21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF C96BC8DE393B982CC8F6191D8837B B836C E82C982C282A282C E63189F

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF816982A8967E8A8488F8816A>

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

Microsoft PowerPoint - 01.【最終版】第2回東名WG_本編資料151217

資料 2 ダブル連結トラック実験方針 ( 案 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

<4D F736F F F696E74202D A B998488D5C91A297DF82CC89F090E0205B8CDD8AB B83685D>

今後の進め方について

 

資料 四輪車の加速走行騒音規制について ( 乗用車 小型車 ) 現行加速走行騒音試験法の課題 新加速走行騒音試験法の概要 国内走行実態との比較による新加速走行騒音試験法の検証 1

大型建設機械の輸送に係る規制について

土砂流入対策実施計画〔久著呂川〕

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

スマートICの事業費の基準について

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

<4D F736F F F696E74202D20816D8EFC926D8E9197BF816E C90BF8ED28CFC82AF816A368C8E8E7B8D FC8F438A F8D5

1 見出し1

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

スマートフォン利用が 自動車運転に与える影響について

【資料8】車両安全対策の事後効果評価rev4

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

1 見出し1

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

1 見出し1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

3 安全運転のお願い 2 渋滞末尾への追突注意喚起 交通混雑期においては事故が多発します 高速道路をご利用される際は 全席シートベルトの着用 と こまめな 早めの休憩 などを心掛けていただくようお願いします また 高速道路上では渋滞末尾への追突注意喚起を案内しておりますが 前方に注意し ご走行願いま

JAふじかわNo43_ indd


ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析

スライド 1

Microsoft Word - 表紙

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 )


次世代環境型21mフルトレーラーの 導入によるCO2削減について

<4D F736F F F696E74202D A6D92E894C5817A814091E F C96BC8EB257478E9197BF2E >

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

平成 27 年度 輸送の安全教育計画 安全ミーティング外部講習会適性診断安全委員会社長面談 4 月 月 6 月 月 8 月 月 10 月 月 12 月 月 2 月 月 教育内容 1

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

JARTIC 交通情報の例 : 高速道路 2

道路を賢く使う取組 IT を活用した 賢い物流管理 について ETC2.0 で物流効率化 WIM で過積載の取締強化 深刻なドライバー不足が進行 30~39 歳 22% 30 歳未満 9% 40~49 歳 32% 50 歳以上 37% 物流効率化 トラックドライバーの 約 4 割が 50 歳以上 一

SICE東北支部研究集会資料(2014年)

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

別紙 割引停止措置等の実施方法について 高速道路 6 会社では 平成 29 年 4 月 1 日から車両制限令違反者に対する大口 多頻度割引の割引停止措置等を見直すにあたり NEXCO3 社ではETCコーポレートカード利用約款を改正し 首都高速道路 阪神高速道路 及び本州四国連絡高速道路 では 各社の

untitled

1. 事業の目的と概要 (1) 開通後 5 年経過 事業目的 松山と高知間の広域交流の促進及び地域活性化を支援する道路 一般国道 33 号の異常気象時通行規制区間を短縮し 異常気象時においても安全で安心して通行可能な幹線道路を確保 医療活動の支援により地域の安心の向上 写真 1 三坂第二トンネル松山

日整連第  -   号

輸送安全方針 当社では 輸送の安全を確保する為に 以下の通り基本方針を定める 1 安全最優先 2 法令 社内規定 業務ルールの遵守 3 事故原因の徹底究明による再発事故防止活動 4 運輸安全マネジメント体制の継続的改善 PDCA の確実な実施 5 協力会社への有効性ある教育指導 本方針は 社内外に開

<4D F736F F D DC58F49817A E A8A4A92CA C8E8CE38B4C8ED294AD955C2E646F63>

Microsoft Word _特車ゴールド実施要綱R27(最終版).docx

sample_j.doc

32

untitled

Microsoft Word - 論文Ver.2(本四田村)

