大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業に係る

Similar documents
untitled

untitled

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

<819A967B95B687452E786477>

untitled

綾部測定局 国道 27 号 ( 綾部市味方町アミダジ 20-2) 農業研究センター 新綾部大橋 綾部市清掃工場 凡例 事業予定地 気象測定場所 大気質測定場所 騒音振動測定場所 騒音測定場所 悪臭測定場所 資料 1: 綾部市ごみ中間処理施設整備に係る生活環境影響調査報告書 ( 平成 12 年 綾部市

第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

Microsoft Word (直江津)土地利用~貯蔵一覧

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1

NO2/NOx(%)

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目

添付資料 〇添付 -1: 大気質に係る追加調査候補地点 〇添付 -2: 大気質に係る予測手法の変更 〇添付 -3: 騒音 振動 低周波音に係る追加調査候補地点 〇添付 -4: 水質に係る追加調査候補地点 〇添付 -5: 植物 動物に係る環境影響評価項目の変更植物 動物に係る環境影響評価項目選定理由の

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日

別 紙 2

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【静岡県】

資料 3-1 風向 風速の異常年検定 [ 本編 p.115 参照 ] 窒素酸化物総量規制マニュアル( 新版 ) ( 公害研究対策センター, 平成 12 年 ) に示される 基準年の異常年検定 に基づき 港陽における風向及び風速の測定結果を統計手法により検定した この結果 平成 24 年度は 平年と比

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

日報-934.xls

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

第 5 章調査の結果並びに予測及び評価の結果 5-1 大気環境 大気質本事業の実施によって 工事中には建設機械の稼働に伴う排出ガスや工事用車両の運行に伴う排出ガス 供用時には施設の稼働に伴う煙突排出ガスや施設利用車両の運行に伴う排出ガスがあり これらに含まれている大気汚染物質によって大気

日報-948.xls

Ⅰ 目的この要領は 公共用水域の水質測定結果を報告する上で必要な数値の取扱い 水質測定結果報告書である 北海道公共用水域水質測定結果入力票 ( 平成 28 年度 ) ( 以下 入力票 という ) への記載方法等に関し定めたものである Ⅱ 数値の取扱い等について 1 報告下限値等 (1) 報告下限値に

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

資料 2-1 環境騒音現地調査結果 資料 2-1 環境騒音現地調査結果 騒音現地調査結果のうち 環境騒音の平日の調査結果は表 に 土曜の調査結 果は表 に 休日の調査結果は表 に示すとおりである 表 2-1-1(1) 環境騒音調査結果 ( 平日 )( 1) 調査地

佐賀県気象月報 平成 29 年 (2017 年 )6 月 佐賀地方気象台

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

日報-953.xls

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日

S1:Chl-a 濃度 18.6μg/L S1:Chl-a 濃度 15.4μg/L B3:Chl-a 濃度 19.5μg/L B3:Chl-a 濃度 11.0μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 33.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 16.6μg/

日報-952.xls

LAB-S1/LAB-SKY追加・変更マニュアル

Microsoft Word - 040評価(第7章大気).docx

大阪湾再生水質一斉調査の結果について 1. はじめに 大阪湾再生推進会議 では 平成 16 年 3 月に策定した 大阪湾再生行動計画 の一環として 昨年度に引き続き 国 ( 近畿地方整備局 海上保安庁第五管区海上保安本部 ) 及び地方自治体 ( 大阪府 大阪市 兵庫県 神戸市等 ) の参加を得て 陸

untitled

修正基本設計報告書表紙(和文final).PDF

第 4 章環境影響評価の結果 第 1 節大気質 1.1 現況調査 事業計画地及びその周辺の大気質の状況を把握するため 以下の項目について現況を 把握した なお 現況把握は 既存資料調査または現地調査により実施した 1 大気汚染の状況 2 気象の状況 3 土地利用の状況 4 主な発生源の状況 5 交通

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

<955D89BF8F DC58F498CB48D65816A2E786264>

2) 環境騒音 事業実施区域周囲における環境騒音の測定結果は, 表 に示すとおりであり, 測定地点は図 に示すとおりである 表 環境騒音の測定結果 番号 地点名 環境基準時間測定結果 (db) 環境類型区分区分平日休日基準 A 榎田 1 丁目 C

Microsoft Word - 0評_水質.docx

資料 3-2 建設機械の稼働に係る予測時期の検討 [ 本編 p112,127 参照 ] 建設機械の稼働に係る大気質の予測時期は 以下に示すとおりである [ 長期予測 ] 窒素酸化物 浮遊粒子状物質の年間排出量 (12 ヶ月積算値 ) が最大となる 12 ヶ月 ( 工 事着工後 6~17 ヶ月目 )

S1:Chl-a 濃度 8.5μg/L S1:Chl-a 濃度 8.4μg/L B3:Chl-a 濃度 8.0μg/L B3:Chl-a 濃度 7.5μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 67.0μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 8.7μg/L S1:

日報-938.xls


3

Microsoft Word - 本文(大気)1110.docx

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

群馬県衛生環境研究所年報第45号p.43~47資料(高坂ら)

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2


第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

Ⅳ 騒音・振動の状況

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E689FC92E881698DC A2E646F63>

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

ⅱ 調査地点調査地点は 事業実施区域の敷地境界 2 地点とし 調査時において 風上 風下となる地点とした 調査地点を図 7.4-1に示す ⅲ 調査方法調査方法を表 7.4-3に示す 表 悪臭の調査方法 調査項目 悪臭の状況 気象の状況 調査方法 臭気指数 : 三点比較式臭袋法試料採取時の

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

水質

<4D F736F F D F348FCD5F919B89B AE5F8AAE90AC94C52E646F63>

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

Microsoft Word - format_amedas.doc

月報4月

水質

1 気象状況 (1) 概況 2 月 28 日から 3 月 1 日にかけて 低気圧が急速に発達しながら日本海を北東に進んだ このため 福井県内では 2 月 28 日夜から 3 月 1 日夜遅くかけて強風となり 最大風速は 福井で西南西 14.9m/s(1 日 08 時 12 分 ) 敦賀で北西 16.

