Microsoft PowerPoint - 情報化施工概要【H 説明会】

Similar documents
i-Construction型工事の概要 (素案)

Microsoft PowerPoint - 建設ICTとは?.ppt

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

マシンガイダンス技術 ( バックホウ編 ) の手引き 発注者用 平成 26 年 3 月

<4D F736F F D A A838D837B D D81698D91918D8CA CA4816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D208FEE95F189BB8E7B8D B6790EC836F815B A E B8CDD8AB B83685D>

基礎編 1. はじめに 2. 情報化施工技術の動向 ( 一般化推進技術 ) 3. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の概要 4. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の構成例 5. 準拠する要領 基準等 適用工種 6. マシンコントロール / マシンガイダンス技術導入のメリット 7

マシンコントロール / マシンガイダンス技術の手引書 施工者用 平成 25 年 3 月

Microsoft Word - パンフ原稿.doc

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D D88B38AC7979D B282AB816A2E707074>

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F95E28F958BE C590A A8E AE989E B790E096BE8E9197BF82F089C18D482E >

JCM1211特集01.indd

2: 補助金 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 2

ICT_Guidance

<4D F736F F F696E74202D B5A8F D E096BE89EF D436F F6E81608C9A90DD8CBB8FEA82CC90B68E5990AB8A7696BD81602E >

基礎編 1. はじめに 2. 情報化施工技術の動向 ( 一般化推進技術 ) 3. TS GNSSを用いた締固め管理技術の概要 4. 準拠する要領 基準等 適用工種 5. TS GNSSを用いた締固め管理技術のメリット 6. TS GNSSを用いた締固め管理技術の主要 5パート 7. TS GNSSを

中小企業等経営強化法の概要

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

( 参考 2-1) i-construction 推進体制とサポートセンター 産学官が連携 情報共有し 各地域において建設現場の生産性向上に取り組むため i-construction 地方協議会を構築 i-construction の相談窓口として各地域にサポートセンターを設置 地方ブロック i-c

四国地方整備局

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す

経営強化法の執行について

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引


2.別紙-1 UAV等を用いた公共測量実施要領

下では特別償却と対比するため 特別控除については 特に断らない限り特定の機械や設備等の資産を取得した場合を前提として説明することとします 特別控除 内容 個別の制度例 特定の機械や設備等の資産を取得して事業の用に供したときや 特定の費用を支出したときなどに 取得価額や支出した費用の額等 一定割合 の

PowerPoint プレゼンテーション

i-construction ~ 建設現場の生産性革命 ~ 建設業は社会資本の整備の担い手であると同時に 社会の安全 安心の確保を担う 我が国の国土保全上必要不可欠な 地域の守り手 であることから 建設業の賃金水準の向上や休日の拡大等の働き方改革による生産性向上が必要不可欠 国土交通省では 平成 2

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

元請建設企業のみなさんへ 公共工事等の受注に伴い 保証人 不動産担保なく 融資を受けたいときは 地域建設業経営強化融資制度 公共工事等の請負代金債権を担保に 低利で融資を受けられます 未完成部分の施工に要する資金も融資を受けやすくなります! 制度の概要 受注した公共工事の出来高が5 割に達した場合

建設ICT導入研究会主催

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

タイトル

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

TAC2017.indb

PowerPoint プレゼンテーション

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

にしうすきひのがげちょう宮崎県西臼杵郡日之影町ふかすみきた 宮崎 218 号深角北地区改良工事 発注者 : 九州地方整備局延岡河川国道事務所受注者 : 日新興業 土工量 : 約 47,000m3 ICT の活用を積極的に取り入れ UAV による起工測量から GNSS 測量機器や MG 機械 GPRo

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ICT土工における実際の効果と課題について_0123修正2

2 低入札対策の拡充

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

MC/MG 技術 ( バックホウ編 ) の手引き 基礎編 1. MC/MG 技術 ( バックホウ ) の概要 2. MC/MG 技術 ( バックホウ ) の機器構成 3. MC/MG 技術で利用される測位技術 4. 準拠する要領 基準等 適用工種 5. MC/MG 技術 ( バックホウ ) 導入のメ

Microsoft PowerPoint - 【H ~】企業立地促進法優遇措置.ppt

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

<4D F736F F D CA98A7789EF8E9F91E C8BB4816A2E646F63>

目次 ページ はじめに 奄美群島の税制特例制度 ( 国税 ) の概要 対象となる業種 対象となる設備投資 事業者 設備投資の規模等の要件 他の国税の優遇措置との比較 ( 例 : 過疎税制 ) 奄美群島の税制特例制度 ( 地方税 ) の概要奄美群島税制まとめ

