<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

Microsoft PowerPoint ppt

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

Microsoft PowerPoint - グラフ


Microsoft PowerPoint ppt

PowerPoint プレゼンテーション

調査レポート

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E71837D836C815B82C98AD682B782E9837D815B F B835E81408FC194EF8D7

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63>

. に対する意識 に肯定的な意識が低下に対する意識について グラフに示す項目についてあてはまるかどうか聞いたところ あてはまる と まああてはまる を合わせてみると を見るのが大好きだ 話題になっている番組は見たいと思う など に肯定的な意識が減少した 一方 好きな番組でも 毎回決まった時間に見るの

調査項目 基本属性 性別 年代 居住地 職業 エナジードリンク各商品の認知 エナジードリンク各商品の ( 購入による ) 飲用経験 購入飲用経験者 エナジードリンクの飲用頻度 月 1 日以上飲用者 エナジードリンクの 1 日あたりの飲用本数 月 1 日以上飲用者 エナジードリンクの飲み方 月 1 日

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

2007年3月1日

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

<4D F736F F F696E74202D208F9790AB82CC94FC976588D38EAF82C68D7393AE82C98AD682B782E9837D815B F B835E E838A836A E D >

表紙(A4)

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

スライド 1

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは OS を利 した 主調査 テレビ視聴について の紹介です 主な結果は以下の通りです 1 テレビは依然として 各メディ

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0%

<4D F736F F D E616C817A93C78F D8F9182C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

事例から振り返る    調査プロセスの検証

公共交通公共交通 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌圏内在住の15 歳以上の男女 調査実施期間 : 2013 年 3 月 7 日 ( 木 )~3 月 12 日 ( 火 ) 有効回答者数 : N=600 全体 6

<4D F736F F F696E74202D C68E9691E38D7382C98AD682B782E9837D815B F B835E836E E838A815B836A F95D22E707074>

産学共同研究 報告書

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

調査結果 北海道のプロスポーツチームの認知度 ( 全体 ) Q: あなたが知っている北海道のプロスポーツチームをすべてお選びください ( いくつでも ) 北海道日本ハムファイターズ ( 野球 ) 98% コンサドーレ札幌 ( サッカー ) 96% レバンガ北海道 ( バスケットボール ) 80% エ

<4D F736F F D208B4D8BE091AE938A8E9182C98AD682B782E992B28DB88CB48D D4C95F189DB816A2E646F63>

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

PowerPoint プレゼンテーション

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

鈴木さんセミナー

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

news a

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

勉強が必要だと思ったから27.9% という順となった 別にみたところ 他のと差が出ていたのは 20 代の 定額制 などのサービスができてコストの心配がなくなったから 7.8% となっており 20 代の 定額制 への興味が他のと比較して高いことが見受けられた 減った理由としては 自由に使える時間が減っ

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

スライド 1

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

53.1% の人が 名作文学と知っていながら読んでいない本があると回答思い浮かぶ ( 読んでいない ) 名作文学は 吾輩は猫である 坊っちゃん 人間失格 など 名作文学と知っていながら読んでいない本はありますか? と聞いたところ 53.1% が ある と回答 また ある と答えた人に 具体的に思い浮

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

vodFlr5p

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

ゴルフ市場に関する実態調査

PowerPoint プレゼンテーション

TOTAL(2152) 男性 歳 (80) 男性 歳 (202) 男性 歳 (245) 男性 歳 (308) 男性 歳 (254) 女性 歳 (75) 女性 歳 (193) 女性 歳 (238) 女性 4

MIAUプレスリリース

スライド 1

スライド 1

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

<4D F736F F D B28DB88C8B89CA82CC95AA90CD2E646F63>

man2

調査結果詳細 調査 1: 海外旅 時に携帯電話 ( スマートフォン ) で通話やデータ通信を う際 利 したサービスを教えてくださ い Wi-Fi ルーターのレンタル が全体の 35% ともっとも高い割合でした 男 別の割合で ると 男性で 26% 性 で 48% でした 男性よりも 性の方が 家族

