愛媛県工業系研究報告 No ネットワークアナライザ (VNA) から発信した電波を誘電体レンズアンテナから測定試料に送信し 試料からの反射波及び 透過波をレンズアンテナで受信した後 反射波 透過波の振幅及び位相量を測定し その値から複素比誘電率 複素比透磁率を求めた 測定系の周波数範

Similar documents
2. 樹脂材料の誘電特性測定 表 1に示す一般的な樹脂材料 (PTFE,PMMA) と市 販プリプレグ基板 (G/E,A/E) 及び フレキシブル基 板 (PI) の各サンプルを mm に切り出し 水 平 / 垂直方向の誘電特性を測定した 表 1 樹脂材料 試料 厚み (mm) PTF

~.15) Nylon12 樹脂 ( 比誘電率 2.1 等組成により異なる 誘電正接.3 等 ) ポリプロピレン樹脂 ( 比誘電率 2.2~2.6 誘電正接.5~.18) ポリカーボネート樹脂 ( 比誘電率 3.1 誘電正接.1) などがある これらのうち 高周波特性に影響する誘電正接が比較的低い材

反射係数

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

研究レポート 印画用小型高速応答ボイスコイルモータの開発 機械電子室主任研究員仙波浩雅 はじめに プリンターのインク噴射の制御には 圧電素子が一般的に用いられていますが ビルの壁面や自動車の側面等の凹凸の大画面を対象とする特殊な分野では ボイスコイルモータが使用されています ここで ボイスコイルモー

電磁波解析入門セミナー 説明資料 All Rights Reserved, Copyright c Murata Software Co., Ltd. 1

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正)

PowerPoint プレゼンテーション

244 表面技術 電磁波シールド 電波吸収体の最新技術動向 山本 孝 a a 防衛大学校通信工学科 ( 神奈川県横須賀市走水 ) Recent Trends in Electromagnetic Wave Shield and Microwave Absorber M

スライド 1

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

PowerPoint プレゼンテーション

電波吸収体による UHF 帯 RFID 電磁環境制御方法の開発 これら図 2 および図 3 の結果を比較すると 直接波と 大地反射波の合成により 電界強度が落ち込む 3.8 m 付 RFID用アンテナ タグ 直接波 じていることがわかる また 約 6 m 以上の距離では 近では

スライド タイトルなし

低損失材料の高精度ミリ波複素誘電率測定

PowerPoint プレゼンテーション

基礎から学ぶ光物性 第2回 光が物質中を伝わるとき:

高速デジタル信号に対応するプリント基板の開発

1 入射電力密度について 佐々木謙介

™¹ficŒ«“O1

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - machida0206

( S ( ) ) - S ( t ) = F w () 時間領域 S (t) では, 送信アンテナからの直接波とグランドプレーンや周囲の反射物による反射波が受信アンテナに到達する様子を時系列で確認できる STEP- 時系列で示された直接波と反射波はその到達時刻で分離することが可能となる ここでは単

人体ファントム材料の複素誘電率測定

Microsoft Word - 09gun_07hen_02.docx

                         2009,3,1

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

平面波

FT-IRにおけるATR測定法

スマートメーター通信機能基本仕様に対する意見 について Ⅲ. 無線マルチホップネットワークのシステム概要 Ⅲ- 3. 通信ユニット概要ハードウェアアンテナについて 平成 24 年 4 月 20 日 三菱マテリアル株式会社電子材料事業カンパニーセラミックス工場電子デバイス開発センター 1

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

15群(○○○)-8編

03マイクロ波による光速の測定

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

コンポジットレーダ

ピッチ図 2 ソケットコネクタ 中心導体用プローブ グランド用プローブ ソケットにおけるプローブの配置 約 2mm,Probe A 及びBのピッチが.25,.3mmなので, プレート及びタブ端子を介して, ソケット内に配置されたプローブと接続できるようにした プレートとタブ端子で構成される同軸構造の

PowerPoint プレゼンテーション

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

<4D F736F F D208C9F8B4B2D E838A815B CC947A8BD892548DB882C98E B782E C982C282A282C482CC8

NewsLetter-No2

日歯雑誌(H22・7月号)HP用/p06‐16 クリニカル① 田崎

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

偏光板 波長板 円偏光板総合カタログ 偏光板 シリーズ 波長板 シリーズ 自社製高機能フィルムをガラスで挟み接着した光学フィルター

マイクロストリップラインの作製に関する一検討

スライド 1

1.千葉工業大学(長)修正版


RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

NTN TECHNICAL REVIEW No.8(212) 従来の磁性材料フェライトおよびFe-6.5Siに比べ, 大電流を流してもインダクタンス変化率は小さい. フェライトに比べ高周波領域でのインダクタンスの変化率は小さく, 特性が安定している. 以上から,AS1は大電流かつ安定した高周波特性が

EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

SAR測定方法の概要

68 A mm 1/10 A. (a) (b) A.: (a) A.3 A.4 1 1

Microsoft PowerPoint 計測クラブ for web.ppt[読み取り専用]

オペアンプの容量負荷による発振について

超高周波帯 超高周波帯 の明確な定義は無いが 電波ばく露の分野においては ミリ波帯を中心に体表面に集中した電力吸収による表面加熱の熱作用が支配的な周波数範囲を指すことが多い 本発表では高周波ガイドラインの根拠が表面加熱となる 6GHz から電波法上限の 3THz までを対象とする 全身 部分共振 (

Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc

自然現象とモデル_ pptx

コロイド化学と界面化学

軽量かつ小型な金属プレートレンズアンテナの実現とその設計法の開発 代表研究者 須賀良介 青山学院大学理工学部助教 共同研究者 橋本修 青山学院大学理工学部教授 共同研究者 荒木純道 東京工業大学理工学研究科教授 1 はじめに 金属プレートレンズアンテナは低周波数帯においても軽量かつ鋭い指向性を実現で


s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

(Microsoft Word \220\254\211\312\225\361\215\220\217\221.doc)

ディジタル信号処理

スライド 1

A-4 次の記述は 微小ダイポールの放射抵抗について述べたものである ら選べ 内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号か (1) アンテナから電波が放射される現象は 給電点に電流 I A が流れ アンテナからの放射によって電力 P r W が消費さ れることである これは アンテナの代わりに負荷と

スライド 1

ダイポールアンテナ標準:校正の実際と不確かさ

SP8WS

II (No.2) 2 4,.. (1) (cm) (2) (cm) , (

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

九州における科目確認校一覧

画像解析論(2) 講義内容

測定器の持つ誤差 と 使い方による誤差

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

別紙

Microsoft PowerPoint - 複素数.pptx

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

王子計測機器株式会社 LCD における PET フィルムの虹ムラに関する実験結果 はじめに最近 PETフィルムはLCD 関連の部材として バックライトユニットの構成部材 保護シート タッチセンサーの基材等に数多く使用されています 特に 液晶セルの外側にPET フィルムが設けられる状態

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Mic

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ

地下街等電波遮蔽空間における地上放送の普及の在り方に関する調査研究会 資料 資料 4 地下街 地下鉄における地上放送再送信の技術的手法と課題 平成 17 年 6 月 27 日 株式会社 NHK アイテック

Microsoft Word - note02.doc

目標 近年の電波利用システムを対象とした高精度ばく露量評価手法について調査検討を行ない 得られた成果に基づき 電波防護指針適合性評価手法の確立および電波の安全性に関する医学 生物学的研究に寄与することで 電波防護指針に基づく適正かつ健全な電波利用環境の構築に貢献する 2

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

EPSON LP-8900ユーザーズガイド

QOBU1011_40.pdf


Microsoft Word

スライド 1

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

い MACKEY にも 1 周波数のみにしか対応していないこと, 狭帯域であることという課題がある. MACKY E 型は 2 周波共用アンテナとして考案されている [8]. 本論文では, Wi-Fi(2GH 帯, 5GHz 帯 ) を想定した,MACKEY E 型を検討する. 2. MACKEY

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

第1章 単 位

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

高周波誘電率測定からわかること

Transcription:

報文 愛媛県工業系研究報告 No.45 2007 76GHz 帯で吸収特性を有するフェライト系電波吸収体の開発 * 倉橋真司加藤秀教堀内健太郎 * 西内正樹 ** 末永慎一 ** 窪田賢 The development research of the ferrite type radio absorptive material which has an absorption characteristic at the 76 GHz band KURAHASHI Shinji, KATOH Hidenori, HORIUCHI Kentarou, NISHIUCHI Masaki, SUENAGA Shinichi and KUBOTA Ken 近年様々な分野での電波利用が進み より高い周波数領域であるミリ波帯域での電波利用にも注目が集まっている 特に 衝突防止用レーダ (76.5GHz) や高速無線 LAN(65GHz) などミリ波帯における電波を利用した新しいシステムが導入され始め これらの周波数帯域に対応した電波吸収機能材の開発が望まれている そこで ミリ波帯域で吸収特性が期待できる六方晶フェライトを対象に 組成調整や結晶制御と磁気損失特性との関連をフリースペース法により評価を行った また 六方晶フェライトをゴム材料に混合したサンプルを試作し 混合比率と複素比透磁率の関連性を評価するとともに ミリ波帯域に吸収特性を有する吸収体を設計した キーワード : ミリ波 六方晶フェライト 電波吸収体 フリースペース法 はじめに 電磁波吸収体には 導電損失 誘電損失 磁性損失を示す材料が用いられるが 磁性損失材料としては スピネル型フェライト 1) などの焼結体や樹脂複合体が従来用いられ 複素比透磁率の周波数分散特性を利用した VHF 及び UHF 周波数帯域のテレビゴースト対策用吸収体が広く利用されている また マイクロ波帯域においても ETC(5.8GHz) やレーダ偽像防止用などにおいても利用されてきているが 近年様々な分野での電波利用が進み より高い周波数領域であるミリ波帯域での電波利用にも注目が集まっている 特に 衝突防止用レーダ (76.5GHz) や高速無線 LAN(65GHz) などミリ波帯における電波を利用した新しいシステムが導入され始め これらの周波数帯域に対応した電波吸収機能を有した材料の開発が望まれている 従来のスピネル型フェライトでは スネーク限界により ミリ波帯など高周波帯域で吸収特性を得ることが困難であるため ミリ波帯域で吸収特性が期待できる六方晶フェライトを対象として 組成調整や結晶制御を行ったフェライト粉末を試作した また 吸収に起因する複素比透磁率を測定評価するため 誘電体レンズによるビーム収束型フリースペース法 2) により フェライト組成と磁気損失特性との関連を評価した また 六方晶フェライトをゴム材料に混合したサンプルを試作し 混合比率と複素比透磁率の関連性を評価するとともに 理論計算による吸収体の設計技術について検討した その結果 ミリ波帯域において吸収特性を有する六方晶フェライトを得ることができた さらに フェラ イトの組成や結晶制御により 磁気損失ピークを制御可能であることもわかった また 六方晶フェライトゴムの吸収特性について理論計算と実測値を比較検討し 六方晶フェライトゴムのミリ波帯用電磁波吸収体評価を行ったので報告する 実験方法 1. 測定系吸収に起因する材料定数 ( 複素比誘電率 複素比透磁率 ) の測定法としては 図 1に示すように導波管法や同軸管法などが一般的であるが ミリ波帯域では波長が短くなるために 測定用試料が微小である また 導波管毎に試料加工が必要であることなどから ミリ波帯域での測定は現実的ではない そこで 板状試料で材料定数値の周波数特性を測定可能な誘電体レンズを用いたフリースペース法で測定した 本測定法は 基本的には導波管法などと同様に 伝送 反射 (Sパラメータ ) 法の原理に基づいた測定法である 図 1 Sパラメータ法による材料定数測定 * 株式会社タケチ ** 日本弁柄工業株式会社この研究は 工業技術センター, タケチ, 日本弁柄工業 の共同研究で実施した 愛媛県工業技術センター業績第 623 号 - 12 -

愛媛県工業系研究報告 No.45 2007 ネットワークアナライザ (VNA) から発信した電波を誘電体レンズアンテナから測定試料に送信し 試料からの反射波及び 透過波をレンズアンテナで受信した後 反射波 透過波の振幅及び位相量を測定し その値から複素比誘電率 複素比透磁率を求めた 測定系の周波数範囲は 18-110GHz であるが 測定周波数に対応した導波管に変更して測定する 今回は対象としているミリ波帯域である V-Band 帯 (50-75GHz) を中心とした測定を行った なお 試料サイズは 65 65mm 開口部 50 50mm のサンプルホルダーを用いて測定した 2. 六方晶フェライト粉末の作製ミリ波帯域で吸収特性を有するフェライト系粉末を作製するため 以下に示す基本組成を元に組成調整や結晶構造を変化させた粉末を作製した 基本組成 [ 一般式 ] MO Fe(12-x-y) Ax By O18 作製したフェライト系粉末一覧を図 2に示す 基本組成の一部を変更することによりM 型及び Z 型構造のフェライトや Fe の一部を置換した粉末を作製した ラメータ値から Nicolson-Ross 演算モデルを用いて複素比誘電率と複素比透磁率を求めた Nicolson-Ross モデルでは 媒質内波長 λg/2 の整数倍の周波数において発散が発生するため 安定した測定を行うためにはサンプル厚みをλg/4 程度にする必要がある そこで 今回の測定周波数帯域と測定サンプル媒質内波長を考慮して測定用サンプルの厚みを 0.5mm 以下とした 次に フリースペース法で材料定数測定の特徴を活かした粉末の材料定数測定法として 図 3に示す発泡スチロールセルによる新しい測定法を検討した セル内部を空気のみの状態で測定系を校正した後 セル内部に測定用粉末を充填し 上記のゴムに混合したサンプルと同様に Nicolson-Ross 演算モデルを用いて複素比誘電率と複素比透磁率を求めた 3. 粉末の材料定数測定作製した粉末の材料定数をフリースペース法で測定するために ゴムベースに粉末を一定濃度 (55Vol%) で混合圧延し測定用板状サンプルを試作した フリースペース法では 送受信アンテナ間に測定サンプルをアンテナに対して垂直に設置し 測定サンプル面からの反射波及び 伝送波の振幅位相データである S パ 図 3 粉末測定用発泡セル 組成 ( 配合 ) NT026 原料系 一般式 MO Fe (12-x-y) A x B y O 18 NT027 NT032 サイス M :C or D NT028 フェライトタイフ 1 組成 A 2 A :E 3+ NT029 B :F 3+ NT030 NT031 添加物 :G NT033 フェライトタイフ 2 組成 A 3 NT034 NT036 サイス NT035 コンテント 組成 A 4 NT001 EWA-3E NT037 NT002 NT038 組成 B 6 組成 B 1 NT003 NT004 NT039 組成 B 2 NT005 NT040 組成 M 3 添加物 2 NT006 NT041 組成 B 3 NT007 NT008 NT042 粒子サイス サイス NT009 形状 NT043 組成 M 4 NT010 粒子サイス サイス 形状 NT044 添加物 3 NT011 NT045 NT012 組成 B 4 NT046 NT013 NT047 24GHz 帯域用 NT014 NT048 製法 NT015 組成 B 5 NT049 NT016 NT050 NT017 EWA-3E NT024 サイス NT051 組成調整 NT018 組成 A 1 NT019 NT052 NT050 80% 組成 M 1 NT020 NT054 コンテント 85% NT021 NT041 90% 組成 M 2 NT022 NT023 添加物 1 NT025 サイス 図 2 作製したフェライト系粉末一覧 愛媛県工業技術センター業績第 623 号 - 13 -

