( 東京事案 ) 1 旅客船龍宮城乗組員死亡 2 プレジャーボートかいきょう丸プレジャーボートこくら丸衝突 3 遊漁船しぶさき10 号沈没 4 遊漁船はなぶさ釣り客負傷 5 モーターボートKaiser 衝突 ( 係船杭 ) 6 漁船若栄丸小型兼用船福寿丸衝突 7 遊漁船一福丸モーターボート可奈丸衝突

Similar documents
MA 船舶事故調査報告書 平成 23 年 9 月 30 日 運輸安全委員会

MA 船舶事故調査報告書 平成 24 年 4 月 27 日 運輸安全委員会 Japan Transport Safety Board

船舶事故調査報告書 平成 30 年 12 月 19 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員佐藤雄二 ( 部会長 ) 委員田村兼吉委員岡本満喜子 事故種類発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過 衝突 平成 29 年 12 月 23 日 19 時 15 分ごろ 京浜港東京第 2 区 晴海信号

船舶事故調査報告書 平成 25 年 8 月 22 日 運輸安全委員会 ( 海事部会 ) 議決 委員長 後藤昇弘 委 員 横山鐵男 ( 部会長 ) 委 員 庄司邦昭 委 員 石川敏行 委 員 根本美奈 事故種類発生日時発生場所船舶事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名船籍港総トン数 IMO 番号船舶

船舶事故等調査報告書 ( 軽微 ) 1 船舶事故計 96 件 2 船舶インシデント計 26 件 合計 122 件 平成 21 年 12 月 18 日 運輸安全委員会

船舶事故等調査報告書 ( 軽微 ) 1 船舶事故計 96 件 2 船舶インシデント計 26 件 合計 122 件 平成 21 年 12 月 18 日 運輸安全委員会

MI 船舶インシデント調査報告書 ( 地方事務所事案 ) 横浜事務所 1 引船第二十一管洋運航不能 ( 絡索 ) 2 漁船末廣丸運航不能 ( 機関損傷 ) 3 貨物船鹿児島エキスプレス運航不能 ( 機関損傷 ) 神戸事務所 4 貨物船東翔丸運航不能 ( 船体傾斜 ) 5 ヨット朝鳥運航

本船は 船長が1 人で船橋当直につき 主機を回転数毎分約 1,2 00( 出力約 20%) とし 約 5ノットの対地速力で 早岐港南東方沖を手動操舵により南南東進中 11 時 07 分ごろ主機が突然停止した 機関長は 温度計測の目的で機関室出入口の垂直はしごを降りていたところ ふだんと違う同室の音を

船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進

( 東京事案 ) 1 貨物船 MAY STAR 漁船明神丸衝突及び貨物船 MAY STAR 乗揚 2 旅客船 DANS PENTA 1 乗揚 3 釣船うしお丸転覆 4 貨物船第七住力丸漁船大業丸衝突 5 油送船第八豊栄丸乗組員死亡 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 6 漁船西山丸転覆 7 遊漁船第

おお航海士 Aは 22 時 00 分ごろ福岡県宗像市大島東方沖で船長から 船橋当直を引き継ぎ レーダー 1 台を 6 海里 (M) レンジとして 電 子海図表示装置及び GPS プロッターを 12M レンジとしてそれぞれ 作動させ 操舵スタンド後方に立って単独で操船に当たった 本船は 航海士 A が

( 東京事案 ) 1 貨物船 MAY STAR 漁船明神丸衝突及び貨物船 MAY STAR 乗揚 2 旅客船 DANS PENTA 1 乗揚 3 釣船うしお丸転覆 4 貨物船第七住力丸漁船大業丸衝突 5 油送船第八豊栄丸乗組員死亡 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 6 漁船西山丸転覆 7 遊漁船第

その他の事項 という ) を乗せ ウェイクボーダーをけん.. 引して遊走する目的で 平成 30 年 8 月 13 日 14 時 00 分ごろ土庄町室埼北東方にある砂浜 ( 以下 本件砂浜 という ) を出発した 船長は 自らが操船し 操縦者 同乗者 E の順にウェイクボードに 搭乗させ 本件砂浜北東

免許登録日平成 26 年 7 月 3 日免許証交付日平成 26 年 7 月 3 日 ( 平成 31 年 7 月 2 日まで有効 ) 釣り客 A 男性 54 歳釣り客 B 男性 51 歳釣り客 C 男性 74 歳死傷者等重傷 3 人 ( 釣り客 A 釣り客 B 及び釣り客 C) 損傷 なし 気象 海象