140220平成24年度大気調査結果について

Microsoft Word - 評価書5-1大気質_p123~_ doc

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

第1章 都市計画対象事業の名称

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

海域.xls

Microsoft Word - 管理-979

長野県農業気象速報(旬報) 平成27年9月上旬

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

1 ph 平成 25 年度市内河川及び海域水質検査結果 液体中の水素イオン濃度を表わす値です 水中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表されます 7 を中性とし 7 より大きいものをアルカリ性 小さいものを酸性と言います 河川等採水地点環境基準 5 月 7 月 9 月 11 月 1 月 3 月 黒荷田

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

その他監視結果

1

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

風力部会補足説明資料目次 1. 事業計画の変更に伴う音の総排出量の増減について 3 2. 冬季の気象条件について 4 3. トランセクト調査について トランセクト調査について 周辺の風力発電事業計画について 陸上の工事について 放射線観測場所の位置

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

JAXA前半_PDF用.indd

Transcription:

大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業に係る事後調査報告書 ( 平成 30 年 10 月分 護岸建設工事中 埋立中の共通調査 ) 大気質 水質( 一般項目 ) 騒音 低周波空気振動 国土交通省 近畿地方整備局 大阪市港湾局 大阪湾広域臨海環境整備センター

目 次 Ⅰ 事後調査の概要 1. 調査概要 Ⅰ- 1 2. 工事の実施状況 Ⅰ- 3 3. 調査結果の概要 Ⅰ- 4 Ⅱ 事後調査結果 1. 大気質 Ⅱ- 1 2. 水質 Ⅱ- 9 3. 騒音 低周波空気振動 Ⅱ- 10

Ⅰ 事後調査の概要

1. 調査概要 大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業に係る事後調査計画 に基づく平成 30 年 10 月 ( 大気質 水質 騒音 低周波空気振動 ) の事後調査の概要は表 -1に 調査地点の位置は図 -1に示すとおりである 表 -1(1) 事後調査の概要 ( 埋立地周辺における調査大気質 ) 調査項目 調査範囲 地点 調査期間等 調査頻度 二酸化硫黄 (SO 2 ) 1 点 ( 南港中央公園局 ) 10 月 1 日 ~31 日 通年連続 窒素酸化物 (NO 2 NO) 浮遊粒子状物質 (SPM) 風向 風速 表 -1(2) 事後調査の概要 ( 埋立地周辺における調査水質 ( 一般項目 )) 調査項目 調査範囲 地点 調査期間等 調査頻度 生活環境項目 5 点 2 層 10 月 12 日 1 回 / 月 水素イオン濃度 (ph) 1,2,3,4,5 化学的酸素要求量 (COD) 上層 : 海面下 1m 溶存酸素量 (DO) 下層 : 海底面上 2m 全窒素 (T-N) 全燐 (T-P) その他の項目 透明度 水温 塩分 濁度 浮遊物質量 (SS) クロロフィル a 表 -1(3) 事後調査の概要 ( 埋立地周辺における調査騒音 低周波空気振動 ) 調査項目 調査範囲 地点 調査期間等 調査頻度 騒音レベル 1 点 ( 大阪南港野鳥園 ) 10 月 25 日 ~26 日 2 回 / 年 低周波空気振動音圧レベル (4 月 10 月 ) Ⅰ- 1

2 1 南港野鳥園 3 南港中央公園局 N 4 5 大気質調査地点 (1 地点 ) 水質調査地点 ( 一般項目 ) (5 地点 ) 騒音 低周波空気振動調査地点 (1 地点 ) 0 1km 図 -1 大気質 水質 ( 一般項目 ) 騒音 低周波空気振動の調査地点 Ⅰ- 2

2. 工事の実施状況 平成 30 年 10 月の工事の実施状況は 図 -2 に示すとおりである 大阪沖処分場平面図 平成 30 年 10 月度埋立施工実績 埋立量 ( m3 ) 進捗率 (%) 4,776,590 34.2 埋立容量 ( 計画量 ) : 13,975,000 m3 図 -2 工事の実施状況 Ⅰ- 3