はじめに TS を用いた出来形管理技術 とは TS で取得した 3 次元の位置情報を 出来形値 ( 基準高 長さ 幅 ) 等に抽出 変換するとともに 設計データとの差分を算出 提供する技術である TS が計測位置へ誘導 ( 計測効率の向上 ) 計測と同時に設計値との差を表示 ( 技術者判断の早期化

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

1 特別償却の適用例 コネクテッド インダストリーズ税制 (IoT 税制 ) よくあるご質問補足資料 例 ) a. 5,000 万円の課税対象設備を購入 ( 対象設備の法定耐用年数は 5 年とする ただし の計算法は 定額法 とする ) 5,000 万円 5 年 = 1000 万円 b. 当年度で

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

< F2D8EE88E9D82BF8BC696B197CA82CC90A78CC CC8E8E8D73>

2) 受注者希望型当面の間 ( 標準歩掛制定までを想定 ) 原則として 受発注者で協議し 見積もり方式による精算変更を行う ただし UAV 写真測量および地上レーザ測量における機械経費等は算定式による計上を原則とする なお 導入にあたっては 通常の測量の積算よりも過度に費用があがらないように 見積を

Microsoft Word 修正.doc

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 土質

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等

平成22年2月●日

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及

H28秋_24地方税財源

国土技術政策総合研究所 研究資料

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx

Ⅰ 法人関連税制 1 減価償却制度 2 年連続の大改正になった背景 減価償却制度については 平成 19 年度税制改正により 残存価額および償却可能限度額の取扱いが廃止される大改正が行われ 定率法はいわゆる 250% 定率法 と呼ばれる従来にない新しい計算の仕組みが採用されました そして平成 20 年

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

オープンイノベーションにより お客 様に最適なソリューションをご提案 日立建機 ICT施工の特長 ICT i-constructionが目指すもの ICT活用工事における起工測量から納品までの工程を 一貫してサポート お 客様のニーズに合わせ 各工程別のソリューション提案 関連機械 機器や ソフトウ

( 資料 2) 消費税軽減税率制度に係る 事業者支援措置について 平成 30 年 5 月 中小企業庁

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

Trimble コンストラクションシステム総合カタログ

資料-4 i-Constructionについて(7月版)

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

< F2D8E9696B D2E6A7464>

スライド 1

文字数と行数を指定テンプレート

Microsoft PowerPoint - (※HP用) 005【済】【資料2】H31計画-0304

変更理由 備考 地区単価適用年月工期経費適用年月 ( 000 ) 県南 ( H3004 ) 平成 30 年 04 月自当初日数変更平成 30 年 04 月 至 至 当初金額 変更金額 設計 請負 業務価格消費税相当額業務価格消費税相当額 請負増減額 n0-00-V 狭山

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

Transcription:

情報化施工技術の一般化 実用化 の推進について 沖縄総合事務局開発建設部

ICT を活用した建設生産システムの普及促進 ( 情報化施工の推進 ) 1. 建設生産システムの現状と課題 製造業に比べ低い建設事業の生産性向上が急務 欧米に比べ ICT 活用技術普及の遅れ 更なる ICT 活用技術の普及を目指す必要がある 従来 図ー 2 マシンコントロール技術のイメージ 排土板を操作 ( 熟練技術が必要 ) 繰り返し作業目視で確認 1cm 高い 2. 課題への対応方針 一部の大規模工事で実現しつつある情報化施工の普及を図る 3. 具体な方策 ( 普及促進のための環境整備 ) 情報化施工の普及を促進する施工管理基準の検討 情報化施工にて活用する施工データの検討 ICT 機器の標準化促進 リース レンタル 助成制度等支援策の検討 試験施工による施工効率 施工品質等の検証 情報化施工推進戦略 の策定 (H20.7) 1. 情報化施工とは? 1 調査 設計 施工 維持管理という建設生産プロセスのうち 施工 に注目 2 各プロセスから得られる電子情報を活用し 高効率 高精度な施工を実現 3 施工で得られる電子情報は 他のプロセスでも活用 図ー 1 情報化施工の実現イメージ 丁張り設置 情報化施工 丁張り不要 図ー 3 情報化施工の普及によるメリット 事務所 ID:DOZER03 受光器 排土板 自動制御 施工 AUTO -0.05 高精度 施工現場 補助員 ( 施工後のチェック ) 排土板を測定排土板を測定トータルステーション チェック不要 起工測量の効率化 測量情報 測量データ 設計データ 設計情報 施工情報 施工スケジュール 機械情報 出来形情報 現場映像 機械稼働データ 出来形 出来高データ 品質データ 監督 検査の確実な実施 施工と同時に品質 出来形データも管理 記録 設計 工事発注者 施工精度の向上によって設計のスリム化が期待できます 設計データ 請負者 熟練者不足にも対応できます建設現場のイメージが変わります 建設機械メーカ測量機器メーカ 高付加価値の商品市場が拡大します 工事現場の安全性が向上します技術競争力が強化できます 求める出来形 品質が実現しているかどうか確実に確認できます 迅速かつ柔軟な技術者判断を支援します 現場作業員 現場作業の効率化 ( 工期短縮 省人化 ) を実現します 工事発注者 維持管理施工データ 道路管理者工事発注者 効率的 効果的な管理を支援します 施工の効率化 施工精度の向上 品質の確保 確実で安心できる品質を提供します 工事期間をより短くできます CO 2 の発生量を抑えます 国民 生産効率 品質以外にも様々なメリットあり 2

情報化施工の実施事例 ( 実用化レベル ) モーターグレーダの自動敷均し制御 ブルドーザの自動敷均し制御 GPS TS GPS を用いた締固め管理システム 敷均し目標データ 敷均し目標データ オペレータ用のモニタ 作業履歴 状況を表示 ブレードに設置した自己位置計測装置によりブレードの位置と高さを計測し 事前に入力した敷均し目標となる様にブレードを自動制御する ブレードに設置した自己位置計測装置によりブレードの位置と高さを計測し 事前に入力した敷均し目標 ( 高さ ) となる様にブレードを自動制御する 情報化施工による生産性向上の事例 TS GPS を用いて 締固め機械の自己位置計測を行い 目的施工箇所のメッシュを通過する回数をカウントするシステム ( 施工前に 回数と密度の相関を試験する ) 13DMC マシンによる土工の施工効率向上 2 出来形計測作業時間の短縮 通常施工 (57.2 日間 ) 項目 現行の計測方法 TS による出来形管理 敷均し, 30.6 敷均し, 21.9 情報化施工による土工作業状況 情報化施工 (44.8 日間 ) 締固め, 20.5 締固め, 22.6 出来形計測, 2.4 出来形計測, 4.0 0 10 20 30 40 50 日数 作業日数 57.2-44.8= 12 日短縮想定工事内容工種 : 路体盛土 30,000m3 幅員 :18m 高さ :5m 長さ :300m 計測範囲計測点数計測時間計測効率 線形計算書 平面 縦横断図 No.3 No.2 No.1 12point 50min 4.2min/point 基本設計データ 平面線形 縦断線形 横断定義 TS(total station) による出来形計測を導入計測時間を 64% に短縮 出来形計測データ 計測点番号 出来形属性 XYZ 座標値 No.2 No.1 12point 32min 2.7min/point 道路中心線 維持管理 基本設計データ作成 将来は 3 次元設計発注により省略が可能 任意の位置における対比が可能 出来形計測 計測と同時に設計との対比が可能 出来形帳票作成 データ登録のみで出来形帳票自動作成 3

情報化施工技術推進の対応方針 実用化の優先順位の高い トータルステーションによる出来形管理技術 及び マシンコントロール ( モータグレーダ ) 技術 については 平成 25 年度一般化に向けて普及の推進を図る 1. 一般化 実用化に向けた情報化施工技術 工事目的物の品質確保 施工の省力化によるコスト縮減等の効果の期待が高く すでに技術的に確立した二つの情報化施工技術については 平成 24 年度までの具体的な戦略を立案し 平成 25 年度一般化に向けて推進を図る また 実用化に向けて検討している技術については 実用化への対応 検討を進める 実用化に向けて検討している技術 平成 25 年度一般化の推進を図る技術 ( 施工管理において活用される技術 ) TS による出来形管理技術 ( 施工において活用される技術 ) マシンコントロール ( モータグレーダ ) 技術 ( 施工管理において活用される技術 ) TS/GNSSによる締固め管理技術 ( 施工において活用される技術 ) マシンコントロール/ マシンガイダンス ( ブルドーザ ) 技術 マシンガイダンス ( バックホウ ) 技術 2. 一般化 実用化の推進にあたっての具体的な措置 1 技術を導入するための初期投資及び施工するために必要な初期設定費用の計上 普及段階におけるレンタル費用及び初期設定費用の計上や発注者対応の実施 2 入札契約時及び工事成績評定での措置 情報化施工技術活用に対する総合評価落札方式における加点措置 及び請負工事成績評定における加点措置の実施 3 技術を円滑に導入するための環境整備 初期設定の効率化 施工管理する上での管理基準や要領の策定 及び税制 融資制度の要求と活用の周知 情報化施工技術毎のポイントに留意し 平成 25 年度一般化及び早期実用化を図る施策を立案し実施する 4