船舶事故等調査報告書 ( 軽微 ) 1 船舶事故計 135 件 2 船舶インシデント計 30 件 合計 165 件 平成 21 年 11 月 27 日 運輸安全委員会

船舶事故調査報告書 平成 26 年 9 月 4 日 運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決 委 員 横山鐵男 ( 部会長 ) 委 員 庄司邦昭 委 員 根本美奈 事故種類発生日時発生場所事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進水等乗組員等に関

船尾部の便所 スパンカーマスト及び操舵室上部が脱落した 大浦丸は 左舷船首部 のハンドレールに曲損を 前部マストに折損を 船底部に破口及び擦過痕をそれぞれ 生じた < 原因 > 本事故は 洲埼北西方沖において 大浦丸が北進中 第五育丸が漂泊して釣り中 両船長が見張りを適切に行っていなかったため 両船

Microsoft Word _報告書表紙_MA_.doc

目 次 はじめに 1 1 立入検査の状況 2 2 命令に係る事項 3 3 その他輸送の安全に重大な関係を有する事項 (1) 船舶事故等の発生状況 6 (2) 船種別事故等の発生状況 7 (3) 主な指導内容 9

操舵室 船室 本件倉庫の通気口 本件倉庫 船尾側 写真 1 本船本船は 船長ほか甲板員 1 人が乗り組み コンベンション協会が企画する地域興し企画の目的で 参加者 11 人及び知人 1 人を乗せ 船体中央部にある船室の各窓を閉めてエアコンを運転し 18 時 40 分ごろ檮原川津賀ダム上流の北岸の係留

Microsoft Word - 船労結果概要.doc

( 東京事案 ) 1 モーターボート建友爆発 2 貨物船 AQUAMARINE 漁船平新丸衝突 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 3 漁船第五十一萬漁丸火災 4 漁船第 18 勝丸火災 5 プレジャーボート第十八栄海丸乗揚 6 漁船第六十八廣洋丸衝突 ( 消波ブロック ) 7 漁船第五十五富丸衝突

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464>

Japan Transport Safety Board 1 コンテナ船 ACX CRYSTAL ミサイル駆逐艦 USS FITZGERALD 衝突事故 運輸安全委員会令和元年 8 月

P&I 保険 とは 船舶の運航に不可欠 船舶の運航に伴って生じる船主の法律上 契約上の責任を対象とする 賠償責任保険 です 例えば 船舶の運航中に港湾 漁業施設などの船舶以外の財物に与えた損害 および 費用をてん補します 非営利での運営 船舶の運航に欠かせない P&I 保険は 非営利で運営される組合

台風による外国船の 走錨衝突事故防止に向けて 平成 24 年 9 月 6 日 運輸安全委員会事務局横浜事務所

その他の事項 約 200 であり 船首の作業灯がついていて 船長が投錨する旨を指 示したので 機関室に移動して発電機を起動し いつでも主機を中立 運転にできるように準備した後 自室に戻った 航海士 A は 20 時 00 分ごろ本船が減速していることに気付いて 昇橋したところ 船長から船位が分からな

海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知)

( 東京事案 ) 1 コンテナ船 SONG CHENG 乗揚 2 漁船第八浦郷丸火災 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 3 漁船日正丸転覆仙台事務所 4 モーターボート三王丸転覆 5 モーターボートムスタング乗組員行方不明横浜事務所 6 モーターボート Ever Free Ⅱ 同乗者負傷 7 漁船

別紙第 1 職員の給与 ( 海事職給料表の導入等 ) に関する報告 本委員会は 船舶に乗り組む職員 ( 以下 船舶乗組員 という ) の給与について 昨年 10 月 9 日の職員の給与に関する報告でも言及したとおり 勤務の特殊性から見直す必要があると考え 検討を重ねてきた その結果は 次のとおりであ

をガス専焼モードとして運転していたところ ガス燃料管のガスリークディテクタがガス濃度上昇の信号を発し LNGの蒸発ガスの燃焼が停止して主ボイラが失火したので 蒸気消費量を減少させようとして2 台のタービン発電機のうちの1 台の負荷をディーゼル発電機に移行させたが 1 台のタービン発電機の気中遮断器を

