PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 29 年 3 月 30 日 衛星 AISデータの活用による 2016 年 ( 平成 28 年 ) の北極海航路の航行実態 2016 年 ( 平成 28 年 ) に北極海航路を横断した船舶の航行数は ヤマルLNG 基地開発に伴うサベッタ港への物資輸送により 前年に比べて大幅に増加しました 国土交

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法

< F2D F4390B3817A312E C83588E9197BF>

Study on Feasibility of the Northern Sea Route

土木学会論文集 B3( 海洋開発 Vol. ), 73, No., I_5-I_3, 17. 極海に進出した. こうした活動により北極圏の情報が拡大し, 北極にむかう活動は海棲哺乳類やトナカイの狩猟目的から, 次第に毛皮 木材などの交易を目的とするものに移行していった. 大航海時代に入り, 航海術の

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

<4D F736F F F696E74202D E9197BF35816A95B C88A778FC8947A95748E9197BF>

(2013~2014 年 ) もグリーンランドの氷床の氷損失の増加に言及した 北極域の動向と気候変動は双方向の関係がある 北極域は他地域に比べ気温上昇が急である 過去 35 年間で夏の海氷面積が3 分の2に減少し 2012 年夏に最小を記録した ( この確認は日本の人工衛星の功績である 後述参照 )

我が国が重点的に取り組むべき 北極に関する課題と施策 第三期海洋基本計画の策定に向けて考慮すべき施策の要素 2017 年 11 月 北極の未来に関する研究会 ( 事務局 ) 日本財団政策研究大学院大学笹川平和財団海洋政策研究所 1

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>


<4D F736F F F696E74202D208E9197BF D CC8A43976D E A839382C982C282A282C42E707074>

目次 報告内容 1. ロシアの石炭事情 ---2 ロシア炭の特徴 ロシア極東 サハリン州の石炭産業 2. ロシアの鉄道 ---8 近代化計画 鉄道網の拡大 3. ロシア極東およびサハリン州の港湾 --10 ワニノ ボストチヌイ ナホトカ ウグレゴルスク港の紹介 4. ロシア極東 サハリン州の輸出ポテ

untitled

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 *

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

3月内部評価 見直し(案)

Microsoft Word 校-北極はしがき.doc


海洋教育プログラム 中学校学習指導案例 [1]-2 中学校地理的分野学習指導案 小単元 : 世界と日本の結び付き ( 配当 2 時間 ) 日本各地を結ぶ交通 通信 (2/2) 評価規準の例 * は学習指導要領との関連 指導目標社会的事象への関心 意欲 態度 * 世界的視野から日本と世界との交通 通信

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

19-02 H28大塚a.xdw

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

日本トルクメニスタン経済委員会・トルクメニスタン日本経済委員会

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて―

鍛冶広真 東京大学大学院人文社会系研究科言語学研究室 助教 ( ~ ) (2) 相手国側研究代表者 所属 職名 氏名 ヘルシンキ大学アレクサンテリ研究所 教授 Veli-Pekka Tynkkynen (3) 相手国参加者 ( 実施期間中の参加者全員 ( 途中から参

北極域研究船の建造(新規)

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

国土技術政策総合研究所 研究資料

平成19年6月  日

北極海航路への期待は 北極海航路が欧州とアジアを直結する貨物輸送 4 の回廊としての意味にとどまらず 航路の沿岸ないし 航路周辺海域の海底に埋蔵する石油ガス あるいは石炭 金属鉱物資源の開発 生産への期待でもある 本稿では 沖合の海上油田 ガス田への拠点 5 としての港湾機能については その必要に応

今後の北極域研究船の在り方の検討結果について

PowerPoint プレゼンテーション


船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

2012.indb

IDE-GSMで用いるデータ

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

内航海運の現状 内航海運は 国内貨物輸送全体の 44% 産業基礎物資輸送の約 8 割を担う我が国の国民生活や経済活動を支える基幹的輸送インフラである 一方 産業基礎物資輸送が輸送需要の大宗を占めることから 国内需要の縮小 国際競争の進展等により 内航貨物全体の輸送量はピーク時に比べ 27%( 輸送ト