普及推進を図る情報化施工技術 施工管理において活用する技術 ( 赤字は一般化を図る技術 ) TS による出来形管理技術 / TS/GNSS による締固め管理技術 技術 TS による出来形管理 TS/GNSS による締固め管理 出来形管理は情報化施工の基幹技術 TS 出来形管理は 監督検査要領 を策定済 TS 出来形管理を優先して普及促進 試験施工実施件数 64 件 65 件 レンタル可能台数 250 台程度 200 台程度 施工において活用する技術 マシンコントロール (MC)/ マシンガイダンス (MG) 技術 機種モータグレーダブルドーザバックホウ MC グレーダは施工者自らが採用し 導入現場数が増加している 自社保有化も進みつつある MC グレーダを優先して普及促進 試験施工実施件数 29 件 18 件 11 件 レンタル可能台数 50 台程度 100 台程度 200 台程度 試験施工実施件数は 直轄工事における H21 年度の件数 レンタル可能台数は レンタル リース業者数社へのヒアリング結果 5

トータルステーションによる出来形管理技術の普及推進 1. 一般化の目標 TS による出来形管理技術については 平成 25 年度より全ての土工工事 ( 河川 道路 ) において一般化 2. 一般化に向けた普及推進 普及推進に向けた取り組み 1. 発注者指定型による普及の推進 1 目標件数の指定と実施 2 技術導入などのための費用の計上 3 成績評定における加点の実施 ( 目標としている件数は 実績及び H19~H21 の工事件数からの目標であり 工事の発注件数等により増減する ) 実用化 ( 普及段階 ) 一般化 H21 H22 H23 H24 H25 103 件 ( 実績 ) 213 件 ( 実績 ) 300~400 件 700~800 件 新しい機能実施のための費用 調査費などの計上 H21.4より加点措置 ( 情報化施工技術の活用に対して加点 ) 土工工事全て ( 河川 道路 ) 2. 施工者提案型拡大のための措置 1 総合評価における優遇措置 2 成績評定における加点の実施 情報化施工技術活用を評価項目に設定して加点 H21.4 より加点措置 ( 情報化施工技術の活用に対して加点 ) 3. 普及推進のための環境づくり 1 監督 検査要領の活用 2 発注者による情報化施工データ作成 3 税制 融資の活用 土工工事 ( 河川 道路 ) ランク別シェア ( 平成 19 年度実績 ) B ランク 3.0~7.2 億円未満 C ランク 0.6~3.0 億円未満 D ランク 0.6 億円未満 139 件 1156 件 203 件 Aランク (7.2 億円以上 ) 47 件 1,500 1,000 500 一般化のために シェアの高い C ランクの工事を中心に普及させる各施策を展開 TS の要領を策定し H22.4 より運用 一般化に向けた普及イメージ 250 台 64 件 三次元データの作成など 税制 融資の要求と活用の周知 レンタル リース対応台数 工事件数 D C 6 B A 6

