は 25% 未満である 3 申請者が住友商事株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容 は 防衛駐在官等の勤務における知識 経験を生かした 各種装備品等の諸外国における動向の調査に関する指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の住友商事株式会社への就職に

Similar documents
議 決 承認申請者第 1 施設団副団長 陸将補安田 茂 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者陸将補安田茂 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 8 月 1 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 9 月 17 日付で 株式会社日立製作所に就職する予定で

は 25% 未満である また 当該期間中のいずれの年度においても 同在職機関と伊藤忠商事株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における伊藤忠商事株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である 3 申請者が伊藤忠テクノソリューションズ株式会社において就く

議 決(案)

議 決(案)

<4D F736F F D DFB8E71955C8E DC82A682AA82AB93992E646F63>

陸上幕僚監部監理部長を命ずる ( 陸上幕僚監部監察官 ) 陸将補 清田 安志 陸上幕僚監部人事部長を命ずる ( 自衛隊東京地方協力本部長 ) 陸将補 髙田 克樹 陸上幕僚監部運用支援 情報部長を命ずる ( 中央即応集団副司令官 ) 陸将補 原田 智総 陸上幕僚監部教育訓練部長を命ずる ( 自衛隊沖縄

< E382E348CF6955C816A208EA989718AAF82CC8DC48F FF38BB52E786C73>

再就職審査室長 : ( 渡部悦和陸将の株式会社富士通システム統合研究所への再就職について 資料に基づき説明 ) 委員 : この安全保障研究所については 何名位の研究員がいて どういう前歴の方が勤務されているのでしょうか また 富士通という民間企業の中の研究所ということですが 行っている研究は 国ない

陸上幕僚監部防衛部防衛課勤務を命ずる 兼ねて統合幕僚監部防衛計画部勤務を命ずる ( 第 7 普通科連隊長兼福知山駐屯地司令 ) 1 等陸佐井川賢一 陸上幕僚監部防衛部防衛課勤務を命ずる ( 陸上自衛隊幹部学校付 ) 1 等陸佐小山直伸 陸上幕僚監部防衛部情報通信 研究課情報通信室長を命ずる ( 北部

19 立花尊顯 56 自衛隊情報保全隊司令陸将補 H 川久保源映 56 陸上自衛隊小平学校長陸将補 H 保坂收 56 陸上自衛隊東北補給処長陸将補 H 野村証券株式会社 ( 金融商品取引業 ) 三井生命保険株式会社 特別参与 H 電子事業

20y

自衛隊法第 65 条の 11 第 5 項の規定に基づく報告の概要 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ~ 同年 3 月 31 日分 ) [ 届出等区分別 ] 別紙 1 自衛隊法第 65 条の 11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 府省等名 自衛隊法第 65 条の 11 第 1

<95BD90AC E8CF6955C8E9197BF2E786C73>

分科会長 : 諸外国等とありますが この方は海外での勤務のご経験はある方なのでしょうか 再就職審査室長 : ロシアの防衛駐在官を平成 12 年から15 年まで3 年間の経験がございます 分科会長 : そのご経験も生かせるということですね 再就職審査室長 : はい 分科会長 : 他にご質問 ご意見がな

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

< A C5817A8DC48F CF6955C81698EA989718AAF816A2E786C73>

自衛隊法第 65 条の 11 第 5 項の規定に基づく報告の概要 ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 同年 6 月 30 日分 ) [ 届出等区分別 ] 別紙 1 自衛隊法第 65 条の 11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 府省等名 自衛隊法第 65 条の 11 第 1

自衛隊法第 65 条の 11 第 5 項の規定に基づく報告の概要 ( 平成 30 年 1 月 1 日 ~ 同年 3 月 31 日分 ) [ 届出等区分別 ] 別紙 1 自衛隊法第 65 条の 11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 府省等名 自衛隊法第 65 条の 11 第 1

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達

自衛隊法第 65 条の 11 第 5 項の規定に基づく報告の概要 ( 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 同年 6 月 30 日分 ) [ 届出等区分別 ] 別紙 1 自衛隊法第 65 条の 11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 府省等名 自衛隊法第 65 条の 11 第 1

Taro-議事録( ).jtd

06.海上自衛隊セット版

自衛官以外の隊員の官職の属する職制上の段階等に関する訓令

1/5 総括調査票 事案名 (36) 予備自衛官制度の運用 調査対象予算額 平成 24 年度 :8,049 百万円平成 23 年度 :8,081 百万円 所管防衛省組織防衛本省会計一般会計 調査区分 取りまとめ財務局 本省調査 - 1 調査事案の概要 事案の概要 予備自衛官制度は いざという時に必要

