(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小

Similar documents
(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

調査結果の概要(高等教育機関)

< F2D A8A778D5A8AEE967B95F18D908CB48D65>

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

Ⅰ 調 査 の 概 要

1小学校

事業所

結  果  の  概  要

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

01 表紙(進路調査編)

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報

①-1公表資料(本文 P1~9)

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

kekkatokubetsushien

目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学

PowerPoint プレゼンテーション

若年者雇用実態調査

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

0107時点①24かがみ・本文

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公

平成24年経済センサス-活動調査

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

H28_速報原稿

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\227v.doc)

⑤資料4~8高卒状況の推移

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

平成19年度学校保健統計調査結果

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不

PDF0

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

平成25年毎月勤労統計調査

平成19年度学校保健統計調査結果

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

29付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

2.調査結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

2.調査結果の概要

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

28付属統計表(全体)

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

1 はじめに

鎌倉市

結果の概要

18歳人口の分布図(推計)

30付属統計表(全体)

資料3 高等専門学校の現状について

Q2 あなたの性別はどちらにあてはまりますか (SA) 全体

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

08飯山(__26.2月).xls

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり (

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

<8CB48D655F345B8BB388E75D E707562>

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

PowerPoint プレゼンテーション

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) (2014) (2015) (2016)

雇用の現状_季刊版2014年夏号

H26-5-all

H26-5-all

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

調査分析シリーズ(冊子用).indb

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

雇用失業情勢2908

集計表H28.xlsx

短時間労働者への厚生年金 国民年金の適用について 1 日又は 1 週間の所定労働時間 1 カ月の所定労働日数がそれぞれ当該事業所 において同種の業務に従事する通常の就労者のおおむね 4 分の 3 以上であるか 4 分の 3 以上である 4 分の 3 未満である 被用者年金制度の被保険者の 配偶者であ

H30情報表紙 (H30年度)

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

新潟労働局

学校教員統計調査 1 調査の概要

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

障害者雇用率発表資料

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

1 概 況

Transcription:

平成 30 年度学校基本統計 ( 学校基本調査の結果 ) 速報 平成 3 0 年 (2018 年 ) 8 月 山口県総合企画部統計分析課 この速報は 文部科学省が平成 30 年度に実施した 学校基本調査 ( 基幹統計調査 ) のうち 山口県の調査結果 ( 大学 短期大学及び高等専門学校に関する調査結果を除く ) を取りまとめたものである なお 12 月に公表が予定されている文部科学省の公表数値が確定数である 調査の概要 1 調査目的学校教育行政に必要な学校に関する基本的事項を明らかにすることを目的とする 2 調査周期昭和 23 年度より毎年実施 3 調査期日平成 30 年 5 月 1 日現在 ただし 卒業後の状況調査 は平成 29 年度間の卒業者について 平成 30 年 5 月 1 日現在 4 調査対象幼稚園 幼保連携型認定こども園 小学校 中学校 義務教育学校 高等学校 中等教育学校 特別支援学校 大学 短期大学 高等専門学校 専修学校及び各種学校並びに市町教育委員会 調査結果の概要 1 学校調査 学校通信教育調査 ( 高等学校 ) (1) 幼稚園 1 園数 173 園 ( 国立 1 園 公立 36 園 私立 136 園 : 前年度比 7 園減 ) 表 1 2 園児数 15,015 人 ( 前年度比 344 人減 ) 年齢別内訳 3 歳児 4,674 人 4 歳児 5,171 人 5 歳児 5,170 人 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 1,347 人 ( 前年度比 7 人減 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小学校第 1 学年児童数に対する本年 3 月の幼稚園修了者数の比率 ) 表 4 49.4%( 前年度比 0.9ポイント上昇 ) -1-

