審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

Similar documents
審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 23 年 4 月 5 日 [ 販 売 名 ] ゴナールエフ皮下注用 150 [ 一 般 名 ] ホリトロピンアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] メルクセローノ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 7 月 21 日 [ 審査結果 ] 提出された資料から 本剤の視床

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

審査報告書 平成 28 年 5 月 16 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ヒュミラ皮下注 40 mg シリンジ 0.8 ml [ 一般名 ] アダリムマブ ( 遺伝子組換え )

スライド 1

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

別添 治験副作用等症例の定期報告に関する質疑応答集 (Q&A) について < 半年ごとの定期報告の受け付け> Q1 平成 26 年 6 月 30 日までの間は 治験依頼者 ( 自ら治験を実施する者を除く ) が提出する副作用等症例の定期報告は なお従前の例によることができる とあるが 平成 26 年

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

<4D F736F F D A8D878FF DB895F18D908F E646F63>

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

審査報告書 平成 28 年 8 月 30 日独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] コルヒチン錠 0.5 mg タカタ [ 一般名 ] コルヒチン [ 申請者 ] 高田製薬株式会社 [ 申請

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

Microsoft PowerPoint - ⑨140925,30日薬連講習会(後発RMP)930.ppt [互換モード]

DRAFT#9 2011

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

資料 2-4 イソプロピルアンチピリン製剤の安全対策について 平成 23 年 6 月 23 日平成 23 年度薬事 食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 第 2 回 ) 1. イソプロピルアンチピリン製剤の安全性に係る調査結果報告書 ( 別紙 ) 1 ページ

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

本日の内容 1. 医薬品の再審査に係る関連法規 2. 医薬品の再審査申請資料の適合性調査 2.1. GPSP 実地調査における調査の視点 2.2. 適合性書面調査における調査の視点 2.3. ( 参考 ) 医薬品再審査適合性調査相談の現況 3. 適合性調査の効率化に向けて 3.1. 安全性情報管理シ

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

審査報告書 平成 29 年 5 月 12 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] アクテムラ皮下注 162 mg シリンジ 同皮下注 162 mg オートインジェクター [ 一般名 ]

医薬品説明会資料 ジェネリック (後発医薬品)

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美


医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

写 薬生発 0131 第 1 号 平成 30 年 1 月 31 日 都道府県知事 殿 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 関係手数料令の一部を改正する政令の公布について この度 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

( 別紙 ) 承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について ( 平成 26 年 6 月 20 日付け薬食審査発 0620 第 6 号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知 ) 新旧対照表 ( 別添 ) 改正後 承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方 1. 承認申請時に電子データ提出を

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

(別添様式)

スライド 1

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

審査報告書 別 平成 28 年 7 月 14 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ゼンタコートカプセル 3 mg [ 一般名 ] ブデソニド [ 申請者 ] ゼリア新薬工業株式会社

Microsoft Word - 資料1【決定(差し替え)】調査結果報告書 調査会後修正

3. 実施時期平成 29 年 4 月 3 日より本件改修後のQMS 調査申請書の作成及び機構受付が可能となります 4. その他 本改修により承認申請書とQMS 調査申請書の同時申請が可能となるのは 両申請書をDW APで作成した場合に限ります (FD 申請ソフトによる申請の場合は同時申請できません

資料3_OTCset

販売名 製造販売業者 ジャクスタピッドカプセル 5mg 10mg 20mg に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 ジャクスタピッドカプセル 5mg 10mg 20mg AEGERION PHARMACEUTICALS 株式会社提出年月 有効成分 ロミタピドメシル酸塩 薬効分類 87218

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

添付 書の記載 それってどういう意味? ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構佐藤淳

審議結果報告書 平成 28 年 9 月 14 日医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 [ 販 売 名 ] イデルビオン静注用 250 同静注用 500 同静注用 1000 同静注用 2000 [ 一 般 名 ] アルブトレペノナコグアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] CSLベーリング株式会