3. 調査結果の概要 埋立地周辺における調査 (1) 大気質 [ 大気質様式第 1 号 ~8 号 ] 1) 二酸化硫黄 (SO2) 環境基準値: 日平均値 :0.04ppm 以下 1 時間値 :0.1ppm 以下 二酸化硫黄 (SO2) の月平均値は 0.003ppm であった また 日平均値の最高値は 0.005ppm 1 時間値の最高値は 0.018ppm であり 環境基準値を下回っていた 2) 二酸化窒素 (NO2) 環境基準値 : 日平均値 0.04~0.06ppm のゾーン内またはそれ以下 二酸化窒素 (NO2) の月平均値は 0.021ppm であった また 日平均値の最高値は 0.038ppm であり 環境基準の範囲内であった 3) 浮遊粒子状物質 (SPM) 環境基準値: 日平均値 0.10mg/ m3以下 1 時間値 :0.20 mg/ m3以下 浮遊粒子状物質 (SPM) の月平均値は 0.014mg/m 3 であった また 日平均値の最高値は 0.023mg/m 3 1 時間値の最高値は 0.073mg/m 3 であり 環境基準値を下回っていた 注 : 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である (2) 水質 1 一般項目 [ 水質様式第 1 号 ] 1) 水素イオン濃度 (ph) 環境基準値:7.8 以上 8.3 以下 水素イオン濃度 (ph) は上層で 7.8~8.0 下層で 7.9~8.0 であり 上層 下層共に全ての調査地点において環境基準値を満たしていた 2) 化学的酸素要求量 (COD) 環境基準値 :3mg /L 以下 化学的酸素要求量 (COD) は上層で 2.3~2.9mg /L 下層で 1.8~2.0mg /L の範囲であり 上層 下層共に全ての調査地点において環境基準値を満たしていた 3) 溶存酸素量 (DO) 環境基準値:5mg /L 以上 溶存酸素量 (DO) は上層で 5.8~6.5mg /L 下層で 4.4~5.8mg/L の範囲にあり 上層では全ての調査地点において環境基準値を満たしていたが 下層では調査地点 1 4 において環境基準値を下回っていた 環境基準値を下回っていた調査結果は 下層における調査地点 1(4.4mg/L) 調査地点 4 (4.9mg/L) であった 事業実施前の当海域における水質調査の結果 ( 平成 12 年度 ) は下層で 0.6~11mg/L であり この範囲内にあるため 本事業の影響によるものではないと考えられる 4) 全窒素 (T-N) 環境基準値 :0.6mg /L 以下 全窒素 (T-N) は上層で 0.42~0.91mg/L 下層で 0.26~0.32mg/L の範囲にあり 上層で は調査地点 2 において環境基準値を上回っていたが 下層では全ての調査地点において環境基 Ⅰ- 4

準値を満たしていた 環境基準値を超過した調査結果は 上層における調査地点 2(0.91mg/L) であった 事業実施前の当海域における水質調査の結果 ( 平成 12 年度 ) は上層で 0.46~2.1mg/L であり この範囲内にあるため 本事業の影響によるものではないと考えられる 5) 全燐 (T-P) 環境基準値:0.05mg /L 以下 全燐 (T-P) は上層で 0.052~0.11mg/L 下層で 0.030~0.045mg/L の範囲にあり 上層では全ての調査地点において環境基準値を上回っており 下層では全ての調査地点において環境基準値を満たしていた 環境基準値を超過した調査結果は 上層における調査地点 1(0.061mg/L) 調査地点 2 (0.11mg/L) 調査地点 3(0.065mg/L) 調査地点 4(0.052mg/L) 調査地点 5(0.056mg/L) であった 事業実施前の当海域における水質調査の結果 ( 平成 12 年度 ) は上層で 0.021~ 0.15mg/L であり この範囲内にあるため 本事業の影響によるものではないと考えられる 6) 濁度 濁度は上層で 2~3 度 ( カオリン ) 下層で 2~6 度 ( カオリン ) の範囲であった 7) 浮遊物質量 (SS) 浮遊物質量 (SS) は上層で 3~4mg/L 下層で 3~5mg/L の範囲であった 8) クロロフィル a クロロフィル a は上層で 0.3~1.5μg/L 下層で 0.2~0.3μg/L の範囲であった (3) 騒音 低周波空気振動 [ 騒音 振動様式第 1~4 号 ] 1) 騒音 環境基準値 : 昼間 60 デシベル以下 夜間 50 デシベル以下 騒音レベル (LAeq) は 昼間 ( 午前 6 時 ~ 午後 10 時 ) は平均値 49 デシベル 夜間 ( 午後 10 時 ~ 午前 6 時 ) は平均値 46 デシベルであり 昼間 夜間ともに環境基準値以下であった 2) 低周波空気振動低周波空気振動の音圧レベル (L50) は 作業時間帯 ( 午前 9 時 ~ 午後 6 時 ) において平均値 72 デシベルであり 環境影響評価時の予測値 (73 デシベル ) を下回る値であった 図 -3 に低周波空気振動の音圧レベルの時間推移を示す Ⅰ- 5

音圧レベル db 85 80 75 70 65 60 55 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 調査時間 時 図 -3 低周波空気振動の音圧レベルの時間推移 Ⅰ- 6

参考 環境基準値等 ( 本報告関係分 ) 1. 環境基準 (1) 大気質 項目二酸化硫黄 (SO2) 二酸化窒素 (NO2) 浮遊粒子状物質 (SPM) 基準値 1 時間値の 1 日平均値が 0.04ppm 以下であり かつ 1 時間値が 0.1ppm 以下であること 1 時間値の 1 日平均値が 0.04ppm から 0.06ppm までのゾーン内又はそれ以下であること 1 時間値の 1 日平均値が 0.10mg/m 3 以下であり かつ 1 時間値が 0.20mg/m 3 以下であること (2) 水質 1 水質 ( 海域 ) 類型項目基準値 B 水素イオン濃度 (ph) 化学的酸素要求量 (COD) 溶存酸素量 (DO) 7.8 以上 8.3 以下 3mg/L 以下 5mg/L 以上 n- ヘキサン抽出物質 ( 油分等 ) 検出されないこと Ⅲ 全窒素 (T-N) 全燐 (T-P) 0.6mg/L 以下 0.05mg/L 以下 注 )1. 水素イオン濃度 化学的酸素要求量 溶存酸素量及び n- ヘキサン抽出物質の基準値は日間平均値 全 窒素及び全燐の基準値は年間平均値である 2. 化学的酸素要求量の環境基準の評価方法については 次のとおり定められている 公共用水域における環境基準 (BOD 又は COD) の評価方法について ( 昭和 52 年環水管 52 号 ) (1) 環境基準の水域類型を指定する際の水質測定結果については 年間を通じた日間平均値の全 データのうち あてはめようとする類型の基準値を満たしているデータ数を占める割合をもっ て評価するが その割合が 75% 以上ある場合 その基準に適合しているものと評価する なお 環境基準値と比較して水質の程度を判断する場合は 以下の方法により求めた 75% 水質値 を用いるものとする 75% 水質値 年間の日平均値の全データをその値の小さいものから順に並べ 0.75 n 番目 (n は日間平均値のデータ数 ) のデータ値をもって 75% 水質値 (0.75 n 番目が整数でない場合は端数を切り上げた整数番目の値をとる ) とする (2) 環境基準点における水質測定結果の環境基準に対する適合性についての判断方法について 環境基準点において 年間を通じて環境基準に適合していたか否かを判断する場合には (1) と 同様に年間を通じた日間平均値の全データのうち 75% 以上のデータが基準値を満足している基 準点を適合しているものと判断する (3) 複数の環境基準点を持つ水域における水質測定結果の環境基準に対する適合性についての判断 方法について これについては 当該環境基準類型あてはめ水域内のすべての環境基準地点において環境基準 に適合している場合に 当該水域が環境基準を達成しているものと判断する Ⅰ- 7

