2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

Similar documents
朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

行かない 安倍内閣を支持しますか 支持しませんか それとも関心がありませんか 支持する 支持しない 関心がない どの政党を支持しますか 自民党 民進党 公明党 共産党 おおさ

ントとなり前月より 0.8 ポイント増加 微増傾向 歴代内閣と主要政党の支持率 無党派内閣支持率自民党民主党みんなの党維新の会

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

特別世論調査


7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

でいたことから, 文字通りの V 字回復となった その直後の 6 月 17 日, 菅総理大臣は参議院選挙の公約会見で 今年度内に, 消費税のあるべき税率や改革案のとりまとめを目指し, あわせて, 超党派の合意を得る努力を行っていきたい 当面の税率については, 自民党の 10% という案を 1 つの大

読売新聞社 本紙 2017/10/9 電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 比例選投票先自民 32% 希望 13% 10/7 10/8 全国 有権者 RDD 電話 965/ 携帯 1,182 10/25 緊急電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 内閣支持上昇 52% 10/23

タイトル

NRC 支持政党別ネット追跡調査 Vol.7 Ⅰ. 支持政党の変化とその要因 ( 目から目調査の変化 ) 支持政党変化の推移 (n=1,500) 事前調査 2009/3/6~ % 29.5% 30.3% 31.3% 31.5% > > 30.6% 28.8% 26.7% 33.3% 30

1 民主党への高い支持 ~ 政党支持の諸相 (1) 膨らむ民主支持 支持政党について, この調査では ふだん の支持政党, いま の支持政党, 政党支持強 度の 3 種類の質問をしている ふだん と いま の支持政党は, 支持して いる政党名をひとつ選んでもらった結果だが, 政党支持強度は各政党の支

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

JGSS累積データ にみる政党支持および政党評価の規定要因

地域主権改革をめぐる動向 (2012 年 1 月 ~6 月 ; 野田改造内閣 ) 1 13 野田佳彦改造内閣が発足 1 13 森全国市長会長 長岡市長 内閣改造に対するコメント 1 17 第 30 次地方制度調査会第 3 回総会 今後の審議事項について 1 19 民主党大都市制度 WT 会合 大阪都

欧州憲法裁が EU 基本条約 ( リスボン条約 )50 条の法的見解についての判決を 欧州時間午前 9 時 ( 日本時間 17 時 ) に発表するそうです よりによって 英議会判決の前日に発表しなくてもよいだろうに と 思わずツッコミを入れた私です この判決結果により 採決も大きく変わるかもしれませ

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も


目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

Japan Academy of Personal Finance パーソナルファイナンス研究 No.2 総量規制の導入経緯と問題点 伊藤 幸郎 東京情報大学大学院 堂下 浩 東京情報大学 要旨 貸金業法は 2006 年 12 月に国会へ上程され 2010 年 6 月に完全施行へと至った 新たに導入

る傾向がみられる 自由貿易協定が個人の経済状況に与えた影響 全体支持候補年齢学歴大卒大学高卒クリントントランプ 大卒以上中退以下良い影響 40% 51% 24% 66% 42% 31% 32% 56% 43% 42% 30% 悪い影響 45% 32% 68

<836C A B2B895F >

消費税の転嫁状況に関するモニタリング調査 (10 月調査 ) の結果について 平成 30 年 11 月 経済産業省 1. 調査概要 調査手法書面郵送調査 調査時期平成 30 年 10 月 1 日 ( 月 )~10 月 16 日 ( 火 ) 対象事業者数 40,000 者 対象事業者の従業員規模分布

1 尖閣諸島に関する認知 (1) 尖閣諸島の認知 平成 25 年 7 月 知っていた 91.1% 知らなかった 7.7% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,801 人 ) (%) -

28kyouyou-daisotu

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

米中間選挙結果とインプリケーション


サポートブック

シンポジウム 15年後の「こだいら」の未来を考える

( ) ( ) ( )

untitled

untitled

1926

平成17年度事業実績(事業報告書用).PDF


過去の結果をみると 中間選挙では政権の実績に対するチェックが働くという点から 与党が議席数を減らす傾向があり 今回もこうした状況にある その一方 上院では改選 35 議席中 民主党の議席が26 議席と多く 過半数 (51 議席 ) の確保にはすべての改選議席を維持したうえで 2 議席を上積みする必要