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小学校第 1 学年児童数に対する本年 3 月の幼保連携型認定こども 園修了者数の比率 ) 3.9%( 前年度比 0.3ポイント上昇 ) (3) 小学校 310 校 ( 国立 2 校 公立 307 校 私立 1 校 : 前年度比 3 校減 ) 表 1 2 児童数 68,208 人 ( 前年度比 580 人減 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 5,131 人 ( 前年度比 6 人減 ) 表 3 男女内訳 男性教員 1,833 人 ( 教員数の35.7%) 女性教員 3,298 人 ( 同 64.3%) 表 3 5 (4) 中学校 166 校 ( 国立 2 校 公立 156 校 私立 8 校 : 前年度比 1 校減 ) 表 1 2 生徒数 34,467 人 ( 前年度比 1,021 人減 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 3,047 人 ( 前年度比 64 人減 ) 表 3 男女内訳 男性教員 1,674 人 ( 教員数の 54.9%) 女性教員 1,373 人 ( 同 45.1%) 表 3 5-2-

(5) 高等学校 ( 全日制 定時制課程 通信制課程 ) a 全日制 定時制課程 79 校 ( 公立 59 校 私立 20 校 : 前年度比 1 校減 ) 課程別内訳 全日制 64 校 定時制 1 校 全日 定時制併置 14 校 表 1 2 生徒数 33,868 人 ( 本科全日制 33,148 人 本科定時制 440 人 専攻科 280 人 : 前年度比 757 人 減 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 2,924 人 ( 前年度比 56 人減 ) 表 3 男女内訳 男性教員 2,019 人 ( 教員数の 69.0%) 女性教員 905 人 ( 同 31.0%) 表 3 5 b 通信制課程 独立校 2 校 ( すべて私立 ) 併置校 6 校 ( 公立 1 校 私立 5 校 ) の計 8 校 ( 前年度比同数 ) 表 1 協力校 7 校 ( すべて公立 ) 2 生徒数 2,884 人 ( 男子 1,485 人 女子 1,399 人 : 前年度比 39 人増 ) 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 55 人 ( 前年度比 2 人増 ) 表 3 男女別内訳 男性教員 34 人 ( 教員数 61.8%) 女性教員 21 人 ( 同 38.2%) 表 3 (6) 中等教育学校 1 校 ( 公立 : 前年度比同数 ) 表 1 2 生徒数 651 人 ( 前期課程 312 人 後期課程 339 人 : 前年度比 11 人減 ) 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 59 人 ( 前年度比 1 人減 ) 表 3 男女内訳 男性教員 40 人 ( 教員数の67.8%) 女性教員 19 人 ( 同 32.2%) 表 3 5 (7) 特別支援学校 14 校 ( 国立 1 校 公立 13 校 : 前年度比同数 ) 表 1 2 在学者数 1,817 人 ( 前年度比 12 人増 ) 表 2-3-

3 教員数 ( 本務者 ) 1,193 人 ( 前年度比同数 ) 表 3 男女内訳 男性教員 523 人 ( 教員数の43.8%) 女性教員 670 人 ( 同 56.2%) 表 3 (8) 専修学校 40 校 ( 公立 3 校 私立 37 校 : 前年度比 1 校減 ) 表 1 2 生徒数 4,887 人 ( 前年度比 88 人減 ) 表 2 6 (9) 各種学校 42 校 ( すべて私立 : 前年度比 1 校減 ) 表 1 2 生徒数 2,956 人 ( 前年度比 85 人減 ) 表 2 7-4-