PowerPoint Presentation

内容 1. 調査概要 2. 内航船の騒音実態調査 3. Janssen 法による騒音予測プログラム 4. 騒音対策の検討 5. まとめ 2

普通損害保険 1 通常部分危険区分 ( 漁業種類 トン数区分 船質及びてん補範囲等 ) 毎に再保険料率 ( 告示 ) を下回らない範囲で基準率が定められ これに再保険と同率の各種割増引きが適用される ( 保険約款 ) 2 異常部分 ( 台風 風浪 低気圧及び突風による危険率で 危険部分 ) 再保険料

工事 海難防止のための五か条 一見張りは常時 適切に 目視のほか レーダーや AIS 等を使用霧などで視界不良時は 見張りを増員無理な回航は 居眠りの原因 一航法を守り 早目の避航 海上衝突予防法等に定められた航法や灯火等ルール遵守避航は 早めに かつ 大幅に 一最新の気象情報を入手 刻々と変化する

( 東京事案 ) 1 ダイビング船スタイル乗船者死亡 2 油送船第十七永進丸ケミカルタンカー COSMO BUSAN 衝突 3 ケミカルタンカー錦陽丸引船かいりゅう台船 千 2 衝突 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 4 貨物船りゅうえい乗揚 5 漁船進正丸乗組員死亡 6 漁船第十八のぞみ丸転覆

( 東京事案 ) 1 旅客フェリー万葉船体傾斜 2 旅客船第三あんえい号旅客負傷 3 旅客船第三十八あんえい号旅客負傷 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 4 漁船第五十五漁信丸乗揚 5 漁船善宝丸乗組員死亡 6 漁船保栄丸衝突 ( 防波堤 ) 仙台事務所 7 漁船漁栄丸プレジャーボート第五カサイ丸

本報告書の調査は 本件航空事故に関し 運輸安全委員会設置法及び国際民 間航空条約第 13 附属書に従い 運輸安全委員会により 航空事故及び事故に 伴い発生した被害の原因を究明し 事故の防止及び被害の軽減に寄与すること を目的として行われたものであり 事故の責任を問うために行われたものでは ない 運輸

同船は沈没した NIKKEI TIGER に死傷者はなく また 船体に大きな損傷はなかった < 原因 > 本事故は 夜間 金華山東方沖 930km 付近において NIKKEI TIGER が北東進中 堀栄丸が南南西進中 両船の進路が交差する態勢で接近する状況となった際 NIKKEI TIGER が左

( 東京事案 ) 1 交通船フレッシュありかわ乗揚 2 モーターボート涼乗船者負傷 3 貨物船新賢和丸貨物船第八昭和丸衝突 4 貨物船大航丸乗揚 5 漁船大康丸漁船宮島丸衝突 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 6 漁船第六十三潮丸乗組員死亡 7 貨物船阿州山丸火災 8 漁船第 18 太平丸乗組員死

次の内容により各組合の保険約款に規定 普通損害保険 1 通常部分危険区分 ( 漁業種類 トン数区分 船質及び塡補範囲等 ) 毎に再保険料率 ( 告示 ) を下回らない範囲で基準率が定められ これに再保険と同率の各種割増引きが適用 2 異常部分 ( 危険部分であり 台風 風浪 低気圧及び突風による危険

( 東京事案 ) 1 ケミカルタンカー青鷹沈没 2 油タンカー PACIFIC POLARIS 衝突 ( 桟橋 ) 3 旅客船第十一天竜丸転覆 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 4 貨物船 SAKHISLAND 引船たていわ丸衝突 5 漁船第十五漁徳丸乗組員死亡 6 漁船第三恵丸乗組員死亡仙台事務

(Microsoft Word \224N4\214\216_\203h\203\211\203t\203g_\221D\224\225\201FTOKIO MARINE Topics_\216\251\223\256\216\324\220\352\227p\221D\203\212\203X\203N.doc)

平成24年

目 次 Q 1 マリンレジャーはどのようなものがあるの? Q 2 水上オートバイって安全なの? Q 3 最近よく耳にするミニボートってどんなもの? Q 4 プレジャーボートを操縦するのに免許は必要? Q 5 小型船舶の免許はどのようにして取得するの? Q 6 小型船舶に乗るときは救命胴衣を着用しない

