦において販売に供する食品であって 栄養表示がされ

p

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

不安とは何か

特別用途食品全般の定義等 健康増進法 ( 平成 14 年法律第 103 号 ) 特別用途食品の関係法規について ( 主要部分抜粋 ) ( 特別用途表示の許可 ) 第 26 条販売に供する食品につき 乳児用 幼児用 妊産婦用 病者用その他内閣府令で定める特別の用途に適する旨の表示 ( 以下 特別用途表

具体的論点 1( 栄養成分 ) ( 案 ) 平成 28 年 2 月 16 日第 2 回検討会資料 2 から抜粋 1 栄養成分を機能性表示食品制度の対象とする意義 2 安全性の確保 対象となる食品 成分の範囲 摂取量の在り方 3 機能性の表示 適切な機能性表示の範囲 消費者に誤解を与えないための情報の

スライド 1

Chap05.indd

もっと知って欲しい!健康づくりに役立つ食品表示ガイド

具体的論点 1( 栄養成分 ) ( 案 ) 平成 28 年 2 月 16 日第 2 回検討会資料 2 から抜粋 1 栄養成分を機能性表示食品制度の対象とする意義 2 安全性の確保 対象となる食品 成分の範囲 摂取量の在り方 3 機能性の表示 適切な機能性表示の範囲 消費者に誤解を与えないための情報の

PowerPoint プレゼンテーション

記 第 1 平成 13 年通知の 第 1 栄養機能食品の取扱いについて の一部を次の ように改正する 2の表を次のように改める ( ミネラル類 ) 亜鉛 カルシウム 鉄 銅 マグネシウム 上限値 15mg 600mg 10mg 6mg 300mg 下限値 2.10mg 210mg 2.25mg 0.

「健康食品」の定義

1カップ 74gあたり エネルギー (kcal) 57 ビタミンE(mg) 14 ブイ クレスゼリーカップタイプりんご水分 (g) 59 ビタミンB1(mg) 2.1 たんぱく質 (g) 0.5 ビタミンB2(mg) 2.1 脂質 (g) 0 ナイアシン (mg) 10.5 炭水化物 (

1カップ 74gあたり 6311 エネルギー (kcal) ブイ クレスゼリーカップタイプりんご水分 (g) たんぱく質 (g) 脂質 (g) ナイアシン (mg) 1.5 炭水化物 (g) ナトリウム (mg) 22 ビタミンB12(μg)

表1〜4 確定案.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【講習会用】食品表示法

はじめに 食品表示法は 食品に関する表示が食品を摂取する際の安全性の確保及び自主的かつ合理的な食品の選択の機会の確保に関し重要な役割を果たしていることに鑑み 販売の用に供する食品に関する表示について 基準の策定その他の必要な事項を定めることにより その適正を確保し もって一般消費者の利益の増進を図る

シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

機能性表示食品制度に対する意見書

61023 明治インスロー 1 本 200mlあたり エネルギー (kcal) 200 ビオチン (μg) 30 水分 (g) パントテン酸 (mg) 2.00 たんぱく質 (g) 10.0 ビタミンC(mg) 80 脂質 (g) 6.6 コリン (mg) 36.4 炭水化物 (g) 2

PowerPoint プレゼンテーション

2013 年 4 月 26 日 消費者委員会第 22 回食品表示部会の資料に対するコメント 日本生活協同組合連合会 品質保証本部 / 安全政策推進室 鬼武一夫 実りある議論のためのコメント ( 赤字が資料に関するコメントである ) 栄養表示における重要な事項は どのような国においても 1. 表示値を

目次 < 栄養表示の特徴 > 栄養表示の特徴 1 < 健康 栄養政策と栄養表示の関係 > 健康 栄養政策と栄養表示基準 2 健康 栄養政策と栄養表示 3 健康 栄養政策と栄養表示の関係 4 21 世紀における国民健康づくり運動 ( 健康日本 21) の具体的な推進について 5 < 栄養表示の重要性の