マシンコントロール ( モータグレーダ ) 技術の普及推進 1. 一般化の目標 マシンコントロール ( モータグレーダ ) 技術については 平成 25 年度より舗装工事 (Aランク工事は全て Bランク工事については5,000m 2 以上の路盤工を含む工事 ) において一般化 2. 一般化に向けた普及推進 普及推進に向けた取り組み ( 目標としている件数は 実績及び H19~H21 の工事件数からの目標であり 工事の発注件数等により増減する ) 実用化 ( 普及段階 ) 一般化 H21 H22 H23 H24 H25 1. 発注者指定型による普及の推進 1 目標件数の指定と実施 2 技術導入などのための費用の計上 3 成績評定における加点の実施 2. 施工者提案型拡大のための措置 1 総合評価における優遇措置 2 成績評定における加点の実施 26 件 ( 実績 ) 53 件 ( 実績 ) 60~80 件約 100 件 Aランクの舗装 情報化施工技術活用のため導入費用などの計上 H21.4より加点措置 ( 情報化施工技術の活用に対して加点 ) 情報化施工技術活用を評価項目に設定して加点 H21.4より加点措置 ( 情報化施工技術の活用に対して加点 ) 工事全てで実施 (+ 路盤工の規模の大きい B ランク ) 3. 普及推進のための環境づくり 1 発注者による情報化施工データの作成 2 税制 融資の活用 舗装工事のランク別シェア (19 年度実績 ) () 書きは 5000m2 以上の工事 A ランク (1.2 億円以上 ) (52%) Bランク Cランク (0.5~1.2 億円未満 ) (0.5 億円未満 ) 212 件 (38%) 155 件 (10%) (31 件 ) 43 件 一般化のために A ランクの舗装工事を中心に MC 技術を普及させる各施策を展開 240 200 160 120 80 40 0 約 50 台 29 件 三次元データの作成など 一般化に向けた普及イメージ レンタル リース対応台数 税制 融資の要求と活用の周知 工事件数 7

沖縄総合事務局情報化施工行動計画 ( 案 ) の概要 情報化施工技術の一般化に向けた普及推進 普及推進に向けた取り組み 1. 発注者指定型による普及の推進 1 目標件数の設定と実施平成 23 年度の実施状況南部国道 : モータグレーダMC 技術 1 件北部国道 :TS 出来形管理 2 件 2 技術導入などのための費用の計上 3 成績評定における加点の実施 2. 施工者提案型拡大のための措置 1 総合評価における優遇措置 2 成績評定における加点の実施 3. 普及推進のための環境づくり 1 監督 検査要領の活用 2 発注者による情報化施工データ作成 一般化 H21 H22 H23 H24 H25 モータグレーダ MC 技術 実用化 ( 普及段階 ) TS による出来形管理技術 発注者指定型 1 件程度試行 発注者指定型施工者希望型数件程度試行 要領 (TS) 等を策定し運用 (TS については H22.4 より運用 ) 三次元データの作成など 発注者指定型数件程度試行 発注者指定型施工者希望型 10 件程度試行 新しい機能実施のための費用 調査費などの計上 H23.4 より加点措置 ( 情報化施工技術活用に対して加点 情報化施工技術活用を評価項目として設定することについて検討 H23.4 より加点措置 ( 情報化施工技術活用に対して加点 3 発注者協議会 ( 沖縄県等 ) への説明会 4 沖建協等の業界向け説明会の開催 5 情報化施工技術の講習会 ( 職員向 ) 6hpによる情報化施工技術の情報発信 8

情報化施工 (TS 出来形管理 ) 技術講習会 工事名 : 平成 22 年度恩納南 BP1 工区改良 ( その 2) 工事場所 : 恩納村字恩納恩納南 BP 改良工事現場日時 : 平成 23 年 11 月 24 日 14:00~16:30 発注者 : 沖縄総合事務局北部国道事務所受注者 :( 株 ) 丸政工務店参加者 : 発注者 45 名 施工業者 17 名計 65 名 講習会開催状況 TS による出来形管理デモンストレーション 9

情報化施工 (MC モータグレーダ ) 技術講習会 工事名 : 平成 23 年度報得川高架橋舗装工事場所 : 糸満市西崎運動公園地先日時 : 平成 24 年 2 月 21 日 14:00~16:00 発注者 : 沖縄総合事務局南部国道事務所受注者 : 琉球開発 ( 株 ) 参加者 : 発注者 21 名 施工業者 42 名計 63 名 マシンコントロール ( モータグレーダ ) 技術による施工 講習会開催状況 10

情報化施工機器の普及状況 MC/MG 技術 と TS GNSS 締固め の調達形態はリース レンタルの割合が多く 大手リース レンタル会社に普及が進んできており 調達環境が改善されつつある ( TS 出来形 ( 土工 ) は ハード約 5 割 ソフト約 8 割が自社持ち ) 普及は進みつつある状況だが活用工事も増加しており 今後も機器 システムの普及を継続的に図る必要がある レンタル可能台数 MC( モータグレーダ ) MC/MG( ブルドーザ ) MG( バックホウ ) TS GNSS 締固め 平成 22 年 4 月調査 50 台程度 100 台程度 200 台程度 200 台程度 平成 23 年 3 月調査 100 台程度 250 台程度 250 台程度 300 台程度 レンタル可能台数は リース レンタル会社数社 (H22.4:4 社 H23.3:5 社 ) へのヒアリングまたはアンケート調査の結果 引き続き普及状況の把握に努めるとともに 一般化 実用化の方針と目標の設定による継続的な活用を行い 情報化施工機器の普及を促進していく 11