表 平成 平 成 30 年 度 区 分 計 国立 公 立 私 立 29 年度 計 本校 分校 本校 本校 分校 本校 分校 幼稚園 180 173 173-1 36-136 - 幼保連携型認定こども園 17 20 20 - - 9-11 - 小学校 313 310 306 4 2 303 4 1 - 中学校 167 166 164 2 2 154 2 8 - 高等学校 82 81 73 8-51 8 22 - ( うち全日制 ) 65 64 57 7-37 7 20 - ( うち定時制 ) 1 1-1 - - 1 - - ( うち全日 定時併置 ) 14 14 14 - - 14 - - - ( うち通信制 )( 注 ) 2 2 2 - - - - 2 - 中等教育学校 1 1 1 - - 1 - - - 特別支援学校 14 14 13 1 1 12 1 - - 専修学校 41 40 40 - - 3-37 - 各種学校 43 42 42 - - - - 42 - ( 注 ) 通信制は 独立校 のみ計上 図 1 児童 生徒 園児数の推移 万人 30 25 20 小学校 中学校 高等学校 ( 通信制を除く ) 幼稚園 幼保 15 154,715 人 (S57 年度 ) 10 79,283 人 (S61 年度 ) 73,520 人 ( 元年度 ) 68,208 人 ( 小 ) 5 0 32,424 人 (S53 年度 ) 昭 25 30 35 40 45 50 55 60 平 2 7 12 17 22 27 30 年度 34,467 人 ( 中 ) 33,868 人 ( 高 ) 15,015 人 ( 幼 ) 2,189 人 ( 幼保 ) -5-

表 2 児童 生徒 園児数 平 成 30 年 度 区分 平成 29 年度 計 国 立 公 立 私 立 計 男 女 男 女 男 女 男 女 幼稚園 15,359 15,015 7,658 7,357 50 56 698 669 6,910 6,632 3 歳 4,881 4,674 2,401 2,273 13 12 144 130 2,244 2,131 4 歳 5,114 5,171 2,629 2,542 23 20 257 265 2,349 2,257 5 歳 5,364 5,170 2,628 2,542 14 24 297 274 2,317 2,244 幼保連携型認定こども園 1,773 2,189 1,130 1,059 - - 522 466 608 593 0 歳 50 53 29 24 - - 11 12 18 12 1 歳 174 234 123 111 - - 63 51 60 60 2 歳 234 310 163 147 - - 77 62 86 85 3 歳 438 509 266 243 - - 116 105 150 138 4 歳 449 539 265 274 - - 122 120 143 154 5 歳 428 544 284 260 - - 133 116 151 144 小学校 68,788 68,208 34,657 33,551 357 401 34,300 33,150 - - 1 学年 11,450 10,884 5,509 5,375 57 67 5,452 5,308 - - 2 学年 11,305 11,454 5,831 5,623 62 69 5,769 5,554 - - 3 学年 11,477 11,300 5,735 5,565 51 59 5,684 5,506 - - 4 学年 11,611 11,450 5,823 5,627 64 67 5,759 5,560 - - 5 学年 11,557 11,590 5,902 5,688 63 73 5,839 5,615 - - 6 学年 11,388 11,530 5,857 5,673 60 66 5,797 5,607 - - 中学校 35,488 34,467 17,663 16,804 331 337 16,715 15,876 617 591 1 学年 11,581 11,103 5,675 5,428 107 116 5,370 5,111 198 201 2 学年 11,813 11,564 5,950 5,614 116 111 5,621 5,314 213 189 3 学年 12,094 11,800 6,038 5,762 108 110 5,724 5,451 206 201 高等学校 34,625 33,868 16,782 17,086 - - 11,613 11,948 5,169 5,138 本 科 34,335 33,588 16,739 16,849 - - 11,591 11,855 5,148 4,994 全日制 34,132 33,148 16,475 16,673 - - 11,327 11,679 5,148 4,994 1 学年 11,491 10,963 5,423 5,540 - - 3,662 3,817 1,761 1,723 2 学年 11,147 11,256 5,668 5,588 - - 3,946 3,904 1,722 1,684 3 学年 11,204 10,929 5,384 5,545 - - 3,719 3,958 1,665 1,587 定時制 493 440 264 176 - - 264 176 - - 1 学年 155 117 72 45 - - 72 45 - - 2 学年 122 138 82 56 - - 82 56 - - 3 学年 133 108 63 45 - - 63 45 - - 4 学年 83 77 47 30 - - 47 30 - - 専攻科 290 280 43 237 - - 22 93 21 144 高等学校 ( 通信制 ) 2,845 2,884 1,485 1,399 - - 中等教育学校 662 651 261 390 - - 261 390 - - 前期課程 326 312 110 202 - - 110 202 - - 1 学年 104 105 29 76 - - 29 76 - - 2 学年 104 103 40 63 - - 40 63 - - 3 学年 118 104 41 63 - - 41 63 - - 後期課程 336 339 151 188 - - 151 188 - - 1 学年 110 117 57 60 - - 57 60 - - 2 学年 117 107 52 55 - - 52 55 - - 3 学年 109 115 42 73 - - 42 73 - - 特別支援学校 1,805 1,817 1,206 611 27 16 1,179 595 - - 専修学校 4,975 4,887 1,807 3,080 - - 74 297 1,733 2,783 各種学校 3,041 2,956 1,824 1,132 - - - - 1,824 1,132 ( 注 ) 高等学校 ( 通信制 ) については 設置者別の男女 の集計無し -6-