愛媛県工業系研究報告 No.45 2007 4. 吸収特性の理論計算と実測単層型電波吸収材の基本構造を図 4に示す 図に示すように 電波が電波吸収材表面に対して垂直に入射し その入射方向に反射する場合には 吸収材の複素比誘電率と複素比透磁率がε r とμr であれば 吸収体表面の特性インピーダンス 4) Zin は 電磁波吸収理論により 以下の式により表すことができる μr 2π d Zin = tanhj εrμr εr λ ここで d は吸収体の厚み λは波長電磁波吸収体の吸収特性を表す反射係数 Sは Zin -1 S= Zin + 1 により求めることができる したがって 試作したゴムベースにフェライト系粉末を混合したサンプルの複素比誘電率 複素比透磁率の周波数に対する値がわかれば 厚みを変数として 吸収特性を理論的に求めることが可能となる 材料定数測定値から吸収体の可能性のある材料の選定を行うとともに 厚みを変数として吸収特性の理論計算を行うとともに 計算値から求めた厚みで実際にサンプルを試作し 吸収特性の実測値との比較検討を行った 図 5(b) NT033 の比透磁率値サンプル厚みが 1.1mm のサンプルでは 50GHz 以下の周波数で発散が発生していることが 図から確認でき 測定サンプルの厚みについては媒質内波長の 1/4 以下での厚みのサンプルでの測定が必要であることがわかる また 図中の-1は サンプル設置方向が水平 -2 は垂直方向での測定結果を示しているが サンプル設置方向により測定値に変化がないことから 配向性がないことが確認できた 磁性損失については 約 70GHz 付近に比透磁率のピークがあることが確認でき 吸収材料として可能性がある材料であることがわかる この結果から 自由空間法による材料定数測定がフェライト系材料の評価に有効であることがわかった 次に フェライト系粉末種類と比透磁率虚数部との関連を図 6 図 7に示す 図 6には V-Band 帯を対象とした [NT020-038] 図 7には K-Band 帯を対象とした [NT011-016] 粉末の測定結果を示す 結果と考察 1. フェライト系粉末混合ゴムの複素比透磁率測定基本組成を元に組成調整や結晶構造を変化させた粉末の磁気特性を評価するために ゴムベースに作製したフェライト系粉末を一定比率 (55Vol%) で混合したサンプルのうち NT033 の測定結果を図 5(a)(b) に示す サンプル厚みによる演算モデルの発散を確認するために 0.4mm と 1.11mm 厚みで測定した 図 6 V-Band 帯粉末の比透磁率虚数部 図 5(a) NT033 の比誘電率値 図 7 K-Band 帯粉末の比透磁率虚数部 愛媛県工業技術センター業績第 623 号 - 14 -

NT027NT028NT029 Z Fe NT027028029 EWA3E NT033 NT042 10 0.5mm 44wt M 10 NT033 034 NT033034 Z 11 11 GHz

NT033 NT033 80wt 85wt 90wt 12 13bNT03360Vol (01mmStep 0.29mm 68.8GHz 0.91mm 64.6GHz 0.29mm 0.91mm 0.29mm0.2826mm 0.91mm0.9028mm 71GHz 0.01mm 14 NT033 EVA 60Vol NBR 14 EVA 0.29mm0.91mm 13a b ant03360vol

14 0.5mm Fe EMCJ