関経連_事業報告書CS4.indd

<4D F736F F D20819C95BD90AC E E968BC68C7689E68F912E646F63>

Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc

平成20年度国家予算

Microsoft Word 校-北極はしがき.doc

(Microsoft PowerPoint - \201i\224z\225z\227p\201jJaLC_ADS.pptx)

特集 堀琢磨 indd

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

海洋教育プログラム 中学校学習指導案例 [1]-1 中学校地理的分野学習指導案 小単元 : 世界と日本の結び付き ( 配当 2 時間 ) グローバル化が進む世界 (1/2) 評価規準の例 * は学習指導要領との関連 指導目標社会的事象への関心 意欲 態度 * 世界的視野から日本と世界との交通 通信網

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

別表 1 技術士資格による選択科目免除一覧 選択科目 工場計画 品質管理 は対象外です 本表の技術部門に係る登録を受けている技術士で いずれかの選択科目について2 次試験又は本試験を受け合格した者 技術部門 機械設計 2 次試験又は本試験で受験し合格した選択科目 願書に記載する選択科目 複数ある場合

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

Microsoft Word 校-北極はしがき.doc

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

パナマ運河拡張が国際物 流に与える影響について 2015 年 5 月 20 日 ( 公財 ) 日本海事センター本図宏子

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

ERINA REPORT

日 サウジビジョン 2030 に係るビジネスフォーラムの開催 3 月 14 日 中東協力センター ジェトロ共催の日 サウジ ビジョン 2030 ビジネスフォーラムが ザ プリンスパークタワーホテル東京 ( 第一部サウジ投資セミナー ) およびパレスホテル東京 ( 第二部ビジョン 2030 セッション

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

別紙 1 1. 日 セネガル官民インフラ会議 (1 月 9 日 ) (1) 日時 : 平成 30 年 1 月 9 日 ( 火 ) (2) 場所 : セネガル共和国ダカール市内国際会議場 CICAD(Centre international de conférences Abdou Diouf) (3

Microsoft PowerPoint - 資料3_大塚.pptx

「陸と海,干潟と干潟,人と生物のネットワークで環境生

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

にかかるコストをまかなえればよいという発想で安い運賃をオファーし 古紙 スクラップ 穀物 パルプなどの輸送を行っていたという話を聞かせていただいたことがある その際にはコンテナ回送の代わりに運賃を極端に低くして貨物を運んだり リーファーコンテナでも電源を入れずにドライコンテナと同じようにして運用する

Microsoft Word 校-北極3章合田植田.doc

出力-トンボなし.indd

<4D F736F F F696E74202D E9197BF D CC95DB88C091CE8DF482CC8CBB8FF382C689DB91E8>

調査の目的 概要 1. 調査の目的 南海トラフ巨大地震の発生時にも円滑に支援物資輸送を行うため 中国 四国 九州地域における広域連携を通じ 鉄道 海運 ( 船舶 ) トラックなど多様な輸送モードの活用による支援物資物流システムの構築を目的として行ったもの 国 ( 中国 四国 九州の各運輸局 ) が主

横浜港海外代表定期報告書

基調講演

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出


YN315.pdf

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

特別寄稿 函館のヒアリ隊長今回はヒアリ対策に携わる港湾管理者として 感想などを述べたいと思います ヒアリについては 今年 6 月に兵庫県において国内で初めて確認されて以降 国内各地で相次いで確認され 連日の報道や国土交通省 環境省からの情報や要請などにより 不安や危機感が増していく中 ヒアリが確認さ

東アジアを視野に入れた広域圏の成長の課題

<4D F736F F F696E74202D20345F8EA993AE895E8D EA997A5895E8D CC8A54944F90DD8C7682C98AD682B782E9834B C982C282A282C42E >

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

GM OEM GM GM 24 GM 16 GM

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

Transcription:

資料 -3 平成 29 年 2 月 13 日平成 28 年度北海道 北極海航路 調査研究会 ロシア 北欧調査より ~ 北極海航路の利活用に向けて 北海道総合政策部交通政策局物流港湾室

