平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 公民科 現代社会 現代社会 2 現代社会の特質 : 環境問題等今日的問題を知り 時事問題に関心を向けさせるとともに 経済に関するレポート学習などで基礎知識の定着を目指す 2 地理的分野 : 都道府県 県庁所在都市 世界の主な国々など地理分野の基本知識の

Similar documents
商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

H30全国HP

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

Microsoft Word - ★41_東海中 _学力向上に向けた取組(再提出)

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査)

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の

4 調査結果について (1) 教科に関する調査の結果 ( 公立 ) の平均正答率を % として換算した市内の領域 観点 問題形式別正答率 グラフの途切れは, 問題が出題されなかった項目 < 小学校 > : 概要 : 課題 : 今後の学習ポイント国語 A( 基礎 ) 国語 B( 活用 ) 話すこと聞く

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

資料7 新学習指導要領関係資料

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

農業高校学力スタンダード指導計画 報告書 様式 1 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 教科の指導目標 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理

教科の見方 ~ 例算数 ~ 大阪市の平均正答率を表しています ( 算数と理科のみ ) このグラフの項目は 学習指導要領ので平均正答率を表しています このグラフの項目は 問題の内容ごとに平均正答率を表しています 各学での がんばりがみられた点 と がんばりが必要な点 を示しています このグラフの項目は

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国 全国との差 国語 A( 主として知識

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイ

123

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

年間授業計画09.xls

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

H26研究レポート一覧(6年研)変更2017.3.22

Taro-H29結果概要(5月25日最終)

【学習指導要領改訂】 高等学校の新教科・科目構成(案)|旺文社教育情報センター

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の

2-1_ pdf

< 中学校 3 年生 > [ 国語 ] 主として 知識 に関する題 主として 活用 に関する題 ともに, 全国平均をやや上回る状況でした [ 数学 ] 主として 知識 に関する題 は全国平均をやや上回り, 主として 活用 に関する題 はやや下回る状況でした 数学 A 資料の活用 の領域は, 全国平均

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

平成 26 年度 高知県学力定着状況調査結果の概要 速報版 平成 27 年 2 月 高知県教育委員会

平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

-1-

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語


①H28公表資料p.1~2

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

Microsoft Word - 02_03_categorylabel.doc

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

平成 30 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

第 2 章 知 徳 体 のバランスのとれた基礎 基本の徹底 基礎 基本 の定着 教育基本法 学校教育法の改正により, 教育の目標 義務教育の目標が定められるとともに, 学力の重要な三つの要素が規定された 本県では, 基礎 基本 定着状況調査や高等学校学力調査を実施することにより, 児童生徒の学力や学

平成 25 年度の全国学力 学習状況調査の下野市の全体の結果 ( 国語, 算数 数学 ) は, 小学校, 中学校ともに, すべての領域で, 全国平均正答率を上回る結果となった 小学校の全国学力調査全体結果について 小学校は国語 AB, 算数 AB ともに, 数ポイント全国平均正答率を上回っていた 小

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成29年度 小学校教育課程講習会 総合的な学習の時間

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

算数 A ( 基礎的 基本的な知識 技能が身についている かどうかをみる問題 合計 16 問 ) 平均正答率は 平均を上回っていました 数量や図形についての技能 に関しての正答率が高い傾向にありました [ 設問 2(2)]( 末尾のそろっていない小数の加法の計算をすることができる ) 蹉跎小.9%

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために


2-1_ pdf

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

指導方法等の改善計画について

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

01美文書デザイン.xdw

保健体育科学習指導案

平成 28 年度埼玉県学力 学習状況調査各学年の結果概要について 1 小学校 4 年生の結果概要 ( 平均正答率 ) 1 教科区分による結果 (%) 調査科目 羽生市 埼玉県 国語 算数 分類 区分別による結果 < 国語 > (%) 分類 区分 羽生市 埼

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

第 1 学年 国語 58.6 点 ( ) 61.0 点 ( ) 1 1 をピークとする右寄りの山型となっている 府の分布と比較して 80 点以上の生徒数の割合が少ない 90.6 話す 聞く能力 97.4 書く能力 92.8 話す 聞く能力 について との開きが最も小さい 書く能力 において との差が

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

学年第 3 学年 2 単元名 ( 科目 ) いろいろな関数の導関数 ( 数学 Ⅲ) 3 単元の目標 三角関数 対数関数 指数関数の導関数を求めることができる 第 次導関数の意味を理解し 求めることができる 放物線 楕円 双曲線などの曲線の方程式を微分することができる 4 単元の学習計画 三角関数 対

