5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

Similar documents
6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

静岡県浜松市立浜名小学校 学習指導案

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

j_model_all 10

Hi, friends!1 Lesson3

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

6 年 No.54 生活習慣について考えよう (2/7) 自分の生活をふり返り グラフに表す 生活を表す表現 (get up, go to school, have lunch, play games, play with my friends, etc.) 時学習過程主な学習活動指導上の留意点準備

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

Taro11-案5-3.jtd

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

Hi, friends!1 Lesson9

自己紹介をしよう

Hi, friends!1 Lesson 7

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

3 4 すみれちゃんはどこでおねえさんになったのだろうか について考える 前時のカードからすみれちゃんの行動や様子について確認する すみれちゃんがかわったきっかけを読む 行動の変化前後での場面の様子について想像する わたしはおねえさん のすみれちゃんのきらりと光るところ抜き出し 理由

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

国語科学習指導案

グリーン家の人々

Microsoft Word - åł½èªžç§‚2å¹´2çµ—ã••ï¼™ã†¤ã†®ã†łã†¤ã‡†ã†—ã‡™ã†‘ã‡›ã†¹ã‡‹ã†ƒã••ã•„ã†µã‡“ã†Šã†“ã†¯ã•†ã†©ã‡fiㆪㆬㆮ㕓æ„⁄尔桋

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

いろいろな衣装を知ろう

【資料3-2-5】論点に関する参考資料

1-L3指導案 岡山県備前市立片上小学校

新学習指導要領を具現化した新教材の解説

Hi, friends!2 Lesson 1

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

伝わっていないと感じられたなら 繰り返し述べたり分かりやすく言い換えたりすればいいこ とも学ばせたい また 聞いて得た情報を整理して組み立てる段階 スピーチメモを作る段階 練習の段階 それぞれの段階で 互いに考えた内容を伝え合い 質問や助言などの意見の交流をすることでよりよいスピーチをめざしたい 発

英語科学習指導案

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

(1)

5. 単元について本単元は,2 年生 1 学期に学習した ともこさんはどこかな から引き続いての 話す 聞く の学習である ともこさんはどこかな では, 大事なことを落とさずに話したり聞いたりできるようにすることをねらいとして学習してきた 本単元では, これに加えて互いの話をしっかり聞いてやり取りを

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

3 年図画工作科実践事例 1. 単元すきな場面を - お話の絵 - ( 日本文教出版 3 4 年上 そのときの気持ちを大切に 関連 ) 2. 指導時期 5 月 3. 目標 読んだり聞いたりしたお話の 好きな場面を想像して絵に表すことを楽しむことができる イメージをふくらませて 想像したことを工夫して

指導案の形式について       2010

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

15-miyazakiken

งานนำเสนอ PowerPoint

5 児童の実態と主題に迫るための手だて (1) 児童の実態本学級の児童は明るく 男女の仲もよい いろいろな場面で声を掛け合ったり 仕事を手伝ったりできる児童も多い 話し合い活動では 友達の意見のいいところを取り上げて考えをまとめることができたり 人の意見を聞いて自分の考えを変えることができたりする児

活動の流れ 1 4 人のグループに分かれ テーマを決める 校内の施設紹介 学校行事 クラブ活動 時間割など 2 各グループで実施計画を立てる 3 動画を撮影する 4 写真を使って動画を作成する 動画の長さは 1 人 2~3 分とし 全員が発表できるように 分担 を決める 5 必要な語いや表現を調べる

(2) 児童観児童は1 年生 1 月に おはなしをつくろう で 昔話をもとにして 人物と出来事を考えて簡単に物語を書く学習を行っている また 2 年生の1 学期には じゅんじょよく書こう の学習で はじめ 中 おわり の構成を考え 自分の経験を伝える文章を書く学習をしてきている この学習を通して 順

学習評価に関する本県の方針について

(2) 指導の実際 1 話すこと 聞くこと の実践ア協働による教材研究の柱 モデルの提示について対話のためのスキルの定着や対話の深まりを目指し, 教師や代表グループによる対話のモデルを提示し, 気付いたことや発見したことを基に自分たちの対話や話合いの様子を振り返らせ, 学びの充実を図るようにする 共

