<4D F736F F D2094AA895F92AC8CF689638F5A91EE B836792B28DB8955B5F F2E646F63>

Similar documents
表紙

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い


第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

賃貸住宅入居者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 賃貸住宅入居者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願

. 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を

西 / 北地区の市街化調整区域に土地をお持ちの皆様へ 門真市市街化調整区域の農地保全や今後の土地利用を考えるアンケート調査のお願い 平素は 本市行政にご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 本市では 都市化が進む中で 市域中央部に市街化調整区域があり 現在も良好な農地が広がっております 市街化調整

1 住みかえ派の 90.3% リフォーム派の 86.9% が シニアライフを送る住まいに 満足! シニアライフを送る 現在の住まいに対して 住みかえを行った人の 90.3% リフォームを行った人の 86.9% が 非常に満足 (100 点 ) または まあまあ満足(75 点 ) と回答し いずれも満

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

第3章 住宅政策上の課題(基本的課題)

定住意向で 今後も住み続けたい が過半数 ( 約 60%) を占めている 高齢者 障がい者対策で 身近なデイサービスの拡充 道路 公共施設のバリアフリー 相談窓口 等を求める意見が多い 子育て支援では 公園 保育所 児童館の整備 が多い 3) 周辺環境について より広い 地区単位の区分では以下のよう

西原町 2~4 丁目地区 区域図 西原町 2~4 丁目地区 低密度住宅ゾーン 中密度住宅ゾーン 戸建ての低層住宅地を主体に落ち着いた雰囲気を持った良好な居住環境の形成を誘導します また 都市農地の保全に努め 農地と共存した良好な居住環境の形成を誘導します 低層住宅と中高層住宅が調和した良好な居住環境

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

=平成22年度調査結果の概要===============

城陽市総合計画策定に係る

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

宇美町の空き家所有者の意向に関するアンケート調査 回答者について ( 本アンケートを回答される方をお答えください ) 1 所有者 2 所有者の家族 3 所有者の親族 4 その他 ( ) 問 1 対象空き家について (1) あなたまたは親族等が所有 管理している空き家の所在地を書いてください 空き家の

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

で何らかのガスを使用している方にお聞きします 居室内 ( 台所 洗面所以外の部屋 のガス栓 ( ガスコンセントを含む の設置状況について 次の中から一つ選んでください ガス栓を設置していて 一年間を通してガス機器を接続して使用している 6 ガス栓を設置していて ガス機器を使用

シニア世代の住まいに関する意識調査 調査結果詳細 調査概要 調査方法 : インターネットリサーチ首都圏 ( 東京 神奈川 千葉 埼玉の 1 都 3 県 ) 調査地域 : 関西圏 ( 大阪 京都 兵庫 奈良の 2 府 2 県 ) および中部圏 ( 愛知県 ) の計 3エリア定年 ( 老 ) 後のシニア

事故空き家募集住宅一覧表

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

スライド 1

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

相模原市住宅基本計画 概要版

アンケート調査票 平成 24 年度 尾張旭市三郷駅前周辺のまちづくりアンケート アンケート調査のお願い 日頃より市政にご理解とご協力をいただき 誠にありがとうございます 現在 尾張旭市では 地元の有志の皆さんとともに 三郷駅前周辺のまちづくりについての検討を行っています このアンケートは 日常生活に

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

Microsoft Word - 02_アンケート用紙(NDS0903)

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

                                   

用への助成を除くと 住宅に関する融資や助成制度等の情報提供の充実 との回答割合が高い( 子育て住み替え意識調査 ) 以上のことから 住宅が手狭であることを理由に市外へ転出する若い世代が相当数存在し また その傾向が強まっていることがうかがえる また 住み替え後は4LDKの間取りを中心とした持ち家 (

ksk_h1_062

中古住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 中古住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 中古住宅を購入し すでに入居され

at-research-vol02.pdf

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

Ⅱ. 調査データ 1) 賃貸住宅の機能性に不満を持つ 75.7% アパート居住者では 80.6% 現在住んでいる賃貸住宅の機能性について質問したところ 不満点がある が 75.7% 特に不満点はない が 24.3% となりました また 賃貸住宅の形態別に見ると アパートに住んでいる方で不満を持ってい

提案書

アンケート内容 2

Microsoft Word - 平屋調査リリース4_所長コメント付)