1. 船舶事故の概要報告書 1 ページ 旅客フェリーさんふらわあだいせつは 船長ほか22 人が乗り組み 旅客 71 人を乗せ 車両等 160 台を積載し 北海道苫小牧市苫小牧港に向けて茨城県大洗港を出港し 苫小牧港南方沖を北進中 平成 27 年 7 月 31 日 17 時 10 分ごろ第 2 甲板で

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

file://c: \homepage \103 \kaiho \103kaiho \sinkoukyo \menjyou.htm 1/6 ページ 2007/01/ 資料 3 号 ( 会報 97 号 2005 年 1 月の記事再掲 ) 内航貨物船乗組み制度の見直し( 資格制度 部門間兼務等 ) と商

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd


海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ


<4D F736F F D EA98CC8935F8C9F95F18D908F91208A4F D89BF95F18D908F91202D342091E68E6C95D22E646F63>

表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 ~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区

本報告書の調査は 本件航空重大インシデントに関し 運輸安全委員会設置 法及び国際民間航空条約第 13 附属書に従い 運輸安全委員会により 航空事 故等の防止に寄与することを目的として行われたものであり 本事案の責任を 問うために行われたものではない 運輸安全委員会 委員長後藤昇弘

平成12年4月 日

船舶事故調査報告書 船種船名コンテナ船 WAN HAI 162 I M O 番号 総トン数 13,246 トン 船種船名漁船第七盛南丸 漁船登録番号 OS 総トン数 9.7 トン 船種船名漁船第八盛南丸 漁船登録番号 OS 総トン数 9.7 トン 事故種類衝突

3 造船所 船を実際に建造するのは造船所です 中部地方は歴史的に海運が盛んであったことや 気 候や地理的条件に恵まれたため 大小多くの造船所が あり 基盤産業として地域を支えています 1隻の船を建造するためには 鉄工 木工 機関工 事 電気工事などあらゆる技術が必要です 清水港周辺には 造船所のほか

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

船舶案内 ( 株 ) 藤村海事工業所 三重県四日市市千歳町 1-3 TEL 059(351)1088 FAX 059(351)

船体構造の疲労モニタリングの実用化 1. はじめに 船体構造強度評価において, 疲労強度は降伏強度, 座屈強度及び最終強度と並び重要な検討項目の一つである 現在, 船舶は想定した就航期間 ( 一般商船の場合は通常 25 年 ) に対し, 十分な疲労強度を有するように設計されている しかしながら, 設

船舶事故調査報告書 船種船名 LNG 船 PUTERI NILAM SATU IMO 番号 総トン数 94,446トン 船種船名 LPG 船 SAKURA HARMONY IMO 番号 総トン数 2,997トン 事故種類衝突発生日時平成 25 年 1 月 10 日 1


Microsoft Word - 00 表紙.doc

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

大阪大学大学院人間科学研究科博士論文 海上交通における衝突回避判断に関する研究 - 船型の影響と教育プログラムの検討 年 3 月 渕真輝

裁決録

済州島特別船舶登録制度船舶投資会社

Microsoft Word _報告書表紙_MA_.doc

安全に釣りを楽しむために 小樽海上保安部 海上保安協会小樽支部

(1) 船舶の堪航能力が不十分であるとき (2) 天候 本船の状態 積荷の種類又は水路等の状況に照らし 運航に危険 のおそれがあるとき (3) 水先船の航行に危険のおそれがあるとき (4) 水先人の乗下船に対する安全施設が不備であるとき (5) 水先人の業務執行に際し 身体及び生命に危険のおそれがあ

5章.indd

PowerPoint Presentation

船の種類 船の種類 船の種類 ( 使用目的で分類 ) 商船 ( 積載物の運搬で利益を得る船, 貨物船, 客船 ) 商船の分類 ( 積荷で分類 ) (1) 客船 (2) 貨物船 一般貨物船 (General Cargo Ships)

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

海の安全情報 1 海の安全情報 インターネットホームページ 仙崎海上保安部のホームページの中に 海の安全情報がリンクされ 気象 海象のほか 港の工事 海難などの海上交通に関 する様々な安全情報を提供しています

<4D F736F F D A815B91E58C588ECE8E968CCC91CE8DF482CC82DC82C682DF E646F63>

<4D F736F F D B638E968A A91E F193E08D EF A A6D92E8817A5F906C8DDE89DB5F>

側のCO₂ルーム バラストタンク等に浸水したため 右舷傾斜が生じて上甲板の右舷側が没水した状態になったことによりハッチカバー 出入口等から船体内部への浸水量が増加するとともに 風浪を受けて復原力を喪失して横転し 更に浸水量が増加して沈没したことにより発生したものと考えられる MING GUANGが波