20 松村利宏 加藤隆 古庄大喜 中島一仁 池川和哉 田上健吾 56 陸上自衛隊中央業務支援隊付 ( 第 1 施設団副団長 ) 北部方面総監部付 ( 第 4 普通科連隊長 ) 第 8 師団司令部付 ( 第 24 普通科連隊長 ) 陸上自衛隊

<はじめに> 退職後, 民間企業等に再就職した者による現職職員への働きかけ規制などにより, 職員の退職管理を適正に行い, 職務の公正な執行及び公務員に対する住民の信頼を確保するため, 地方公務員法が改正され, 平成 28 年 4 月 1 日に施行されました 本市では, 改正法の施行に伴い, 旭川市職

航空自衛隊装備品等整備規則

航空基地隊の編制に関する訓令

自衛隊法第 65 条の11 第 6 項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の公表 ( 総括表 ) ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日分 ) 平成 29 年 9 月 自衛隊法第 65 条の11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 ( 総計 ) 別

目次 第 1 はじめに 1 第 2 対象項目 1 第 3 対象機関等 1 第 4 監察実施の概要 2 1 全般 2 2 本件日報の管理状況等に係る関係書類等の取得 分析 2 3 アンケート調査 2 4 現場等確認 2 5 面談 2 第 5 本件日報の取扱いに係る一連の経緯等 2 1 本件日報の取扱い

< B EA989718AAF8DC48F FF38BB58CF6955C2E786C73>

6 髙谷俊良 しまゆき機関長 ちはや機関長 横須賀警備隊勤務 下北海洋観測所勤務 下北海洋観測所総務科長 大湊基地業務隊付 ~ 株式会社木村鉄工所 ~ 従業員 ~ 工事施工管理業務 ~24

防衛調達における 承認 ( 用 ) 図面等 について 主任研究員浅見政博 まえがき防衛省 自衛隊が行う調達では 契約に基づき調達品の図面や見本の提出をして 承認を受けることを要求されているケースが多く見られる これは防衛省 自衛隊の調達品が一般の市販品と異なり 必ずしもその仕様の細部までが確定してい

再就職審査室長 :( 諫田保浩陸将補のJMUディフェンスシステムズ株式会社への再就職について 資料に基づき説明 ) 分科会長 : この会社は造船関係だと思いますけれども 今回は陸上自衛官の方ですが 海上自衛官の方もいらっしゃるのでしょうか 再就職審査室長 : まず 前身のユニバーサル特機につきまして

海上自衛隊公印規則

航空自衛隊における施設の取得等に関する達(登録外報告)

02_(別紙1)等級ごとの職員数公表資料(集計) xlsx

PowerPoint プレゼンテーション

海上自衛官の勤務時間及び休暇に関する達

SORAJYO_8校.indd

海上自衛隊における国有財産(施設)の取扱いに関する達

06.海上自衛隊

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

【知事・教委・警察:30.4.1】等級ごとの職員数公表資料.xlsx

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

本市への年度別交付額一覧 ( 単位 : 千円 ) 年 度 S41 年 S42 年 S43 年 S44 年 S45 年 合 計 74,967 85,067 93, , ,078 年 度 S46 年 S47 年 S48 年 S49 年 S50 年 合 計 174, ,

自衛隊法第 65 条の11 第 6 項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の公表 ( 総括表 ) ( 平成 27 年 10 月 1 日 ~ 平成 28 年 3 月 31 日分 ) 平成 28 年 9 月 自衛隊法第 65 条の 11 第 1 項 第 3 項及び第 4 項の規定に基づく届出 ( 総計 )

05.陸上自衛隊セット版

公 告 平成 31 年 2 月 5 日 分任契約担当官陸上自衛隊旭川駐屯地第 343 会計隊長小木雅洋下記のとおり一般競争入札を行います 1 競争入札に付する事項 (1) 件名 : Aグループ 30 式隷下部隊用指揮支援装置据付役務仕様書 ( 第 18 号 ) のとおり (1) 件名 : Bグループ

海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知)

Taro 再任用制度.jtd

< F944E8D9189EF95F18D902897A48EA9292E786C73>

<8D9189EF95F18D908E9197BF2E786C73>

ずれの 年 度 においても これら 在 職 機 関 と 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 との 間 で 締 結 された 契 約 の 総 額 が 当 該 年 度 における 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 の 売 上 額 の 総 額 に 占 める 割 合 (いずれの 年 度 も0%)は 2

陸士の任用期間に関する訓令

過払事案の処理要領 第 1 目的この要領は 過払事案に係る特別調査及び損害賠償請求その他の対応措置を定めることにより 過払事案の統一的かつ明確な処理を行うことを目的とする 第 2 職員の責務職員は 関係法令及びこの要領の定めるところにより 厳正かつ迅速に過払事案を処理しなければならない 第 3 過払

