4-2

Similar documents
untitled

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477>

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

Microsoft Word - 茨木市BF基本構想(概要版)280425_A4.docx

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板


Microsoft Word - 【河原町】基本構想.doc

a4.dsz

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

寄居町中心市街地活性化基本計画

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

<8B5489AA E88A58E412E656338>

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

(第14回協議会100630)

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

スライド 1

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

スライド 1

Microsoft Word - 概要版.doc

<4D F736F F D208E9197BF315F DC82C682DF2891BE E646F63>

05+説明資料

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた )

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63>

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

[2] 具体的事業の内容 (1) 法に定める特別の措置に関連する事業 該当なし (2)1 認定と連携した支援措置のうち 認定と連携した特例措置に関連する事業 事業名 内容及び実施時期 実施主体 中心市街地の活性化を実現するための位置付け及び必要性 支援措置の内容及び実施時期 その他 の事項 群馬の玄

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

Microsoft Word - 09池町通り.doc

柏駅西口北地区まちづくり

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F >

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

 

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

アンケート内容 2

資料 1① 道路のバリアフリー化 ①道路バリアフリー基準 道路管理者は その管理する道路を道路に関するバリアフリー基準 道路移動円滑化基準 に適合 するように努めなければなりません 生活関連施設間の道路のうち 高齢者 障害者等が通常徒歩で 利用する道路を国土交通大臣が指定し 特定道路とします 道路移

目次

<4D F736F F D F18D908F C8E8696DA8E9F2E646F6378>

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

鹿角花輪駅前広場整備基本計画 平成 28 年 3 月 秋田県鹿角市

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

< F2D8B6388C491E635338D862088DA93AE897E8A8A89BB8FF097E1>

Ⅲ. 地区現況の把握 1. 地区の現況 (1) 位置名古屋駅重点整備地区エリアは 本市の玄関口名古屋駅を基点にした概ね徒歩圏内で 中村区 ( 一部西区 ) 内 名駅一 ~ 四丁目 名駅南一 ~ 二丁目 椿町 笹島町一丁目及び下広井町一丁目地内 江川線 椿町線 上笹島町線 下笹島町線に囲まれた約 60

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

別添資料 中野駅地区整備に係る都市計画変更 ( 原案 ) について 1. 中野駅の位置 2. 中野駅地区の基盤整備の方針 3. 中野駅地区整備の全体像と進め方 4. 中野駅地区の現状と問題点等への対応 5. 都市計画変更について 6. 将来の整備イメージ 7. 今後のスケジュール平成 26 年 8

< E A >

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

3-1 道路

Microsoft Word - 20_討議資料_v603.doc

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

中野駅地区整備構想(案)-2


(3) バリアフリーポイントの設置旧交通バリアフリー基本構想の重点整備地区においては 市内でも特に乗降客数等が多く 多くの高齢者 障害者等の地区利用が見込まれる地区となっていますが 交通バリアフリー基本構想では 建築物等のバリアフリー化を促進する計画となっていません そのため 高齢者 障害者等の円滑

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A CB488C490E096BE89EF2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

2

2 国立駅周辺施設の整備コンセプト ~まちづくりの理念 ~ 人 はまちづくりのかなめであり 人と人がつながっていくことでまちも元気になっていきます みんなでつくる国立駅周辺の空間が 暮らし ( 市民生活 ) や文化をはぐくみ 人びとの力 ( 賑わい 観光 子ども ) を生み出し 美しい景観を創造して

スライド 1

1



本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)


mot_access_barrier-free改

1 見出し1

Microsoft Word 【詳細版】.doc

III 質問票


2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

Microsoft PowerPoint まちづくり構想

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

計画書

事業名 : 西口線周辺土地区画整理事業内容 : 土地区画整理事業施行面積 :2.6ha 平成 3 年度 本地区は 中心市街地の東西都市軸上に位置する商業 事務施設の集積が高く 人や車の流動の多い地区であり 歩行系空間の拡大と交通混雑の解消を図るために 引き続き土地区画整理事業により 公共施設の整備改

Transcription:

重点整備地区市道南水苑線 誘導ブロックの整備などによる歩行者通行空間の改善 第 4 章重点整備地区の整備方針 4-1. 重点整備地区における交通バリアフリーの整備課題 特定旅客施設や特定経路 準特定経路等における移動の円滑化に関する整備課題を 交通バリアフリー法に基づく整備基準やアンケート調査 タウンウォッチング調査などから整理すると表 4-1のようになります 表 4-1 重点整備地区における特定旅客施設及び特定経路等の整備課題 ( その 1) 種 類 施設名都市計画道路名等 整備課題 特定旅客施設 特定経路 準特定経路 京阪萱島駅 ( 萱島駅前広場 ) * 都市計画道路萱島駅前線 整備済 市道萱島御幸線 市道萱島本町 1 号線 * 都市計画道路萱島河北線 未整備 市道寝屋川右岸線 府道木屋門真線 * 都市計画道路千里丘寝屋川線 未整備 エレベータ等の設置による円滑な通行経路の確保 身障者用トイレの設置 トイレ入口の段差解消など利用環境の改善 スロープの縦断勾配の改善 動線に応じた誘導ブロックの改善 タクシー乗場 降場の段差解消 歩道内の凸凹の解消 歩道の浸透性舗装や横断勾配の改良 誘導ブロックの整備などによる歩行者通行空間の改善 * 寝屋川の地形制約から 道路の縦断勾配を5% 以下にするためには 沿道宅地の嵩上げ等が必要 * 沿道の市街地の状況から 連続した幅員 2mの歩道を確保するためには 沿道住民等の協力を得る事が必要 電柱等による歩道の幅が狭い区間の改善 * 老人憩いの家 ~ 友呂岐緑地入口間は歩道幅員が2mであるが 電柱が有るため有効幅員は 1.6mとなっている * 車道と歩道の段差解消は 沿道宅地の高さの地形的制約から交通バリフリー法の整備基準に適合した整備は困難 都市計画道路の整備スケジュールも勘案しながら 歩行者通行空間の改善 * 沿道の市街地の状況から 歩行者通行空間の確保のためには 沿道住民等の協力を得ることが必要 沿道地域のまちづくりと調整を図りつつ 歩行者通行空間の改善 * 沿道の市街地の状況から 歩行者通行空間の確保のためには 沿道住民等の協力を得る事が必要 市道萱島 1 号線 歩道拡幅 誘導ブロック等の整備などによる歩行者通行空間の改善 * 寝屋川の堤防や宅地の地形的制約から 歩道の拡幅や段差解消のためには 宅地の地盤高さの整合等が必要 - 30 -

重点整備地区表 4-1 重点整備地区における特定旅客施設及び特定経路等の整備課題 ( その 2) 種 類 施設名都市計画道路名等 整備課題 交通安全対策 京阪萱島駅西改札口北側交差点 萱島駅前交差点 放置自転車対策 違法駐車対策 路上はみ出し看板対策 バスサービス 歩行者が安全 円滑に横断できるよう 周辺住民との調整を図りながら信号機への音響機能設置や歩行者用信号の見直しなどによる改善 歩行者が安全 円滑に横断できるよう 歩行者用信号の見直しなどによる改善 歩行者が安全 円滑に通行できるよう 現在 通行の障害となっている放置自転車の対策強化や自転車利用者への啓発などによる改善 歩行者が安全 円滑に通行できるよう 現在 通行の障害となっている違法駐車の対策強化などによる改善 歩行者が安全 円滑に通行できるよう 現在 通行の障害となっている路上のはみ出し看板の宅地内への移動の指導と啓発などによる改善 高齢者や身体障害者等がバスにより円滑な移動ができるよう バリアフリー対応バスの導入促進や京阪萱島駅と周辺地域を連絡するバスサービスなどの充実 高齢者や身体障害者等が利用する施設におけるバリアフリー化の推進 4-2. 交通バリアフリーの整備目標と目標年次京阪萱島駅周辺は 友呂岐緑地や商業施設など日常的に市民が利用する施設を中心に 多くの人々の交流の場として発展していくことが期待されています このため 地域の暮らしの中心として 人々の交流の場として より一層発展していくために 京阪萱島駅周辺地区の交通バリアフリーの整備目標と目標年次を次のように定めます 整備目標及び目標年次京阪萱島駅周辺において 高齢者や身体障害者をはじめ誰もが自由に移動できる環境を創ることを目指します このため 特定旅客施設や特定経路は 2010 年 ( 平成 22 年 ) を目標年次に 重点的かつ一体的にバリアフリー化を推進するとともに 準特定経路は 順次 沿道地域の理解と協力を得ながら整備に取り組んでいきます バリアフリー化に向けては 単に目の不自由な人には誘導ブロックを整備すれば良いという考え方ではなく 全ての人にとって快適なまちづくりを目指すユニバーサルデザインの考え方に基づき 整備を推進します また 移動の障害になっている放置自転車や違法駐車 路上へのはみ出し看板については 市民への啓発を強化し 経路の整備効果をより一層高めていきます なお 情勢の推移などにより 必要に応じ基本構想を見直していくものとします - 31 -