調査結果

第2章 調査結果の概要 3 食生活

(市・町)        調査

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

24 7 団地の修繕 改良UR 都市機構では 主に昭和 40 年代から 50 年代前半に管理開始した賃貸住宅について 居住水準の向上に資することを目的として お住まいの方からのお申し込みに基づき 浴室 設備の改良 ( シャワー付ふろがま 大型浴槽 ( シャワー付 ) の設置 ) を行っています なお

スライド 1

分譲住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 分譲住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 新築の分譲住宅を購入し 入居され

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方

資料2 市民まちづくりアンケート調査表

2017年大型リフォーム実施者調査

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

Microsoft Word - ◆概要版.doc

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

<4D F736F F D2095BD89AE92B28DB8838A838A815B E646F63>

1

附帯調査

Ⅰ. 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

Microsoft Word - 【資料3】表紙

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

目 次 1. 調査の概要... 1 (1) 調査の目的... 1 (2) 調査概要... 2 (3) 回収結果 Web アンケート調査の結果 ( 単純集計結果 ) 調査の結果 ( クロス集計結果 ) (1) を選択した回答者の傾向について (2)

< ご記入にあたってのお願い > 1 記入方法 (1) アンケートは 必ずあて名の方がご記入ください ( 何らかの事情により ご本人が記入できない場合には ご本人の意思を反映してご家族の方などがご記入ください ) 氏名は記入しないでください (2) ご記入は ボールペンまたは濃い鉛筆でお願いします

平成30年版高齢社会白書(全体版)

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

平成16年度

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

Ⅰ. 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

Microsoft Word - 01概要版.docx

III 質問票

あなたのお住まいについておたずねします 問 2 4 月 14 日時点のあなたの居住地区は次のどれに当てはまりますか ( は1つ 飯野 8% 1. 赤井 5. 上砥川 9. 下鶴 13. 小池秋永 2. 木崎 6. 中砥川 10. 飯田 14. 下原 3. 五楽 7. 下砥川 11. 本土山 15.

スライド 1

1 防災機能 東海地震防災対策強化地域 東南海 南海地震防災対策推進地域に指定され 大規模地震の危険性の高い地域となっています 平成 19 年度の住宅の耐震化率は 77% です 4m 未満の狭あい道路に接する住宅は 概ね 40% 前後で推移しています 近隣市と比較すると西尾市に次いで高く 2m 未満


問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住

< 調査結果 > 単身社会人 2 軒目の賃貸物件は グレードアップ した 71.4% 現在のお住まいは 1つ前のお住まいよりも グレードアップ した と思いますか? Q. 現在のお住まいは 1 つ前のお住まいよりも グレードアップ した と思いますか? ( 対象 :304 名 有効回答 :304 名

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

<4D F736F F D2095F18D908F E9197BF95D2816A2E646F63>

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

3章.xdw

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

(2) 配布 回収の状況 団地 No 団地名戸数 入居年月 配布数回収数回収率駅距離地区 1 エステート落合 5-8 団地 277 S % 1km 以上 2 グリーンテラス豊ヶ丘団地 251 S % 1km 以上 3 エステート鶴牧 4

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧

FastaskReport

問 アンケートに回答される方について はじめに ご回答いただく方についておたずねします 次の各項目について それぞれあてはまるものを つずつ選んで 番号に 印をつけてください ( あて名の方以外が回答される場合は 回答される方にあてはまるものをお選びください ) 性 別 年 齢 職 業 現在の居住地

平成23年度 旭区区民意識調査

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー

<4D F736F F D B83678EE18ED28CFC82AF2E646F63>

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

目次 1 市民意向等の整理 分析 ) 既往市民意識調査結果の概要... 1 (1) まちづくりアンケート調査... 1 (2) 後期総合計画策定にかかる市民意識調査... 5 (3) 住まいに関する意向調査... 6 (4) 子育て支援に関するアンケート調査... 9 (5) 転入者アン

調査概要 ゆとり世代 と 親世代 の住まいと距離に関する意識調査 調査結果詳細 調査方法 : インターネットリサーチ調査地域 : 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) (1) 1987 年度以降生まれの 22~25 歳の社会人の男女 1 都 3 県に実家があり かつ現在も圏内に在

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc

Transcription:

公営住宅等についてのアンケート調査ご協力のお願い 現在 八雲町では住まい 住環境の向上に向けた計画づくりを行っています この計画では これからの公営住宅の有効活用や建て替え 改善などを総合的に計画し より良い住宅施策及び公営住宅の整備を進めることを目的としています そこで 入居者の皆様に公営住宅の建て替えや改善に関する考えをお聞きし 計画に反映させるため アンケート調査を実施することといたしました 皆様には何かとお忙しい時期とは存じますが 趣旨をご理解の上 ご協力くださいます様 よろしくお願い申し上げます なお この調査は 上記の目的以外には使用いたしません また 一人ひとりの調査内容などを公表することはありませんので ご協力をお願いいたします 平成 22 年 9 月末日八雲町長川代義夫ご記入方法のお願い 1. このアンケート調査は ご家族についてお伺いする質問もありますのでご家族で相談の上 世帯主の方がご記入願います 2. アンケートの記入方法 1 質問は第 1 問から順に 最後までお答えください 2 質問には あてはまる番号を で囲んでお答えください 3 その他( ) にあてはまる場合は ご面倒ですがなるべく詳しくご記入ください 4お間違いの際は 二重線 ( ) で訂正して 正しい答えを記入してください ( 記入例 1. いる 2. いない ) 3. アンケート調査票の回収 1ご記入が終わりましたら 抜けているところ 答え忘れたところがないかもう一度お確かめください 2アンケート調査票は 同封いたしました返信用封筒 に入れ 10 月 15 日 ( 金 ) までに郵送してください ( 切手はいりません ) 4. この調査について 不明な点や疑問点などがございましたら お手数ですが 下記までお問い合わせください 八雲町役場建設課 ( 佐藤 阿部 ) TEL:0137-62-2111

よりよい公営住宅等に向けたアンケート調査票 第 1 問下表の1~5の項目について それぞれ当てはまるものを1つだけ選び 番号に 印をつけてください 1あなた 1. 自営業 2. 会社員 3. 農林業 4. 漁業 5. パート ( 世帯主 ) の職業 6. 公務員 7. 無職 8. その他 ( ) 2あなた ( 世帯主 ) の年齢 3 家族数 ( 世帯主を含む ) 1.19 歳以下 2.20~29 歳 3.30~39 歳 4.40~49 歳 5.50~59 歳 6.60~64 歳 7.65~74 歳 8.75 歳以上 1. 一人 2. 二人 3. 三人 4. 四人 5. 五人以上 4 自動車保有台数 1. 一台 2. 二台 3. 三台以上 4. 持っていない 5お住まいの団地 1. 栄町団地 4. 出雲町 A 団地 7. 出雲町 D 団地 10. 東町団地 13. 落部団地 16. 雲石団地 19. 鮎川団地 22. 折戸団地 2. 新栄町団地 3. 宮園町団地 5. 出雲町 B 団地 6. 出雲町 C 団地 8. 三杉町団地 9. 元町団地 11. 浜松団地 12. 野田生団地 14. 関内団地 15. 鳴神団地 17. 根崎団地 18. 平団地 20. 泊川団地 21. 相沼団地 23. 平団地 ( 特公賃 ) 第 2 問同居されているご家族の方 ( 世帯主の方を除く ) の年齢に該当する番号で 当てはまるものをすべて選び 印をつけてください 1. 小学校入学前 5.60~64 歳 2. 小 中学生 6.65~74 歳 3.15~49 歳 7.75 歳以上 4.50~59 歳 8.85 歳以上 第 3 問ご家族内に 体の不自由な方がいらっしゃる場合 さしつかえなければその方のお体の状態をお答えください 当てはまるものをすべて選び 番号に 印をつけてください 1. いない 2. 歩くのがようやく 3. 車椅子使用 4. 寝たきり 5. 食事 入浴などに手助けが必要 6. その他 ( ) 第 4 問なぜ この住宅 ( 公営住宅 ) を選ばれましたか? 1. 民間の賃貸住宅で良い物件が見つからなかったから 2. 生活が苦しく 少しでも家賃の安い住宅に住みたいから 3. 特に生活が苦しい訳ではないが 公営住宅の家賃が安いから 4. 結婚 離婚 出産 世帯の分離などで新しい住宅が必要となったから 5. 職場や実家 病院の近くなど 仕事や普段の生活に便利だから 6. 町が管理してくれて安心できると思ったから 7. 老後の心配を少しでも解消するため 8. その他 ( ) 1