○○○○○公示第○○号

国の栄典及び表彰等の上申要領について(通達)

< 目次 > A. 総括 用語と内訳 A-1 生産額 1 機体 ( 機体本体 機体用部品 付属装置 室内装備 ) A-2 生産額 ( 分類 45 航空機のみ : 除 通信機器 タイヤ等 ) 2エンジン ( エンジン本体 エンジン用部品 ) B. 暦年 3 機器 補機等 ( エンジン用補機 航空計器

<4D F736F F D CD C6944E8BE0816A8A748B638C8892E C C816A2E646F6378>

防経装第 号 経理装備局会計課長防衛大学校総務部会計課長防衛医科大学校事務局経理部経理課長防衛研究所企画部総務課長統合幕僚監部総務部総務課長陸上幕僚監部監理部会計課長陸上幕僚監部装備部装備計画課長海上幕僚監部総務部経理課長海上幕僚監部装備部装備需品課長殿航空幕僚監

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

防衛力整備計画の系譜 ( 年度 ) 33 ~ ~ ~ ~ 元

として本件対象文書にかがみを加えたものを特定した 本件開示請求に対しては, 法 11 条に規定する開示決定等の期限の特例を適用し, まず, 平成 27 年 4 月 20 日付け防官文第 6779 号により, かがみについて開示決定を行った後, 同年 9 月 3 日付け防官文第 号により

防衛省優先的検討規程について(通知)

6 級 7 級 8 級 1 課長の職務 2 室長の職務 3 困難な業務を所掌する所長の職務 4 総括主幹の職務 5 消防副署長の職務 1 部長の職務 2 区長の職務 3 次長の職務 4 委員会等の事務局長の職務 5 特に困難な業務を所掌する所長の職務 6 参事又は技監の職務 7 消防署長の職務 1

いない稻井 うね宇根 おち越智 なら奈良 かわしま川島 かわべ河邉 きたがわ北川 くまがい熊谷 こうしん向新 ごとう後藤 こにし小西 めぐる巡 あつのぶ篤暢 よしき義樹 のぶゆき信行 かずお和 ひろし博 よしあき義昭 りくた利久太 すみお澄美夫 えいじ英二 よしひろ喜洋 71 元 1 等陸佐元陸上自

航空自衛隊における公益通報の処理及び公益通報者の保護に関する達

建設CALSの利用及び管理等に関する要領について(通知)

普天間飛行場代替施設の建設は 2014 年までの完成が目標とされる 普天間飛行場代替施設への移設は 同施設が完全に運用上の能力を備えた時に実施される 普天間飛行場の能力を代替することに関連する 航空自衛隊新田原基地及び築城基地の緊急 時の使用のための施設整備は 実地調査実施の後 普天間飛行場の返還の

この審査において点検を行っているのは 次の項目である 政策の実施により得ようとする効果はどの程度のものかなど 具体的に特定され ているか ( 事前評価の結果の妥当性の検証について ) 事前評価については 政策効果が発現した段階においてその結果の妥当性を検証すること等により得られた知見を以後の事前評価

及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 7 級 8 級 1 本庁の部次長の職務 2 審議監の職務 3 本庁の困難な業務を所掌する課長の職務 1 委員会の事務局長の職務 2 本庁の困難な業務を所掌する部次長の職務 本庁課長

自衛隊の原子力災害派遣に関する達

かみたに 神 谷 みつし光史 元 1 等海佐元海上自衛隊横須賀海上訓練指導隊司令瑞小 かわむら しげゆき成之 元海将補元海上自衛隊幹部学校研究部長瑞小 き 木 だ 田 ひでと秀人 元陸将補元陸上自衛隊幹部候補生学校副校長瑞小 きたむら 北 行 ぎようとく 桐 徳 きりぶち 小 淵 こばやし 林 こや

2 添付書類 : 別冊海上自衛隊の部隊等の大規模災害派遣時の基準 写送付先 : 運用局長 陸上幕僚長 海上幕僚長 航空幕僚長 各方面総監 航空 総隊司令官 航空支援集団司令官

航空自衛隊の英語技能検定に関する達

Microsoft Word - ピンナップ資料_1-4P_.doc

目次 1. 再就職者による依頼等 ( 働きかけ ) の規制 1 2. 働きかけ規制の範囲 2 3. 再就職情報の届出 3 4. 再就職情報の公表 4 5. 罰則 5 6. 様式 6 再就職者による依頼等の規制について 地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律 ( 平成 26 年法律第

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

~ 海上自衛隊の任務 ~ 海上自衛隊は 海上からの侵略に対し国土を防衛するとともに 我が国周辺の海域における海上交通の安全を確保することを主な任務としています また 大規模災害への対応や ソマリア沖アデン湾における海賊対処活動 国際平和協力業務 国際緊急援助活動など 国際社会におけるより安定した安全