税制 機械 機器調達に関する支援制度 ( 税制 ) 中小建設業者に対する建設機械等の取得の際の税制優遇措置 中小企業投資促進税制中小企業等基盤強化税制 対象者 内容 措置 青色申告書を提出する中小企業者 ( ほぼ 全業種対象 ) ( ただし レンタル事業用機械は対象外 ) 機械及び装置 ( 取得価格 160 万円以上 ) を新品で取得した場合 初年度取得価格の 30% の特別償却 ( リース機械は特別償却を適用できない ) または取得価格の 7% 若しくは取得年度法人施税額の 20% のいずれか少ない方の税額控除 ( 税額控除は資本金 3 千万円未満の法人のみ ) 期間平成 26 年 3 月 31 日まで平成 24 年 3 月 31 日まで 試算例 特別償却前の課税所得金額 :800 万円 機械取得価格 :1000 万円の場合 特別償却制度 税額控除制度 項目特別償却有り特別償却無効果 1 特別償却前課税所得 800 万円 800 万円 - 2 特別償却額 300 万円 0 300 万円 3 課税所得 (1-2) 4 法人税額 (3 18%) 500 万円 800 万円 300 万円 90 万円 144 万円 54 万円 青色申告書を提出する中小企業者 ( 卸 小売 サービス業が対象 ) 建設業者は 中小企業新事業活動促進法 に基づく 経営革新計画 の承認を受けた場合のみ対象 当該 経営革新計画 に従って機械及び装置 ( 取得価格 280 万円以上 ) を新品で取得した場合 初年度取得価格の 30% の特別償却 ( リース機械は特別償却を適用できない ) または取得価格の 7% 若しくは取得年度法人施税額の 20% のいずれか少ない方の税額控除 ( 税額控除は資本金 3 千万円未満の法人のみ ) 項目特別償却有り特別償却無効果 1 課税所得 800 万円 800 万円 - 2 法人税額 (1 18%) 144 万円 144 万円 - 3 税額控除額 29 万円 - 29 万円 4 納付税額 (2-3) 115 万円 144 万円 29 万円 当該年度の法人税が 54 万円少なくなる 将来の減価償却費の先取りであり 設備の耐用年数期間中の償却費の合計は同じとなる このため 翌期以降の償却費は少なくなる ( 支払う法人税額は同額 ) 当該年度の法人税が 29 万円少なくなる 税額控除額は 取得価格 7% か 法人税額の 20% の少ない方が適用される ( 法人税の実質的な減額 ) 12

情報化施工機器購入等の融資制度について 情報化施工により 施工の効率化 合理化を図る場合には 当該関連機器の購入 賃借の際 日本政策金融公庫の低利 長期の融資制度の対象となります 建設機械本体は本制度の対象となりません 企業活力強化貸付制度 (IT 活用促進資金 ) 中小企業 ( 資本金 3 億円以下又は従業員 300 人以下 ) の建設業者であれば以下の額の範囲内でご利用可能です 直接貸付 :7 億 2 千万円 代理貸付 :1 億 2 千万円 ( 民間金融機関による代理貸付 ) 長期固定の低利融資制度で 特別利率 1 を適用されます 中小企業事業 :1.25% 国民生活事業 :1.75%( 貸付期間 5 年以内の場合 24 年 1 月現在 ) 設備を賃借する場合もご利用可能です ( 例 ) ブルドーザのマシンコントロールシステム 1 制御システム車載モニター 受光器 2 制御装置の取付改造 排土板 自動制御 AUTO -0.05 ブルドーザ本体 ( 建設機械 ) 3 トータルステーション ( 自動制御 出来形計測用 ) 本制度は保証人が必要となります ( ただし 一定の要件を満たす場合 保証人免除特例の適用もあります ) 原則担保が必要ですが 審査により徴さない場合もあります 問い合わせ ご相談 日本政策金融公庫へ http://www.c.jfc.go.jp/jpn/search/40.html 13