ROCKY NOTE ホルモン補充療法の効果 ( ) (100907) 参考文献 4-8 を読んで HRT について総復習 ホルモン補充療法 (HRT) は現在でも 諸外国と比べると十分

Similar documents
Hormone Replacement Therapy HRT H E P 2 Bioavailable E 2, pmol/l (Rochester, Minnesota) The dashed line indicates

データの取り扱いについて (原則)


本文/研究フロンティア_伊藤先生


ROCKY NOTE 脳梗塞に対するアスピリンとクロピドグレルの併用 :CHANCE MATCH SPS3 (130812) 脳外志望の研修医と一緒に抄読会 脳梗塞に対する抗血小板剤併用の効果を検討した論文を

ROCKY NOTE β 遮断薬 +Ca 拮抗薬の効果 :ACTION trial( ) COPE 試験の速報の内容を追加記載 高血圧ガイドライン ( 参考文献 1) の併

は 95% 信頼区間をみると 少なくとも悪い結果の可能性はかなり低い Using data from all 6 relevant trials, the pooled odds ratio for cramping after L-carnitine supplementation was 0.3

「長寿のためのコレステロール ガイドライン2010 年版」に対する声明

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

C/NC : committed/noncommitted

スライド 1

Endocrinological and statistical analysis of ovarian function in hysterectomized patients Masaya HAYAFUJI, Kazuaki KATAYAMA and Matsuto MOCHIZUKI Depa

untitled

[ 「日本人の乳がん検診に 超音波は有用か」 Sensitivity and specifisity of mammography and adjunctive ultrasonography to screen for breast ancer in the Japan Strategic Anti-cancer Randomized Trial (J-START): a randomised controlled trial

ROCKY NOTE ITP に対するロミプロスチム :romiplostim( ロミプレート ) の効果 (130523) ITP 患者に対する治療法の話題の中でロミプロスチム ( ロミプレート ) について

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大

Rinku General Medical Center

1 88

本文.indd

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

JHN Journal Club 手稲渓仁会病院

<30388DE288E42E696E6464>

審査報告書(案)

.K.C.h...C...ren

PowerPoint プレゼンテーション

orororor oror CINAHL breast cancerhormonal therapyorendocrine therapyortamoxifenorgoserelinside effectorsymptomexperien


21-07_後藤論文.smd

ARCTIC-Interruption

CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF<30% で ICD 植え込み後 心不全の症状はここ 1 年落ち着いているが NYHAⅢ の症状があ る メインテート ラシックス リピトール レニベース を内服 中である 本日も著変なく 2 ヶ月に一度の定

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

更年期のヘルスケア

はあまりにも低い 1) 40 歳代を対象とするマンモグラフィ検診は デンスブレストのため 50 歳以上の検診成績に比べて その成績が不良であることは 前述の欧米の成績からも明らか 1) 欧米の検診ガイドラインでは 多くの国が対象年齢を 50 歳 ~69 歳に限定しているが 本邦では 40 歳後半に乳

_’£”R‡Ù‡©

ROCKY NOTE 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時

3 本日の内容 産婦人科における更年期医療の位置づけの変遷 WHI 試験の真相 世界の更年期医療が一変した 米国留学で感じたこと 誰が 大学病院で更年期医療を行うのか? 4 産婦人科における更年期医療の 位置づけの変遷 2


ROCKY NOTE 敗血症性ショックに対するステロイドの効果 :CORTICUS 他 (130904) 救急に興味のある学生と一緒に抄読会 敗血症性ショックに対するステロイドの有効性については議論のあるところ

ROCKY NOTE 二次性多血症に対して抗血小板薬を投与するべきか (120704) 喫煙が原因と思われる二次性多血症 ( 赤血球増加症 ) の患者を抗血小板薬で治療するべきかと いう研修医の疑問があったので

名称未設定-1


1

ROCKY NOTE 徐放性ナイアシンの効果 :HPS2-THRIVE(140731) 徐放性ナイアシンの効果を検討した論文を学生と一緒に抄読 ナイアシンの基本的な情報を Wiki から拾ってみる ナイアシン