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

Microsoft Word - 115,276,281,329,318,393,491,500,505,350,376,433,456,528.doc

<4D F736F F D AC89CA817A E63189F18E7396AF B836795F18D908F912E646F6378>

たたら製鉄についてのまとめ


新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

事例2_自動車用材料

大雪の際のドライブプランの検討に役立つ新たな情報提供を行います 高速道路会社が共同で 株式会社ウェザーニューズと連携した 新たな 高速道路の情報提供サイト を立ち上げます 大雪の際には情報提供サイトをご確認いただき 大雪地域へのご旅行等の見合わせや広域の迂回など ご協力をお願いします タイムライン

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

<4D F736F F F696E74202D2089F090E08F D8291AC8FE68D87836F A92758AEE8F80817A >

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C8E9197BF81698D8291AC8B7公表資料(高速道路の逆走防止対策の推進)

PowerPoint プレゼンテーション

スマート IC 整備による高速道路の渋滞箇所における交通動態の検証方法について 神森 友秀 関東地方整備局道路部道路計画第二課 ( 埼玉県さいたま市中央区新都心 2-1) 本件は 東名高速道路綾瀬スマートICの事業化にあたり 高速本線 ( 横浜町田 IC ~ 厚木 IC 間 ) の

令和元年 7 月 10 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 お盆期間の高速道路における渋滞予測について 北海道版 ~ ピークは 8 月 12 日 ( 月 ) 13 日 ( 火 ) 分散利用で渋滞緩和にご協力ください ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お盆期間 (8 月

資料 3 社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会 先進モビリティ ( 株 ) における 自動運転技術開発の取り組み 先進モビリティ株式会社代表取締役 青木 啓二 Advanced Smart Mobility 1

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に

焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋

Microsoft Word - ”‚Š¿‡R doc

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

38 39

と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目

2. 混雑が予想される主な休憩施設年末年始期間の東北地方の休憩施設は 帰省などで高速道路をご利用されるお客さまが集中し 例年混雑が発生しています 混雑時の対策として 駐車場整理員を配置し駐車スペースを適切にお客さまがご利用できるように努めます あわせて 大型車もご利用しやすいように大型車駐車ますを重

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4>

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074>

メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎

交通ミクロシミュレーションを用いた長岡まつり花火大会の交通渋滞緩和施策評価 環境システム工学課程 4 年 都市交通研究室杉本有基 指導教員佐野可寸志 1. 研究背景と目的長岡まつり大花火大会は長岡市の夏の最大イベントである 長岡まつり大花火大会は 昭和 20 年 8 月 1 日の長

Master_0103_Pdf.xls


トラックドライバー不足が東北地域の物流に及ぼす影響の検討 資料(案)

Master_0103_Pdf.xls

名古屋大学.indd

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

<4D F736F F F696E74202D E838B93B E907D8BA689EF82CC8EE E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 01_Presentation_Prof_Wildemann_PressConference_Japan_J_ver.1 [Compatibility Mode]

ZERO704V

Transcription:

21m ダブル連結トラック実験の実施状況 効果検証 ( 中間とりまとめ )

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ ( 降坂部 ) 速度分布( 速度差 ) ETC2.プローブデータ 安全性 登坂部 前後加速度発生回数 ランプ部 ジャンクション部 SA PA - 速度分布 ( 速度差 ) 前後加速度発生回数 本線合流位置 合流時到達速度 本線合流時の速度変化 前後加速度発生回数 平均速度と追越時間 追越車両の速度と追越時間 後続車両の回避行動 車線変更時間 車線変更時の速度変化 車線はみ出し回数とはみ出し幅 休憩施設の駐車マスの利用状況 利用している SA PA ドライバーの心理的ストレス ETC2. プローブデータ 追従走行調査 (1 回走行 1 サンプル ) ETC2. プローブデータ ETC2.プローブデータ 追従走行調査 (3 回走行 3サンプル ) 追従走行調査 (3 回走行 3サンプル ) ETC2.プローブデータ 追従走行調査 (3 回走行 3サンプル ) 休憩施設の利用実態調査 ( 平日 休日の2 日間 ) ETC2.プローブデータ ドライバーアンケート調査 (27サンプル) ドライバー心拍計データ (9 人 6サンプル )