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

候補者特性別ネット媒体利用状況 1 候補者全体の 6 割が HP Facebook を利用する一方 YouTube の利用率は 2 割程度に留まる 2 小選挙区を地域別にみると 都市部は HP(68.) Facebook(63.2%) に加えて Twitter(60.2%) の利用率が高い 3 議員

米中間選挙結果と今後の経済政策への影響-追加減税やオバマケア廃止の軌道修正は必至

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378>

平成13年8月29日

目 次 衆議院小選挙区選出議員選挙投票速報集計表 1 候補者別得票数 4 投票の内訳 8 最高裁判所裁判官国民審査投票速報集計表 14 開票速報集計表 15 投票の内訳 18 衆議院比例代表選出議員選挙投票速報集計表 9 政党別得票数 12 投票の内訳 13

ここでは, まず第 1 部で, 上記の世論調査 結果などに基づいて, 政権交代の背後にあっ た有権者の意識について分析を行う 第 2 部で は, 投票 1 週間後に行った定例の政治意識調 査の結果から, 有権者が今回の民主党の圧勝 をどう受け止めたかについて報告することにし たい なお, 第 1 部


離脱案は当初 2018/12/11に議会採決が予定されていたが 野党 労働党のほか 与党 保守党の強硬離脱派や閣外協力の民主統一党 (DUP) からも強く反対され メイ英首相は採決を延期した メイ首相は議会を説得すべく 焦点のアイルランド国境問題の安全策 ( バックストップ ) について 英国が長期


< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」

jsa_pdf_0409

25.12.indd

26.11.indd

27.1.indd

3 2 総選挙後 民進党に属していたメンバーは 希望の党 立憲民主党 無所属の会 民進党に分かれています 前の3つは今回の総選挙で当選した衆院議員によって立ち上げられたもので 最後の1つは残った参院議員と地方議員が属しています このような結果になるまでには 目もくらむような複雑な経緯がありました ま

新聞の購読状況

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

2

アメリカ大統領選とねじれ議会

2016DIC129.神奈川労働手帳.indd

<4D F736F F D2091E58DE393738D5C917A8E7396AF88D38CFC92B28DB8955B>

1 竹島に関する認知 (1) 竹島の認知 平成 25 年 6 月 知っていた 94.5% 知らなかった 5.1% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,784 人 ) (%) - 1 -

三鷹を考える基礎用語事典

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容


陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

靖国神社問題の解決に向けて

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

Microsoft Word - パフォーマンス評価テスト 消費税増税(平田担当)  発表.docx

14号A4indd

平成16年度外務省事後評価実施計画策定について

2


271124【議運】レジュメ


untitled


Taro12-第4回意見募集結果(改訂





2013年6月27日

年間授業計画09.xls

株式:マーケット・フォーカス

行するためには 安倍自公政権を退陣に追い込み これらの課題を実行する政府をつくる ことがどうしても必要になります 戦争法に反対する勢力が衆議院 参議院の選挙で多数を占めて 廃止法案を出し 可決させれば戦争法を廃止することはできます しかし それだけでは問題は解決しません 昨年 7 月 1 日の集団的

, TV,

今回の調査は, 再び政権交代を選択した有権者の政治意識などを捉えることを目的に, 選挙のおよそ 2 か月後に実施した 調査時期は, 安倍政権の経済政策, いわゆる アベノミクス の影響で円安 株高の傾向がみられ, 景気回復への期待感が高まり始めたころだった 調査の概要は以下のとおりである 調査時期

3 2 決まりました その特徴を一言で言えば 大義なき解散 と 信義なき再編 です 解散に当たって 安倍首相は明確な 大義 を掲げることができず 野党は小池百合子東京都知事による新党 希望の党 の立ち上げによって翻弄され 信義なき再編 による大混乱に陥りました 今回の総選挙の最大の教訓は 活路は共闘

Transcription:

報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス ゴーン会長を金融商品取引法違反で逮捕した 多国籍企業トップの裏にフランスルノー社との統合問題があるといわれている 21 日に韓国政府は 慰安婦財団の解散を発表した 日本政府は強く抗議した 25 日に EU はイギリスの離脱協定で合意した 今後は イギリス議会での承認が必要となるが 国内に強い反発がある 27 日に外国人労働者の受け入れ拡大をはかるための出入国管理法の改正案が衆議院で可決された 1. 内閣支持率 11 月の 内閣支持率 は 前回に比して 増加 が 8 社で 減少 が 1 社となっている 9 社すべて 支持率 が 不支持率 を上回った 支持率 が 50% を超えたのが 1 社から 3 社に増えた 不支持率 は 増加 が 3 社 減少 が 6 社となっている 内閣支持率 は 前回は 10 月の内閣改造を受けて 支持率 が 減少 傾向を示したが 11 月は 支持率 が回復傾向となっている 表 1 参照 内閣支持率 不支持率前月との比較 内閣を支持する 内閣を支持しない.0 20.0 40.0 60.0 ANN JNN NHK 共同通信 FNN 産経日経 TV 東京毎日新聞読売新聞朝日新聞 60.0 40.0 20.0.0 内閣を支持する今回 (11 月 ) 内閣を支持する前回 (10 月 ) 内閣を支持しない今回 (11 月 ) 内閣を支持しない前回 (10 月 )

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲法改正について憲法改正については 自民党案の今国会での提案 について 5 社が聞いている 朝日 提示すべき 20 急ぐべきでない 70 読売 賛成 38 反対 47 共同 賛成 35.3 反対 54.0 NHK 早く進めるべき 17.2 急いで進める必要はない 49.7 どちらともいえない 23.7 JNN 賛成 36 反対 48 いずれも否定的な意見が肯定的な意見を上回っている % 50 40 30 20 10 0 % 20 15 10 5 0 % 50 40 30 20 10 0 自民党支持率 前回今回立憲民主党支持率前回今回 支持政党なし 自民党案国会提出に対して 急ぐべき 急ぐべきではない 朝日新聞 20 70 毎日新聞 20 64 産経 FNN 18.2 43.5 NHK 17.2 49.7 * 産経 FNNの回答は 2019 年中 2020 年中 2021 年以降 2019 年中 を 急ぐべき 2020 年中 2021 年以 降 を 急ぐべきではない と振り分けた 前回今回 自民党案国会提出に対して 賛成 反対 読売新聞 38 47 共同通信 35.3 54.0 JNN 36 48

4. 日ロ平和条約締結について 日ロ平和条約締結交渉に関連して 6 社が聞いている 平和条約締結 交渉 について は 読売 評価する 64 評価しない 25 日経 TV 東京 評価する 67 評価しない 21 産経 FNN 評価する 64.9 評価しない 27.3 ANN 支持する 54 支持しない 25 となっている 平和条約締結 交渉 については いずれも肯定的な意見が否定的 な意見よりも大きく上回っている 領土問題 については 朝日 4 島一括返還 25 2 島先行引き続き協議 51 2 島 返還で決着 11 返還を求めない 6 読売 4 島一括返還 25 2 島先行引き続き協議 58 2 島返還で決着 11 毎日 2 島先行解決について 賛成 55 反対 27 日経 TV 東 京 4 島一括返還 33 2 島先行 46 2 島返還 5 返還を求めない 7 となっている 2 島先行引き続き協議して4 島の返還を実現する とする意見が多数となっている ま た 産経 FNN は 4 島返還を 求めるべき 61.8 こだわらない 35.9 ANN は 4 島 すべて 51 4 島の面積の半分 13 2 島返還ならよい 25 となっている その他 朝日と読売は 領土交渉の見通しにつ 日ロ平和条約締結交渉について いて聞いている 朝日 交渉合意で領土問題の 評価する 評価しない 解決につながるか 大いに期待 3 ある程度期 読売新聞 64 25 待 35 あまり期待しない 46 全く期待できな 日経 TV 東京 67 21 産経 FNN 64.9 27.3 い 14 読売 領土問題が解決に向かうか 思う ANN 54 25 27 思わない 62 となっており 交渉の成果については 悲観的な見方が多数となっている *ANNの回答は 支持する と 支持しない だが それぞれ 評価する 評価しない とした 5. その他 (1) 外国人労働者受け入れ拡大 ( 入管法改正 ) について外国人労働者受け入れ拡大をはかる 入管法の改正 については 全社が聞いている 受け入れ拡大 について 朝日 賛成 45(49) 反対 43(37) 読売 賛成 48(51) 反対 42(39) 毎日 賛成 44(47) 反対 42(32) 日経 TV 東京 賛成 41(54) 反対 47(37) 産経 FNN 賛成 48.4 反対 42.5 共同 賛成 51.3 反対 39.5 NHK 賛成 27.2 反対 29.5 どちらともいえない 35.6 JNN 賛成 46 反対 40 ANN 賛成 46 反対 36 となっている 日経 TV 東京と NHK を除き賛成が反対を上回っている 前回調査 ( ) との比較では いずれも賛成が減少し反対が増えており 賛否の差は縮小している () 内は前回調査 今国会での成立 について 朝日 成立させる 22 必要ない 64 読売 成立させる 9 こだわらず 73 毎日 成立させた方がよい 22 こだわらず 65 産経 FNN 成立させる 16.0 こだわるべきでない 81.7 NHK 成立させる 9.0 急ぐ必要はない 62.4 ANN 賛成 35 反対 48 となっている いずれも 今国会での成立 については否定的意見が多数となっている