便失禁に対する仙骨神経刺激療法 前向き多施設共同研究 第67巻06号0371頁

Microsoft Word - 「黄砂とその健康影響について」小冊子180323版

平成16年12月13日

3) 精神科疾患としてのうつ病と更年期女性のうつ病はどんな点で異なっているか 考えがまとまらない 気力の低下 家事 外出などが面倒になってきた 約束など突然キャンセルすることが多くなった 朝方調子が悪い 睡眠 食欲が十分でないなど うつ症状としては精神科的疾患および更年期うつはまったく同じといえる

_02.indd

...Q.....\1_4.ai

終末期の呼吸困難症状への対応*松坂最終修正

心血管イベントの方には 心血管死 非致死性心筋梗塞 冠血管血行再建術 虚血性脳卒中 などが含まれている composite of cardiovascular death, nonfatal myocardial infarction, coronary revascularization, or



多目的な障害予防のための「ニコニコ体操」

Quality of Life of Outpatients Treated with Low Anterior Resection or Anterior Resection for Colorectal Cancer orrelation Between Dyschezia and Self-c

JCAS 対象および方法 prospective registry CEA CAS JCAS RCT 2 JCAS TIA minor stroke major stroke mrs CEA CAS 1 3 SPECT case volume CEA CAS 結果

untitled

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO

Table 1 Characteristics of the study participants in Imari municipal hospital

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

2006年3月8日

Key words: bacterial meningitis, Haemophilus influenzae type b, Streptococcus pneumoniae, rapid diagnosis, childhood

gofman2.eps

こんにちは由美子です

I. はじめに ) Body Mass Index 2012 BMI stage 1 Isometric Knee 2) Extension Force; IKEF 6 6-Minute 3) Walk Distance; 6MWD Quality

日経メディカルの和訳の図を見ても 以下の表を見ても CHA2DS2-VASc スコアが 2 点以上で 抗凝固療法が推奨され 1 点以上で抗凝固療法を考慮することになっている ( 参考文献 1 より引用 ) まあ 素直に CHA2DS2-VASc スコアに従ってもいいのだが 最も大事なのは脳梗塞リスク


Journal Club 2017/05/30 Tomohiro Matsumoto PGY-2

求人面接資料PPT

Title 泌尿器科領域に於ける17-Ketosteroidの研究 17-Ketosteroidの臨床的研究 第 III 篇 : 尿 Author(s) 卜部, 敏入 Citation 泌尿器科紀要 (1958), 4(1): 3-31 Issue Date URL

まずは 短 期 での 効 果 を 検 討 した 試 験 を 読 む PECO P:patients hospitalized with heart failure(a total of 2048 (trial A) and 2085 (trial B) patients hospitalized w

™…

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

untitled

< 目次 > 項目タイトルがグレーの部分の原稿はございません 総論編 1.HRT に期待される作用 効果 1) 更年期障害 2) 運動器系 3) 脂質代謝 4) 糖代謝 5) 循環器系 1 血管 2 血圧 6) 中枢神経系 1 認知機能 2 気分障害 7) 皮膚 8) 泌尿器系 9) 生殖器系 10


胆石症

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

PowerPoint プレゼンテーション

こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案

/ / A/ B 16/17 COPD 18mcg COPD COPD COPD 1


CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の


1 2 : : ADSI OECD : Dowry : Key words : I 1. BRICS 7.5% IMF : Accidental Deaths & Suicides in India ADS

スライド 1

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

背景 1) 赤血球輸血は治療の一貫としてよく用いられる 赤血球輸血は免疫能に影響を与え 医療関連感染症のリスクであるとされてきた Blood Cells Mol Dis. 2013;50(1): ) 白血球除去が感染のリスクを減らすともいわれてきた Best Pract Res Clin

平成14年度研究報告

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

<4D F736F F F696E74202D2094AD955C BD82BF82C482F F6E E63655B93C782DD8EE68

日本の方が多い 表 2 は日本の癌罹患数の多い順の第 7 位までの部位とそれに対応する米国の数値と日 米比を示す 赤字と青字の意味は表 1 と同じである 表 2: 部位別の癌罹患数 : 日 米比較日 / 米 0.43 部位 罹患数 ( 日 ) (2002)( 人 ) 罹患数 ( 米 ) 罹患数比日本