表 3 教員数 ( 本務者 ) 平 成 30 年 度 区分 平成 29 年度 計 国 立 公 立 私 立 計 男 女 男 女 男 女 男 女 幼稚園 1,354 1,347 99 1,248 1 6 2 136 96 1,106 幼保連携型認定こども園 224 307 17 290 - - 3 109 14 181 小学校 5,137 5,131 1,833 3,298 26 14 1,807 3,284 - - 中学校 3,111 3,047 1,674 1,373 25 16 1,580 1,328 69 29 高等学校 2,980 2,924 2,019 905 - - 1,513 683 506 222 全日制 2,856 2,801 1,914 887 - - 1,408 665 506 222 定時制 124 123 105 18 - - 105 18 - - 高等学校 ( 通信制 ) 53 55 34 21 - - 中等教育学校 60 59 40 19 - - 40 19 - - 特別支援学校 1,193 1,193 523 670 11 17 512 653 - - 専修学校 404 417 152 265 - - 32 27 120 238 各種学校 326 321 273 48 - - - - 273 48 ( 注 ) 兼務教員 非常勤の教員は含まない ( 注 ) 高等学校 ( 通信制 ) については 設置者別の男女 の集計無し 表 4 就園率 ( 幼稚園 ) 幼稚園小学校 1 学年区分修了者数児童数 就 園 率 (A) (B) (%) 昭和 50 年度 13,621 24,829 54.9 60 12,121 21,450 56.5 平成 7 年度 8,553 15,207 56.2 17 6,890 13,364 51.6 24 5,822 11,484 50.7 25 5,823 11,616 50.1 26 5,908 11,661 50.7 27 5,669 11,485 49.4 28 5,541 11,319 49.0 29 5,550 11,450 48.5 30 5,373 10,884 49.4 ( 注 ) 就園率 =(A) (B) 100 小数点以下第 2 位四捨五入 -7-

表 5 教員 ( 本務者 ) のうち女性教員の比率 区分小学校中学校高等学校中等教育学校 昭和 50 年度 56.3 26.4 16.5 60 55.9 32.4 18.7 平成 7 年度 60.8 40.8 23.3 17 63.6 42.5 29.6 46.5 24 64.3 43.3 30.1 41.7 25 64.2 43.4 30.7 36.1 26 64.3 44.0 30.8 36.1 27 64.4 44.2 31.1 39.3 28 63.9 44.5 31.2 40.3 29 63.9 45.1 30.9 33.3 30 64.3 45.1 31.0 32.2 ( 注 ) 中等教育学校は平成 16 年度開校 表 6 学科別生徒数 ( 専修学校 ) 計学科別 区分教育 社会商業実務服飾 文化 男女工業関係農業関係医療関係衛生関係 福祉関係関 係家政関係教養関係 平成 26 年度 5,200 1,987 3,213 113 57 3,267 295 230 335 52 851 27 5,195 1,938 3,257 122 62 3,326 231 216 381 41 816 28 5,119 1,938 3,181 126 62 3,167 209 194 378 49 934 29 4,975 1,870 3,105 126 62 3,014 215 173 381 60 944 30 4,887 1,807 3,080 122 60 2,858 176 167 426 59 1,019 表 7 課程別生徒数 ( 各種学校 ) 計課程別区分文化 男女医療関係家政関係自動車操縦教養関係 その他 平成 26 年度 3,108 1,817 1,291 202 29 78 2,752 47 27 2,916 1,759 1,157 190 30 58 2,595 43 28 2,943 1,783 1,160 185 28 51 2,641 38 29 3,041 1,807 1,234 198 28 42 2,741 32 30 2,956 1,824 1,132 182 22 47 2,672 33-8 -