栄養表示 - 一般市民向けよくある質問 A. 改訂規則および栄養表示の枠組み B. 栄養表示 C. 栄養素情報 D. 栄養強調表示 A) 改訂規則および栄養表示の枠組み Q1. 食品および薬品 ( 成分および表示 )( 改訂 : 栄養表示および栄養強調表示の規定 ) 2008 年度規則 ( 改訂規則

<945F96F B3816A2E786264>

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

できるようにするため 現行の規制を見直すことが必要となる の記述は 2 つのクラスの食品に言及していると考えられる 一つは 栄養成分は 原材料の製造場所や収穫時期等の違いにより 同様のサンプルであっても 含有量のばらつきが大きく 個体差の大きい食品などでは誤差が許容範囲に収まることが困難な場合もある

Taro-①概要.jtd

News Release 平成 28 年 11 月 25 日 食品表示の適正化に向けた取組について 消費者庁は 食品衛生の監視指導の強化が求められる年末において 食品の表示 広告の適正化を図るため 都道府県等と連携し 食品表示法 景品表示法及び健康増進法の規定に基づき下記の取組を実施することとしまし

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

<4D F736F F F696E74202D E52979C8CA781798E9197BF817A905682B582A C8EA690A C982C282A282C45F E >

資料 1-3 合理的な方法に基づく表示値の設定 ( 平成 25 年 4 月 26 日 消費者委員会第 22 回食品表示部会 ) へのコメント -1 栄養成分の含有量を一定値で示す場合 収去検査による分析に基づく実績値が 表示値の規定された許容範囲内にあること 収去検査において規定された分析方法によっ

補正票.indd

はじめに 食品表示とは 食品に関する正しい情報を 食品関連事業者が消費者に正確に提供する手段であり 消費者が食品を選択し購入する際の指標として大きな役割を果たしています 市場に流通する食品そのものの安全性が確保されていても 食品摂取までの適切な期間や保存方法 また 含まれる原材料や添加物などを消費者

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

2014/11/05 SYO-Kニュース No.4 千葉県障害者就労事業振興センター URL: チャレチバURL: Twitter (^-^*) ふるるで~す :


11_ 中国 2

維持期におけるイヌ用手作り食の 栄養学的な問題とその解消 清水いと世 第 1 章緒論総合栄養食は 毎日の主要な食事として給与することを目的とし 当該ペットフード及び水のみで指定された成長段階における健康を維持できるような栄養的にバランスのとれたもの とされており 国内のイヌ用の総合栄養食の品質規格と

17004 ジャネフだし割りしょうゆ 1 個 5mlあたり エネルギー (kcal) 3 ナトリウム (mg) 155 水分 (g) 4.4 カリウム (mg) 2 たんぱく質 (g) 0.1 カルシウム (mg) 0 炭水化物 (g) 0.6 鉄 (mg) 0 食物繊維 (g) 0 食塩相当量 (

経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ

Microsoft PowerPoint - 資料3(梅垣).ppt

記 1. 調査結果で判明した不十分な SR に基づき販売されている商品 企業名を明らかにすべきです消費者庁 報告書 は 届出 SR の報告内容が不十分で ガイドラインに準拠していない報告内容である商品が多数販売されていることを明らかにしました 制度の根幹を揺るがす事態であることを受け止め 消費者被害

総額表示義務に関する消費税法の特例に係る不当景品類及び不当表示防止法の 適用除外についての考え方 平成 25 年 9 月 10 日一部改定平成 27 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 11 月 28 日消費者庁 第 1 はじめに 1 法律の概要等消費税の

別紙様式 (Ⅱ) 商品名 : 伝統にんにく卵黄 (31 粒入り 62 粒入り ) 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 安全性評価シート 喫食実績の有無 : あり なし ( あり の場合に実績に基づく安全性の評価を記載) 本製品 伝統にんにく卵黄 と同等の製品は 1993 年 11 月より日