21m 車両の検証項目 検証項目分析視点データ等 ダブル連結トラック実験 一般道 5 交通流への影響 6 道路構造への影響 交差点 右左折時の交差点通過時間 右左折時における後続車両の交差点進入速度 ビデオ調査 (2 回 ) 交差点 交差点右左折時の走行軌跡 走行軌跡図 - ドライバーに与える心理的ストレス ドライバーアンケート調査 (27 サンプル ) ドライバー心拍計データ (9 人 6 サンプル ) 中継輸送実験 労働時間や休憩時間 ( 直行便と比較 ) ドライバーの実感 乗務記録表 (H29.1 月 ~H29.6 月 ) ドライバーアンケート調査 (27 サンプル )

検証結果 1 省人化 環境負荷低減効果 平均 CO2 排出量 (kg-co2/km 千 t ) 平均ドライバー数 ( 人 /km 千 t) ダブル連結トラック (21m) で同じ重量を輸送する場合 通常の大型トラック (12m) 等に比べ ドライバー数は約 5 割削減し CO2 排出量も約 5 割削減 〇大型トラック (12m) の諸元 〇ダブル連結トラック (21m) の諸元 トラック諸元 内容 長さ (m) 11.98 高さ (m) 3.78 幅 (m) 2.49 最大積載量 (t) 13 出典 : 日本梱包運輸倉庫 ( 株 ) トラック諸元 内容 長さ (m) 2.98 高さ (m) 3.78 幅 (m) 2.49 最大積載量 (t) 24.1 出典 : 日本梱包運輸倉庫 ( 株 ) 省人化 ( 千 t km 当たりの必要ドライバー数 ).3.25.2.15.1.5. 15. 12. 9. 6..22 大型トラック (12m) 115.8 約 5 割削減.12 ダブル連結トラック (21m) CO2 削減効果 ( 千 t km 当たりの排出量 ) 約 5 割削減 62.7 対象車両大型トラック等ダブル連結トラック 3. 平均輸送量 11.t 19.8t 千 t kmあたりの必要ドライバー数.22 人.12 人 千 t kmあたりのco2 排出量 115.8kg-CO2 62.7kg-CO2. 大型トラック (12m) ダブル連結トラック (21m) 出典 : 日本梱包運輸倉庫 ( 株 ) 乗務記録表 : 福山通運 ( 株 ) 乗務記録表 (H29.3 月 ~5 月 )

検証結果 2 走行安全性 高速道路 1 走行車両毎の速度について 大型トラックに比べダブル連結トラックの速度差は ほぼ同程度 カーブ区間中の急ブレーキについても発生しておらず カメラ映像でも横揺れやふらつきの発生は確認されていない カーブ区間 ( 降坂部 ) 東名高速道路 64.3kp 付近 横揺れやふらつきは発生せず 地形条件 縦断勾配 i=-4.% 曲線半径 R=38m ダブル連結トラックの急ブレーキ発生状況 進行方向 ( 上り ) R=38 ダブル連結トラック 1 走行毎の速度差分布 速度差発生割合 4% 3% 2% 1% % : ダブル連結トラック N=47 : 大型トラック N=458 大型トラックと比べダブル連結トラックの速度差はほぼ同程度 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 カーブ区間の速度差 (km/h) 急ブ 6% レー 4% キ発 2% 生確 % 率 : ダブル連結トラック急ブレーキ発生件数 件通過台数 47 台 : 大型トラック急ブレーキ発生件数 24 件通過台数 458 台 2% 2% 1 2 3 4 5 6.1.2.3 距離 (m).4.5.6 急ブレーキ発生確率 : 減速度.25 以上を急ブレーキとし 急ブレーキ発生件数を通過台数で割ったもの ダブル連結トラック 最小値最頻値最大値 速度差.km/h 1.km/h 8.km/h 大型トラック速度差.km/h 1.km/h 9.km/h カーブ区間の速度差 :[ カーブ区間流入速度 -カーブ区間中間速度] 出典 : ダブル連結トラック :ETC2.プローブデータ( 特定プローブ )H28.11 月 ~H29.6 月大型トラック ( 車種 普通 用途 貨物 の車両 ):ETC2.プローブデータ H28.11 月