薬食発第 号平成 21 年 3 月 4 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医薬食品局長 バイオ後続品の承認申請について 医薬品の製造販売の承認申請の取扱いについては 平成 17 年 3 月 31 日付け薬食発第 号医薬食品局長通知 医薬品の承認申請について ( 以下 局

審議結果報告書 平成 29 年 9 月 12 日医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 [ 販 売 名 ] アラグリオ顆粒剤分包 1.5g [ 一 般 名 ] アミノレブリン酸塩酸塩 [ 申請者名 ] SBIファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 29 年 1 月 31 日 [ 審議結果 ] 平成 2

QbDを用いた新薬申請の審査とGMP適合性調査 -現状及び課題-

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

薬食審査発第 号平成 19 年 9 月 28 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 国際共同治験に関する基本的考え方について 従来 我が国においては ICH-E5 ガイドラインに基づく 外国臨床データを受け入れる際に考慮すべき民族的要因について

エビリファイに係る ( 別紙様式 ) 販売名 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 1 エビリファイ錠 1 mg /3 mg /6 mg /12 mg 2 エビリファイ散 1% 3 エビリファイ内用液 0.1% 4 エビリファイ OD 錠 3 mg /6 mg /12 mg /24 mg 5

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 溶出 検査 1 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg CH 長生堂製薬 * 2 シュランダー錠 25mg 鶴原製薬 * 3 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg TYK 武田テバ薬品 * 4 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg タイヨー 武田テバファーマ

<4D F736F F F696E74202D20362D AE98BC689F1939A C5817A FE394BC8AFA D44418CE394AD88E396F A926B B835E2E707074>

シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU 5,000JAU に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU,5,000JAU 有効成分 スギ花粉エキス原末 承認取得者名 鳥居薬品株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 8 月 1.1.

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

医師主導治験取扱要覧

医師主導治験取扱要覧

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

審議結果報告書 平成 30 年 3 月 8 日医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 [ 販 売 名 ] タフィンラーカプセル50 mg 同カプセル75 mg [ 一 般 名 ] ダブラフェニブメシル酸塩 [ 申請者名 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 12 月 5 日

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

審査報告 (1) 別紙 平成 28 年 11 月 28 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] オゼックス細粒小児用 15% [ 一般名 ] トスフロキサシントシル酸塩水和物 [ 申請者 ] 富山化学工

MRS_T_IF_1509_08.indb

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書

減量・コース投与期間短縮の基準

審査結果 平成 27 年 4 月 16 日 [ 販 売 名 ] シムジア皮下注 200 mg シリンジ [ 一 般 名 ] セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] ユーシービージャパン株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 26 年 6 月 25 日 [ 審査結果 ] 提出された資

緒言

審査報告書 平成 29 年 8 月 23 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] シダキュアスギ花粉舌下錠 2,000 JAU 同スギ花粉舌下錠 5,000 JAU [ 一般名 ] なし

菌種 報告年 株数 MIC(μg/mL) Range MIC50 MIC > ( 幾何平均 ) C.tropicalis >

レクタブル 2 mg 注腸フォーム 14 回に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 レクタブル 2 mg 注腸フ 有効成分 ブデソニド ォーム14 回 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 29 年 10 月 1.1. 安全性検討事項 重要な特

審議結果報告書 平成 29 年 3 月 10 日医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 [ 販 売 名 ] ケイセントラ静注用 500 同静注用 1000 [ 一 般 名 ] 乾燥濃縮人プロトロンビン複合体 [ 申請者名 ] CSLベーリング株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 8 月 25 日

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分クリンダマイシンリン酸エステル 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 原薬の安定水 性 1) 液性 (ph) 1

13

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

第169・218回関東支部-9indd.indd

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

(Microsoft Word -

本日の内容 1. 再審査申請と関連法規 2. 医薬品の再審査申請資料適合性調査 2.1. 実地調査 2.2. 書面調査 3. 適合性調査の効率化に向けて 3.1. 安全性情報管理シートの見直し 3.2. 医薬品再審査適合性調査相談 ( 新設 ) 2