4-3. 整備の基本方針京阪萱島駅周辺地区において 高齢者 身体障害者等をはじめ誰もが自由に移動できる環境を創造していくため 特定旅客施設や特定経路などについて次の基本方針に従い整備を推進します (1) 安心 便利に利用できる駅づくり京阪萱島駅において 高齢者 身体障害者等の誰もが身体及び精神的な負担を感じず 安全かつ円滑に移動及び利用できるよう 駅前広場や周辺道路からプラットホームまでの段差解消などを図り 高齢者 身体障害者等をはじめ誰もが安心して 便利に利用できる 駅づくり を目指します (2) 安心 円滑に通行できるみちづくり駅周辺が地域の暮らしの拠点 交流の場であることから 特定経路や準特定経路は 周辺施設の利用に際する経路として 歩行者の通行空間の改善や交差点における安全で円滑な横断対策 歩行の支障になっている放置自転車対策などにより 高齢者 身体障害者等をはじめ誰もが安心して 円滑に通行できる みちづくり を目指します (3) 安心 快適に暮らしができるまちづくり高齢者 身体障害者等の自立を支援し まちの活性化を促進するため 駅まで徒歩で行くことが不便な地域へのバスサービスの充実やバリアフリー対応バスの導入促進などにより 高齢者 身体障害者等をはじめ誰もが安心して 快適に暮らしができる まちづくり を目指します 4-4. 特定事業の内容重点整備地区の特定旅客施設や特定経路等における整備課題を踏まえ 表 4-2 図 4-1に示す各事業の実施により京阪萱島駅周辺地区の重点的かつ一体的なバリアフリー化を推進します 注 ) 法第 6 条第 4 項に定められている関係機関との協議成立 1 公共交通事業者京阪電気鉄道株式会社 京阪バス株式会社 近鉄バス株式会社 2 道路管理者 大阪府枚方土木事務所 ( 府道管理者 ) ( 市道管理者 ) 3 公安委員会 大阪府寝屋川警察署 ( 大阪府公安委員会 ) - 32 -