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

モバイル違法実態調査2008

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

よりよい銀行づくりのためのアンケート2009年度

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C F4495D22E707074>

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

H 112

はじめに 当書では ST1100R と外付けハードディスクを接続して録画した番組を 指定の手順で NAS にムーブする手順を案内しています 各ページに記載の注意事項を よくお読みの上 実施してください 実施の手順 1 NAS の準備 P.3 2 宅内ネットワーク機器の切り離し P.4 3 ST110

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

調査方法 インターネットユーザーを対象として ファイル交換ソフトの利用実態に関して インタ ーネット上の WEB アンケートサイトを利用してアンケート調査を実施した 実施時期 ( 期間 ) 有効回答数 ( 人 ) 月 13 日 ( 火 )~6 月 18 日 ( 日 ) 18,596 (

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :


目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

2

スライド 1

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

Microsoft PowerPoint - 第2回アンケート結果.ppt

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

Transcription:

テレビ視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~ テレビ番組録画編 ~ 朝日大学マーケティング研究所

調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2009 年 9 月 25 日 ( 金 )~9 月 28 日 ( 火 ) 調査対象 有効回答 首都圏在住の 13 歳 ~49 歳男女 627 名 人数 T 男 (13~19 歳 ) 103 M1(20~34 歳 ) 105 M2(35~49 歳 ) 104 T 女 (13~19 歳 ) 102 F1(20~34 歳 ) 105 F2(35~49 歳 ) 108 計 627 1

1. テレビ番組録画率と主な録画機器 普段 テレビを録画する人は約 4 分の 3 録画機器は HDD 内蔵 DVD レコーダー が多いが も根強い 普段 テレビ番組を録画することが ある という人は 73.8 と 全体の約 4 分の 3 を占める 性年代別にみると F1 の録画率はやや低く 65.7 録画率がもっとも高いのは F2 で 78.7 に上る テレビ番組を録画することがある人に 録画する主な機器を尋ねたところ HDD 内蔵 DVD レコーダー がもっとも多く 全体のおよそ 4 割に上る 次いで (20.5) DVD レコーダー (12.7) と続く 性年代別にみると 特に M1 では 使用者の割合が 30.3 と高く HDD 内蔵 DVD レコーダー (31.6) と拮抗している 普段 テレビ番組を録画することはあるか ある ない 性年代別全体 (N=627) 73.8 26.2 T 男 (n=103) 72.8 27.2 M1 (n=105) 72.4 27.6 M2 (n=104) 75.0 25.0 T 女 (n=102) 78.4 21.6 F1 (n=105) 65.7 34.3 F2 (n=108) 78.7 21.3 テレビ番組を録画する主な機器 ブルーレイディスクレコーダー HDDレコーダー ( 単体 ) HDD 内蔵 HDD 内蔵ブルーレイディスクレコーダー HDD 内蔵テレビ ブルーレイディスク内蔵テレビ パソコン その他 性年代別全体 (n=463) 0.4 20.5 12.7 5.6 6.3 39.7 4.1 4.1 5.6 0.9 T 男 (n=75) 12.0 12.0 2.7 8.0 48.0 2.7 6.7 5.3 2.7 M1 M2 (n=76) (n=78) 16.7 30.3 10.3 5.1 7.7 17.1 2.6 6.6 43.6 31.6 6.6 5.3 1.3 7.7 1.3 6.4 T 女 F1 F2 (n=80) (n=69) (n=85) 11.3 27.5 25.9 16.3 6.3 7.2 12.9 7.5 13.0 4.7 5.9 1.4 41.3 37.7 36.5 2.5 8.8 6.3 4.3 5.8 1.2 4.7 3.5 4.7 2.9 2