参考児童数別学校数 ( 小学校 ) 1~ 50~ 100~ 150~ 200~ 250~ 計 0 人区分 49 人 99 人 149 人 199 人 249 人 299 人 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 平成 26 年度 325 100.0 17 5.2 90 27.7 41 12.6 35 10.8 12 3.7 17 5.2 16 4.9 27 320 100.0 17 5.3 88 27.5 42 13.1 30 9.4 16 5.0 16 5.0 16 5.0 28 317 100.0 19 6.0 85 26.8 42 13.2 30 9.5 18 5.7 14 4.4 14 4.4 29 313 100.0 20 6.4 83 26.5 42 13.4 31 9.9 14 4.5 14 4.5 15 4.8 30 310 100.0 19 6.1 81 26.1 46 14.8 27 8.7 17 5.5 14 4.5 11 3.5 300~ 400~ 500~ 600~ 800~ 1,000~ 1,100 区 分 399 人 499 人 599 人 799 人 999 人 1,099 人 人以上 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 平成 26 年度 23 7.1 28 8.6 13 4.0 25 7.7 8 2.5 - - - - 27 21 6.6 29 9.1 14 4.4 23 7.2 8 2.5 - - - - 28 21 6.6 26 8.2 18 5.7 23 7.3 7 2.2 - - - - 29 20 6.4 25 8.0 17 5.4 24 7.7 8 2.6 - - - - 30 22 7.1 25 8.1 16 5.2 25 8.1 7 2.3 - - - - 参考生徒数別学校数 ( 中学校 ) 1~ 50~ 100~ 150~ 200~ 250~ 計 0 人区分 49 人 99 人 149 人 199 人 249 人 299 人 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 平成 26 年度 172 100.0 7 4.1 34 19.8 22 12.8 16 9.3 15 8.7 10 5.8 12 7.0 27 172 100.0 8 4.7 34 19.8 24 14.0 16 9.3 14 8.1 10 5.8 12 7.0 28 167 100.0 7 4.2 31 18.6 21 12.6 19 11.4 13 7.8 12 7.2 10 6.0 29 167 100.0 10 6.0 32 19.2 19 11.4 19 11.4 13 7.8 13 7.8 12 7.2 30 166 100.0 10 6.0 33 19.9 17 10.2 20 12.0 13 7.8 13 7.8 13 7.8 300~ 400~ 500~ 600~ 700~ 800~ 900 区 分 399 人 499 人 599 人 699 人 799 人 899 人 人以上 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 実数 % 平成 26 年度 21 12.2 16 9.3 9 5.2 7 4.1 3 1.7 - - - - 27 23 13.4 12 7.0 10 5.8 6 3.5 1 0.6 2 1.2 - - 28 23 13.8 16 9.6 7 4.2 5 3.0 2 1.2 1 0.6 - - 29 21 12.6 16 9.6 5 3.0 4 2.4 2 1.2 - - 1 0.6 30 20 12.0 14 8.4 8 4.8 2 1.2 2 1.2 - - 1 0.6-9-