(3) 騒音 ( 道路に面する地域以外の地域 ) 地域の 類型 昼間 基準値 夜間 C 60 デジベル以下 50 デジベル以下注 )1. 時間の区分は以下のとおりである 昼間 : 午前 6 時 ~ 午後 10 時夜間 : 午後 10 時 ~ 午前 6 時 2. 騒音の評価手法は 等価騒音レベルによるものとし 時間の区分ごとの全時間を通じた等価騒音レベルによって評価することを原則とする 2. 事業実施前調査結果 ( 平成 12 年度 水質 ( 一般項目 )) 事業実施前調査 区分 ( 平成 12 年度 調査地点 1~5) 項目 最小値 ~ 最大値 (m/n) 平均値 (m/n) 水素イオン濃度 上層 7.7 ~ 8.6 (13/60) - (ph) - 7.8 ~ 8.3 下層 (0/60) - 化学的酸素要求量 上層 1.6 ~ 4.9 3.2 ~ 3.9 (34/60) (5/5) (COD) mg/l 1.2 ~ 3.6 2.0 ~ 2.2 下層 (4/60) (0/5) 溶存酸素量 上層 5.2 ~ 14 8.6 ~ 9.8 (0/60) (DO) mg/l 0.6 ~ 11 6.2 ~ 6.9 下層 (14/60) 全窒素 上層 0.46 ~ 2.1 0.91 ~ 1.1 (5/5) (T-N) mg/l 0.29 ~ 0.82 0.44 ~ 0.49 下層 (0/5) 全燐 上層 0.021 ~ 0.15 0.061 ~ 0.098 (5/5) (T-P) mg/l 0.020 ~ 0.25 0.038 ~ 0.063 下層 (1/5) 注 ) 1. 最大 ~ 最小 の値は 調査地点 1~5における全調査地点の最小値と最大値を示す 2.m: 環境基準を満たしていないデータ数 n: 総データ数を示す 3. 平均値 の値は 各調査地点における年平均値の最小 ~ 最大を示しているが 化学的酸 素要求量の 平均値 は各調査地点における 75% 値の最小 ~ 最大を示す Ⅰ- 8

Ⅱ 事後調査結果

大気質様式第 1 号 ( 埋立地関連 ) 大気質測定結果総括表 [ 平成 30 年 10 月分 ] 項 目 測定局 南港中央公園 二酸化硫黄 有効測定日数 ( 日 ) 31 日平均値が0.04ppmを超えた日数 ( 日 ) 0 測定時間数 ( 時間 ) 735 1 時間値が0.1ppmを超えた時間数 ( 時間 ) 0 有効測定日数 ( 日 ) 31 二酸化窒素 日平均値が0.04ppm 以上 0.06ppm 以下の日数 ( 日 ) 0 日平均値が0.06ppmを超えた日数 ( 日 ) 0 測定時間数 ( 時間 ) 739 1 時間値が0.1ppm 以上 0.2ppm 以下の時間数 ( 時間 ) 0 1 時間値が 0.2ppm を超えた時間数 ( 時間 ) 0 浮遊粒子状物質 有効測定日数 ( 日 ) 29 日平均値が0.10mg/m 3 を超えた日数 ( 日 ) 0 測定時間数 ( 時間 ) 715 1 時間値が0.20mg/m 3 を超えた時間数 ( 時間 ) 0 備 考 注 : 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である Ⅱ- 1