BMD E max BMD (%) Emax Emax Effect = E γ E max Css, B 0 + [ γ γ EC50 + Css, B ] E0 BMD Emax Css,B EC50 Emax 50γ


untitled

untitled

ROCKY NOTE 急性中耳炎に対する鼓膜切開 (101029) 患者から聞いた鼓膜切開に関するエピソード 詳しいことは分からないが あらすじはこんな感じ 風邪の後に耳痛を訴えたため ある耳鼻科のクリニックに

Transcription:

ホルモン補充療法の効果 (070307 100907) (100907) 参考文献 4-8 を読んで HRT について総復習 ホルモン補充療法 (HRT) は現在でも 諸外国と比べると十分普及していないというデータがあるようだ 更年期症状の緩和のために短期的に使用するのであれば あまり大きな問題は無さそうだが 長期的使用には色々と問題が多いことが確認されている 良いか悪いか単純に分けられるような治療では無いだけに 医師の判断や患者の判断がより重要になるのだと思う いくつかの大規模試験があるので読んでみた 一つ目は Women's Health Initiative randomized controlled trial である 抄録から PECO を抜粋 PECO P: postmenopausal women aged 50-79 years with an intact uterus at baseline EC: conjugated equine estrogens, 0.625 mg/d, plus medroxyprogesterone acetate, 2.5 mg/d, in 1 tablet (n = 8506) or placebo (n = 8102) O: The primary outcome was coronary heart disease (CHD) (nonfatal myocardial infarction and CHD death), with invasive breast cancer as the primary adverse outcome. つまり 50 歳から 79 歳の閉経後女性に対して 結合型ウマエストロゲンと酢酸メドロキシプロゲ ステロンを投与すると プラセボと比較して冠動脈疾患が減少するかどうかを検討した研究である ことが分かる 妥当か 追跡期間は a mean of 5.2 years of follow-up とある ランダム化は問題なし ITT に関しては Table2 を確認すると割付どおりに評価されているので問題ない 結果 Table2 の結果を見ると 心血管イベントは増加する傾向にあることがわかる 総死亡に関しては

有意差が出ていない 骨折や結腸直腸癌は減らすものの 心血管イベントを増やすことになるの で この論文の結論としては心血管イベント抑制のために HRT は行うべきでないとしている NNH を計算してみると CHD イベントは 1428 と計算できる つまり 5.2 年間 1428 人に HRT を行うと 1 人のイベントを増やすというわけだ ちなみに 結腸直腸癌の NNT は 1667 すべての骨折に対する NNT は 227 と計算できる ( 参考文献 1 より引用 ) 2006 年に発表された WHI Investigators の論文 ( 参考文献 4) ではサブグループ解析されており 高齢である程 BMI が 30 以上の人ほど冠動脈疾患のリスクが高いことが示されている 閉経前後の肥満のない患者であれば 短期的使用に関してはリスクがメリットを上回る可能性がやや増すのかもしれない

( 参考文献 4 より引用 ) 同じく 2006 年に発表された WHI Investigators の論文 ( 参考文献 3) ではエストロゲン単独とプ ロゲステロンの併用による乳癌の発生についても検討されている 一般に HRT( エストロゲンとプロゲステロンの併用 ) では乳癌の発生が増えることも指摘されているが この論文では エストロゲン単独の乳癌発生率が低いことを示している ただし マンモグラムで異常を指摘される頻度は上昇し QOL の観点からその選択はリスクとベネフィットを考慮するべきとしている 最も恩恵を受けるのはひどいフラッシュや骨粗鬆症によるリスクが高い人である この治療は長期にわたって行うべきでなく 可能であれば閉経後 5 年かそれ以下に制限されるべきともしている

( 文献 3 より引用 ) ( 文献 3 より引用 )