2 卒業後の状況調査 ( 平成 30 年 3 月卒業 ) (1) 中学校卒業者 平成 30 年 3 月の卒業者数は 12,102 人 ( 前年度比 636 人減 ) 卒業者を状況別にみると 高等学校等進学者 A 11,888 人 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 B 38 人 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C 12 人 公共職業能力開発施設 等入学者 D 2 人 就職者等 E 70 人 上記以外の者 F 92 人 表 8 1 高等学校等進学者 11,888 人 ( 前年度比 615 人減 ) 2 高等学校等進学率 98.2%( 前年度比同数 ) 男女別 男子 97.8% 女子 98.7% 3 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 38 人 ( 前年度比 13 人減 ) 4 就職者等総数 71 人 ( 前年度比 4 人増 ) 5 就職率 ( 全卒業者数のうち就職者総数の占める比率 ) 0.3%( 前年度比 0.2 ポイント低下 ) 男女別 男子 0.5% 女子 0.1% 6 県内 県外別就職者数 県内 36 人 (85.7%) 県外 6 人 (14.3%) 7 産業別就職者数 第 1 次産業 1 人 (2.4%) 第 2 次産業 25 人 (59.5%) 第 3 次産業 12 人 (28.6%) 表 8 9 高等学校等進学者 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 公共職業能力開発施設等入学者 のうち就職している者を加えた全就職者数 語句の説明 1 高等学校等進学者 A とは 高等学校の本科 ( 全日制 定時制 通信制 ) 別科 中等教育学校 後期課程の本科 別科 高等専門学校 特別支援学校高等部の本科 別科へ進学した者をいう また 進学しかつ就職した者も含む 2 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 B とは 専修学校の高等課程 ( 中学校卒業程度を入学資格とする 課程 ) へ進学した者をいう また 進学しかつ就職した者も含む 3 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C とは 専修学校の一般課程又は各種学校 ( 予備校等 ) へ入学 した者をいう また 入学しかつ就職した者も含む 4 公共職業能力開発施設等入学者 D とは 公共職業能力開発施設等へ入学した者をいう また 入学しかつ就職した者も含む 5 就職者等 E とは 上記 A,B,C,D 以外の者で経常的な収入を得る仕事に就いた者をいう また 自営業主等 常用労働者 のうち 無期雇用労働者 有期雇用労働者 ( 雇用契約期間が 一か月以上の者 ) 臨時労働者 をいう 6 前記以外の者 F とは 家事手伝いをしている者 外国の学校に入学した者 上記 A~E に該当 しない者で進路が未定であることが明らかな者をいう 7 不詳 死亡の者 G とは 上記 A~F のいずれに該当するか不明の者 本年 5 月 1 日までに死亡 した者をいう -10-