2.1 週間の録画番組本数 録画総時間について 1 週間の番組録画本数は 1~2 本 総時間は 2 時間以内 HDD 内蔵 DVD レコーダー利用者の録画量の多さが際立つ 1 週間の録画番組本数は 1~2 本 という人が全体の 46.2 と半数近くを占める 3~5 本 は 33.9 6 本以上 ( 6~10 本 + 1 1~20 本 + 21 本以上 ) は 19.9 性年代別にみると F2 では 6 本以上録画する人の割合が 34.2 と高く 全体の 2 倍近くに上る 主なテレビ番組録画機器別にみると 1 週間の録画本数がもっとも少ないのはビデオレコーダーで 1~2 本 の人がおよそ 3 分の 2 を占める 一番利用者の多い HDD 内蔵 DVD レコーダーでは 60 近くの人が 1 週間に 3 本以上録画している 1 週間の録画総時間は 2 時間以内 が 38.2 ともっとも多く 次いで 2~5 時間以内 が 37.1 と続く 5 時間以上 ( 5~10 時間以内 + 10~20 時間以内 + 20 時間 ~ ) 録画する人は全体の 24.7 性年代別にみると 録画番組本数と同様 F2 で特に録画時間が長く 5 時間以上録画している人が 35.2 を占める 主なテレビ番組録画機器別にみると 1 週間の録画時間がもっとも短いのはで 2 時間以内 の人が 58.9 を占める 一番利用者の多い HDD 内蔵 DVD レコーダーでは 7 割近くの人が 1 週間に 2 時間以上録画している 性年代別 全体 (n=463) T 男 (n=75) M1 (n=76) M2 (n=78) T 女 (n=80) F1 (n=69) F2 (n=85) 1 週間の録画番組本数 1~2 本 3~5 本 6~10 本 11~20 本 21 本以上 46.2 52.0 47.4 5 46.3 42.0 4 25.9 33.9 33.3 38.2 24.4 42.5 40.6 16.5 11.2 6.3 2.4 12.0 2.7 6.6 6.6 1.3 12.8 9.0 3.8 7.5 2.5 1.3 11.6 5.8 10.6 7.1 テレビ番組録画機器別 (n=95) (n=59) ブルーレイディスクレコーダー (n=26) HDDレコーダー ( 単体 ) (n=29) HDD 内蔵 (n=184) HDD 内蔵ブルーレイディスクレコーダー (n=19) HDD 内蔵テレビ (n=19) パソコン (n=26) 64.2 49.2 34.6 27.6 41.3 42.1 31.6 53.8 24.2 30.5 34.6 19.2 5.3 5.3 1.1 13.6 5.1 1.7 3.8 7.7 44.8 10.3 13.8 3.4 35.3 13.6 6.5 3.3 47.4 5.3 5.3 52.6 10.5 5.3 30.8 11.5 3.8 性年代別 全体 (n=463) T 男 (n=75) M1 (n=76) M2 (n=78) T 女 (n=80) F1 (n=69) F2 (n=85) 1 週間の録画総時間 2 時間以内 2~5 時間以内 5~10 時間以内 10~20 時間以内 20 時間 ~ 38.2 46.7 35.5 38.5 4 36.2 32.9 37.1 33.3 44.7 29.5 46.3 37.7 31.8 15.6 6.3 2.8 16.0 4.0 13.2 6.6 19.2 6.4 6.4 1 2.5 1.3 15.9 10.1 18.8 8.2 8.2 テレビ番組録画機器別 (n=95) (n=59) ブルーレイディスクレコーダー (n=26) HDDレコーダー ( 単体 ) (n=29) HDD 内蔵 (n=184) HDD 内蔵ブルーレイディスクレコーダー (n=19) HDD 内蔵テレビ (n=19) パソコン (n=26) 58.9 44.1 32.2 11.5 53.8 27.6 34.5 32.6 40.2 21.1 52.6 31.6 52.6 42.3 34.6 26.3 9.5 16.9 7.7 19.2 24.1 17.4 15.8 3.2 2.1 5.1 1.7 7.7 10.3 3.4 6.5 3.3 5.3 5.3 10.5 5.3 23.1 3