24013 パインアップルすりおろし パインアップルすりおろし エネルギー (kcal) 68 ナトリウム (mg) 10 水分 (g) 83 カリウム (mg) 81 たんぱく質 (g) 0.4 ビタミンC(mg) 48 炭水化物 (g) 16.3 食塩相当量 (g) 0 エネルギー

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F38DFC A8C928D4E C682CD82C782F182C882E082CC81482E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

三 大 ( 炭 水 化 物 たんぱく 質 脂 質 ) たんぱく 質 脂 質 炭 水 化 物 水 分 灰 分 暫 定 上 限 量 目 標 量 推 定 平 均 必 要 量 目 安 量 or 推 奨 量 耐 容 上 限 量 15~34g 46g~102g 102g 29.52g 45.9g 推 定 平 均

Microsoft PowerPoint - ②【清水様】新たな機能性表示の科学的根拠 CAA150325公開版.ppt [互換モード]

【資料1】栄養強調表示等について

Microsoft PowerPoint 【資料3】主な改定内容と課題について0405

PowerPoint プレゼンテーション

shokuji.indb

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 本資料の作成日 :2016 年 10 月 12 日商品名 : ビフィズス菌 BB( ビービー ) 12 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) による食経験の評価ビフィズス菌 BB-12

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)

ウ 一 日 当 たりの 摂 取 目 安 量 粒 ~ 粒 お 召 し 上 がりください という 旨 の 幅 の 両 端 をもって 表 示 することも 可 能 です エ 栄 養 成 分 の 量 及 び 熱 量 ( 栄 養 成 分 表 示 ) 一 日 の 摂 取 目 安 量 当 たりの 栄 養 成 分 の

6. 審査等の方法 栄養成分ごとに一定の規格基準を設け 規格を満たすもののみが栄養機能食品として認められる ( 自己認証 ) 製品ごとに事業者が特定保健用食品としての申請を行い その申請に対して 消費者委員会等の審議を踏まえ 消費者庁が個別許可を行う なお 特定保健用食品としての許可実績が十分である

PowerPoint プレゼンテーション

食品表示法における酒類の表示の Q&A 改正履歴 年月 改正の概要 平成 27 年 4 月初版 ( 食品表示法施行 ) 平成 28 年 3 月一部改正 ( 製造所固有記号制度 ) 平成 29 年 4 月 平成 30 年 7 月 一部改正 ( 酒類業組合法改正等 ) 問 10 品目と併せて品名表示が可

2698 ネオハイトロミールNEXT 分包 2699 ネオハイトロミールNEXT 1 包 あたり エネルギー (kcal) 9 カリウム (mg) 8 水分 (g).2 カルシウム (mg) 1 たんぱく質 (g).2 リン (mg) 1 脂質 (g).1 鉄 (mg).1 炭水化物 (g) 2.6

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

3. 健康増進法や景品表示法の違反要件である 著しい という規定を早急な対応として削除すること消費者委員会の 建議 は しかるべき対応 6 項目の一つに健康増進法の違反要件である 著しく事実に相違する表示 などの 著しい という文言を法律から削除することの検討を要請しつつも 早急な対応 項目では 著

Q ふだん どんな食事を食べていますか? よく食べる料理は? あまり食べない料理は? よく食べる料理に をつけてみましょう 副菜 野菜やいも 海藻などを主な材料とした料理主食や主菜で不足する栄養面の補強をし 食事に味や彩りなどの多様さをもたらす 主菜 魚や肉 卵や大豆などを主な材料とした料理副食の中

PowerPoint プレゼンテーション

内容 1. 健康食品の全体像 2. 健康食品と医薬品の違い 3. 安全性と有効性のエビデンス 4. 安全かつ効果的な利用法 5. 食品の機能性で考慮すべきこと

第2回特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会資料2-2-1

08-03月くらし-3.3

02-08p

学校給食摂取基準の活用 学校給食摂取基準は全国平均を示したものであるから その考え方を踏まえた上で 各学校の実態に応じた摂取基準 ( 給与栄養目標量 ) 作成する必要がある EER 算出シートに数字を打ち込めば EER( 推定エネルギー必要量 ) は算出できるが 専門職 ( 管理栄養士 栄養士 )