大気質様式第 2 号 ( 埋立地関連 ) 二酸化硫黄測定結果 [ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局 南港中央公園 項 目 日平均値 (ppm) 1 時間値の最高値 (ppm) 1 ( 月 ) 0.001 0.003 2 ( 火 ) 0.002 0.007 3 ( 水 ) 0.003 0.013 日 4 ( 木 ) 0.002 0.004 5 ( 金 ) 0.003 0.008 6 ( 土 ) 0.002 0.006 7 ( 日 ) 0.002 0.005 8 ( 月 ) 0.004 0.016 9 ( 火 ) 0.005 0.018 10 ( 水 ) 0.003 0.006 11 ( 木 ) 0.003 0.007 12 ( 金 ) 0.002 0.005 13 ( 土 ) 0.001 0.005 14 ( 日 ) 0.002 0.004 別 15 ( 月 ) 0.002 0.008 16 ( 火 ) 0.002 0.004 17 ( 水 ) 0.002 0.005 18 ( 木 ) 0.003 0.005 19 ( 金 ) 0.003 0.008 20 ( 土 ) 0.002 0.008 21 ( 日 ) 0.003 0.009 22 ( 月 ) 0.004 0.009 23 ( 火 ) 0.004 0.011 24 ( 水 ) 0.002 0.006 25 ( 木 ) 0.003 0.008 値 26 ( 金 ) 0.004 0.012 27 ( 土 ) 0.002 0.006 28 ( 日 ) 0.002 0.006 29 ( 月 ) 0.004 0.007 30 ( 火 ) 0.002 0.005 31 ( 水 ) 0.003 0.007 有効測定日数 ( 日 ) 31 測定時間 ( 時間 ) 735 月平均値 (ppm) 0.003 日平均値の最高値 (ppm) 0.005 1 時間値の最高値 (ppm) 1 時間値が 0.1ppm を超えた時間数 ( 時間 ) 日平均値が 0.04ppm を超えた日数 ( 日 ) 注 : 1.1 日の測定時間が 20 時間未満であれば ( 0.018 ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象しない 2. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である 0 0 Ⅱ- 2

大気質様式第 3 号 ( 埋立地関連 ) 一酸化窒素測定結果 [ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局 南港中央公園 項 目 日平均値 (ppm) 1 時間値の最高値 (ppm) 1 ( 月 ) 0.003 0.004 2 ( 火 ) 0.003 0.006 日 3 ( 水 ) 0.007 0.024 4 ( 木 ) 0.007 0.021 5 ( 金 ) 0.006 0.011 6 ( 土 ) 0.012 0.068 7 ( 日 ) 0.002 0.006 8 ( 月 ) 0.003 0.004 9 ( 火 ) 0.005 0.017 10 ( 水 ) 0.015 0.041 11 ( 木 ) 0.005 0.013 12 ( 金 ) 0.004 0.007 13 ( 土 ) 0.007 0.031 14 ( 日 ) 0.002 0.003 別 15 ( 月 ) 0.005 0.021 16 ( 火 ) 0.009 0.048 17 ( 水 ) 0.003 0.006 18 ( 木 ) 0.008 0.037 19 ( 金 ) 0.013 0.070 20 ( 土 ) 0.003 0.006 21 ( 日 ) 0.003 0.008 22 ( 月 ) 0.010 0.035 23 ( 火 ) 0.011 0.046 24 ( 水 ) 0.007 0.031 25 ( 木 ) 0.008 0.046 26 ( 金 ) 0.015 0.054 値 27 ( 土 ) 0.003 0.005 28 ( 日 ) 0.002 0.004 29 ( 月 ) 0.005 0.025 30 ( 火 ) 0.003 0.005 31 ( 水 ) 0.007 0.041 有効測定日数 ( 日 ) 31 測定時間 ( 時間 ) 739 月平均値 (ppm) 日平均値の最高値 (ppm) 1 時間値の最高値 (ppm) 0.006 0.015 0.070 注 : 1.1 日の測定時間が 20 時間未満であれば ( ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象しない 2. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である Ⅱ- 3

大気質様式第 4 号 ( 埋立地関連 ) 二酸化窒素測定結果 [ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局 南港中央公園 項 目 日平均値 (ppm) 1 時間値の最高値 (ppm) 1 ( 月 ) 0.010 0.016 2 ( 火 ) 0.019 0.039 日 3 ( 水 ) 0.028 0.059 4 ( 木 ) 0.028 0.043 5 ( 金 ) 0.024 0.037 6 ( 土 ) 0.012 0.026 7 ( 日 ) 0.007 0.018 8 ( 月 ) 0.014 0.044 9 ( 火 ) 0.030 0.071 10 ( 水 ) 0.038 0.050 11 ( 木 ) 0.029 0.044 12 ( 金 ) 0.016 0.025 13 ( 土 ) 0.018 0.032 14 ( 日 ) 0.010 0.015 15 ( 月 ) 別 0.028 0.049 16 ( 火 ) 0.026 0.037 17 ( 水 ) 0.021 0.033 18 ( 木 ) 0.028 0.042 19 ( 金 ) 0.027 0.044 20 ( 土 ) 0.013 0.022 21 ( 日 ) 0.013 0.023 22 ( 月 ) 0.032 0.042 23 ( 火 ) 0.036 0.046 24 ( 水 ) 0.021 0.032 25 ( 木 ) 0.027 0.041 26 ( 金 ) 0.035 0.067 値 27 ( 土 ) 0.012 0.030 28 ( 日 ) 0.007 0.016 29 ( 月 ) 0.017 0.040 30 ( 火 ) 0.013 0.025 31 ( 水 ) 0.022 0.042 有効測定日数 ( 日 ) 31 測定時間 ( 時間 ) 739 月平均値 (ppm) 日平均値の最高値 (ppm) 0.021 0.038 1 時間値の最高値 (ppm) 0.071 1 時間値が0.2ppmを超えた時間数 ( 時間 ) 1 時間値が0.1ppm 以上 0.2ppm 以下の時間数 ( 時間 ) 日平均値が0.06ppmを超えた日数 ( 日 ) 日平均値が0.04ppm 以上 0.06ppm 以下の日数 ( 日 ) 注 : 1.1 日の測定時間が 20 時間未満であれば ( ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象しない 2. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である 0 0 0 0 Ⅱ- 4

