フィルグラスチムBS注75μgシリンジ「モチダ」フィルグラスチムBS注150μgシリンジ「モチダ」フィルグラスチムBS注300μgシリンジ「モチダ」

Similar documents
グラン注射液・シリンジ75・150・300

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

<4D F736F F D2091F288E490BB96F28A948EAE89EF8ED05F B834F F8AB38ED28CFC88E396F B FC92F98DCF817A >

-~ E M~

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

減量・コース投与期間短縮の基準

グラン注射液、グランシリンジ 患者向医薬品ガイド

ノイトロジン注患者向医薬品ガイド

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ジーラスタを使用される患者さんへ:がん化学療法による「発熱性好中球減少症」の発症を抑えるために<お薬説明書>

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

緒言

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

「             」  説明および同意書

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

審査報告書 平成 24 年 10 月 16 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販 売 名 ] 1フィルグラスチム BS 注 75μg シリンジ F 同注 150μg シリンジ F 同注 300


フィルグラスチムBS注75μg・150μg・300μgシリンジ「テバ」

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

23103.indd

中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適

グラン インタビューフォーム(2018年6月版)

この薬を使う前に 確認すべきことは? 患者さんや家族の方はこの薬の効果や注意すべき点などについて十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した場合に使用が開始されます 次の人は この薬を使用することはできません 過去にイストダックス点滴静注用に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である

改訂前 用法 用量 多発性骨髄腫デキサメタゾンとの併用において 通常 成人にはレナリドミドとして 1 日 1 回 25 mg を 21 日間連日経口投与した後 7 日間休薬する これを 1 サイクルとして投与を繰り返す なお 患者の状態により適宜減量する 5 番染色体長腕部欠失を伴う骨髄異形成症候群

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

実践!輸血ポケットマニュアル

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

白血病治療の最前線

患者向医薬品ガイド

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

Microsoft Word エリンダシン使注意.doc

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

日本標準商品分類番号 投与間隔と投与量早見表 の 血漿分画製剤生物学的製剤基準乾燥濃縮人血液凝固第 Ⅹ 因子加活性化第 Ⅶ 因子 薬価基準収載 献血 特定生物由来製品 処方箋医薬品 ( 注意ー医師等の処方箋により使用すること ) 監修 / 東京医科大学病院臨床検査医学科福武勝幸主任教授

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

スライド 1

クラリチンドライシロップ 1% クラリチン錠 10mg クラリチンレディタブ錠 10mg 第 1 部申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 (7) 同種同効品一覧 シェリング プラウ株式会社

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

患者向医薬品ガイド

...c.L.T...\1-4.S..-..

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

untitled

テイカ製薬株式会社 社内資料

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液


<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F D815B838B8FF E31312E646F63>

h29c04

ネスプ注射液プラシリンジ

開発の経緯 ゲムシタビン点滴静注用 200mg 1g サンド は 後発医薬品として開発を企画し 規格及び試験方法を設定 加速試験を行い 平成 22 年 1 月に製造販売承認を取得した ( 薬食発第 号 ( 平成 17 年 3 月 31 日 ) に基づき承認申請 ) 製品の特徴及び有用

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

1. 重篤な不正出血の発現状況 ( 患者背景 ) (1) 患者背景 ( 子宮腺筋症 子宮筋腫合併例の割合 ) 重篤な不正出血発現例の多くは子宮腺筋症を合併する症例でした 重篤な不正出血を発現した 54 例中 48 例 (88.9%) は 子宮腺筋症を合併する症例でした また 子宮腺筋症 子宮筋腫のい

がんの治療

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな

ベージニオ(アベマシクリブ)患者向医薬品ガイド

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

<4D F736F F D20834B FC92F988C45F C B836F928D C E E F E646F6378>

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

抗がん剤を受けられる皆様へ

膿疱性乾癬の効能追加 ( 承認事項の 部変更承認 ) に伴う改訂 改訂内容 ( 該当部のみ抜粋 ) 警告 1.~3. 4. 関節リウマチ患者では, 本剤の治療を行う前に, 少なくとも 1 剤の抗リウマチ薬等の使用を十分勘案すること. また, 本剤についての十分な知識とリウマチ治療の経験をもつ医師が使


白血病治療の最前線

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350


検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

PT51_p69_77.indd

情報提供の例

Transcription:

2018 年 6 月改訂 ( 第 6 版 ) 2016 年 9 月改訂 G-CSF 製剤 処方箋医薬品注 ) 日本標準商品分類番号 873399 ( フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ フィルグラスチム後続 1] 注射液 ) 75μg 150μg 300μg 貯法 : 遮光下 凍結を避け 10 以下に保存使用期限 : 直接容器及び外箱に表示注意 : 取扱い上の注意 の項参照注 ) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 承認番号 22400AMX01419000 22400AMX01420000 22400AMX01421000 薬価収載 2013 年 5 月 2013 年 5 月 2013 年 5 月 販売開始 2013 年 5 月 2013 年 5 月 2013 年 5 月 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) 1. 2. 本剤の成分又は他の顆粒球コロニー形成刺激因子製剤に過敏症の患者骨髄中の芽球が十分減少していない骨髄性白血病の患者及び末梢血液中に骨髄芽球の認められる骨髄性白血病の患者 [ 芽球が増加することがある ] 組成 性状 本剤は 1 シリンジ中に下記成分を含む 販売名 有効成分 成分 含量 添加物 ph 浸透圧比 ( 生理食塩液に対する比 ) 性状 フィルグラスチム BS 注 75μg シリンジ モチダ (0.3mL 中 ) 75μg ポリソルベート80 D-マンニトール酢酸ナトリウム水和物氷酢酸 0.012mg 15mg 適量適量 フィルグラスチムBS 注 150μgシリンジ モチダ (0.6mL 中 ) フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) [ フィルグラスチム後続 1] 150μg ポリソルベート80 D-マンニトール酢酸ナトリウム水和物氷酢酸 0.024mg 30mg 適量適量 3.7~4.3 約 1 無色澄明の液 フィルグラスチム BS 注 300μg シリンジ モチダ (0.7mL 中 ) 300μg ポリソルベート80 D-マンニトール酢酸ナトリウム水和物氷酢酸 0.028mg 35mg 適量適量 効能 効果 用法 用量 効能 効果 用法 用量 造血幹細胞の末梢血中への動員 同種及び自家末梢血幹細胞採取時のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] 単独投与による動員 自家末梢血幹細胞採取時のがん化学療法剤投与終了後のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] 投与による動員 成人 小児 成人 小児 通常 フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]400μg/m 2 を 1 日 1 回又は 2 回に分割し 5 日間連日又は末梢血幹細胞採取終了時まで連日皮下投与する この場合 末梢血幹細胞採取はフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] 投与開始後 4~6 日目に施行する 通常 がん化学療法剤投与終了翌日又はがん化学療法により好中球数が最低値を経過後 フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]400μg/m 2 を 1 日 1 回又は 2 回に分割し 末梢血幹細胞採取終了時まで連日皮下投与する ただし 末梢血幹細胞採取終了前に白血球数が 50,000/mm 3 以上に増加した場合は減量する 減量後 白血球数が 75,000/mm 3 に達した場合は投与を中止する なお いずれの場合も状態に応じて適宜減量する 効能 効果 用法 用量 造血幹細胞移植時の好中球数の増加促進 成人 小児 通常 造血幹細胞移植施行翌日ないし 5 日後からフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]300μg/m 2 を 1 日 1 回点滴静注する ただし 好中球数が 5,000/mm 3 以上に増加した場合は 症状を観察しながら投与を中止する なお 本剤投与の中止時期の指標である好中球数が緊急時等で確認できない場合には 白血球数の半数を好中球数として推定する なお いずれの場合も年齢 症状により適宜増減する 1