Ⅲ 食品表示 2 適正な食品表示 食品を容器に入れたり 包装したりして売る場合 必ず書く必要のある項目は次の 6 つです 1 名称 2 原材料名 食品添加物 3 製造者 ( 販売者 輸入者 ) の氏名と所在地 18

p _小児科11月号_25.smd

a 主な表示媒体 (a) 容器包装 ( 別紙 1-1-1~ 別紙 1-1-5) (b) 新聞折り込みチラシ ( 別紙 1-2) (c) 新聞 ( 別紙 1-3) (d) テレビ ( 別紙 1-4) (e) ウェブサイト ( 別紙 1-5) b 表示期間 (a) 平成 13 年 12 月頃から平成 2

類業組合等に関する法律 ( 昭和 28 年法律第 7 号 ) 第 86 条の6 第 1 項の規定に基づく酒類の表示の基準において原産地を表示することとされている原材料及び米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律 ( 平成 21 年法律第 26 号 ) 第 2 条第 3 項に規定す

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、

19_ コーデックス 2

2012年○月○日(第1版)

トランス脂肪酸に関するとりまとめ(参考資料)

1 関係する法律の概要 1 関係する法律の概要 (1) 法律の概要 食品表示制度は 食品表示法 景品表示法 計量法 食品衛生法 健康増進法 医薬品医療機器等法 米トレーサビリティ法等から成り立っています 法律の名称表示の目的対象食品表示義務事項 食品表示法 食品を摂取する際の安全性の確保 一般消費者

豚.indd

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

2012年○月○日(第1版)

プロモーション展開 Healthy & Go! のキャッチコピーのもと Web SNS 新聞折込みなどで 4 月中旬よりプロモーションを実施します モデルは RINA( りな ) さん ( ファッションモデル ) を起用し 健康が女性をアクティブに美しくすることをブランドサイト プロモーションで表現

Transcription:

資料 3 食品表示法 保健事項に係る表示について 沖縄県保健医療部健康長寿課 1

食品表示法 原材料 JAS 法 品質 名称 消費 賞味期限 保存方法 食品衛生法 食品安全の確保 添加物 原産地 内容量 等 遺伝子組み換え 製造者名簿 アレルギー 等 健康増進法 健康の増進 栄養表示 等 2

口からの摂取 医薬品 医薬品 医薬部外品 食品 特別用途食品 保健機能食品 特定保健用食品 ( 条件付き 規格基準型 疾病リスク低減表示 ) 栄養機能食品 ( 規格基準型 ) 機能性表示食品 一般食品 ( いわゆる健康食品を含む ) 3

食品表示法に基づく栄養成分表示 食品表示法とは 消費者が食品を安全に摂取し 自主的かつ合理的に食品を選択するために必要とされる事項を販売の用に供する食品に関する表示の基準 ( 第 4 条 ) 食品関連事業者等は 食品表示基準に従った表示がされていない食品の販売をしてはならない ( 第 5 条 ) 栄養成分表示が義務化 食品表示基準の中に 食品に栄養成分表示をするときのルールが定められています 店頭で表示されるポップやポスターなど 食品の容器包装以外のものに栄養成分表示をする場合は適用されない 4

栄養成分表示の対象となる食品 義務表示 原則として 容器包装に入れられた 一般加工食品 一般用の添加物 任意表示 生鮮食品 ( 一般用 業務用 ) 業務用加工食品 食品関連事業者以外の販売者が販売する食品 栄養強調表示や保健機能食品の場合は 栄養成分表示が必要となる 5