(2) 高等学校 ( 全日制 定時制課程 ) 卒業者平成 30 年 3 月の卒業者数は11,291 人 ( 前年度比 30 人減 ) 卒業者を状況別にみると 大学等進学者 A 4,976 人 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 B 1,869 人 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C 790 人 公共職業能力開発施設等入学者 D 81 人 就職者 E 3,314 人 一時的な仕事に就いた者 F 24 人 上記以外の者 G 231 人 表 10 1 2 3 大学等進学者 4,976 人 ( 前年度比 56 人増 ) 大学等進学率 44.1%( 前年度比 0.6ポイント上昇 ) 男女別 男子 39.1% 女子 49.1% 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 1,869 人 ( 前年度比 10 人増 ) 4 就職者総数 3,342 人 ( 前年度比 97 人減 ) 5 就職率 ( 全卒業者数のうち就職者総数の占める比率 ) 6 7 29.6%( 前年度比 0.8 ポイント低下 ) 男女別 男子 37.8% 女子 21.4% 県内 県外別就職者数 県内 2,692 人 (80.6%) 県外 650 人 (19.4%) 産業別就職者数 第 1 次産業 22 人 (0.7%) 第 2 次産業 1,813 人 (54.2%) 第 3 次産業 1,463 人 (43.8%) 福祉 225 人 (6.7%) 等 表 10 11-1 11-2 大学等進学者 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 公 共職業能力開発施設等入学者 のうち就職している者を加えた全就職者数 語句の説明 1 大学等進学者 A とは 大学の学部 通信教育部 別科 短期大学の本科 通信教育部 別科 放送大学 ( 全科履修生 ) 高等学校 特別支援学校高等部の専攻科へ進学した者をいう また 進学しかつ就職した者も含む 2 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 B とは 専修学校の専門課程 ( 高等学校卒業程度を入学資格とす る課程 ) へ進学した者をいう また 進学しかつ就職した者も含む 3 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C とは 専修学校の一般課程及び高等課程又は各種学校 ( 予備 校等 ) へ入学した者をいう また 入学しかつ就職した者も含む 4 公共職業能力開発施設等入学者 D とは 公共職業能力開発施設等へ入学した者をいう また 入学しかつ就職した者も含む 5 就職者 E とは 上記 A,B,C,D 以外の者で経常的な収入を得る仕事に就いた者をいう また 正規の職員でない者 とは 雇用期間が 1 年以上の期間の定めがある者で かつ 1 週間の 所定労働時間が 30~40 時間の者をいう 6 一時的な仕事に就いた者 F とは 臨時的な収入を得る仕事に就いた者であり 雇用期間が 1 年 未満又は雇用の長さにかかわらず短時間勤務の者をいう 7 前記以外の者 G とは 家事手伝いをしている者 外国の学校に入学した者 上記 A~F に該当 しない者で進路が未定であることが明らかな者をいう 8 不詳 死亡の者 H とは 上記 A~G のいずれに該当するか不明の者 本年 5 月 1 日までに死亡 した者をいう 主な業種 : 製造業 1,587 人 (47.5%) 卸売業 小売業 253 人 (7.6%) 医療 -11-

表 8 中学校の状況別卒業者数 区 分 平成平成 30 年 3 月 29 年 3 月計男女 卒 業 者 数 12,738 12,102 6,082 6,020 高等学校等進学者 A 12,503 11,888 5,948 5,940 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 B 51 38 20 18 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C 15 12 6 6 公公共職業能力開発施設等入学者 D 注 3 2 2 - 就職者等 ( 上記 A~Dを除く ) E 64 70 50 20 自営業主等 (e1) - 10 9 1 無期雇用労働者 (e2) - 26 20 6 有期雇用労働者 ( 雇用契約期間が一か月以上の者 ) - 9 4 5 臨時労働者 - 25 17 8 判別不明の者 - - - - 上 記 以 外 の 者 F 102 92 56 36 不 詳 死 亡 の 者 G - - - - 上記 A,B,C,Dの Aのうち 3 1 1 - うち就職している者 Bのうち - - - - H( 再掲 ) Cのうち - - - - Dのうち - - - - 上記 Eの有期雇用労働者のうち雇用契約期間が一年以上かつフルタイム勤務相当の者 I( 再掲 ) 5 3 2 高等学校等進学率 (%) 98.2 98.2 97.8 98.7 就 職 率 (%) 0.5 0.3 0.5 0.1 就 職 者 総 数 (e1)+(e2)+h+i 67 42 33 9 うち県内就職者数 60 36 28 8 県内就職率 (%) 89.6 85.7 84.8 88.9 うち県外就職者数 7 6 5 1 県外就職率 (%) 10.4 14.3 15.2 11.1 ( 注 ) 高等学校等進学者 A ~ 不詳 死亡の者 G の説明については 10 ページを参照のこと 表 9 中学校卒業者の産業別就職者数 区分実数平成 26 年 3 月 27 28 29 30 計第 1 次産業第 2 次産業第 3 次産業左記以外の者 113 2 65 42 4 87 1 48 33 5 53 2 31 19 1 67 5 35 26 1 42 1 25 12 4 男女構成比 (%) 平成 26 年 3 月 27 28 29 30 男女 33 1 22 6 4 9-3 6-100.0 1.8 57.5 37.2 3.5 100.0 1.1 55.2 37.9 5.7 100.0 3.8 58.5 35.8 1.9 100.0 7.5 52.2 38.8 1.5 100.0 2.4 59.5 28.6 9.5 100.0 3.0 66.7 18.2 12.1 100.0-33.3 66.7 - -12-