北極海航路とは 近年 夏期における北極海の海氷減少とともに 新たな海上輸送ルートとして国際的に注目 北極海航路を利用すると アジアと欧州北部や欧州ロシアの間は 既存のスエズ運河ルートと比較して概ね 4 割の距離が短縮可能 ロッテルダム 北極海航路ルート約 13,000km 約 4 割の短縮 北海道 北海道 ~ ロッテルダム スエズ運河ルート約 21,000km 出典 JAXA 国総研 北開局 青森県 北極海航路に係る衛星 AIS データを活用した共同研究成果 に物流港湾室加筆作成 2

調査概要 調査目的 平成 28 年 2 月に策定した 北極海航路の利活用に向けた方針 に基づき 航路活用による本道経済の活性化に向け 北極海航路に関する最新情報の収集と 欧州側の拠点を目指すバレンツ地域との協力体制の構築に向けた地域間交流の促進を図ることを目的に 関係者との意見交換及び情報収集を行った 調査日程 平成 28 年 8 月 10 日 ( 水 )~17 日 ( 水 ) 参加者 氏名 所属 荒川 裕生 北海道 副知事 鈴木 邦明 北海道 物流港湾室参事 横内 龍三 北海道経済同友会 代表幹事 中村 栄作 北海道経済同友会 幹事 久保木 眞 北海道経済同友会 事務局次長 氏名 所属 川合 紀章 寒地港湾技術研究センター理事長 大塚 夏彦 北海道大学北極域研究センター教授 佐藤 裕 苫小牧市 副市長 青山 滋 稚内市 副市長 富木 浩司 石狩湾新港管理組合 参事 3

調査箇所 ヘルシンキ モスクワ ムルマンスク 北海道 出典 : 北極環境研究コンソーシアムと国立極地研究所 (http://www.nipr.ac.jp/aerc/map.html) 資料に物流港湾室加筆作成 4

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 1 ムルマンスクの概要 ムルマンスク州は ロシア北西部 バレンツ海と白海に挟まれたコラ半島に位置し 西端はノルウェー及びフィンランドに接する 大部分が北極圏に含まれ 北部は亜北極帯気候であるが 北大西洋暖流の影響を受け 比較的温暖な気候 ムルマンスク州の人口は約 79.5 万人 ムルマンスク市の人口は約 30.7 万人 (2010 年国勢調査 ) ムルマンスク市は ムルマンスク港を中心とする海運交通が発達 軍港や海軍基地が造られており 閉鎖行政地域に組み入れられている ムルマンスク市 ムルマンスク州 5

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 2 ムルマンスク州政府 北極海航路の拠点であるムルマンスク港を有し ロシア連邦の北西連邦区に含まれる州 ムルマンスク交通ハブプロジェクトにより 鉄道開発や電力開発が進められ 石炭ターミナル 石油ターミナルの建設計画もある 港湾のインフラ整備として コンテナターミナルを検討予定 6

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 3 7

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 4 8

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 5 ムルマンスク港 9

ロシア調査 ~ ムルマンスク州 6 ムルマンスク港 10

ロシア調査 ~ 極東開発基金 1 11

ロシア調査 ~ 極東開発基金 2 12

ロシア調査 ~ 極東開発基金 3 13

ロシア調査 ~ 極東開発基金 4 極東開発基金 極東地域のインフラ整備における都市プロジェクトに対して資金調達を行うことを目的に 2011 年ロシア大統領の指示により組織 14

ロシア調査 ~KARAT trading KARAT trading 水産加工輸出会社 ムルマンスク港から欧州向けの水産物輸出を行う 極東の水産物を北極海航路経由でモスクワへ輸送することを検討中 15

ロシア調査 ~Rosatomflot 社 Rosatomflot 社 砕氷船を運航する国営企業 北極海及びその沿岸産のエネルギー資源輸送の支援業務を主要事業とし その生産計画に対応して 老朽化している原子力砕氷船の更新計画を進めている 16

フィンランド調査 ~ 政府関係者 ( 北極大使 ) フィンランド外務省アレクシ ハルコネン北極担当大使 北極評議会 (AC) の議長国にフィンランドが来年春から就任し 北極担当大使は実質的にACの政策を形成する場である高級北極実務者会合の議長となる予定 17

フィンランド調査 ~ 北極評議会 出典 : 国土交通省 HP(http://www.mlit.go.jp/common/001043214.pdf) 第 1 回北極海航路に係る官民連携協議会 ( 外務省作成資料 ) 18