義務表示の中で省略できるもの ( 食品表示基準第 3 条第 3 項 ) 以下に該当する食品は表示義務を省略できる ( 栄養成分表示をしようとする場合 特定保健用食品及び機能性表示食品を除く ) 1 容器包装の表示可能面積が概ね 30cm 2 以下であるもの 2 酒類 3 栄養の供給源としての寄与の程度が小さいもの ( 例 : 香辛料 ) 4 極めて短い期間で原材料 ( その配合割合を含む ) が変更される もの ( 例 : 日替わり弁当 ) 5 消費税法第 9 条第 1 項において消費税を納める義務が免除され る事業者が販売するもの 当分の間は中小企業基本法第 2 条第 5 項に規定する小規模事業者以下が販売するものも省略できる ( 附則第 6 条 ) 6

消費税法第 9 条第 1 項 課税期間に係る基準期間における課税売上高が 1000 万円以下の事業者 ( 小規模事業者 ) 中小企業基本法第 2 条第 5 項 おおむね常時使用する従業員の数が 20 人 ( 商業 またはサービス業に属する事業を主たる事業として 営む者については 5 人 ) 以下の事業者 7

栄養成分表示の義務化 義務 推奨 任意 熱量 ( エネルギー ) たんぱく質脂質炭水化物ナトリウム ( 食塩相当量 で表示 ) 飽和脂肪酸 食物繊維 糖類 糖質 コレステロールビタミン ミネラル類 食品表示基準第 3 条 食品表示基準第 6 条 第 7 条 ( 食品表示基準別表第 9) ビタミン (13 成分 ) ナイアシン パントテン酸 ビオチン ビタミン A ビタミン B1 ビタミン B2 ビタミン B6 ビタミン B12 ビタミン C ビタミン D ビタミン E ビタミン K 葉酸 ミネラル (13 成分 ) 亜鉛 カリウム カルシウム クロム セレン 鉄 銅 ナトリウム マグネシウム マンガン モリブデン ヨウ素 リン 8

1 分析値 栄養成分表示の方法 1 サンプル品等 ( 当該食品と同様の組成と考えられるもの ) を自社や分析機関において分析して得られた値 2 計算値 原材料における栄養成分の量から算出して得られた値 3 参照値 分析値または計算値を用いることができない場合 公的な栄養成分データベース等を基に表示しようとする食品と同等または類似する食品から その食品の栄養成分値を類推した値 合理的な推定により得られた値 ( 原材料における栄養成分の量から算出し得られた値や当該食品と同様の組成と考えられるものを分析して得られた値等 ) を記載する場合は 推定値 この表示値は 目安です を明示して表示することができる 表示値の設定根拠を説明できる資料を保管しておく必要がある 9

栄養成分表示の方法 2 義務表示 食品表示基準別表第 9 参照 順番栄養成分等表示の単位許容差の範囲 1 熱量 kcal( キロカロリー ) ±20%(±5kcal) 2 たんぱく質 g( グラム ) ±20%(±0.5g) 3 脂質 g( グラム ) ±20%(±0.5g) 4 5 炭水化物 ( 糖質 食物繊維 ) 食塩相当量 ( ナトリウム ) g( グラム ) ±20%(±0.5g) g( グラム ) (mg( ミリグラム )) ±20%(±5mg) 食塩相当量 (g)= ナトリウム量 (mg) 2.54 1000 10

栄養成分表示の方法 3 表示された含有量は 当該食品の期限内において 一定値をもって表示される場合は 許容差の範囲内 また下限値及び上限値で表示される場合は その幅の中に含まれていなければならない < 表示例 > ビスケット 栄養成分表示 (100g 当たり ) 熱量 360kcal たんぱく質 5g 脂質 9g 炭水化物 66g 食塩相当量 1.3g 許容差の範囲 -20%~+20% たんぱく質 5g の一定値での表示では 含有量が4~ 6gの間にある! 11

栄養成分表示の方法 4 0 と表示することができる場合 栄養成分等 たんぱく質 脂質 炭水化物 ( 又は糖質 ) 糖類 コレステロール ナトリウム 飽和脂肪酸 熱量 100g(ml) 当たり 0.5g 未満 5mg 未満 0.1g 未満 5kcal 未満 食品表示基準別表第 9 参照 12