第 5 問現在お住まいの団地環境で どこか不満な点はありますか? 次の中から当てはまるものをすべて選び 番号に 印をつけてください 1. 駐車場や駐輪場がない 6. 外からの騒音や振動が気になる 2. 冬季の雪捨て場がない 7. 悪臭が気になる 3. 近所の人同士で集まれる場所がない 8. 住宅団地全体の景観や見た目が悪い 4. ハエやワラシ ムシなどの害虫が多い 9. 特にない 5. 防犯体制に不安がある 10. その他 ( ) 第 6 問現在お住まいの住宅についておたずねします 以下の全ての項目について それぞれ当てはまる満足度を1つだけ選び 番号に 印をつけてください 住宅 設備について 満足 ほぼ満足 どちらともいえない やや不満 不満 1 住宅の広さ 1 2 3 4 5 2 部屋の数 1 2 3 4 5 3 台所 ( 広さ 流し 給湯など ) 1 2 3 4 5 4 便所 ( 広さ 便器 換気など ) 1 2 3 4 5 5 風呂 ( 広さ 浴槽 ) 1 2 3 4 5 居住性 快適性について 満足 ほぼ満足 どちらともいえない やや不満 不満 1 断熱性 気密性 1 2 3 4 5 2 日当たり 1 2 3 4 5 3 風通し 1 2 3 4 5 4 押入れなどの収納スペース 1 2 3 4 5 5 建物の外観 1 2 3 4 5 6 住みやすさ 住みごごち 1 2 3 4 5 2

第 7 問現在お住まいの住宅に住み続けるとして 今後あなたやご家族の方が住宅や日常生活について不便 不安に感じることは何ですか? 次の中から当てはまるものをすべて選び 番号に 印をつけてください 1. 住宅内の床に段差が多い ( 玄関など ) 2. 住宅内に手すりがない 3. 日常的に使う階段の登り降りがつらい 4. 具合が悪くなったとき 連絡する人が近くにいない 5. 便所の使い勝手が悪い 6. 浴室の使い勝手が悪い 7. 台所の使い勝手が悪い 8. ガスやストーブなどの火の取り扱い 9. 暖房費 光熱費がかかる 10. 火災や地震等への安全性 11. 病院や福祉施設が近くにない 12. 食料品や日常品を購入する店が近くにない 13. 特にない 14. その他 ( ) 第 8 問将来 あなたやご家族の方は加齢などにより どのような住宅に住みたいですか? 次の中から当てはまるものを 1 つだけ選び 番号に 印をつけてください 1. 在宅介護サービスを受け 現在の住宅 2. 現在 住んでいる住宅をバリアフリー仕様 に改修 3. バリアフリー仕様の民間住宅 4. 緊急時対応 配食サービスなどの受けられる高齢者向け民間賃貸住宅 バリアフリー仕様 とは高齢者や障がい者などが生活に支障のないように 段差を無くす 階段 トイレ 浴室などに手すりを付ける 出入口 廊下の幅を広げるなどの対応をすること 5. 高齢者向け福祉施設 6. 子ども又は身よりの家 7. 特に考えていない 8. その他 ( ) 第 9 問あなたは これからも現在の住宅に住み続けようと思いますか? 1. 今の住宅に住み続けたい 2. 新築住宅を建てたい 3. 中古住宅を購入し 引っ越ししたい 4. 民間の賃貸アハ ートに引っ越ししたい 5. 緊急時対応 配食サービスなどの受けられる高齢者向け民間賃貸住宅があれば引っ越ししたい 6. 高齢者向け福祉施設などに引っ越ししたい 7. 子ども又は身よりの家に引っ越ししたい 8. 町外に引っ越ししたい 9. 特に考えていない 10. その他 ( ) 3

第 9 問で 1. 今の住宅に住み続けたい 9. 特に考えていない とお答えの方は 第 11 問へお進みください 第 10 問第 9 問で 引っ越ししたい と答えた方のみにおたずねします 何年以内に引っ越しをお考えですか? 1.3 年以内 2.5 年以内 3.10 年以内 4.10 年以上先 第 11 問 公営住宅の整備において 今後どのようなことに重点をおいて整備するべきと思われますか? 1. 不足しているため新たに増やすべき 2. 戸数が間に合っているので現状の戸数を維持していけばよいと思う 3. 老朽化したものから取り壊して徐々に減少させていくべきと思う 4. 小規模団地について 移転集約を行うなどして 効率よく管理できるようにする 5. 建替ではなく 改善 ( リフォーム ) するべき 6. 民間の賃貸住宅に任せるべきだと思う 7. わからない 8. その他 ( ) 公営住宅 は 市町村が国の補助を受けて 一定の所得以下で住宅に困窮する世帯へ供給する住宅のことをいいます 家賃は各世帯の所得状況により変わり 新築 2LDK に 両親と子ども 2 人の家族が住む場合 約 4 万 5 千円 ( 標準的な家賃 ) となります 老朽化した団地の建て替えや改善 ( リフォーム ) は 住まいの環境の向上のためには重要なことですが その一方で建て替えや改善 ( リフォーム ) を行うことで 皆さまの家賃の負担が増えてしまうことになります そこで 建て替えや改善 ( リフォーム ) についてのお考えをお聞きします 第 12 問現在 お住まいの住宅が老朽化した場合 団地の建て替えや改善 ( リフォーム ) について どのように対応するほうがよいとお考えですか? 1 建て替え 2 改善 ( リフォーム ) についてそれぞれ 1 建て替えについて... 1. 家賃は上がっても 今よりも住みやすくなるのであれば建て替えるべき... 2. 家賃が上がるなら 建て替えなくてよい 3. よくわからない 4. その他 ( ) 4