投与ルートによるイベントの発生の違いも興味深い 参考文献 5 は観察研究であるが エストロゲン単独の経皮的投与では心筋梗塞のリスクが低いことが示されている プロゲステロンとの併用の場合では経口でも経皮でもそれほど変わりは無いが 少なくとも心筋梗塞のリスクはそれほど上昇していない ( 前述のように 観察研究なので介入の効果を保証するものではない ) In all age groups, the highest risk of MI was found with continuous HT regimen. Significantly lower risk was found with dermal route than oral unopposed oestrogen therapy (P. 0.04) ( 参考文献 5 より引用 ) ここで基礎的なことを確認 プロゲステロンを加えることにより 冠血管イベントや乳癌に関してはリスクを+αしているようなイメージだが プロゲステロンを加える意味は子宮内膜癌を予防するためである 子宮摘出後の患者ではエストロゲンの単独投与でも良いとされる 参考文献 1 のように エストロゲン+プロゲステロンで投与すると子宮内膜癌は増加していないが 参考文献 8 のように 単独で投与された場合 子宮内膜癌のリスクが 1.45 倍になるという観察研究もある ( 参考文献 8 より引用 )

患者の QOL を評価した Heart and Estrogen/Progestin Replacement Study (HERS) trial も公式 どおり PECO から読んでいくことにする PECO P: postmenopausal women with documented coronary artery disease (mean age, 67 years) E C: 0.625 mg/d of conjugated equine estrogen plus 2.5 mg/d of medroxyprogesterone acetate (n = 1380) or placebo (n = 1383) O: Physical activity, measured by the Duke Activity Status Index; energy/fatigue and mental health, measured by RAND scales; and depressive symptoms, measured on the Burnam screening scale, at 3 years of follow-up. 妥当か ランダム化は抄録中 ITT は本文中に記載があり 問題ない 結果 結果を見てみると 全体としての効果はないが 更年期症状 ( 顔面徴候 ) のある患者では QOL を 上げるという結果であった

( 参考文献 2 より引用 ) 心血管イベントの抑制は重大なアウトカムだが QOL というのも重大なアウトカムである HRT をルーチンに行うことは控えるべきと思うが 症状の強い患者 ( フラッシュや骨粗鬆症関連の症状 ) での短期的な使用に関しては HRT のも考慮してもいいかもしれない もちろん きちんとした説明は必要である ( 乳癌 心筋梗塞 脳梗塞 静脈血栓症のリスク vs 骨折予防 結腸直腸癌のリスク低下 症状のある人の QOL 向上というメリット ) また 高齢であるほど BMI が 30 を超えるよう

な肥満の患者ではよりリスクは高い可能性がある どちらかといえば経皮的投与の方がリスクは 低い可能性もある いずれにしても 治療は長期にわたって行うべきでなく 可能であれば閉経後 あまり期間が経過していないような患者を対象にするのがいいのかもしれない 参考文献 1. Rossouw JE et al. Risks and benefits of estrogen plus progestin in healthy postmenopausal women: principal results From the Women's Health Initiative randomized controlled trial. JAMA. 2002 Jul 17;288(3):321-33. 2. Hlatky MA et al. Quality-of-life and depressive symptoms in postmenopausal women after receiving hormone therapy: results from the Heart and Estrogen/Progestin Replacement Study (HERS) trial. JAMA. 2002 Feb 6;287(5):591-7. 3. Stefanick ML, Anderson GL, Margolis KL, et al, for the WHI Investigators. Effects of conjugated equine estrogens on breast cancer and mammography screening in postmenopausal women with hysterectomy. JAMA 2006;295:1647-1657. 4. Hsia J, Langer RD, Manson JE, Kuller L, Johnson KC, Hendrix SL, Pettinger M, Heckbert SR, Greep N, Crawford S, Eaton CB, Kostis JB, Caralis P, Prentice R; Women's Health Initiative Investigators. Conjugated equine estrogens and coronary heart disease: the Women's Health Initiative. Arch Intern Med. 2006 Feb 13;166(3):357-65. 5. Løkkegaard E, Andreasen AH, Jacobsen RK, Nielsen LH, Agger C, Lidegaard Ø. Hormone therapy and risk of myocardial infarction: a national register study. Eur Heart J. 2008 Nov;29(21):2660-8. 6. 若槻明彦. ガイドラインを踏まえた HRT 治療の実際.PROGRESS IN MEDICINE, 29(10) : 2465-2473, 2009. 7. 岡野浩哉.WHI を起点とした安全なホルモン補充療法への歩み. 産婦人科治療, 98 : 709-716, 2009. 8. Beral V, Bull D, Reeves G; Million Women Study Collaborators. Endometrial cancer and hormone-replacement therapy in the Million Women Study. Lancet. 2005 Apr 30-May 6;365(9470):1543-51.