栄養成分表示の例 文字の大きさ 原則 8 ポイント以上の活字で記載します ただし 容器包装等又は包装の表示面積が 150 平方センチメートル以下の場合は 5.5 ポイント以上の活字で記載してもよいことになっています 栄養成分表示 1 箱 (50g) 当たり エネルギー 61kcal たんぱく質 6.0g 脂 質 2.5g - 飽和脂肪酸 0.2g 炭水化物 6.3g - 糖質 4.1g - 食物繊維 2.2g 食塩相当量 3.0g カルシウム 20mg ビタミン C 10mg ポリフェノール 450mg 食品の 100g もしくは 100ml または 1 食分 1 包装 その他の 1 単位 ( 食品単位 ) 当たりの量を表示する この場合 当該食品単位が 1 食分である場合は 当該 1 食分の量を併記する 食品表示基準別表第 9 に規定されている栄養素以外の成分は 区別して表示する 13

栄養強調表示 1 ( 食品表示基準第 7 条 ) カルシウムたっぷり! ミネラル豊富! ビタミン C 入り カロリー控えめ % 強化 食物繊維 倍 カロリー % オフ 低脂肪 ノン 無 強調表示をする場合は 栄養成分表示の義務 5 項目及び強調する栄養素の表示をします 14

栄養強調表示 2 強調表示 補給ができる旨の表示 高い旨 ( 絶対表示 ) 含む旨 ( 絶対表示 ) 強化された旨 ( 相対表示 : 他の同種の食品と比較 ) 適切な摂取ができる旨の表示 含まない旨 ( 絶対表示 ) 低い旨 ( 絶対表示 ) 低減された旨 ( 相対表示 : 他の同種の食品と比較 ) 定められている理由 国民の栄養摂取状況からみて 欠乏が国民の健康の保持増進に影響を与えているもの 国民の栄養摂取状況からみて 過剰な摂取が国民の健康の保持増進に影響を与えているもの 基準値のある栄養成分等 たんぱく質 食物繊維 ミネラル類 ( ナトリウムを除く ) ビタミン類 熱量 脂質 飽和脂肪酸 コレステロール 糖類 ナトリウム 基準値については 食品表示基準別表第 12 13 を参照 食品表示基準別表第 12 13 参照 15

ルールの改善 ( 相対表示 ) 栄養強調表示 3 低減された旨を表示する場合 ( 熱量 脂質 飽和脂肪酸 コレステロール 糖類及びナトリウム ) 及び強化された旨の表示をする場合 ( たんぱく質及び食物繊維 ) には 絶対差に加え 25% 以上の相対差が必要 強化された旨の表示をする場合 ( ミネラル類 ( ナトリウム除く ) ビタミン類 ) には 含む旨 の基準値以上の絶対差に代えて 栄養素等表示基準値 1 の 10% 以上の絶対差 ( 固体と液体の区別なし ) が必要 ( 1: 食品表示基準別表第十を参照 ) ルールの改善 ( 無添加強調表示 ) 食品への糖類無添加に関する強調表示及び食品へのナトリウム塩無添加に関する強調表示 ( 食塩無添加表示を含む ) は それぞれ一定の条件が満たされた場合にのみ行うことができる 16

強調表示 高い旨の具体例 : 絶対表示 小魚せんべいに カルシウムたっぷり と表示したい たっぷり 高い旨の表示 カルシウムの高い旨の基準 食品 100g あたり 204mg 以上含まれていれば たっぷり の表示可能 100g で 220mg カルシウムたっぷり 栄養成分表示 100 g あたり エネルギー 430kcal たんぱく質 10.1g 脂質 10.1g 炭水化物 72g 食塩相当量 1.1g カルシウム 220mg カルシウムたっぷり 100g で 180mg 17