2 改善 ( リフォーム ) について ( 第 12 問続き ).. 1. 家賃は上がっても 今よりも住みやすくなるのであれば改善 ( リフォーム ) を行うべき.. 2. 家賃が上がるなら 改善 ( リフォーム ) しなくてよい 3. よくわからない 4. その他 ( ) 第 13 問今後 どのような公営住宅があればよいと思いますか? 次の中から当てはまるものをすべて選び 番号に 印をつけてください 1. 若者から高齢者まで さまざまな世代が暮らす団地 2. 子どもも安全に遊べる公園 広場がある団地 3. 景観やデザインに配慮した団地 4. 子育て支援の受けられる公営住宅 5. 高齢者の見守りや緊急時の対応があり 生活相談などのサービスを受けられる公営住宅 6. その他 ( ) 第 14 問老朽化した公営住宅の建て替えを行うにあたって どのようなことに留意すべきだと思われますか? 1. 高齢者が安心して暮らすことができるように配慮する 2. 子育て世帯など若い世帯が生活しやすいように配慮する 3. 小規模団地について 移転集約を行うなどして 効率よく管理できるようにする 4. 生活利便性 ( 買い物や通勤のなどの便利さ ) の高いエリアを中心に建設する 5. 周辺環境に配慮して建設する 6. その他 ( ) 第 15 問今後 公営住宅をどのような場所に整備したらよいと思いますか? 1. 日常の買い物等に便利で 病院や福祉施設等に比較的近く 公共交通機関などにより周辺との連携がとれているところ 2. 多くの人が集まり 若者から高齢者までさまざまな世代が交流でき にぎわいのあるところ 3. 公園や広場などが近くに整備されていて 子育てなどのしやすい安全なところ 4. 市街地から多少遠くても 自然の多い静かな周辺環境のよいところ 5. 特にない 6. わからない 7. その他 ( ) 5

第 16 問子どもを育てやすい環境づくりのために 今後行政に望むことは何ですか? お考えに近いものについて 次の中から当てはまるものをすべて選び 番号に 印をつけてください 1. 快適で健康に暮らせる ( シックハウスなどの問題のない ) 住宅の整備に向けた誘導 2. 子育てに配慮した住宅の間取り 安全性のある公営住宅等の整備 3. 地域や住民間で助け合いながら 子育てができる環境の形成 4. 子どもが安全 安心に遊ぶことができる広場や公園などの整備 5. 子育てをしながら 安心して働くことができる施設 ( 保育所 児童館など ) の充実 6. 安全に通園や通学することができる道路 交通の整備 7. 特にない 8. その他 ( ) 第 17 問これからの八雲町の住まいづくり 住環境づくりとして 力を入れてほしいことは何ですか? お考えに近いものについて 次の中から当てはまるものを全て選び 番号に 印をつけてください 1. よりよい住宅地の分譲 2.Iターン 1 Uターン 2 者への住宅のあっせん 3. 菜園が付くなど比較的広い敷地で 自然の中でゆったりと住める住宅地の分譲 4. 八雲町内の不動産情報の提供 5. 中古住宅や空き家の有効活用 6. 民間賃貸住宅 ( アパートなど ) の建設の誘導 7. 住宅購入についての情報の提供 8. 住宅改修 リフォームについての情報の提供及びアドバイス 9. 緊急時対応 配食サービスなどの受けられる高齢者向け民間賃貸住宅の建設の誘導 10. 特にない 11. その他 ( ) 1 I ターン ( アイターン とは 出身地とは別の地方に移り住むこと その地に魅力を感じて出身地などの地縁のない所に移り住むこと 2 U ターン ( ユーターン ) とは 地方出身者が都会から地元に戻ること 自由意見欄 - 何かご意見のある方はご自由にお書きください 以上で アンケートは終わりです 長時間のご協力 誠にありがとうございました 6