< 中学校 A B 問題 > ( 単位 %) 教科富士見市埼玉県全国 国語 A 国語 B 数学 A 数学 B < 中学校国語 A> ( 単位 %) 話すこと 聞くこと

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指

上に食に関する指導の充実が求められている 食環境の乱れが社会的課題とっている今日 中学生が食生活の自立を目指した学習をすることは大切なことであるので 本時は 自分や家族の食生活の中で見付けた問題点の改善に自主的に取り組むことができるように 指導を進めることにした 指導に当たっては これまでの学習を踏

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

Transcription:

国語総合 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 国語科 ~ 相手の言うことに耳を傾け 話の要旨を的確に聴き取る 文章を正確に丁寧に書き写す 基本的な語句の意味や用法を身に付ける 国語辞典 漢和辞典 古語辞典を正しく使い分けることができる 実用的な文章を読んで内容を理解する 新聞が読める程度の漢字力を身に付ける 優れた文学作品を鑑賞し 主体的な読書体験を行う 古文や漢文等に触れ 伝統的な言語文化に慣れ親しむ 論理的な文章を読み 内容を吟味しながら批評できる思考力を養う 国語表現 聞いたとおりに正確に書き取る 原稿用紙の使い方に慣れる 00 字程度の生活文が書ける さまざまな文章のスタイルを理解し 目的に応じた文章が書ける まとまった文章を簡潔に要約する 創作活動を行い 効果的に表現する工夫をする さまざまな表現技巧を学ぶ 論理的な文章に慣れ 客観的に物事を見る力を養う 和語 漢語 外来語の使い分けに習熟する 言語によるコミュニケーション能力を養う 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 2 地理歴史科 日本史 地理的な分野に関しては 7 都道府県を位置と名称が一致するように学習し 覚える また 関東地方や東北地方といった地域区分を覚える 歴史的な分野に関しては 中学校段階までにならった時代区分や各時代の大まかな出来事を復習し 高校段階で学習する内容の準備を行う また では古代から江戸時代までを学習する その際 諸資料を活用し 資料を読み解き 表現できる能力を養う 世界史 ~ 地理的な分野に関しては 世界の主要国 50 か国を位置と名称が一致するように学習する 学習状況に応じて 首都や主要都市の名称も覚える また 6 大陸 大洋やアジアやヨーロッパなど世界の地域区分を覚える 歴史的な分野に関しては において中学校段階までにならった出来事を復習しつつ 古代から近世までを学習することを基本とし 学習状況を踏まえ アメリカ独立革命やフランス革命まで学習する その際に 様々な資料から諸地域の文化や我が国への影響などを関連付けて考える能力を養う 年次には で学習した内容の継続とし 現代までを扱う 特に 諸資料を活用し 資料を読み解く能力と 9 世紀以降の国際状況の変化 国家と社会の在り方などを中心に学習し 現代世界と関連付けて考えることができるようにする 日本史 地理的な分野に関しては 7 都道府県とともに都道府県庁所在地を覚えるとともに 東京 2 区を覚える また 関東地方や東北地方といった地域区分を覚える 歴史的な分野に関しては 年次の復習を踏まえ 江戸時代から現代までを学習する その際に 我が国の伝統や近代日本の形成過程を様々な資料から読み解き 現代の日本と関連付けて考えられる能力を養う

平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 公民科 現代社会 現代社会 2 現代社会の特質 : 環境問題等今日的問題を知り 時事問題に関心を向けさせるとともに 経済に関するレポート学習などで基礎知識の定着を目指す 2 地理的分野 : 都道府県 県庁所在都市 世界の主な国々など地理分野の基本知識の定着を図る 憲法 : 自由権 平等権 社会権など基本的人権の内容を習得させるとともに 政治に関する時事問題に関心を向けさせ レポート課題などで知識を活用させたまとめ学習を取り入れる 2 地理的分野 : 都道府県 県庁所在都市 世界の主な国々など地理分野の基本知識の定着を図る 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 数 数学 Ⅰ ~2 では 高校数学の基礎基本を身につけると同時に小中学校の算数 数学の定着を図る また 簡単な計算が出来ない生徒も少数いるため基本的な計算能力の向上も同時に図る 特に中学 年で学習する正負の計算の復習ができるように配慮する必要がある その際 正負の計算の仕組みが覚えられるように工夫する 2 では 高校数学を指導しながら 特に中学で学習する文字式の計算の復習ができるように工夫し やや複雑な因数分解の解法までの定着を図る また 平方根の基本的な概念理解と計算力を身につけさせる 高校数学の基礎基本をしっかり身につけられるようにする また 特に中学で学習する関数計算の復習ができるように工夫し やや複雑な 2 次関数の解法までの定着を図る 三角比の基本的な概念理解と値を身につけさせる 数学 A,2 学期では特に中学 2 年で学習する場合の数の定着を図り 簡単な事象の確率を求められるようにする 学期には 図形に関して 算数で学習する基本図形の性質及び角度に関する知識の復習ができるように配慮し 平面図形 空間図形の性質を理解させる その際 算数で学習する基本図形 ( 正方形や正三角形等 ) の性質 特徴が覚えられるように工夫する