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 1 Team Arctic Team Arctic は北極に関する中核を担うフィンランド企業が参加している組織 様々な分野の企業が集まり総合的に問題の解決に当たるトータルコンサルタントアプローチという戦略を持って活動 19

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 2 Team Arctic の代表的な企業 KPP 社 AAT 社 ARCTIC 社 ARCTIA 社 テラマヤ社 企業名 ESN シッピング社 フィンランド健康研究所 ラモア社 エマー社 ロールスロイス マリーン フィンランド SSAB 社 テクニック オプション フィンランド社 企業概要 電気系の企業 アジポット ( プロペラの推進器 ) の高い技術力を有する 設計 研究を主体とする企業 氷海での研究を行う 造船会社 砕氷船建造の世界シェアは 50% 以上 砕氷船を保有し 砕氷船サービスを展開している企業 作業船を保有し 海中での杭打ち等の基礎造成工事を行う企業 船会社 所有船は全て耐氷船 バルト海をはじめヤマル LNG でも活動 極寒地域での健康に関する研究を実施 ロシアと共同研究も実施しており 北極海航路に関する研究所がタイミル半島とティクシに所在 世界で最も優れた氷海での流出回収技術を持った企業 自動製造ラインに関する企業 造船や石油掘削機の製造で活躍 アジポットの製造を行う 最近では無人潜行装置の開発も行う 極寒環境での構造物の製造を行う 海洋構造物 ( 石油開発等に使うタワーなど ) の建設を行う 20

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 3 ARCTIA 社 砕氷船を所有及び運用を行う国営企業 砕氷サービス及び海上支援サービス 船舶管理及び用船などを行う 世界で唯一 北東航路と北西航路の両方の運航経験を有する企業 21

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 4 22

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 5 23

フィンランド調査 ~ 北極関連企業 6 24

調査結果のまとめ 1 ロシア 極東地域開発に積極的 現時点での北極海航路の利用は 国内での開発中の石油 LNG 等の資源輸送が中心 北極海航路に関する投資のポテンシャルを把握するための調査を実施 上記調査では 北極海航路のメイン貨物をコンテナ貨物とした場合 楽観的な検討であるが 5 年後には運航可能との見通し 北極海航路は 季節的な問題 情報 安全に関するインフラ整備が不足 北極海航路を利用した場合 時間短縮のメリットがあり 新たな貨物の利用も期待 シベリア鉄道よりも早いため極東から欧州市場への物流システムを検討中 ロシア国内貨物の東側の拠点はペトロパブロフスクカムチャッキー港を想定 ムルマンスク港湾のインフラ整備を官民で実施中 トランジット貨物においては アジアの貨物の発生地はいろいろなところにある 北海道も地理的状況から活発であることは承知 北極観光 極東観光についても期待している 25

調査結果のまとめ 2 フィンランド 3 月に発表したフィンランドと日本の共同声明において 北極圏に関するものでは 鉱山 林業 漁業 環境問題などがテーマ 調査機関 ( 北大 ヘルシンキ大学 ) や産業界との連携も始まっている 北極海航路が安全かつ信頼性のある航路とするには両国の協力が必要 北極海航路の利用には経済的な発展とともに自然環境への保全にも配慮が必要 環境に対する保全行為に関して両国は実行する力を持っている 北極海航路 ( 北東航路 ) の利用にあたりロシアではロシアの港 ロシアの砕氷船の利用を義務づけており 非常に高価な利用料となっている ロシアとどのように関係を築くかがカギ 北西航路では そのような義務もないので利用料は安く抑えられる 北極海航路でどのような貨物をどこに運ぶのか検討が必要 双方向貨物の確保が必要 北極政策を考える場合 科学技術調査が大きなポイント バレンツ地域は北極海航路の拠点の他 鉱物資源 森林資源 漁業資源が豊富 バレンツ地域と北海道は 北極海航路で結ばれている 北極海航路の最大利点はリードタイムの短縮であるが 半年しか利用できない期間的な問題やデイリー輸送 ジャストインタイムといった仕組みの構築も課題 ( 海上運航の安全性と信頼性の確保 ) 26