外国人労働者受け入れ拡大について ANN JNN 46 46 40 36 NHK 27.2 29.5 共同通信産経 FNN 日経 TV 東京毎日新聞読売新聞朝日新聞 51.3 48.4 41 44 48 45 39.5 42.5 47 42 42 43 0% 20% 40% 60% 80% 100% 賛成 反対 (2) 消費税 10% について消費税の 10% への引き上げに関連して 全社が聞いている 消費税 10% への引き上げ について 朝日 賛成 44 反対 50 読売 賛成 44(43) 反対 51(51) 毎日 賛成 42 反対 47 日経 TV 東京 賛成 46(47) 反対 47 (46) 産経 FNN 賛成 47.8 反対 49.8 共同 賛成 46.4 反対 50.8 NHK 賛成 32.0 反対 34.9 どちらともいえない 27.2 JNN 賛成 42 反対 49 ANN 賛成 40(41) 反対 49(47) となっている いずれも反対が賛成を上回っているが 僅差である 前回調査 ( ) との比較では いずれも大きな変化はない () 内は前回調査 ポイント還元 について 8 社が聞いている 朝日 賛成 34 反対 52 読売 賛成 29 反対 62 毎日 賛成 26 反対 60 産経 FNN 賛成 35.3 反対 59.7 共同 賛成 30.3 反対 62.1 NHK 賛成 17.8 反対 45.7 どちらともいえない 28.6 JNN 賛成 31 反対 60 ANN 評価する 23) 評価しない 64 となっている いずれも反対 評価しないが賛成 評価するを大きく上回っている プレミアム商品券 について 朝日 賛成 48 反対 43 日経 TV 東京 賛成 33 反対 56 産経 FNN 賛成 48.0 反対 45.9 NHK 賛成 33.6 反対 26.5 どちらともいえない 30.8 となっている プレミアム商品券 導入の 賛否 は 社によって異なっている 軽減税率 について 産経 FNN 賛成 58.7 反対 37.4 JNN 評価する 56 評価しない 34 ANN 評価する 29 評価しない 61 となっている 軽減税率 導入の 賛否 は 社によって異なっている (3) 韓国最高裁 徴用工判決について韓国最高裁が出した 徴用工判決 について 産経 FNN 納得できる 14.2 納得で