大気質様式第 5 号 ( 埋立地関連 ) 窒素酸化物 (NO+NO2) 測定結果 [ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局 南港中央公園 項 目 日平均値 (ppm) NO 2 /(NO+NO 2 )(%) 1 時間値の最高値 (ppm) 1 ( 月 ) 0.012 76.8 0.019 2 ( 火 ) 0.022 84.6 0.045 日 3 ( 水 ) 0.034 80.8 0.064 4 ( 木 ) 0.035 79.2 0.062 5 ( 金 ) 0.030 79.3 0.047 6 ( 土 ) 0.024 50.8 0.094 7 ( 日 ) 0.009 75.3 0.024 8 ( 月 ) 0.017 85.0 0.047 9 ( 火 ) 0.035 85.2 0.079 10 ( 水 ) 0.053 71.3 0.084 11 ( 木 ) 0.034 86.4 0.052 12 ( 金 ) 0.019 81.4 0.032 13 ( 土 ) 0.025 72.9 0.059 14 ( 日 ) 0.012 82.0 0.017 別 15 ( 月 ) 0.033 84.2 0.057 16 ( 火 ) 0.035 74.5 0.079 17 ( 水 ) 0.024 86.5 0.038 18 ( 木 ) 0.036 78.4 0.074 19 ( 金 ) 0.039 67.9 0.106 20 ( 土 ) 0.015 82.2 0.028 21 ( 日 ) 0.015 83.5 0.028 22 ( 月 ) 0.043 76.2 0.077 23 ( 火 ) 0.047 76.3 0.090 24 ( 水 ) 0.028 76.5 0.063 25 ( 木 ) 0.034 78.1 0.087 26 ( 金 ) 0.049 70.5 0.092 値 27 ( 土 ) 0.014 82.0 0.033 28 ( 日 ) 0.009 75.3 0.020 29 ( 月 ) 0.022 78.0 0.063 30 ( 火 ) 0.016 84.1 0.030 31 ( 水 ) 0.030 75.3 0.082 有効測定日数 ( 日 ) 31 測定時間 ( 時間 ) 739 月平均値 (ppm) 0.027 日平均値の最高値 (ppm) 1 時間値の最高値 (ppm) 月平均値 NO 2 /(NO+NO 2 )(%) 0.053 0.106 77.4 注 : 1.1 日の測定時間が20 時間未満であれば ( ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象としない 2.NO 2 /(NO+NO 2 ) の算定方法は 下記のとおりである 日 ( 月 ) 平均値 NO 2 /(NO+NO 2 )= (NO 及びNO 2 が同時測定されている時間のNO 2 濃度の日 ( 月 ) 間にわたる総和 )/ (NO 及びNO 2 が同時測定されている時間のNO+NO 2 濃度の日 ( 月 ) 間にわたる総和 ) 3. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である Ⅱ- 5

大気質様式第 6 号 ( 埋立地関連 ) 浮遊粒子状物質測定結果 [ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局 南港中央公園 項 目 日平均値 (mg/m 3 ) 1 時間値の最高値 (mg/m 3 ) 1 ( 月 ) 0.010 0.016 2 ( 火 ) 0.012 0.015 日 3 ( 水 ) 0.013 0.023 4 ( 木 ) 0.018 0.026 5 ( 金 ) 0.014 0.019 6 ( 土 ) 0.016 0.073 7 ( 日 ) 0.009 0.052 8 ( 月 ) 0.010 0.017 9 ( 火 ) 0.015 0.031 10 ( 水 ) 0.022 0.031 11 ( 木 ) 0.014 0.021 12 ( 金 ) 0.008 0.011 13 ( 土 ) 0.010 0.015 14 ( 日 ) 0.011 0.014 別 15 ( 月 ) 0.015 0.029 16 ( 火 ) 0.017 0.029 17 ( 水 ) 0.013 0.022 18 ( 木 ) (0.011) (0.014) 19 ( 金 ) (0.016) (0.022) 20 ( 土 ) 0.007 0.009 21 ( 日 ) 0.011 0.015 22 ( 月 ) 0.015 0.033 23 ( 火 ) 0.019 0.026 24 ( 水 ) 0.021 0.027 25 ( 木 ) 0.023 0.032 26 ( 金 ) 0.021 0.027 値 27 ( 土 ) 0.014 0.021 28 ( 日 ) 0.011 0.014 29 ( 月 ) 0.014 0.018 30 ( 火 ) 0.012 0.016 31 ( 水 ) 0.011 0.020 有効測定日数 ( 日 ) 29 測定時間 ( 時間 ) 715 月平均値 (mg/m 3 ) 0.014 日平均値の最高値 (mg/m 3 ) 1 時間値の最高値 (mg/m 3 ) 0.023 0.073 1 時間値が 0.20mg/m 3 を超えた時間数 ( 時間 ) 日平均値が 0.10mg/m 3 を超えた日数 ( 日 ) 注 : 1.1 日の測定時間が 20 時間未満であれば ( ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象しない 2. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である 0 0 Ⅱ- 6