船舶火災への対応と対策 ひとたび発生すると大惨事を招きかねないのが船舶火災事故 海上保安庁の発表によれば ここ10 年間の平均でも毎年 80 隻前後の船舶火災事故が発生しており 直近の2014 ( 平成 26) 年の事故隻数は83 隻で この火災事故により15 人が死亡または行方不明となっている ま

Session

< F2D93FC8E448CF68D902882B382F182DC91808BC A2E6A74>

(Microsoft PowerPoint - BGF2012in\211\226\212\230\221\345\211\357\227v\215j\201i\216Q\211\301\216\322\227p\201j ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

裁決録

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

内航海運の現状 内航海運は 国内貨物輸送全体の 44% 産業基礎物資輸送の約 8 割を担う我が国の国民生活や経済活動を支える基幹的輸送インフラである 一方 産業基礎物資輸送が輸送需要の大宗を占めることから 国内需要の縮小 国際競争の進展等により 内航貨物全体の輸送量はピーク時に比べ 27%( 輸送ト

< F2D F596408B7982D18FAC8C5E F63>

Microsoft Word - 平成10年 WH, CR

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業

既存の船舶に関する情報 1

( 東京事案 ) 1 貨物船 SINGAPORE GRACE 作業員死亡 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 2 漁船第七十七北鳳丸火災 3 漁船第 7 春代丸転覆仙台事務所 4 漁船第 1 八幡丸乗組員負傷 5 貨物船 ATLANTIC PEARL 陸上荷役施設損傷横浜事務所 6 漁船勝栄丸転覆

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果 10 (2) 定量的な効果

FSI18.doc

百分の一 五七五) を 勤勉手当減額基礎額に の下に 六月に支給する場合においては を 百分の九十五) の下に 十二月に支給する場合においては百分の八十五(特定管理職員にあつては 百分の百五) を加える 別表第一から別表第十一までを次のように改める

<4D F736F F D E F967B95D25F2E646F63>

<4D F736F F D B B998BC682CC8FC C838B834D815B82C98CFC82AF82C481768DC58F4994C E646F6378>

別紙 1 事故データベースへ登録する事故報告書の提出対象事故について 事故の定義は以下のとおりとする 事故の分類 事故の定義 労働災害 ( 工事作業が起因して 工事関係者が死傷した事故 ) もらい事故 ( 第三者の行為が起因して 工事関係者が死傷した事故 ) 死傷公衆災害 ( 工事作業が起因して 当

Microsoft Word - H21羽田地区行政代執行.doc

Transcription:

MA2011-9 船舶事故調査報告書 平成 23 年 9 月 30 日 運輸安全委員会

( 東京事案 ) 1 旅客船龍宮城乗組員死亡 2 プレジャーボートかいきょう丸プレジャーボートこくら丸衝突 3 遊漁船しぶさき10 号沈没 4 遊漁船はなぶさ釣り客負傷 5 モーターボートKaiser 衝突 ( 係船杭 ) 6 漁船若栄丸小型兼用船福寿丸衝突 7 遊漁船一福丸モーターボート可奈丸衝突 ( 地方事務所事案 ) 函館事務所 8 漁船第 85 永寶丸プレジャーボート幸福丸衝突 9 漁船睦丸プレジャーボート悠悠 Ⅱ 衝突 10 漁船第 8 昌喜丸漁船第八栄光丸衝突 11 漁船第一広漁丸乗組員負傷 12 漁船第二十八大光丸乗組員死亡 横浜事務所 13 砂利採取運搬船第五順徳丸油タンカー第一豊顕丸衝突 14 水上オートバイGTX4-TEC SC-L 水上オートバイ4TEC-L 衝突 15 水上オートバイリュー号同乗者死亡 16 ミニボート ( 船名なし ) 操縦者死亡 17 旅客船オーシャンループ沈没 18 砂利運搬船兼貨物船第六十五天神丸油タンカー第十二富士丸乗組員負傷 19 漁船幸雄丸乗揚 20 漁業調査船若鷹丸乗船者負傷 21 貨物船 STAR HANSA 衝突 ( 岸壁 ) 22 油タンカー第二十八龍洋丸漁船乾正丸衝突 23 漁船第二十一稲荷丸乗組員死亡 24 水上オートバイトミオカ1200XL-L 水上オートバイボビー衝突 25 ケミカルタンカー第二英明丸乗揚 神戸事務所 26 モーターボートアプト衝突 ( 定置網 ) 27 モーターボート富士丸ゴムボート ( 船名なし ) 衝突 28 引船第七よし丸はしけ M 503モーターボートTAKUO 衝突 29 漁船松保丸乗組員死亡