きない 78.7 NHK 納得できる 1.8 納得できない 68.5 どちらともいえない 19.4 JNN 納得できる 9 納得できない 78 となっている いずれも 納得できない が 納 得できる を大きく上回っている (4) 片山さつき大臣の疑惑について片山さつき大臣の口利き疑惑などに関連して 5 社が聞いている 毎日 片山氏は説明責任を果たしているか 果たしている 9 果たしていない 73 共同 片山氏は疑惑について 説明すべき 74.7 今のままでよい 17.2 JNN 片山氏の説明に 納得できる 7 納得できない 68 となっている 片山氏の疑惑に関する説明は 納得できない が 圧倒的多数である 片山氏の辞任 については 産経 FNN 辞めるべき 49.7 今後の仕事で挽回 45.0 ANN 思う 55 思わない 28 となっている (5) 辺野古基地移設工事再開について沖縄県 辺野古基地移設工事再開 について 3 社が聞いている 朝日 妥当 35 妥当でない 54 毎日 賛成 35 反対 48 共同 支持する 37.1 支持しない 51.0 となっている いずれも否定的意見が肯定的意見を大きく上回っている 10 月調査と同様に 辺野古基地移設 に否定的な傾向に変化がない

表 1 2018 年 11 月内閣支持率 政党支持率まとめ 朝日新聞 読売 NNN 毎日新聞 日経 TV 東京 産経 FNN 調査時点 11 月 17 18 日 11 月 23 25 日 11 月 17 18 日 11 月 23 25 日 11 月 17 18 日 内閣支持率 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 支持 43 40 3 53 49 4 41 37 4 51 48 3 45.9 47.3-1.4 不支持 34 40-6 36 41-5 38 40-2 38 42-4 42.9 42.3 0.6 政党支持率 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 自民 36 37-1 41 37 4 29 31-2 40 40 0 39.8 38.2 1.6 立憲 7 6 1 7 5 2 12 11 1 9 9 0 10.0 8.5 1.5 国民 1 1 0 0 1-1 1 0 1 1 1 0 1.2 0.8 0.4 公明 3 2 1 4 3 1 5 4 1 4 4 0 4.1 4.7-0.6 共産 3 2 1 2 2 0 3 3 0 3 4-1 4.6 3.8 0.8 維新 1 1 0 1 1 0 2 2 0 1 1 0 2.2 2.5-0.3 社民 0 0 0 0 0 0 0 1-1 0 0 0 0.5 1.1-0.6 自由 0 0 0 0 0 0 0 1-1 0 0 0 0.5 0.8-0.3 新希望 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.1 0.6-0.5 支持無 41 40 1 42 46-4 41 40 1 38 36 2 35.3 36.7-1.4 共同通信 NHK JNN ANN 調査時点 11 月 3 4 日 11 月 9 11 日 11 月 3 4 日 11 月 17 18 日 内閣支持率 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 支持 47.3 46.5 0.8 45.6 42.3 3.3 52.0 51.7 0.3 44.3 39.3 5.0 不支持 39.5 38.2 1.3 36.8 39.8-3.0 47.0 45.6 1.4 36.4 40.1-3.7 政党支持率 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 今回 前回 差 自民 45.2 44.8 0.4 37.4 36.3 1.1 37.3 38.4-1.1 46.1 43.2 2.9 立憲 9.1 8.7 0.4 6.2 6.1 0.1 4.9 5.3-0.4 10.2 10.4-0.2 国民 1.3 1.0 0.3 1.5 0.8 0.7 1.2 1.3-0.1 2.0 1.4 0.6 公明 5.3 4.4 0.9 3.7 3.3 0.4 4.3 3.9 0.4 3.7 3.1 0.6 共産 3.6 2.2 1.4 2.9 2.7 0.2 3.0 2.5 0.5 4.3 4.5-0.2 維新 1.9 2.6-0.7 0.4 0.5-0.1 1.1 1.0 0.1 1.3 1.2 0.1 社民 0.8 0.8 0.0 0.7 0.5 0.2 0.4 0.8-0.4 0.7 1.0-0.3 自由 0.8 0.6 0.2 0.4 0.6-0.2 0.1 0.3-0.2 0.6 0.0 0.6 新希望 0.3 0.5-0.2 0.1 0.2-0.1 0.5 0.3 0.2 0.0 0.0 0.0 支持無 30.2 33.0-2.8 40.7 41.5-0.8 44.0 42.0 2.0 30.4 34.8-4.4 資料 : 各社 HP 配信記事 世論調査データベースよりまとめた