大気質様式第 7 号 ( 埋立地関連 ) 気象観測結果 ( 風向 風速 )[ 平成 30 年 10 月分 ] 測定局南港中央公園 風 速 最多 項 目 平均 最大風速 風速風速風向 風向 (m/s) (m/s) 16 方位 16 方位 1 ( 月 ) 2.2 4.7 W WNW 日 2 ( 火 ) 1.0 1.9 WSW,SW WSW 3 ( 水 ) 0.9 1.5 N NNE,N 4 ( 木 ) 1.1 1.9 NE NE 5 ( 金 ) 1.7 2.6 NE,E NE,ENE 6 ( 土 ) 2.0 4.0 SSW SSW 7 ( 日 ) 1.0 1.5 NW,N N 8 ( 月 ) 0.9 1.8 E N 9 ( 火 ) 0.9 1.7 ENE,E ENE,E 10 ( 水 ) 0.8 1.9 NW ENE 11 ( 木 ) 0.7 1.2 NW WNW,NW 12 ( 金 ) 1.2 2.1 N NW 13 ( 土 ) 0.8 1.4 ESE ESE,N 別 14 ( 日 ) 0.7 1.2 WSW,WNW NNE 15 ( 月 ) 0.7 1.1 ENE,E,WSW E 16 ( 火 ) 1.0 1.8 NE,ESE NE 17 ( 水 ) 0.9 1.7 N N 18 ( 木 ) 0.8 1.7 E CALM 19 ( 金 ) 0.9 2.0 WSW N 20 ( 土 ) 1.2 2.7 N NW 21 ( 日 ) 0.8 1.5 ESE,NE ESE 22 ( 月 ) 0.7 1.4 NW NNE,CALM 23 ( 火 ) 0.9 1.5 E NNE,ENE 24 ( 水 ) 1.0 1.8 NNE NNE 25 ( 木 ) 0.9 1.8 N NNE 値 26 ( 金 ) 1.0 3.7 SE SE,N,CALM 27 ( 土 ) 1.6 3.8 SE WNW 28 ( 日 ) 1.4 2.2 W WNW 29 ( 月 ) 1.3 2.4 W W 30 ( 火 ) 1.3 2.6 W W 31 ( 水 ) 0.9 1.8 WNW WNW 測定時間 ( 時間 ) 744 月平均風速 (m/s) 1.1 月最大風速 (m/s) 4.7 月最多風向 (16 方位 ) WNW 注 : 1.1 日の測定時間が 20 時間未満であれば ( ) 書にする その場合 日平均値の集計の対象しない 2. 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である Ⅱ- 7

大気質様式第 8 号 ( 埋立地関連 ) 項目 方位 風向別出現頻度及び風向別平均風速 [ 平成 30 年 10 月分 ] NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 度数 92 61 48 49 35 13 1 1 14 15 41 48 96 73 29 83 45 744 頻度 (%) 12.4 8.2 6.5 6.6 4.7 1.7 0.1 0.1 1.9 2.0 5.5 6.5 12.9 9.8 3.9 11.2 6.0 - 平均風速 (m/s) 0.8 1.1 1.1 1.0 1.1 1.6 1.4 0.8 2.3 1.6 1.4 1.6 1.2 1.0 0.8 1.0 0.2 - 測定時間数 測定局 : 南港中央公園局 風向風速計高さ :14.2m WNW NW NNW N 30% 20 10 NNE NE ENE 凡例 N NNW 30% NW 20 10 WNW NNE NE ENE W 6.0 % 744 時間 E W 静穏率時間数 E WSW SW SSW 2 4 6m/s S SSE SE ESE WSW SW SSW 2 4 6m/s S SSE SE ESE 平均風速 出現頻度 注 : 大気質の調査結果 ( 大阪市環境局による常時測定結果 ) は 現時点では未確定値である 風配図 [ 平成 30 年 10 月分 ] Ⅱ- 8

水質様式第 1 号 項目 調査点 水質調査結果 ( 一般項目 )[ 平成 30 年 10 月分 ] 調査日 : 平成 30 年 10 月 12 日 1 2 3 4 5 最小値 ~ 最大値平均値 時刻 8:40 8:15 9:00 9:35 9:20 - - 透明度 [m] 6.0 4.0 4.0 4.5 4.5 4.0 ~ 6.0 4.6 水温 21.9 22.7 22.5 22.6 22.8 21.9 ~ 22.8 22.5 [ ] 23.3 23.3 23.4 23.3 23.3 23.3 ~ 23.4 23.3 塩分 24.7 29.6 26.1 27.7 30.0 24.7 ~ 30.0 27.6 [-] 31.6 31.5 31.5 31.5 31.5 31.5 ~ 31.6 31.5 濁度 2 2 2 2 3 2 ~ 3 2 [ 度 ( カオリン )] 3 3 2 4 6 2 ~ 6 4 浮遊物質量 (SS) 3 3 3 3 4 3 ~ 4 3 [mg/l] 4 4 3 4 5 3 ~ 5 4 水素イオン濃度 7.9 7.8 7.9 7.9 8.0 7.8 ~ 8.0 - (ph) [-] 7.9 8.0 8.0 7.9 8.0 7.9 ~ 8.0 - 化学的酸素要求量 2.5 2.9 2.3 2.4 2.3 2.3 ~ 2.9 2.5 (COD) [mg/l] 2.0 1.8 1.8 1.9 1.9 1.8 ~ 2.0 1.9 濃度 5.9 6.5 6.2 5.8 5.9 5.8 ~ 6.5 6.1 溶存酸素量 [mg/l] 4.4 5.0 5.8 4.9 5.2 4.4 ~ 5.8 5.1 (DO) 飽和度 78 90 84 79 82 78 ~ 90 83 [%] 62 71 82 69 73 62 ~ 82 71 全窒素 0.51 0.91 0.52 0.50 0.42 0.42 ~ 0.91 0.57 (T-N) [mg/l] 0.26 0.32 0.28 0.32 0.30 0.26 ~ 0.32 0.30 全燐 0.061 0.11 0.065 0.052 0.056 0.052 ~ 0.11 0.069 (T-P) [mg/l] 0.045 0.035 0.030 0.041 0.043 0.030 ~ 0.045 0.039 クロロフィル a 0.4 1.5 0.7 0.3 0.4 0.3 ~ 1.5 0.7 (chl.a) [μg/l] 0.2 0.2 0.2 0.3 0.3 0.2 ~ 0.3 0.2 注 ) 上段 : 上層 ( 海面下 1m) 下段 : 下層 ( 海底面上 2m) 特記事項 Ⅱ- 9