30 モーターボートEBISUMARU 乗組員行方不明 31 砂利運搬船明盛丸乗組員死亡 32 漁船第五天女丸乗組員死亡広島事務所 33 引船山陽台船植田 1001 乗組員死亡 34 旅客船ニュービサン衝突 ( 桟橋 ) 35 貨物船 GUO SHUN 漁船雲霧丸衝突 36 ケミカルタンカー第二英明丸乗組員死亡 37 旅客フェリー第八きりくし衝突 ( 桟橋 ) 38 貨物船第八明神丸衝突 ( 岸壁 ) 39 漁船海福丸乗揚門司事務所 40 貨物船 SITC DALIAN 油送船第十八宮丸衝突 41 セメント運搬船第二神陽丸漁船早吸丸衝突 42 漁船富士丸漁船幸進丸衝突 43 旅客フェリー第十六櫻島丸旅客負傷 44 漁船宮地丸モーターボート豊丸衝突 45 砂利石材運搬船晃昇丸作業船こうしょう転覆 46 漁船信豊丸衝突 ( 防波堤 ) 47 遊漁船寿丸プレジャーモーターボート清流衝突 48 プレジャーモーターボートWingⅡ 衝突 ( 防波堤 ) 49 水上オートバイブラックパール衝突 ( 消波ブロック ) 50 砂利石材等運搬船第七運栄丸乗組員死亡 51 漁船第三十二幸心丸乗揚 52 油送船 NIPPON 漁船第二十七豊徳丸衝突長崎事務所 53 漁船第一長運丸乗揚 54 漁船第八十八大吉丸乗揚 55 漁船昌丸モーターボート松栄丸衝突那覇事務所 56 旅客船くいぬぱな火災

本報告書の調査は 本件船舶事故に関し 運輸安全委員会設置法に基づき 運輸安全委員会により 船舶事故及び事故に伴い発生した被害の原因を究明し 事故の防止及び被害の軽減に寄与することを目的として行われたものであり 事故の責任を問うために行われたものではない 運輸安全委員会 委員長 後藤昇弘

参考 本報告書本文中に用いる分析の結果を表す用語の取扱いについて 本報告書の本文中 3 分析 に用いる分析の結果を表す用語は 次のとおりとする 1 断定できる場合 認められる 2 断定できないが ほぼ間違いない場合 推定される 3 可能性が高い場合 考えられる 4 可能性がある場合 可能性が考えられる 可能性があると考えられる

31 砂利運搬船明盛丸乗組員死亡

船舶事故調査報告書 平成 23 年 9 月 8 日 運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決 委 員 横山鐵男 ( 部会長 ) 委 員 山本哲也 委 員 石川敏行 事故種類発生日時発生場所 事故調査の経過 事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進水等 乗組員死亡平成 22 年 9 月 15 日 15 時 16 分ごろ 阪神港堺泉北第 2 区大浜第 1 号物揚場大阪府堺市所在の堺航路第 15 号灯浮標から真方位 097 1.3 海里付近 ( 概位北緯 34 35.1 東経 135 27.9 ) 平成 22 年 9 月 16 日 本事故の調査を担当する主管調査官 ( 神戸事務所 ) ほか2 人の地方事故調査官を指名した 原因関係者から意見聴取を行った めいせい砂利運搬船明盛丸 332トン 130575 明盛海運建設株式会社 49.50m 10.98m 6.00m 鋼ディーゼル機関 735kW 昭和 63 年 4 月 乗組員等に関する情報船長男性 54 歳五級海技士 ( 航海 ) 免許年月日昭和 53 年 4 月 21 日免状交付年月日平成 21 年 10 月 16 日免状有効期間満了日平成 27 年 8 月 18 日機関長男性 57 歳五級海技士 ( 機関 ) 免許年月日昭和 49 年 5 月 31 日免状交付年月日平成 21 年 9 月 7 日免状有効期間満了日平成 27 年 6 月 21 日死傷者等死亡 1 人 ( 機関長 ) 損傷なし事故の経過本船は 船長 機関長及び一等機関士 ( 以下 一機士 という ) の3 人が乗り組み 阪神港堺泉北第 2 区大浜第 1 号物揚場付近に係留し 砂利約 900tの揚げ荷役を開始した 荷役作業は 船長が船首方に設置されたクレーン及びバケットの操縦に 機関長が貨物倉の砂利の整理に 一機士が陸上のホッパーの監視に それぞれ当たりながら バケットに約 5tの砂利をつかみ取ってホッパーに移すものであった 船長は 貨物倉の砂利が約 70tとなった頃 貨物倉左舷船首寄りの砂利の荷揚げに続いて右舷側の荷役作業にかかった 船長は 平成 22 年 9 月 15 日 15 時 16 分ごろ 貨物倉右舷船首付近の砂利をつかみ取ろうとバケットを降下させ ワイヤを緩め 着床を判断してバケットを開いたとき ふだんと違う衝撃を感じ 慌ててクレーンの - 1 -