強調表示 低減された旨の具体例 : 相対表示 チーズに 塩分 30% カット と表示したい カット 低減された旨の表示 塩分が低減された旨の基準 ナトリウム量について食品 100g あたり 120mg 以上 + 25% 以上の相対差があれば カット の表示可能 比較対象の食品名 低減割合 量を記載 塩分 30% カット チーズ 100g で 700mg < 比較対象食品 > チーズ 100g で 1000mg 弊社 チーズと比べて塩分を30% カット栄養成分表示 100 g あたり エネルギー 320kcal たんぱく質 19.1g 脂質 26.7g 炭水化物 1.5g 食塩相当量 1.8g 700mg 2.54 1000 1.8g 栄養成分表示 100 g あたり エネルギー 325kcal たんぱく質 21.0g 脂質 26.7g 炭水化物 1.0g 食塩相当量 2.5g 1000mg 2.54 1000 2.5g

口からの摂取 医薬品 医薬品 医薬部外品 食品 特別用途食品 保健機能食品 特定保健用食品 ( 条件付き 規格基準型 疾病リスク低減表示 ) 栄養機能食品 ( 規格基準型 ) 機能性表示食品 一般食品 ( いわゆる健康食品を含む ) 19

特別用途食品 特別用途食品 者用食品個別評価型病許可基準型低たんぱく質食品アレルゲン除去食品無乳糖食品総合栄養食品 特定保健用食品 えん下困難者用食品 妊産婦 授乳婦用粉乳 乳児用調整粉乳 20

栄養機能食品 栄養機能食品とは 1 日に必要な栄養成分を取れない場合に その補給 補完のために利用してもらうための食品 1 日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が 国が定めた上 下限値の規格基準に適合している場合 その栄養成分の機能の表示ができる 機能の表示と併せて 定められた注意事項等を適正に表示しなければならないが 国への許可申請や届出は必要ない 例 ) カルシウムは 骨や歯の形成に必要な栄養素です 食品表示基準別表第十一を参照 21

栄養機能食品に係るルール変更 1 栄養機能食品の表示対象となる栄養成分 ミネラル類 (5 成分 ) カルシウム 鉄 銅 亜鉛 マグネシウム ビタミン類 (12 成分 ) ナイアシン パントテン酸 ビオチン ビタミン A ビタミン B1 ビタミン B2 ビタミン B6 ビタミン B12 ビタミン C ビタミン D ビタミン E 葉酸 追加 (3 成分 ) n-3 系脂肪酸 ビタミン K カリウム 22

栄養機能食品に係るルール変更 2 対象食品の範囲 鶏卵以外の生鮮食品についても 栄養機能食品の基準の適用対象とする 表示事項の追加 変更 栄養素等表示基準値の対象年齢 (18 歳以上 ) 及び基準熱量 (2,200kcal) に関する文言の表示 特定の対象者 ( 疾病に罹患している者 妊産婦等 ) に対し 定型文以外の注意事項を必要とするものにあたっては 当該注意事項を表示 栄養成分の量及び熱量を表示する際の食品単位は 1 日あたりの摂取目安量とする 生鮮食品に栄養成分の機能を表示する場合 保存方法を表示 23

特定保健用食品 ( トクホ ) 健康増進法第 26 条第 1 項の許可又は同法第 29 条第 1 項の承認を受けて 食生活において特定の保健の目的で摂取するものに対し その摂取により当該保健の目的が期待できる旨を表示をする食品をいう 24

新たな機能性表示制度 機能性表示食品とは 疾病に罹患していない者 ( 未成年 妊産婦及び授乳婦を除く ) に対し 機能制関与成分によって健康の維持増進に資する特定の保健の目的 ( 疾病リスクの低減に係るものを除く ) が期待できる旨を科学的根拠に基づいて容器包装に表示する食品 ただし 特別用途食品 栄養機能食品 アルコール含有飲料 ナトリウム 糖分を過剰摂取させる食品は除く! 25