3. 録画番組再生率について 録画した番組をよく見ているのは T 女 ビデオレコーダーの再生率が高い 録画した番組を再生して ほぼ 100 見ている人は全体の 64.6 に上る 性年代別にみると 録画番組再生率がもっとも高いのは T 女で 7 割を超える 逆に F1 では再生率が低く 録画したものを見ない場合がある人が半数近くに上る 主なテレビ番組録画機器別にみると や HDD 内蔵テレビを利用している人の再生率は高いが DVD レコーダー ブルーレイディスクレコーダー HDD 内蔵ブルーレイディスクレコーダーの再生率はやや低い 録画した番組を再生して見る確率が 90 以下の人に 録画した番組を見ない理由 について自由に記述してもらったところ 見る時間がない 忙しい という意見がもっとも多かった また 再生する前に 興味がなくなった 他の人につまらなかったと言われた など 録画後関心が薄れてしまったことを理由にあげる人も多かった 録画したことを忘れてしまう という意見も多くみられた 録画した番組を再生して見る割合 性年代別 全体 (n=463) T 男 (n=75) M1 (n=76) M2 (n=78) T 女 (n=80) F1 (n=69) F2 (n=85) ほぼ100 見ている 80~90 ぐらい 60~70 ぐらい 50 ぐらい 30~40 ぐらい 10~20 ぐらい ほぼ0 64.6 66.7 63.2 19.4 16.0 22.4 10.2 12.0 10.5 1.1 0.2 4.5 5.3 3.9 61.5 16.7 12.8 5.1 2.6 1.3 73.8 13.8 5.0 5.0 2.5 55.1 27.5 13.0 4.3 65.9 21.2 8.2 1.2 3.5 テレビ番組録画機器別 (n=95) (n=59) ブルーレイディスクレコーダー (n=26) HDDレコーダー ( 単体 ) (n=29) HDD 内蔵 (n=184) HDD 内蔵ブルーレイディスクレコーダー (n=19) HDD 内蔵テレビ (n=19) パソコン (n=26) 73.7 13.7 7.4 1.1 4.2 57.6 57.7 20.3 23.1 13.6 11.5 1.7 1.7 5.1 3.8 3.8 65.5 27.6 3.4 3.4 0.5 63.0 20.7 10.9 4.9 52.6 21.1 21.1 5.3 73.7 15.8 5.3 5.3 61.5 23.1 7.7 3.8 3.8 録画した番組を見ない主な理由 ( 再生割合別 ) 80~90 ぐらい 60~70 ぐらい 50 以下 見る時間がない 忙しい 録画したことを忘れてしまう 興味をなくした 面白くなさそう 人からつまらなかったと聞いた 見るのが面倒くさくなった どうでもよくなった 見る時間がない 忙しい 録画したことを忘れてしまう いつでも見られる 録画した安心感から後回しになる 見る時間がない 忙しい 興味をなくした 面白くなさそう 4

4. 放送終了後の番組視聴サービスについて 放送終了後の番組視聴サービス認知率は 5 割超と比較的高いが 利用未経験者の利用意向は 14 と低い 番組の放送終了後 モバイルやインターネットですぐに再視聴 ( 有料 ) できる あるいは 見逃してまった番組を視聴 ( 有料 ) できるサービス ( 以下 放送終了後の番組視聴サービス ) を知っているか尋ねたところ 知っていたし 既に利用したことがある という人はわずか 3.5 で 知っていたが 利用したことはない という人がもっとも多く 51.2 に上った 性年代別にみると F1 では利用経験のある人の割合が 6.7 ともっとも高く 次いで M2(5.8) M1(5.7) が続く 認知度 ( 知っていたし 利用したことがある + 知っていたが 利用したことはない ) がもっとも高いのは M2 で 6 割を超える 逆に認知度がもっとも低いのは T 女で 44.1 と半数に満たない 放送終了後の番組視聴サービスの利用経験がない人に 今後の利用意向を尋ねたところ 利用したい ( とても利用したい + まあ利用したい ) という人は全体の 14 にすぎず 利用したくない ( あまり利用したくない + まったく利用したくない ) 人の 3 分の 1 以下であった 性年代別にみると 利用意向がもっとも高いのは M1 で 利用したい という人は 17.2 もっとも利用意向が低いのは F2 で 利用したい 人が 1 割に満たないのに対し 利用したくない 人は 6 割近くに上る 放送終了後の番組視聴サービスの認知 知っていたし 既に利用したことがある知っていたが 利用したことはない知らなかった 性年代別全体 (N=627) 3.5 51.2 45.3 T 男 (n=103) 1.0 54.4 44.7 M1 (n=105) 5.7 52.4 41.9 M2 (n=104) 5.8 55.8 38.5 T 女 (n=102) 1.0 43.1 55.9 F1 (n=105) 6.7 51.4 41.9 F2 (n=108) 0.9 5 49.1 放送終了後の番組視聴サービス利用意向 性年代別全体 (n=605) とても利用したい まあ利用したい どちらともいえない あまり利用したくない まったく利用したくない 無回答 1.8 12.2 30.1 28.3 20.5 7.1 T 男 (n=102) 2.9 11.8 28.4 23.5 22.5 10.8 M1 (n=99) 2.0 15.2 36.4 27.3 11.1 8.1 M2 (n=98) 14.3 29.6 27.6 24.5 4.1 T 女 (n=101) 2.0 11.9 36.6 28.7 15.8 5.0 F1 (n=98) 2.0 13.3 23.5 30.6 24.5 6.1 F2 (n=107) 1.9 7.5 26.2 31.8 24.3 8.4 5