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

1 260

せ 瀨 と 戸 ひでゆき秀幸 71 元防衛教官元防衛大学校教授瑞小 まつうら 松 吉 浦 よしむら 貫 ぬきさと 里 かわむら 若 わかまつ 松 まるた丸田 はまだ濵田 ひらお平尾 つもり津守 ふじい井 いつひさ聿永 けんじ研二 とみお富夫 しげゆき成之 ひろむ博 せいじろう清次郎 よしあき良昭 ゆ

表彰等に関する訓令

航空自衛隊事務官等募集パンフレット.indd

航空機の搭乗に関する達

スライド 1

隊員の退職、休職及び復職手続等について(通達)

1 本庁の部長又は局長の職務 本庁の部長 6 2 会計管理者の職務 オリンピック パラリンピック大会推進局長 1 3 委員会等の事務局の長の職務 国際経済 観光局長 1 4 極めて困難な業務を行う地方機関の長 事務局長 4 の職務会計管理者 1 9 級 地方機関の長 11 公務研修所,

Taro-議事録( ).jtd

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

目次 再就職等規制のポイント 1 あっせん規制 2 求職活動規制 4 働きかけ規制 6 罰則 9 再就職等規制違反情報の受付 9 再就職等規制は 特別職である特定独立行政法人の役員にも適用されますので 職員 職員 OB と記載されている箇所は それぞれ 役員 役員 OB と読み替えて下さい 以下に該

syusyoku_engo

10 吉川政司 陸上自衛隊北海道補給処白老弾薬支処勤務 陸上自衛隊北海道補給処白老弾薬支処付 ~ ~ 株式会社セノン嘱託施設警備業務 平 平 髙谷貴昭 陸上自衛隊補給統制本部勤務 陸上自衛隊武器学校勤

~ 海上自衛隊の任務 ~ 海上自衛隊は 海上からの侵略に対し国土を防衛するとともに 我が国周辺の海域における海上交通の安全を確保することを主な任務としています また 大規模災害への対応や ソマリア沖アデン湾における海賊対処活動 国際平和協力業務 国際緊急援助活動など 国際社会におけるより安定した安全


Taro-01入札公告(浜松外(30)講堂等改修建築設計)

統合幕僚監部における会議等に関する達

【セット】文部科学省事務連

Transcription:

議 決 承認申請者 陸上自衛隊富士学校長 ( 兼 ) 富士駐屯地司令 陸将井上 武 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者陸将井上武 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 住友商事株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 住友商事株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 第 1 特科団長 ( 兼 ) 北千歳駐屯地司令 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 陸上幕僚監部運用支援 情報部長 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 22 年 7 月 25 日 ) 第 1 4 旅団長 ( 平成 22 年 7 月 26 日から平成 24 年 2 月 8 日 ) 及び陸上自衛隊 富士学校長 ( 兼 ) 富士駐屯地司令 ( 平成 24 年 2 月 9 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と住友商事株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 第 1 特科団 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 防衛省 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 2 2 年 7 月 25 日 ) 第 14 旅団 ( 平成 22 年 7 月 26 日から平成 24 年 2 月 8 日 ) 及び陸上自衛隊富士学校 ( 平成 24 年 2 月 9 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と住友商事株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における住友商事株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 0.33%)

は 25% 未満である 3 申請者が住友商事株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容 は 防衛駐在官等の勤務における知識 経験を生かした 各種装備品等の諸外国における動向の調査に関する指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の住友商事株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者技術研究本部技術開発官 ( 陸上担当 ) 陸将小渕信夫 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者陸将小渕信夫 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 東レ株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 東レ株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 開発実験団長 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 21 年 3 月 23 日 ) 陸上自衛隊補給統制本部副本部長 ( 平成 21 年 3 月 24 日から平成 22 年 11 月 30 日 ) 第 7 師団副師団長 ( 兼 ) 東千歳駐屯地司令 ( 平成 22 年 12 月 1 日から平成 24 年 3 月 29 日 ) 及び 技術研究本部技術開発官 ( 陸上担当 )( 平成 24 年 3 月 30 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と東レ株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 開発実験団 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 21 年 3 月 23 日 ) 陸上自衛隊補給統制本部 ( 平成 21 年 3 月 24 日から平成 22 年 11 月 30 日 ) 第 7 師団 ( 平成 22 年 12 月 1 日から平成 24 年 3 月 29 日 ) 及び技術研究本部 ( 平成 24 年 3 月 30 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と東レ株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における東レ株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 0.