新制度の基本的な考え方 特定保健用食品 ( トクホ ) の仕組み 事前個別許可制度 ひとつひとつの食品ごとに事前許可を受ける ヒト試験が必須 費用と時間の負担 生鮮食品の実績はなし 既許可品は加工食品のみ 新制度の基本的な考え方 事後チェック制度 を導入 < 導入のためのポイント > 1 安全性の確保 ( 十分な食経験 ) 2 機能性の科学的根拠の明確化 3 届出制による事業者把握 事故情報収集 買上調査 収去試験 文献的 ( システマティック レビュー ) も認める 事業者自らのヒト試験実施は不要 表示ルールを作成 ( トクホとほぼ同様 ) 国が評価したものでない 旨を明記 医薬品と誤認される表示は新制度でも不可 生鮮食品 でも表示を実現事後チェック制度の下で 機能性表示が実現 ( 外国にも例がない取組 ) 26

食品の機能性表示制度 食品 医薬品 健康食品をはじめとする加工食品農林水産物 いわゆる健康食品 特定保健用食品 個別審査型 ( 一部規格基準型 ) 保健の機能の表示ができる 医療用医薬品 一般用医療品 栄養機能食品 規格基準型 栄養成分の機能の表示ができる 機能性表示食品 事前届出制 企業等の責任において保健の機能の表示ができる 医薬部外品 27

機能性表示食品に関する情報① 消費者向けや事業者 向けのパンフレットが 消費者庁HPよりダウ ンロードできます 平成29年9月に 機能性 表示食品に関する質疑応 答集 も消費者庁HPへ掲 載されました 機能性表示食品の届出等に関するガイドライン を基に 必 要書類を揃え 販売日の60日前までに消費者庁へ届け出る 28

機能性表示食品に関する情報 2 届出が確認された食品は随時消費者庁の HP に掲載され 情報公開されている! 消費者庁ホームページ http://www.caa.go.jp/ 29

健康増進法第 31 条 虚偽誇大広告の禁止 対象食品 : 食品 ( 生鮮食品及び加工食品 ) 対象媒体 : 広告その他の表示 ( 例 ) 商品の容器 包装による広告 添付した物による広告 チラシ ポスター 看板 新聞 雑誌 放送 インターネット 食品として販売されているものに関して その健康の保持増進の効果等について 1 著しく事実の相違する 2 著しく人を誤認させる ような広告等の表示をしてはならない 30

健康の保持増進効果等とは? 1 疾病の治療または予防を目的とする効果 2 身体の組織機能の一般的増強 増進を主たる目的とする効果 3 特定の保健の用途に適する旨の効果 4 栄養成分の効果 31

虚偽 誇大広告の禁止について 規制対象となる健康保持増進効果等の具体例 ( 抜粋 ) 高血圧 動脈硬化の方に 肥満の解消 疲労回復 食欲増進 老化防止 免疫機能の向上 この製品は血圧が高めの方に適する カルシウムは 骨や歯の形成に必要な栄養素です カルシウム mg 配合 カロリーオフ 皮膚にうるおいを与えます 美しい理想の体形に スーパーダイエット ( 製品名 ) 食品として販売に供する物に関して行う健康保持増進効果等に関する虚偽誇大広告等の禁止及び広告等適正化のための監視指導等に関する指針 ( ガイドライン ) に係る留意事項について 平成 15 年 8 月 29 日食安基発第 0829001 号 食安監発第 0829005 号 32

保健事項に係る参考資料 栄養成分表示 食品表示基準 食品表示基準 Q&A 食品表示法に基づく栄養成分表示のためのガイドライン 食品の栄養成分データベースの構築ガイドライン 機能性表示食品 機能性表示食品の届出等に関するガイドライン 機能性表示食品の届出書作成に当たっての留意事項 機能性表示食品に関する質疑応答集 33

保健事項に係るご相談窓口 北部保健所 ( 健康推進班 ) 中部保健所 ( 健康推進班 ) 南部保健所 ( 健康推進班 ) 宮古保健所 ( 健康推進班 ) 八重山保健所 ( 健康推進班 ) 那覇市保健所 ( 健康増進課 ) 0980-52-5219 098-938-9701 098-889-6591 0980-73-5074 0980-82-4891 098-853-7961 沖縄県健康長寿課 ( マスコミ等対応 ) 098-866-2209 34

ご静聴ありがとうございました 35