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

さらに自ら調べようと意欲を高めるだろう 2 児童観児童は 文字を50 音すべて学習し 少しずつ読める字や書ける字が増えてきた これまでに音読をしたり 想像したことを話したりしながら ある程度のまとまった文章がよめるようになってきている 5 月の教材 とんこととん では 登場人物のしたことを中心に想像

展開新出語句を提示するフラッシュカードの代わりに PowerPoint のスライドを利用した ( 写真 2) アニメーション効果で英語から日本語, 次に日本語から英語と提示して意味の定着を図った 単語のみではなく, 反意語や語のつながり ( コロケーション ) も意識させた その後,3 分間で語句を

第1学年国語科学習指導案

Microsoft Word - chojugiga_sidoan_new.docx

(3) 展開 児童の活動教師の活動 T1(S.S)/T2(A.Y)/T3(K.T) 教師の支援と評価 1 挨拶と自己紹介 Hello, everyone. Nice to meet you. My name is ~. I m from ~. There are 8 members in my(ou

2 単元の目標 廿日市市 についての魅力を目的意識や相手意識を明確にして地域内外に発信することができる 自分たちの住む 廿日市市 に愛着をもつことができる 3 単元の評価規準 学習方法 自分自身 他者や社会 課題発見力 思考力 判断力 表現力 主体性 自らへの自信 対象と積極的にかかわる中で, 課題

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

算数科学習指導案

第5学年1組 英語活動指導案

学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付

外国語活動(5年)学習指導案

保健体育科学習指導案

お断りゲーム 隣の人と 2 人 1 組で, ジャンケンをし, 勝った方が隣の人にいろんな 頼みや誘い をする される方はそれを断る 2 度行う 1 度目は, いや! むり! などポイントをはずして断る 教師の合図で30 秒間繰り返す 2 度目は,1 度目に出たお願いや誘いを断り方のポイント 4. 全

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

Taro-【HP用】指導案.jtd

4. 評価規準集団活動や生活への関心 意欲 態度学級や学校の生活の充実と向上にかかわる問題に関心をもち 他の児童と協力して自主的に集団活動に取り組もうとしている 集団の一員としての思考 判断 実践楽しく豊かな学級や学校の生活をつくるために話し合い 自己の役割や責任 集団としてのよりよい方法などについ

Listening 天気予報と予定 (2) 天気などの身近な情報を表すを正しく身につけ運用す 6 What Can We Do for Others?(8) 義務について伝え 必要か不必要かを伝え 自分の考えを伝え Speaking 電話 ( 依頼する 誘う )(2) 電話で用いる定型を身につけ運用

著作権教育実践事例

楽しい外国語活動を目指して

<4D F736F F D208FAC8A778D5A8D918CEA816992B794F6816A2E646F6378>

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

<4D F736F F D208BB388E78EC08F4B E7793B188C B98A CA48B86816A8DC58F498D652E646F6378>

第○学年 ○○科指導計画

Taro-12事例08.jtd

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

北野中学校 30 周年第 1 学年共通道徳学習指導案 人はなぜ働くのか. 日 時 平成 18 年 11 月 24 日 生 徒 札幌市立北野中学校第 1 学年 指導者 教諭 筒井 久保村 石塚 川村 1. 主題名 人はなぜ働くのか 4-(5) 勤労と奉仕の精神 2. 主題設定の理由 人のためにならない

Taro-21 情報研HP用 第5学

多いので, 簡潔に説明した後, 多めに練習をさせて定着を図る また, 複数回に渡って復習を入れることで, 確実に身に付けさせる 本文の学習においては, 一般動詞の三人称単数現在形の疑問文を話す練習にもなるので, 教科書本文を何度も音読させ, ペアで暗唱させることにより自然に一般動詞の三人称単数現在形

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

Transcription:

5 年 No.63 英語劇をしよう (1/8) 世界にはたくさんの物語があることを理解し 世界のいろいろな物語に興味をもつ 主な言語料 日本や世界のおとぎ話に出てくる語彙 表現 ( 既習のものが中心 ) して天気や日時などの確認をす 絵本の読み聞かせ 英語絵本の読み聞かせを通して 英語学習への雰囲気 英語絵本 を高め 教 本時のめあてを知いろいろな物語にふれよう P.26 Let s Play テキストの紙面の絵を見て知っているものを答えさせ (T1) 紙面の絵を頼りに どんな物語が載っているか発表させ (T1,T2) その後 他にどんな物語を知っているか交流させ デジタル教 電 子黒板 P.26 Let s Listen 物語を聞く (1 回目 ) 物語を聞く (2 回目 ) 桃太郎 の英語版を 紙面を閉じた状態で既習内容を生かしながら聞き取らせ大まかな筋を捉えるようにさせ 2 回目も紙面を閉じて聞き取らせ 良く聞こえたり 印象に残ったりした単語を意識して聞かせ 聞こえた単語を共有 聞き取ったり印象に残ったりした単語や表現を交流さ す せ意見を出させる前に ペアの友だちと意見交流 をさせてもよい Game Gesture クイズ 児童にペアを組ませ教師はテキストのあるページ 世界には様々な物 について演じる ( ジェスチャー 英語のセリフ含む ) 語があることを理 その演技がテキストのどの部分かを考えてページを 解してい ( 言 き 何ページか言わせペアの内 早くページを 文 ) いてページを言った方の勝ちとす演じる教師やペ アを代えて何度か行う ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記するよう促す (T1)

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き取らせ デジタル教 電 子黒板 ワークシート 1 書き取ったことの共 有 クラス全員で 登場人物のセリフについて共有させ Game Gesture クイズ 児童用テキスト 前時に行った Gesture クイズに再び取り組ませペアを組ませ ペアの内 早くページをいてページを言った方の勝ちとす演じる教師やペアを代えて何度か行う 様子や要求を表し 2 物語を聞く (4 回目 ) たり尋ねたりする 今度は 主人公の桃太郎が言っているセリフに注目し て聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書 き取らせ 表現を理解し 誰 かに命令したり促 したりする表現を 2 書き取ったことの共 聞き取ってい 有 クラス全員で 桃太郎のセリフについて共有させ ( 理 ) Chant P.37 Let s Chant デジタル教 電 チャンツを通して表現に親しませ 子黒板 ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記するよう促す (T1)

5 年 No.65 英語劇をしよう (3/8) 英語劇で 場面に合ったセリフを言うことができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知英語劇の練習をしよう 3~4 人グループに分児童を 3~4 人のグループに分け 役割分担をさせかれ担当を決め デジタル教 電 子黒板 ワークシート 2 Scene1 の確認をす 物語の初めから桃太郎の旅立ちまでを Scene1 とし 役割の絵が描かれ 全員で T2 と共に表現の確認をさせ ( 音読練習 ) た札 大きく 聞き取りやすい声 ジェスチャー 感情 ゆっくり話すことなど 劇として大切な要素も意識さ せるようにす その後 前時までに書き取った表現も加えさせ 役割 に沿って劇の練習をさせ (T1) Scene1 の劇の共有 各グループの内表現豊かに練習しているグループに 前で演じさせ 劇をする上で大切にしたい点を再確認 させ 3 グループに分かれ 再 で確認した事を生かして 再度グループで 度練習す Scene1 の劇の練習をさせ ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記 するよう促す (T1)

5 年 No.66 英語劇をしよう (4/8) 英語劇で 場面に合ったセリフを言うことができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 本時のめあてを知英語劇の練習をしよう Scene2 の確認をす桃太郎と仲間たちの出会いまでを Scene2 とし 教師 デジタル教 電 表現の練習をす のデモ ( 演技 ) を見て場面をつかませその後全員で T2 と共に表現の確認をさせ ( 音読練習 ) 大きく 聞き取りやすい声 ジェスチャー 感情 ゆっくり話すことなど 劇として大切な要素も意識さ 子黒板ワークシート役割の絵が描かれた札 劇の練習をす せるようにす その後 前時までに書き取った表現も加えさせ 役割 に沿って劇の練習をさせ (T1) Scene2 の劇の共有 グループでの練習の中で どんなオリジナルの表現を 使えたか共有させ各グループの内表現豊かに練習 しているグループに前で演じさせ 劇をする上で大切 にしたい点を再確認させ グループに分かれ 再 で確認した事を生かして 再度グループで 度練習す Scene2 の劇の練習をさせ ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記するよう促す (T1)