00%) は 25% 未満である 3 申請者が東レ株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容は 需品科職種としての部隊勤務及び指揮官 幕僚としての知識 経験を生かした 需品器材の研究開発及び改善等に関する運用的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の東レ株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 東部方面総監部付 1 等陸佐川口恒美 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者 1 等陸佐川口恒美 ( 以下 申請者 という ) は 平成 2 5 年 6 月 21 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 8 月 1 日付で 富士通特機システム株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 富士通特機システム株式会社及び同社の会社法上の親会社である富士通株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 第 38 普通科連隊長 ( 平成 2 0 年 6 月 22 日から平成 21 年 7 月 31 日 ) 陸上自衛隊研究本部主任研究開発官 ( 平成 21 年 8 月 1 日から平成 22 年 11 月 30 日 ) 東部方面指揮所訓 練支援隊長 ( 平成 22 年 12 月 1 日から平成 25 年 3 月 22 日 ) 及び東部方面総監部付 ( 平成 25 年 3 月 23 日から平成 25 年 6 月 21 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と富士通特機システム株式会社及び富士通株式 会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 第 38 普通科連隊 ( 平成 20 年 6 月 22 日から平成 21 年 7 月 31 日 ) 陸上自衛隊研究本部( 平成 21 年 8 月 1 日から平成 22 年 11 月 30 日 ) 東部方面指揮所訓練支援隊( 平成 22 年 12 月 1 日から平成 25 年 3 月 22 日 ) 及び東部方面総監部 ( 平成 25 年 3 月 23 日から平成 25 年 6 月 21 日 ) として取り扱われるが これ

ら在職機関と富士通特機システム株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における富士通特機システム株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も0%) は 25% 未満である また 当該期間中のいずれの年度においても 同在職機関と富士通株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における富士通株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も0%) は 25% 未満である 3 申請者が富士通特機システム株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容は 指揮官 幕僚としての知識及び経験を生かした 通信システ ム等の改善等に関する運用的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の富士通特機システム株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 東部方面総監部付 1 等陸佐井上和典 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者 1 等陸佐井上和典 ( 以下 申請者 という ) は 平成 2 5 年 3 月 5 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 8 月 1 日付で 日本電気株式会社に就職する予定である 同社における地位は 嘱託 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 日本電気株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 中央管制気象隊長 ( 平成 20 年 3 月 6 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 東部方面総監部防衛部防衛課陸上連絡官 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 21 年 7 月 31 日 ) 陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦分校長 ( 平成 21 年 8 月 1 日から平成 23 年 4 月 18 日 ) 東北方面総 監部監察官 ( 平成 23 年 4 月 19 日から平成 24 年 12 月 3 日 ) 及び東部方面総監部付 ( 平成 24 年 12 月 4 日から平成 25 年 3 月 5 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と日本電気株式会社との間における契約の締結又 は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 中央管制気象隊 ( 平成 20 年 3 月 6 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 東部方面総監部 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 21 年 7 月 31 日 ) 陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校 ( 平成 21 年 8 月 1 日から平成 23 年 4 月 18 日 ) 東北方面総監部 ( 平成 23 年 4 月 19 日から平成 24 年 12 月 3 日 ) 及び東部方面総監部 ( 平成 24 年 12 月 4 日から平成 25 年 3 月 5 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度に

おいても これら在職機関と日本電気株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における日本電気株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である 3 申請者が日本電気株式会社において就く予定である嘱託の地位の職務内容は 航空科職種としての部隊勤務における知識 経験を生かした 通信電子機器の改善等に関する運用的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の日本電気株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者技術研究本部技術開発官 ( 船舶担当 ) 海将曽我眞二 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者海将曽我眞二 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 21 日付で 富士通株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 富士通株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 技術研究本部副技術開発官 ( 船舶担当 )( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 20 年 11 月 30 日 ) 海上幕僚監部技術部長 ( 平成 20 年 12 月 1 日から平成 23 年 4 月 26 日 ) 及び技術研究本部技術開発官 ( 船舶担当 )( 平成 23 年 4 月 27 日から平成 25 年 3 月 2 8 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と富士通株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 技術研究本部 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 20 年 11 月 30 日 ) 防衛省 ( 平成 20 年 12 月 1 日から平成 23 年 4 月 26 日 ) 及び技術研究本部 ( 平成 23 年 4 月 27 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と富士通株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における富士通株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 2. 86%) は 25% 未満である