表 10 高等学校の状況別卒業者数 区 分 平成平成 30 年 3 月 29 年 3 月計男女 卒 業 者 数 11,321 11,291 5,652 5,639 大 学 等 進 学 者 A 4,920 4,976 2,209 2,767 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者 B 1,859 1,869 632 1,237 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 C 746 790 501 289 公公共職業能力開発施設等入学者 D 94 81 67 14 就職者 ( 上記 A ~ D を除く ) E 注 3,404 3,314 2,132 1,182 正規の職員等 3,373 3,293 2,126 1,167 正規の職員等でない者 31 21 6 15 一時的な仕事に就いた者 F 38 24 6 18 上 記 以 外 の 者 G 260 231 100 131 不 詳 死 亡 の 者 H - 6 5 1 上記 A,B,C,Dの正規の職員等うち就職している者 I( 再掲 ) 正規の職員等でない者 28 7 23 5 2-21 5 大 学 等 進 学 率 (%) 43.5 44.1 39.1 49.1 就 職 率 (%) 30.4 29.6 37.8 21.4 就 職 者 総 数 E+I 3,439 3,342 2,134 1,208 うち県内就職者数 2,758 2,692 1,636 1,056 県内就職率 (%) 80.2 80.6 76.7 87.4 うち県外就職者数 681 650 498 152 県外就職率 (%) 19.8 19.4 23.3 12.6 ( 注 1) 大学等進学者 A ~ 不詳 死亡の者 H の説明については 11 ページを参照のこと 表 11-1 区分実数平成 26 年 3 月 27 28 29 30 高等学校卒業者の産業別就職者数 計第 1 次産業第 2 次産業第 3 次産業左記以外のもの 3,226 25 1,561 1,630 10 3,421 17 1,794 1,580 30 3,473 18 1,834 1,595 26 3,439 16 1,832 1,563 28 3,342 22 1,813 1,463 44 男女構成比 (%) 平成 26 年 3 月 27 28 29 30 男女 2,134 18 1,480 605 31 1,208 4 333 858 13 100.0 0.8 48.4 50.5 0.3 100.0 0.5 52.4 46.2 0.9 100.0 0.5 52.8 45.9 0.7 100.0 0.5 53.3 45.4 0.8 100.0 0.7 54.2 43.8 1.3 100.0 0.8 69.4 28.4 1.5 100.0 0.3 27.6 71.0 1.1-13-

表 11-2 高等学校卒業者の産業分類別就職者数 ( 平成 30 年 3 月 ) 計 構成比 (%) 男 女 就職者総数 3,342 100.0 2,134 1,208 第 1 次産業小計 22 0.7 18 4 農業 林業 15 0.4 11 4 漁業 7 0.2 7 - 第 2 次産業小計 1,813 54.2 1,480 333 鉱業 採石業 砂利採取業 1-1 - 建設業 225 6.7 191 34 製造業 1,587 47.5 1,288 299 第 3 次産業小計 1,463 43.8 605 858 電気 ガス 熱供給 水道業 53 1.6 40 13 情報通信業 29 0.9 13 16 運輸業 郵便業 199 6.0 143 56 卸売業 小売業 253 7.6 72 181 金融業 保険業 81 2.4 4 77 不動産業 物品賃貸業 7 0.2 1 6 学術研究 専門 技術サービス業 61 1.8 33 28 宿泊業 飲食サービス業 127 3.8 31 96 生活関連サービス業 娯楽業 87 2.6 20 67 教育 学習支援業 8 0.2 2 6 医療 福祉 225 6.7 32 193 複合サービス事業 37 1.1 8 29 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 86 2.6 52 34 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 210 6.3 154 56 上記以外のもの 44 1.3 31 13-14-