操縦室を出て貨物倉を確認した 機関長は 右舷船首付近で壁面と開いたバケットの間に挟まれて血を流 して倒れているところを発見され 救急車で病院に搬送されたが 15 時 52 分ごろ 死亡が確認された 死因は 胸腔内出血と検案された 気象 海象 気象 : 天気曇り 風向北東 風力 1 海象 : 穏やか その他の事項 クレーンは 操縦室が機械室の前方右側に設けられ ブームの長さが約 19m 旋回径が約 4.5mであった 貨物倉は 縦 14.85m 横 8.70m 及び深さ約 6.00mであり 載 貨重量は約 974tであった 船長は 揚げ荷役中に機関長が貨物倉に入っているのを知っていた 従来 機関長及び一機士は 揚げ荷の状況を見てから貨物倉に入ってい た クレーンの操縦室から貨物倉の船首側は死角などで見づらく 操縦室を 出ないと貨物倉の確認ができなかった 通常 貨物倉の整理作業には 機関長と一機士が従事していたが 本事 故発生場所では 工場のホッパーの監視を本船乗組員が行うこととなって いたので 貨物倉内には機関長が1 人でいた 本船は 荷役中の貨物倉の安全確認については 倉内にいる乗組員に任 せていた 機関長は ヘルメット 長靴 軍手及び上下の作業着を着用していた 船員労働安全衛生規則では 揚貨装置を使用する作業の場合は 作業の 指揮を行う者と甲板 船倉又は陸岸で作業に従事する者との間には 信号 を定める等連絡を密にすること ( 第 55 条 ) 及び船倉内作業の場合は 作 業に従事する者との連絡のための看視員を配置すること ( 第 66 条 ) がそ れぞれ定められていた 本船の安全衛生委員会は 定期的に行われていなかった 機関長は 持病などはなく健康であり 荷役作業にも十分慣れていた 本船の乗組員は 本事故発生の12 年前ごろに5 人から4 人となり 3 年前ごろからは3 人となっていた 分析 乗組員等の関与船体 機関等の関与気象 海象の関与判明した事項の解析 ありなしなし機関長の死因は 胸腔内出血であった 本船は 阪神港において砂利の揚げ荷役中 船長と機関長が相互に連絡を行うことなく行動したことから バケットを開いた際 貨物倉で砂利の整理作業に従事していた機関長がバケットと貨物倉の側壁との間に挟まれて死亡したものと考えられる 本船は クレーンを使って貨物倉の荷役作業を行う際 複数の作業員で貨物倉内の作業を行うか 又はトランシーバーなどを使い クレーンを 操作する者と貨物倉で作業を行う者とが連絡を取 - 2 -

原因 参考 りながら作業を行っていれば 本件事故の発生を回避できた可能性があると考えられる 本事故は 本船が阪神港において砂利の揚げ荷役中 船長と機関長が相互に連絡を行うことなく行動したため バケットを開いた際 貨物倉で砂利の整理作業に従事していた機関長がバケットと貨物倉の側壁との間に挟まれたことにより発生したものと考えられる 今後の同種事故等の再発防止に役立つ事項として 次のことが考えられる 作業の指揮を行う者と甲板 貨物倉又は陸岸で作業に従事する者との間の連絡を密にすること - 3 -