5 年 No.67 英語劇をしよう (5/8) 英語劇で 場面に合ったセリフを言うことができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 本時のめあてを知英語劇の練習をしよう Scene3 の確認をす桃太郎と仲間たちの出会いまでを Scene3 とし 教師 デジタル教 電 表現の練習をす のデモ ( 演技 ) を見て場面をつかませその後全員で T2 と共に表現の確認をさせ ( 音読練習 ) 大きく 聞き取りやすい声 ジェスチャー 感情 ゆっくり話すことなど 劇として大切な要素も意識さ 子黒板ワークシート役割の絵が描かれた札 劇の練習をす せるようにす その後 前時までに書き取った表現も加えさせ 役割 に沿って劇の練習をさせ (T1) Scene3 の劇の共有 グループでの練習の中で どんなオリジナルの表現を 使えたか共有させ各グループの内表現豊かに練習 しているグループに前で演じさせ 劇をする上で大切 にしたい点を再確認させ グループに分かれ 再 で確認した事を生かして 再度グループで 度練習す Scene3 の劇の練習をさせ ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記するよう促す (T1)

5 年 No.68 英語劇をしよう (6/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる英語劇で 場面に合ったセリフを言うことができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知グループに分かれて英語劇の練習をしよう過去の劇の視聴過去の高学年が演じた劇を鑑賞させ 自分たちが演じる劇のイメージをさらにもたせ (T1) デジタル教 電 子黒板 映像デー タ 感想の交流 思ったことや感じたことなどを意見として出させ 全体で共有させ意見が出ない場合は 小グループで話させるようにす (T1) ( 劇を演じる時に意識させたい視点 ) 大きな声で聞き取りやすいように演じ 大きなジェスチャーを取りれて場面の様子がわか りやすいようにす Activiy2 グループに分かれ 児童を 3 つのグループ ( 各 6~7 人程度 ) に分け 配役 役割の絵が描かれ について相談させ役に対して人数が足りない場合 た札 は おじいさんと鬼 1 おばあさんと鬼 2 を兼務させ 様子や要求を表し たり尋ねたりする 3 劇の練習をす グループごとに通して劇の練習をさせ T1 と T2 は 表現を理解し 誰 机間巡視をしながらセリフの言い方や声などの要素 かに命令したり促 について指す (T1, T2) したりする表現を 聞き取ってい ( 理 ) ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記するよう促す (T1)

5 年 No.69 英語劇をしよう (7/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる英語劇で 場面に合ったセリフを言うことができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知グループに分かれて英語劇の練習をしようグループに分かれて児童を 3 つのグループ ( 各 6~7 人程度 ) に分け 配役 役割の絵が描かれ 劇の練習をす を決めさせた後劇の練習をさせ役に対して人数が た札 小道具等 足りない場合は おじいさんと鬼 1 おばあさんと鬼 2 を兼務させ T1, T2 は机間指をし セリフや演 技についてアドバイスをす 練習成果の共有 各グループのお気にりの 1 シーンを全体の前で演示 させ 参考にしたい点を意見として出させ全体で共有 す (T1) 3 劇の練習をす 再びグループごとに通して劇の練習をさせ T1 と 様子や要求を表し T2 は机間巡視をしながらセリフの言い方や声などの たり尋ねたりする 要素について指す (T1, T2) 表現を理解し 誰 かに命令したり促 したりする表現を 聞き取ってい ( 理 ) ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記 するよう促す (T1)

5 年 No.70 英語劇をしよう (8/8) 進んで英語を使い 物語の内容を伝えようとする 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 本時のめあてを知グループに分かれて英語劇の練習をしようグループに分かれて練習してきたグループや配役の元 桃太郎の劇を演じ 役割の絵が描かれ 劇をす ( 本番 ) させ た札 小道具等 劇の感想などの交流 上演をしたグループの劇について よく工夫して演じ ていた箇所や面白かったところなどの感想を交流さ せ (T1) 相手意識をもって ( 以後 同様の流れでそれぞれのグループの劇をさせ よく伝わるように ) 工夫してまとまった話を伝えたり 聞いたりしてい ( 関 ) ードに記す を配布し 本日のめあてに沿って記 するよう促す (T1)