4-45 45-5 5-55 55-6 6-65 65-7 7-75 75-8 8-85 85-9 9-95 検証結果 3 交通流への影響 高速道路 加速車線の走行速度は 大型トラックに比べ合流時の到達速度は低いものの スムーズな速度上昇 合流時では ダブル連結トラックの急ブレーキは発生していない 合流部 ( ダブル連結トラックランプ走行時 ) 東名阪自動車道鈴鹿 IC ダブル連結トラック (21m 車両 ) 平成 28 年 11 月 22 日撮影 後続車は速度低下 ( ブレーキ ) 本線設計速度 :8km/h ダブル連結トラックの急ブレーキ発生状況 進行方向 ( 下り ) 加速車線 :21m テーパ部 : 5m 急 1% : ダブル連結トラックブ 8% 急ブレーキ発生件数 件通過台数 183 台レ 6% ー : 大型トラックキ 4% 83% 急ブレーキ発生件数 1 件通過台数 12 台発 2% 生 % 確.1.2.3 率 1 2 3 ダブル連結トラック距離 (m) 大型車 急ブレーキ発生確率 : 減速度.25 以上を急ブレーキとし 急ブレーキ発生件数を通過台数で割ったもの ダブル連結トラックの合流時到達速度 到達速度の発生分布 8 6 4 45% 4% 35% 3% 25% 2% 15% 1% 5% % 到達速度 (km/h) 合流時到達速度最頻値での速度変化 走行速度 ( k m / h ) 進行方向 48 46 4 59km/h 63km/h 1 合流位置 ( ノーズからの距離 ) 約 14m での合流時到達速度 加速車線 :21m 63 65 58 : ダブル連結トラック N=183 : 大型トラック N=6 テーパ部 :5m 67 72 64 69 59 大型トラックとダブル連結トラックの速度上昇はスムーズ 2. 1 1. 2 2. 3 3. 4 4. 5 5. 6 6. 距離 (m) : 合流時到達速度大型車 : ダブル連結トラックダブル連結トラック : 大型トラック出典 : ダブル連結トラック :ETC2.プローブデータ( 特定プローブ )H28.11 月 ~H29.6 月大型トラック ( 車種 普通 用途 貨物 の車両 ):ETC2.プローブデータ H28.11 月

検証結果 4 道路構造への影響 高速道路 清水 PA では 21m 駐車マスを設置したが 他のトレーラーや大型車に駐車マスが利用され ダブル連結トラックが利用出来る時間帯が限られる 下り線は 上り線と比べトレーラー駐車マスが比較的空いている 新東名高速道路清水 PA トレーラー駐車マスの利用状況 8 NEOPASA 清水トレーラマス駐車台数 上り 小型車大型車トレーラー 平日 休日 新東名清水 PA( 下り ) トレーラー駐車マスの利用状況 駐車台数 ( 台 ) 6 4 2 平日はほぼ全時間帯で満車 駐車マス容量 (3 台 ) 駐車台数 ( 台 ) 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 6 4 2 8 時 9 時 1 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 2 時 21 時 22 時 23 時 小型車大型車トレーラー小型車大型車トレーラー 時間帯 NEOPASA 清水トレーラマス駐車台数 下り 駐車マス容量 (3 台 ) 小型車大型車トレーラー 平日 休日 トレーラー駐車マスの平均駐車時間 駐車時間 3: 2:3 2: 1:3 1: :3 1 時間 2 分 平日 H28.12 月 27 日 ( 火 )12: 2 時間 6 分 平日 休日 1 時間 25 分 1 時間 6 分 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 1 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 2 時 21 時 22 時 23 時 小型車大型車トレーラー小型車大型車トレーラー 時間帯 毎正時 3 分にトレーラー駐車マスに駐車している車両数をカウント : 下り 上り 調査日 : 平日 H29.2 月 9 日 ( 木 )16:~H29.2 月 1 日 ( 金 )16: 休日 H29.2 月 18 日 ( 土 )16:~H29.2 月 19 日 ( 日 )16:

検証結果 5 交通流への影響 一般道 左折時の通過時間は 大型トラックに比べ約 2 倍 後続車の旅行速度は 大型トラックに比べ約 1/3 に低下 カメラ映像では 後続車の速度低下はあるものの 交通流への影響は確認されていない 交差点 ( 左折時 ) B 地点 1 右折通過時間 A 地点を車頭が通過し B 地点を車尾が通過するまでの時間を計測 ダブル連結トラックの左折通過時間 左折時通過時間 2 15 1 5 左折時通過時間が約 2 倍 7.2 秒 13.4 秒 2 後続車両の交差点進入速度 A 地点を車頭が通過し B 地点を車尾が通過するまでの時間を計測し A~B 地点 (1m) の距離より速度を算出 三重県鈴鹿市内住吉三丁目 3 交差点 ダブル連結トラック (21m 車両 ) B 地点 A 地点 後続車両 A 地点 後続車は速度低下 ( ブレーキ ) 調査員による撮影 :H29.1 月 3 日 ( 月 )8: 頃 2 15 1 5 大型トラック N=1 18.9km/h 大型トラック後続車両 N=1 ダブル連結トラックダブル連結トラック 21m 21m 車両車両 N=2 左折時における後続車両の交差点進入速度 後続車両の交差点進入速度 出典 : ビデオ調査より読み取り ( 撮影 :H29.1 月 3 日 ( 月 ) 2 月 1 日 ( 水 )8: 頃 ) 大型トラックと比べ約 1/3 に低下 5.5km/h ダブル連結トラック後続車両 21m 車両 N=2 出典 : ビデオ調査より読み取り ( 撮影 :H29.1 月 3 日 ( 月 ) 2 月 1 日 ( 水 )8: 頃 )

検証結果 6 道路構造への影響 一般道 21m 車両走行軌跡図にて 対象交差点の折進状況を確認すると 車線幅にて走行可能であり カメラ映像からも危険挙動は確認されていない 車両諸元 セミトレーラ 単位 :m 交差点 ( 左折時 ) ダブル連結トラックの走行軌跡図 セミトレーラ 21m 車両 1.3 13. 2.2 16.5.3 1.9.3 2.5.3 1.9.3 2.5 21m 車両 出典 : 道路構造令の解説と運用 (H27.6)p163 単位 :m セミトレーラは停止線に抵触 占有幅 回転半径はセミトレーラより小さい.83 1.37 6.63 4. 3.3 1.6 3.25 2.98.3 1.89.3 2.49.3 1.89.3 2.49 出典 : 日本梱包運輸倉庫 ( 株 ) の車両諸元 交差点諸元 ( 住吉三丁目 3 交差点 ) 種級区分 : 第 4 種第 1 級 交差角 :9 設計車両 : 普通自動車 幅員構成 : 交差点 ( 右折時 ) ダブル連結トラックの走行軌跡図 セミトレーラ セミトレーラは停止線に抵触 21m 車両 占有幅 回転半径はセミトレーラより小さい 単位 :m.5.5 3.5 3.25 3.25 3.25 3.5