Transcription:

審査報告書 平成 29 年 5 月 17 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 7 月 28 日 [ 剤形 含量 ] 1 包中デフェラシロクス 90 mg 又は 360 mg を含有する顆粒剤 [ 申請区分 ] 医療用医薬品 (5) 新剤形医薬品 [ 特記事項 ] なし [ 審査担当部 ] 新薬審査第一部 [ 審査結果 ] 別紙のとおり 提出された資料から 本品目の 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) に対する有効性は示され 認められたベネフィットを踏まえると安全性は許容可能と判断する 以上 医薬品医療機器総合機構における審査の結果 本品目については 以下の効能又は効果並びに用法及び用量で承認して差し支えないと判断した [ 効能又は効果 ] 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) [ 用法及び用量 ] 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 7 月 28 日 [ 剤形 含量 ] 1 包中デフェラシロクス 90 mg 又は 360 mg を含有する顆粒剤 [ 申請時の効能又は効果 ] 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) [ 申請時の用法及び用量 ] 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと [ 目次 ] 1. 起原又は発見の経緯及び外国における使用状況に関する資料等... 2 2. 品質に関する資料及び機構における審査の概略... 2 3. 非臨床薬理試験に関する資料及び機構における審査の概略... 3 4. 非臨床薬物動態試験に関する資料及び機構における審査の概略... 3 5. 毒性試験に関する資料及び機構における審査の概略... 3 6. 生物薬剤学試験及び関連する分析法 臨床薬理試験に関する資料並びに機構における審査の概略. 3 7. 臨床的有効性及び臨床的安全性に関する資料並びに機構における審査の概略... 7 8. 機構による承認申請書に添付すべき資料に係る適合性調査結果及び機構の判断... 8 9. 審査報告 (1) 作成時における総合評価... 8 [ 略語等一覧 ] 略語 英語 日本語 HPLC High performance liquid chromatography 高速液体クロマトグラフィー MedDRA/J Medical Dictionary for Regulatory Activities ICH 国際医薬用語集日本語版 Japanese version RH Relative humidity 相対湿度 機構 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 本剤 ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg

6.R 機構における審査の概略申請者は 本剤の薬物動態に対する食事の影響について以下のように説明した F2106 試験の Arm 2 では 本剤の絶食下投与に対する高脂肪食摂取時のデフェラシロクスの AUC last の幾何平均値比 [90 % 信頼区間 ] は 1.19[1.10, 1.29] であり 高脂肪食摂取時にわずかに高くなる傾向が認められた ( 表 3) 今般の申請用法 用量は 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと である F2106 試験の Arm 2 における本剤の投与量は 1,200 mg であったため 本剤を申請用法 用量で高脂肪摂取時に投与したときのデフェラシロクスの曝露量について検討した なお 本剤 12 mg/kg 及び 18 mg/kg を投与したときの曝露量は それぞれエクジェイド懸濁用錠 20 mg/kg 及び 30 mg/kg を投与したときの曝露量に相当する (7.R.2 参照 ) 以下では 本剤 12 mg/kg 投与時及び 18 mg/kg 投与時それぞれについて検討した 本剤 12 mg/kg を高脂肪食摂取後に投与したときの AUC 0-24h は 日本人の輸血による鉄過剰症患者にエ 4) クジェイド懸濁用錠を投与した試験 (A1101 試験 ) においてエクジェイド懸濁用錠 20 mg/kg を空腹時投与したときの AUC 0-24h(1,270±370 µmol h/l 平均値 ± 標準偏差 ) 及び F2106 試験の高脂肪食摂取時の結果 (AUC last が約 1.2 倍に増加 ) から 1,524 µmol h/l と推定された A1101 試験においてエクジェイド懸濁用錠 30 mg/kg を空腹時投与したときの AUC 0-24h は 1,450±420 µmol h/l( 平均値 ± 標準偏差 ) であったことから 本剤 12 mg/kg を高脂肪食摂取後に投与したときの AUC 0-24h は エクジェイド懸濁用錠の既承認の用量の範囲である 30 mg/kg を空腹時投与したときの AUC 0-24h と概ね同様であり 安全性に特段懸念はないと考えた 本剤 18 mg/kg を高脂肪食摂取後に投与したときの AUC 0-24h は A1101 試験においてエクジェイド懸濁用錠 30 mg/kg を空腹時投与したときの AUC 0-24h(1,450±420 µmol h/l 平均値 ± 標準偏差 ) 及び F2106 試験の高脂肪食摂取時の結果 (AUC last が約 1.2 倍に増加 ) から 1,740 µmol h/l と推定され エクジェイド懸濁用錠の既承認の用量の範囲である 30 mg/kg を空腹時投与したときの AUC 0-24h(1,450±420 µmol h/l 平均値 ± 標準偏差 ) に比べ 約 1.2 倍上昇すると考えられた そのため 本邦において エクジェイド懸濁用錠を 30 mg/kg を超える用量で投与された症例の安全性について エクジェイド懸濁用錠の製造販売後調査の結果に基づき検討した エクジェイド懸濁用錠の製造販売後調査では 安全性解析集団 2,894 例のうち 30 mg/kg を超える用量が投与された症例が 7 例認められた 本邦におけるエクジェイド懸濁用錠の製造販売後調査における 初回投与量区分別の副作用発現割合は 20 mg/kg 以下で 47.5 % (1,063/2,239 例 ) 20 mg/kg 超 ~30 mg/kg 以下で 57.1 %(193/338 例 ) 30 mg/kg 超で 57.1 %(4/7 例 ) であり 30 mg/kg を超える用量が投与された症例数は限られているものの 現時点では エクジェイド懸濁用錠の既承認の用量の範囲である 20 mg/kg 超 ~30 mg/kg 以下が投与された症例と比べ 30 mg/kg 超の用量が投与された症例において 副作用発現割合が高くなる傾向は特段みられていない また 本剤 18 mg/kg への増量は 患者の状態をみながら行われることを考慮すると 本剤 18 mg/kg を高脂肪食摂取後に投与したときの約 1.2 倍の AUC 0-24h の上昇が安全性において大きな問題となる可能性は低いと考える 以上から 本剤 12 mg/kg 投与時及び 18 mg/kg 投与時いずれについても 食事のタイミングに関係なく投与可能と考えた 4) エクジェイド懸濁用錠 125 mg 同懸濁用錠 500 mg 審査報告書 ( 平成 20 年 1 月 22 日 ) 参照 6

機構は 申請者の説明を了承した 7. 臨床的有効性及び臨床的安全性に関する資料並びに機構における審査の概略 本申請に際し 臨床薬理試験 2 試験 (CICL670F2106 試験及び CICL670F1102 Part 2 試験 ) が評価資 料として提出された 試験の概略については 6.2.1 及び 6.2.2 参照 7.R 機構における審査の概略 7.R.1 効能又は効果について申請時の効能又は効果は 既承認のエクジェイド懸濁用錠と同様に 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) とされている 機構は 本剤と既承認のエクジェイド懸濁用錠の生物学的同等性が検証されたことから 本剤の効能又は効果を 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) とすることは差し支えないと考えるが 専門協議の議論を踏まえて最終的に判断したい 7.R.2 用法及び用量について申請者は 申請時の用法及び用量を 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと と設定した理由を以下のように説明した 既承認のエクジェイド懸濁用錠の用法及び用量は 通常 デフェラシロクスとして 20 mg/kg を 1 日 1 回 水 100 ml 以上で用時懸濁し 空腹時に経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 30 mg/kg を超えないこと である 本剤はエクジェイド懸濁用錠に比べ バイオアベイラビリティを向上させた製剤である 生物学的同等性試験 (CICL670F1102 Part 2 試験) の結果 エクジェイド懸濁用錠の既承認の用量である 20 mg/kg 及び 30 mg/kg を投与したときの曝露量は それぞれ本剤 12 mg/kg 及び 18 mg/kg を投与したときの曝露量に相当した 安全性について 生物学的同等性試験 (CICL670F1102 Part 2 試験) において 本剤投与時とエクジェイド懸濁用錠投与時の有害事象の発現状況に大きな差異は認められなかった ( 表 5) また エクジェイド懸濁用錠を投与したときのデフェラシロクスの曝露量は食事の影響を受けるため ( エクジェイド懸濁用錠 125 mg 同懸濁用錠 500 mg 審査報告書 平成 20 年 1 月 22 日 参照 ) 既承認のエクジェイド懸濁用錠の用法は 空腹時に経口投与する とされている 一方 本剤における食事の影響を検討した試験 (F2106 試験 ) の結果 本剤を投与したときのデフェラシロクスの薬物動態に対する食事の影響は 臨床上大きな問題はないと考えた (6.R 参照 ) そのため 本剤の申請用法を空腹時と規定する必要はないと考えた 以上より 本剤の申請用法及び用量を 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと とした 機構は申請者の説明に特段問題はないと考えるが 専門協議の議論を踏まえて最終的に判断したい 7