データの総括 1 普段 テレビ番組を録画している人は全体の 7 割強 その中で 主に HDD 内蔵 DVD レコーダーを使って録画している人がもっとも多く 約 4 割を占める HDD 内蔵 DVD レコーダー利用者はや DVD レコーダー利用者に比べて 録画番組本数が多く 録画時間も長い ある ない 普段 テレビ番組を録画することはあるか 73.8 26.2 テレビ番組を録画する主な機器 HDD 内蔵 DVD レコーダー HDDレコーダー ( 単体 ) ブルーレイディスクレコーダーパソコン 20.5 12.7 6.3 5.6 5.6 39.7 1 週間の録画番組本数 HDD 内蔵 DVD レコーダー 2 本以下 41.3 3 本以上 58.7 64.2 35.9 49.2 50.9 HDD 内蔵 DVD レコーダー 1 週間の録画総時間 DVD レコーダー 2 時間以内 2 時間以上 32.6 67.4 58.9 41.1 44.1 55.9 2 録画したテレビ番組を再生しないことがある人は 全体の約 35 見ない理由を尋ねたところ 見る時間がない という意見が多かったほか 録画したことを忘れてしまう 興味をなくした などの意見も多くみられた ほぼ 100 90 以下 録画した番組を再生して見る割合 35.4 64.6 録画した番組を見ない主な理由 見る時間がない 忙しい 録画したことを忘れてしまう 興味をなくした 面白くなさそう 人からつまらなかったと聞いた 見るのが面倒くさくなった どうでもよくなった いつでも見られる 録画した安心感から後回しになる 3 テレビ番組放送終了後の番組視聴サービスについては 利用経験のない人が全体の 9 割を超える 利用未経験者のうち 今後利用したいという人は 14 に留まる あり なし 放送終了後の番組視聴サービスの利用経験 3.5 96.5 放送終了後の番組視聴サービスの利用意向 14.0 利用したい どちらともいえない 利用したくない 30.1 48.8 事実から推測される仮説 HDD 内蔵型 DVD レコーダーの普及によって テレビ番組の録画にも変化が起きている これまでのと比べると録画容量が増え また録画及び消去の操作がごく簡単になった こうした変化は録画番組本数や録画総時間に顕著に影響が表れている また 大量に録画できるため とりあえず録画しておくが 見ないで消去している番組も増えている これは録画した番組を再生している割合の低下に反映している このように テレビ番組の録画率は高まっているが 実際に見られていない番組も多くなっているという点は興味深い インターネットや携帯電話への接触が増え テレビの前に座ってじっくりと視聴するというスタイルは減っている 何かしら別のことをしながら視聴する ながら視聴 が増えたことで 逆に じっくり見たい番組はリアルタイムで視聴せず 録画再生して視聴するスタイルも出てきている このように 視聴環境の変化もテレビ番組の録画に影響を及ぼしている 放送を見逃した時 あるいは 再度見たいテレビ番組がある場合 再視聴できるサービスが登場してきているが その利用率はまだまだ低い また 利用経験がない人の利用意向もそれほど高くない そもそも無料で視聴できるテレビ番組について 再視聴といえども有料で視聴するという意識はなかなか芽生えない ヒット番組の DVD を購入するのとは違って 実物が存在しないものにお金を払わない日本人のこれまでの気質を越えるには時間がかかりそうだ 6

トピックスリサーチテレビ番組視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~テレビ番組録画編 ~ 発行日 2009 年 11 月 26 日 発行 調査分析 朝日大学マーケティング研究所 460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内 3-21-20 朝日丸の内ビル2F TEL:052-961-4576 お問い合わせ apost@dance.ocn.ne.jp