表 4-2 特定事業の内容 種別 対象施設 事業者 対象区間等 実施すべき事業の内容 図 4-1 安全 円滑に移動ができるように エ 特定共交通旅客施設特定事業特定経路道路特定事業等8 準特定経路京阪萱島駅 ( 含萱島駅前広場 ) 市道萱島御幸線 市道萱島本町 1 号線 市道寝屋川右岸線 府道木屋門真線 市道南水苑線 交通安全特定事業 京阪電気鉄道株式会社 大阪府 市道萱島 1 号線 バスサービス 大阪府公安委員会 等京阪バス近鉄バス 京阪萱島駅構内 萱島駅前交差点 ~ 市道萱島本町 1 号線 京阪萱島駅東改札スロープ出入口 ~ 府道木屋門真線 駅前広場スロープ出入口 ~ 京阪萱島駅西改札口南側出入口 市道萱島御幸線 ~ 友呂岐緑地入口市道萱島御幸線 ~ 京阪萱島駅前北向きバス停 萱島駅前交差点 ~ 市道太秦萱島線 市道萱島本町 1 号線 ~ 萱島郵便局市道萱島本町 1 号線 ~ 市道太秦萱島線 京阪萱島駅西改札口北側交差点 萱島駅前交差点 - - レベータを設置 駅出入口にあるスロープを緩やかな勾配に改善することや階段だけのところにはスロープを設置することを検討 公 身体障害者用トイレの設置やトイレ入口の段差を解消するなど 誰もが利用しやすい駅となるように必要な整備を検討 誘導ブロックが明瞭に確認できるよう黄色に変更 派出所前のスロープを緩やかな勾配に改善することを検討 タクシーの乗降をしやすくするために 歩道の高さを改善 駅前広場内の身体障害者用トイレに鏡を設置 道路の隣接地の借用なども勘案し 歩道の拡幅を検討するとともに 歩道のセミフラット化 * や雨水を浸透させる舗装 誘導ブロックなどの整備を検討 * 車道との段差が少なく 車の乗り入れ部分でも凸 凹ができないように配慮した歩道 道路の隣接地の借用なども勘案し 歩道の拡幅を検討するとともに 雨水を 4 浸透させる舗装や誘導ブロックなどの整備を検討 歩道を広く利用できるよう 電柱を細い電柱に替えることなどを検討 5 都市計画道路の整備時期を勘案しながら 歩行者の安全対策などを検討 6 将来のバスの通行や沿道周辺のまちづくりの状況を勘案しつつ 歩行者の安 7 全対策などを検討 誘導ブロックなどの整備を検討 歩道の拡幅や誘導ブロックなどの整備を検討 9 安全な横断を確保するため 周辺住民との調整を図りつつ 音響機能の付い 10 た信号機の設置や歩行者の横断時間の見直しを検討 安全な横断を確保するため 歩行者の 11 横断時間の見直しを検討 周辺地域と京阪萱島駅を連絡するバス運行を検討 12 乗降が楽な低床バスの導入を促進 1 2 3-33 -

図 4-1 特定事業の内容 12 バスサービス 周辺地域と京阪萱島駅を連絡するバス運行を検討 乗降が楽な低床バスの導入を促進 市道寝屋川右岸線 歩道を広く利用できるよう 電柱を細い電柱に替えることなどを検討 友呂岐緑地 老人憩いの家 5 下神田公民館 京阪萱島駅西改札口北側交差点 安全な横断を確保するため 周辺住民との調整を図りつつ 音響機能の付いた信号機の設置や歩行者の横断時間の見直しを検討 市道萱島御幸線 道路の隣接地の借用なども勘案し 歩道の拡幅を検討するとともに 歩道のセミフラット化 * や雨水を浸透させる舗装 誘導ブロックなどの整備を検討 * 車道との段差が少なく 車の乗り入れ部分でも凸凹ができないように配慮した歩道 凡例 京阪萱島駅前バス停 6 京阪萱島駅 市道萱島本町 1 号線 道路の隣接地の借用なども勘案 し 歩道の拡幅を検討するととも 京阪萱島駅前バス停 に 雨水を浸透させる舗装や誘導ブロックなどの整備を検討 8 重点整備地区 府道木屋門真線 都市計画道路の整備時期を勘案しながら 歩行者の安全対策などを検討 3 萱島郵便局 萱島市民センター 10 11 1 4 2 9 萱島自治会館 萱島駅前交差点 安全な横断を確保するため 歩行者の横断時間の見直しを検討 ( 含萱島駅前広場 ) 誘導ブロックが明瞭に確認できるよう黄色に変更 派出所前のスロープを緩やかな勾配に改善することを検討 タクシーの乗降をしやすくするために 歩道の高さを改善 駅前広場内の身体障害者用トイレに鏡を設置 7 将来のバスの通行や沿道周辺のまちづくりの状況を勘案しつつ 歩行者の安全対策などを検討 バス停 ( 鉄道との乗り継ぎ ) 特定経路 駅前広場特定経路 ( 道路 ) 準特定経路 駅の出入口 ( スロープ ) 高齢者 身体障害者等が駅から徒歩により利用する公共公益施設 京阪萱島駅 安全 円滑に移動ができるように エレベータを設置 駅出入口にあるスロープを緩やかな勾配に改善することや階段だけのところにはスロープを設置することを検討 身体障害者用トイレの設置やトイレ入口の段差を解消するなど 誰もが利用しやすい駅となるように必要な整備を検討 市道南水苑線 誘導ブロックなどの整備を検討 市道萱島 1 号線 歩道の拡幅や誘導ブロックなどの整備を検討 - 34 -