7.R.3 製造販売後の検討事項について本剤の臨床試験成績等を踏まえると 本申請に関する医薬品リスク管理計画において 新たな安全性の懸念はないと考えられることから 追加の安全性監視活動及びリスク最小化活動は現時点では不要と考える 8. 機構による承認申請書に添付すべき資料に係る適合性調査結果及び機構の判断 8.1 適合性書面調査結果に対する機構の判断医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律の規定に基づき承認申請書に添付すべき資料に対して書面による調査を実施した その結果 提出された承認申請資料に基づいて審査を行うことについて支障はないものと機構は判断した 8.2 GCP 実地調査結果に対する機構の判断医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律の規定に基づき承認申請書に添付すべき資料 (CTD 5.3.1.2-4) に対して GCP 実地調査を実施した その結果 全体としては治験が GCP に従って行われていたと認められたことから 提出された承認申請資料に基づいて審査を行うことについて支障はないものと機構は判断した なお 試験全体の評価には大きな影響を与えないものの 実施医療機関において以下の事項が認められたため 当該実施医療機関の長に改善すべき事項として通知した 改善すべき事項 実施医療機関 治験の実施に係る業務の一部委託に関する契約書の記載不備 9. 審査報告 (1) 作成時における総合評価提出された資料から 本剤は 既承認のエクジェイド懸濁用錠と生物学的同等性が示されており 既承認のエクジェイド懸濁用錠と同様の 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) に対する有効性及び安全性が得られると考える 専門協議での検討を踏まえて特に問題がないと判断できる場合には 本剤を承認して差し支えないと考える 以上 8

審査報告 (2) 平成 29 年 5 月 16 日 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 7 月 28 日 1. 審査内容専門協議及びその後の医薬品医療機器総合機構 ( 以下 機構 ) における審査の概略は 以下のとおりである なお 本専門協議の専門委員は 本品目についての専門委員からの申し出等に基づき 医薬品医療機器総合機構における専門協議等の実施に関する達 ( 平成 20 年 12 月 25 日付け 20 達第 8 号 ) の規定により 指名した 1.1 効能又は効果 用法及び用量について 専門協議では 審査報告 (1) に記載した 7.R.1 効能又は効果について 及び 7.R.2 用法及び用量に ついて に関する機構の判断は専門委員から支持された 2. 総合評価以上の審査を踏まえ 機構は 承認申請された以下の効能又は効果並びに用法及び用量で承認して差し支えないと判断する なお 本品目は生物由来製品及び特定生物由来製品のいずれにも該当せず 製剤は劇薬に該当すると判断する [ 効能又は効果 ] 輸血による慢性鉄過剰症 ( 注射用鉄キレート剤治療が不適当な場合 ) [ 用法及び用量 ] 通常 デフェラシロクスとして 12 mg/kg を 1 日 1 回 経口投与する なお 患者の状態により適宜増減するが 1 日量は 18 mg/kg を超えないこと 以上 9