騒音 振動様式第 1 号 ( 埋立地関連 ) 環境騒音調査結果総括表 [ 平成 30 年 10 月分 ] 調査地点 : 大阪南港野鳥園調査日時 : 平成 30 年 10 月 25 日午後 0 時 ~10 月 26 日午後 0 時騒音レベル ( テ シヘ ル ) L A5 L A50 L A95 L Aeq 主音源 平均最少最大平均最少最大平均最少最大平均最少最大 昼間 52 47 56 48 43 50 46 41 49 49 44 51 鳥 車両 夜間 48 45 51 45 42 47 42 39 46 46 42 47 虫 車両 注 :1.L A5 L A50 L A95 の平均値は算術平均値 L Aeq の平均値はパワー平均値である 注 :2. 主音源は 寄与率第一位のものを示す 注 :3. 時間区分は 昼間は午前 6 時から午後 10 時 夜間は午後 10 時から午前 6 時までの間とする Ⅱ- 10

騒音 振動様式第 2 号 ( 埋立地関連 ) 環境騒音調査結果総括表 [ 平成 30 年 10 月分 ] 調査地点 : 大阪南港野鳥園 調査時間 時間の区分 地域の類型 環境基準値 調査日時 : 平成 30 年 10 月 25 日 ~26 日騒音レベル ( テ シヘ ル ) 主音源 L A5 L A50 L A95 L Aeq 06:00 53 49 47 50 鳥 車両 船舶 07:00 55 50 49 51 鳥 車両 08:00 53 48 46 50 鳥 車両 09:00 53 49 46 50 鳥 車両 港湾作業 10:00 54 48 44 50 鳥 車両 港湾作業 11:00 52 49 47 49 鳥 車両 12:00 56 48 46 51 鳥 車両 航空機 13:00 昼間 60dB(A) 51 47 44 47 鳥 車両 14:00 51 48 47 49 鳥 車両 船舶 15:00 52 49 47 50 鳥 船舶 16:00 53 49 48 50 港湾作業 車両 17:00 C 53 49 47 50 港湾作業 車両 船舶 18:00 50 47 45 48 港湾作業 車両 19:00 49 46 44 47 港湾作業 車両 虫 20:00 49 45 41 46 虫 車両 21:00 47 43 41 44 虫 車両 22:00 45 42 39 42 虫 23:00 48 44 42 45 虫 00:00 48 45 41 45 虫 車両 01:00 夜間 50dB(A) 51 44 41 46 虫 車両 02:00 47 44 42 45 虫 車両 03:00 49 47 46 47 虫 車両 04:00 50 45 42 46 車両 05:00 49 45 44 46 車両 最小値 最大値 平均値 45 42 39 42 56 50 49 51 51 47 44 48 注 :1.L A5 L A50 L A95 の平均値は算術平均値 L Aeq の平均値はパワー平均値である 注 :2. 環境基準は L Aeq である Ⅱ- 11

騒音 振動様式第 3 号 ( 埋立地関連 ) 低周波空気振動調査結果総括表 [ 平成 30 年 10 月分 ] 調査地点 : 大阪南港野鳥園調査日時 : 平成 30 年 10 月 25 日午後 0 時 ~10 月 26 日午後 0 時 音圧レベル ( テ シヘ ル ) L 5 L 50 L 95 Lmax 風速 (m/s) 平均最少最大平均最少最大平均最少最大平均最少最大最少最大 76 72 78 72 70 74 71 68 73 80 75 83 0.0 1.1 注 :1. 平均値は算術平均値である 注 :2. 作業時間帯 ( 午前 9 時から午後 6 時までの間 ) の結果を表している Ⅱ- 12

騒音 振動様式第 4 号 ( 埋立地関連 ) 低周波空気振動調査結果総括表 [ 平成 30 年 10 月分 ] 調査地点 : 大阪南港野鳥園調査日 : 平成 30 年 10 月 25 日 ~26 日 調査時間 音圧レベル ( テ シヘ ル ) 風速 (m/s) L5 L50 L95 Lmax 最小最大 06:00 74 73 72 77 0.0 0.4 07:00 75 73 72 79 0.0 0.5 08:00 76 75 73 79 0.0 1.1 09:00 76 73 72 83 0.0 1.0 10:00 76 73 71 81 0.0 0.9 11:00 76 72 70 82 0.0 0.8 12:00 78 72 69 82 0.0 1.0 13:00 72 70 68 75 0.0 1.1 14:00 75 73 73 77 0.0 0.8 15:00 76 74 73 83 0.0 0.6 16:00 76 71 70 82 0.0 0.0 17:00 77 73 71 80 0.0 0.0 18:00 73 72 70 76 0.0 0.9 19:00 73 70 68 76 0.0 1.5 20:00 70 67 65 75 0.0 1.8 21:00 67 65 63 74 0.0 1.6 22:00 68 66 64 70 0.0 0.4 23:00 71 68 67 75 0.0 0.0 00:00 72 67 65 74 0.0 0.0 01:00 73 66 64 79 0.0 0.6 02:00 72 68 66 77 0.0 0.7 03:00 70 69 68 71 0.0 0.0 04:00 72 67 65 75 0.0 1.0 05:00 73 70 68 75 0.0 0.7 最小値 67 65 63 70 0.0 0.0 最大値 78 75 73 83 0.0 1.8 平均値 73 70 69 77 0.0 0.7 Ⅱ- 13