人科間学生と活 生物基礎 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 5 理科 科学と人間生活 の授業では 人類が発展させてきた科学技術とその歴史について学習する 私たちの生活に関わる様々な自然現象についての理解を深め 物質 生命 エネルギーの観点から私たちの住む地球の環境問題について考える力をつけさせる 生物基礎 では 人体の仕組みを学習し 多種多様な生物と人間との関わり 地球環境の関わりについて学ぶ そして生命の大切さを考える力をつけさせる 地学基礎 地学基礎 では 地球 お含めた宇宙について学ぶ 近年の宇宙探査から分かってきた宇宙の姿 星の誕生のしくみ 宇宙からみた地球 そして普段イメージをしない視点からの私たちの住む地球全般について理解を深め 地球の環境保全の大切さを考える力をつけさせる. 話す 聞く 読む 書くの技能をバランスよく身につける 2. 語彙力を高める. コミュニケーション能力に対する意欲と関心を高める. 英会話の能力を高める コミュニケーション英語基礎 コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語 Ⅰ 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 6 英語科 2 中学校の英語の復習と英語基礎能力を定着を図る 話す 聞く 読む 書くの 技能を伸ばし 英会話への基礎力を身につける 技能を伸ばし 英会話の能力を高める 英語会話 日常の英会話を通し 話す力 聞く力を伸長させる

平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 7 保健体育科 保健 体育 体育 ~2 ~2 ~ 保健学習内容と実生活のかかわりを理解し 授業内容を自分の課題として考えられるようにする 生涯スポーツとしての基礎的技能や正しいマナーの習得を目指す 健康と安全に配慮しながら自ら進んで運動を行う姿勢を身につける バレーボール バスケットボール フットサル バドミントンの基礎的な技能を身につける 生涯スポーツとして自ら進んでスポーツに取り組むことができる技能や態度を学習する バレーボール バスケットボール フットサル バドミントンの実践的な技能を身につける 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 8 家庭科 家庭総合 家庭総合 発子達どとも保の育 2 家族 家庭に関わる名称や法律を知る 子どもや高齢者との関わりと福祉 異なる年代の人々の生活を知る 栄養素と健康の知識を深める 板書や教科書の本文 図 表を見ながらワークシートに記入し 言葉の意味を理解 確認できる 被服の入手 洗濯 保管などの衣生活の管理ができる 被服実習を通して 簡単な縫製やボタンがつけられるようにする 調理実習を通して ともに食べる楽しさを味わうことと調理が簡単に作れることを知る 実生活で活用できる力を身につける 今の自分の立場から保育について考えようとしている 保育が 生 の尊重へつながることを認識している 保育の実習を通して 自分自信が親になることを考えることができる力を身につける

平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 9 商業科 簿記 2~ 商業科. 帳簿記入の基本を学ぶ 2. 簿記で使用する勘定を覚える. 記入した内容の集計方法を学ぶ. 報告するための書式を学ぶ 5. 決算書類の作成をする 6. 簿記の 級の取得を目標とする 情報処理 2~ コンピュータ操作の基本から応用まで様々な活用方法を学ぶ. ワープロソフトの活用 2. 表計算ソフトの活用. プレゼンテーションソフトの活用. 日本語ワープロ検定 情報処理検定 ( 表計算 ) 級以上の取得を目標とする ビジネス基礎 読み 書き ソロバン といった実務に対応出来る能力を育成する のビジネス基礎で ビジネスに関する基本的な知識を学ぶ 2 電卓計算の基本的な技能を覚える 珠算 電卓実務検定 級以上の合格を目標とする 課総題合研実究践 商業科 読み 書き ソロバン といった実務に対応出来る能力を育成する の総合実践で パソコンを使ってビジネス文書の作成を行う の課題研究で 調査研究を行い 自ら問題を解決出来る能力を身に付け就職に結びつける