3 申請者が富士通株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容は 装備職域としての知識 経験を生かした 海上自衛隊装備品等の研究開発及び改善に関する技術的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝 等の業務は含まれない 4 その他 申請者の富士通株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就 職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 海上幕僚監部装備部長 海将補細谷正夫 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者海将補細谷正夫 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 音羽電機工業株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 音羽電機工業株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 海上幕僚監部装備部装備需品課長 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 21 年 3 月 23 日 ) 装備施設本部副本部長 ( 平成 21 年 3 月 24 日から平成 22 年 3 月 28 日 ) 海上自衛隊第 3 術科学校長 ( 平成 22 年 3 月 29 日から平成 23 年 4 月 26 日 ) 及び海上幕僚 監部装備部長 ( 平成 23 年 4 月 27 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と音羽電機工業株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 防衛省 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 22 年 3 月 28 日 ) 海上自衛隊第 3 術科学校 ( 平成 22 年 3 月 2 9 日から平成 23 年 4 月 26 日 ) 及び防衛省 ( 平成 23 年 4 月 27 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と音羽電機工業株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における音羽電機工業株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 2.16%) は 25% 未満である

3 申請者が音羽電機工業株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容は 装備職域としての知識 経験を生かした防雷 耐雷対策事業に関する指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の音羽電機工業株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考 える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 横須賀教育隊司令 海将補神宮万和 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者海将補神宮万和 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 4 月 1 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 8 月 1 日付で 日本無線株式会社に就職する予定である 同社における地位は 嘱託 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 日本無線株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 自衛隊徳島地方協力本部長 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 情報本部総務部長 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 22 年 7 月 22 日 ) 海上幕僚監部指揮通信情報部情報課長 ( 平成 22 年 7 月 23 日から平成 23 年 7 月 31 日 ) 及び横須賀教育隊司 令 ( 平成 23 年 8 月 1 日から平成 25 年 4 月 1 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と日本無線株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 自衛隊徳島地方協力本部 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 20 年 7 月 31 日 ) 情報本部 ( 平成 20 年 8 月 1 日から平成 22 年 7 月 22 日 ) 防衛省 ( 平成 22 年 7 月 23 日から平成 23 年 7 月 31 日 ) 及び横須賀教育隊 ( 平成 23 年 8 月 1 日から平成 25 年 4 月 1 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と日本無線株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における日本無線株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 5.86%)

は 25% 未満である 3 申請者が日本無線株式会社において就く予定である嘱託の地位の職務内容 は 航空用兵職域としての知識 経験を生かした航空機搭載装備品の改善に関する運用的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の日本無線株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 海上自衛隊東京業務隊付 1 等海佐石躍孝一 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者 1 等海佐石躍孝一 ( 以下 申請者 という ) は 平成 2 5 年 5 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 6 日付で エプソン販売株式会社に就職する予定である 同社における地位は 嘱託 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 エプソン販売株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 海上自衛隊艦船補給処管理部長 ( 平成 20 年 5 月 29 日から平成 21 年 8 月 31 日 ) 大湊造修補給所副所長 ( 平成 21 年 9 月 1 日から平成 22 年 6 月 30 日 ) 海上自衛隊第 4 術科学校研究部長 ( 平成 22 年 7 月 1 日から平成 23 年 3 月 31 日 ) 海上自衛隊航 空補給処計画部長 ( 平成 23 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) 及び海上自衛隊東京業務隊付 ( 平成 25 年 4 月 1 日から平成 25 年 5 月 28 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省とエプソン販売株式会社との間におけ る契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 海上自衛隊艦船補給処 ( 平成 20 年 5 月 29 日から平成 21 年 8 月 31 日 ) 大湊造修補給所 ( 平成 21 年 9 月 1 日から平成 22 年 6 月 30 日 ) 海上自衛隊第 4 術科学校 ( 平成 22 年 7 月 1 日から平成 23 年 3 月 31 日 )) 海上自衛隊航空補給処 ( 平成 23 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) 及び海上自衛隊東京業務隊 ( 平成 25 年 4 月 1 日から平成 25 年 5 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中

のいずれの年度においても これら在職機関とエプソン販売株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度におけるエプソン販売株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である 3 申請者がエプソン販売株式会社において就く予定である嘱託の地位の職務内容は 経補職域幹部としての知識 経験を生かした 官公庁契約等の社員教育に関する助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者のエプソン販売株式会社への就職により公務の公正性の確 保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 海上自衛隊東京業務隊付 1 等海佐十時真智子 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者 1 等海佐十時真智子 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 6 月 14 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 有人宇宙システム株式会社に就職する予定である 同社における地位は 主幹技師 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 有人宇宙システム株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 海上自衛隊艦船補給処武器部長 ( 平成 20 年 6 月 15 日から平成 21 年 11 月 30 日 ) 技術研究本部事業監理部計画官付計画調整官 ( 平成 21 年 12 月 1 日から平成 23 年 4 月 14 日 ) 技術研究本部技術開発官 ( 船舶担当 ) 付総括室長 ( 平成 23 年 4 月 15 日から平成 24 年 4 月 1 日 ) 九州防衛局長崎防衛支局次長 ( 平成 24 年 4 月 2 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) 及び海上自衛隊東京業務隊付 ( 平成 25 年 4 月 1 日から平成 25 年 6 月 14 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と有人宇宙システム株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 海上自衛隊艦船補給処 ( 平成 20 年 6 月 15 日から平成 21 年 11 月 30 日 ) 技術研究本部 ( 平成 21 年 12 月 1 日から平成 24 年 4 月 1 日 ) 九州防衛局長崎防衛支局 ( 平成 24 年 4 月 2 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) 及び海上自衛隊東京業務隊 ( 平成 25

年 4 月 1 日から平成 25 年 6 月 14 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と有人宇宙システム株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における有人宇宙システム株式会社 の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である 3 申請者が有人宇宙システム株式会社において就く予定である主幹技師の地位の職務内容は 装備職域及び工学博士としての知識 経験を生かした 衛星システム機器等の技術支援業務であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の有人宇宙システム株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考 える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 航空自衛隊第 4 術科学校長 ( 兼 ) 熊谷基地司令 空将補吉松卓夫 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者空将補吉松卓夫 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 28 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で メタウォーター株式会社に就職する予定である 同社における地位は 主幹 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 メタウォーター株式会社は 株式会社 NGK 水環境システムズと富士電機水環境システムズ株式会社が平成 20 年 4 月に合併し設立した 富士電機水環境システムズ株式会社の会社法上の親会社である富士電機システムズ株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 6 2 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離 職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 航空幕僚監部総務部総務課長 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 21 年 7 月 20 日 ) 航空自衛隊第 3 術科学校長 ( 兼 ) 芦屋基地司令 ( 平成 21 年 7 月 21 日から平成 23 年 8 月 4 日 ) 及び航空自衛隊第 4 術科学校長 ( 兼 ) 熊谷基地司令 ( 平成 23 年 8 月 5 日か ら平成 25 年 3 月 28 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と富士電機システムズ株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 防衛省 ( 平成 20 年 3 月 29 日から平成 21 年 7 月 20 日 ) 航空自衛隊第 3 術科学校 ( 平成 21 年 7 月 2 1 日から平成 23 年 8 月 4 日 ) 及び航空自衛隊第 4 術科学校 ( 平成 23 年 8 月 5 日から平成 25 年 3 月 28 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のい

ずれの年度においても これら在職機関と富士電機システムズ株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における富士電機システムズ株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 0.95%) は 25% 未満である 3 申請者がメタウォーター株式会社において就く予定である主幹の地位の職務内容は 総務人事職域としての知識及び指揮官 幕僚としての勤務経験を生かした社員教育及び安全管理に関する助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者のメタウォーター株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 航空支援集団司令部装備部長空将補田中次男 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者空将補田中次男 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 4 月 1 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 株式会社モリタに就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 株式会社モリタは 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 南西航空混成団司令部装備部長 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 21 年 11 月 30 日 ) 及び航空支援集団司令部装備部長 ( 平成 21 年 12 月 1 日から平成 25 年 4 月 1 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と株式会社モリタとの間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 南西航空混成団 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 21 年 11 月 30 日 ) 及び航空支援集団 ( 平成 21 年 12 月 1 日から平成 25 年 4 月 1 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と株式会社モリタとの間で締結された契約の総額が当該年度における株式会社モリタの売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である 3 申請者が株式会社モリタにおいて就く予定である顧問の地位の職務内容は 整備職域としての知識及び幕僚としての勤務経験を生かした航空機火災用消

防車の点検 整備及び補給部品に関する指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の株式会社モリタへの就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 防空指揮群司令 ( 兼 ) 横田基地司令空将補日吉章夫 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者空将補日吉章夫 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 4 月 1 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 日本電気株式会社に就職する予定である 同社における地位は 参与 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 日本電気株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 情報本部画像 地理部長 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 21 年 3 月 31 日 ) 南西航空警戒管制隊司令 ( 平成 21 年 4 月 1 日から平成 23 年 7 月 31 日 ) 防空指揮群司令 ( 兼 ) 府中基地司令 ( 平成 23 年 8 月 1 日から平成 24 年 3 月 25 日 ) 及び防空指揮群司令 ( 兼 ) 横田基地司令 ( 平成 24 年 3 月 26 日から平成 25 年 4 月 1 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と日本電気株式会社との間における契 約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 情報本部 ( 平成 20 年 4 月 2 日から平成 21 年 3 月 31 日 ) 南西航空警戒管制隊 ( 平成 21 年 4 月 1 日から平成 23 年 7 月 31 日 ) 及び防空指揮群 ( 平成 23 年 8 月 1 日から平成 2 5 年 4 月 1 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度において も これら在職機関と日本電気株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における日本電気株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も 0%) は 25% 未満である

3 申請者が日本電気株式会社において就く予定である参与の地位の職務内容は 要撃管制職域としての知識及び指揮官 幕僚としての勤務経験を生かし た警戒管制レーダー等の改善等に関する運用的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の日本電気株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 技術研究本部艦艇装備研究所長 指定職槇原伸一 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者指定職槇原伸一 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 31 日付で防衛省を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 横河電子機器株式会社に就職する予定である 同社における地位は 顧問 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 横河電子機器株式会社及び同社の会社法上の親会社である横河電機株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 技術研究本部総務部長 ( 平成 20 年 4 月 1 日から平成 21 年 3 月 31 日 ) 技術研究本部先進技術推進センター所長 ( 平成 21 年 4 月 1 日から平成 23 年 3 月 31 日 ) 技術研究本部艦 艇装備研究所長 ( 平成 23 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) であり 防衛省と横河電子機器株式会社との間における資材等の購入に関する契約に携わったことがあるが 当該契約額の総額は 2,000 万円未満 ( 約 4 千円 ) であり 承認基準を満たしている また 株式会社横河電機との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 技術研究本部 ( 平成 20 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても 在職機関と横河電子機器株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における横河電子機器株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 0.39%) は 25% 未満である また 当該期間中

のいずれの年度においても 在職機関と横河電機株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における横河電機株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも 0.00%) は 25% 未満である 3 申請者が横河電子機器株式会社において就く予定である顧問の地位の職務内容は 火器 弾薬及び艦艇システムの専門家としての知識 経験を生かした陸上装備品及び艦載装備品の研究開発に関する技術的側面からの指導 助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の横河電子機器株式会社への就職により公務の公正性の確保に支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 九州防衛局次長 行政職 ( 一 )9 級 瀬尾勝成 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者行政職 ( 一 )9 級瀬尾勝成 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 31 日付で防衛省を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で アズビル株式会社に就職する予定である 同社における地位は 契約社員 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 アズビル株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 南関東防衛局管理部長 ( 平成 20 年 4 月 1 日から平成 21 年 3 月 31 日 ) 及び九州防衛局次長 ( 平成 23 年 8 月 22 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省とアズビル株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 南関東防衛局 ( 平成 20 年 4 月 1 日から平成 21 年 3 月 31 日 ) 及び防衛省 ( 平成 23 年 8 月 22 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関とアズビル株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度におけるアズビル株式会社の売上額の総額に占める割合 ( 最高でも4.19%) は 25% 未満である

3 申請者がアズビル株式会社において就く予定である契約社員の地位の職務内容は 地方防衛局等での知識と経験を生かした環境対策に関するコンサルティング及び社員教育に対する助言であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者のアズビル株式会社への就職により公務の公正性の確保に 支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する

議 決 承認申請者 北関東防衛局管理部長 行政職 ( 一 )8 級 天野久昌 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者行政職 ( 一 )8 級天野久昌 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 3 月 31 日付で防衛省を退職し 平成 25 年 7 月 1 日付で 横浜倉庫株式会社に就職する予定である 同社における地位は 従業員 ( 非役員 常勤 ) の予定である 2 横浜倉庫株式会社は 防衛省との間に契約を締結した営利企業であるため 自衛隊法第 62 条第 2 項に規定する営利を目的とする会社その他の団体の地位で その離職前 5 年間に在職していた防衛省と密接な関係にあるものに該当するとして 同条第 3 項に規定する防衛大臣の承認が必要である 理 由 1 申請者が離職前 5 年間に占めていた官職は 北海道防衛局管理部長 ( 平成 22 年 7 月 29 日から平成 24 年 7 月 31 日 ) 及び北関東防衛局管理部長 ( 平成 24 年 8 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) であるが 当該期間中において 防衛省と横浜倉庫株式会社との間における契約の締結又は履行に携わったことはない 2 申請者の離職前 5 年間における在職機関は 北海道防衛局 ( 平成 22 年 7 月 29 日から平成 24 年 7 月 31 日 ) 北関東防衛局 ( 平成 24 年 8 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日 ) として取り扱われるが 当該期間中のいずれの年度においても これら在職機関と横浜倉庫株式会社との間で締結された契約の総額が当該年度における横浜倉庫株式会社の売上額の総額に占める割合 ( いずれの年度も0%) は 25% 未満である

3 申請者が横浜倉庫株式会社において就く予定である従業員の地位の職務内容は 地方防衛局等で培った施設等の維持管理に関する知識と経験を生かした倉庫施設の維持管理業務であり 防衛省との契約の折衝等の業務は含まれない 4 その他 申請者の横浜倉庫株式会社への就職により公務の公正性の確保に 支障が生じると認められることはない 5 以上 当分科会は 本件について検討したが 前記認定のとおり 本件就職は適正なものと認められることから 本件承認申請は承認すべきものと考える よって 主文のとおり議決する