小児成人 小児成人 小児を好中球数として推定する 成成人効能 効果用法 用量成人急性白血病 通常 がん化学療法剤投与終了後 ( 翌日以降 ) で骨髄中の芽球が十分減少し末梢血液中に芽球が認められない時点から フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]200μg /m 2 を 1 日 1 回静脈内投与 ( 点滴静注を含む ) する 出血傾向等の問題がない場合はフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]100μg/m 2 を 1 日 1 回皮下投与する がん化学療法による好中球減少症 悪性リンパ腫 小細胞肺癌 胚細胞腫瘍 ( 睾丸腫瘍 卵巣腫瘍など ) 神経芽細胞腫 小児がん その他のがん腫 通常 がん化学療法剤投与終了後 ( 翌日以降 ) から フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]50μg/m 2 を 1 日 1 回皮下投与する 出血傾向等により皮下投与が困難な場合はフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]100μg/m 2 を 1 日 1 回静脈内投与 ( 点滴静注を含む ) する 通常 がん化学療法により好中球数 1,000/mm3 未満で発熱 ( 原則として 38 以上 ) あるいは好中球数 500/mm 3 未満が観察された時点から フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]50μg/m 2 を 1 日 1 回皮下投与する 出血傾向等により皮下投与が困難な場合はフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]100μg/m 2 を 1 日 1 回静脈内投与 ( 点滴静注を含む ) する また がん化学療法により好中球数 1,000/mm 3 未満で発熱 ( 原則として 38 以上 ) あるいは好中球数 500/mm 3 未満が観察され 引き続き同一のがん化学療法を施行する症例に対しては 次回以降のがん化学療法施行時には好中球数 1,000/mm 3 未満が観察された時点から フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]50μg/m 2 を 1 日 1 回皮下投与する 出血傾向等により皮下投与が困難な場合はフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1]100μg/m 2 を 1 日 1 回静脈内投与 ( 点滴静注を含む ) する ただし 好中球数が最低値を示す時期を経過後 5,000/mm 3 に達した場合は投与を中止する なお 本剤投与の開始時期及び中止時期の指標である好中球数が緊急時等で確認できない場合には 白血球数の半数 ルス (HIV) 感染症の治療に支障を来す好中球減少症児ヒト免疫不全ウイ 人通常 好中球数が 1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) [ 後続 1]200μg/m 2 を 1 日 1 回点滴静注する 小好中球数が 1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] 200μg/m 2 を 1 日 1 回点滴静注する ただし 投与期間は2 週間を目安とするが 好中球数が3,000/mm 3 以上に増加した場合は 症状を観 察しながら減量 あるいは投与を中止する 骨髄異形成症候群に伴う好中球減少症 [ 後続 1]100μg/m 2 を 1 日 1 回点滴静注する 成通常 好中球数が 1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) ただし 好中球数が 5,000/mm 3 以上に増加した場合は 症状を観察しながら減量 あるいは投与を中止する 児再生不良性貧血に伴う好中球減少症 中球減少症 人通常 好中球数が 1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) [ 後続 1]400μg/m 2 を 1 日 1 回点滴静注する 小人通常 好中球数が 1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) [ 後続 1]50μg/m 2 を 1 日 1 回皮下投与する 小児先天性 特発性好 ただし 好中球数が 5,000/mm 3 以上に増加した場合は 症状を観察 好中球数が1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] しながら減量 あるいは投与を中 400μg/m 2 を1 日 1 止する 回点滴静注する 成ただし 好中球数が5,000/mm 3 以上に増加した場合は 症状を観察 好中球数が1,000/mm 3 未満のとき フィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ 後続 1] しながら減量 あるいは投与を中 50μg/m 2 を1 日 1 回皮下投与する 止する なお いずれの場合も年齢 症状により適宜増減する ( 用法 用量に関連する使用上の注意 ) がん化学療法による好中球減少症 1. 胚細胞腫瘍で卵巣腫瘍に該当するものは 未熟奇形腫 未分化胚細胞腫 卵黄嚢腫瘍などである 2. その他のがん腫に対する用法 用量における同一のがん化学療法とは 抗悪性腫瘍薬の種類及びその用量も同一の化学療法レジメンである 3. 本剤の投与により 好中球数が最低値を示す時期を経過後 5,000/mm 3 に達した場合は投与を中止するが 好中球数が2,000/mm 3 以上に回復し 感染症が疑われるような症状がなく 本剤に対する反応性から患者の安全が確保できると判断した場合には 本剤の減量あるいは中止を検討すること 使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) (1) 薬物過敏症の既往歴のある患者 (2) アレルギー素因のある患者 2. 重要な基本的注意 (1) 全ての効能 効果に対する注意 1) 本剤投与中は定期的に血液検査を行い 必要以上の好中球 ( 白血球 ) が増加しないよう十分注意すること 必要以上の増加が認められた場合は 減量 休薬などの適切な処置をとること 2) 過敏症等の反応を予測するために 使用に際してはアレルギー既往歴 薬物過敏症等について十分な問診を行うこと 3) 本剤投与により骨痛 腰痛等が起こることがあるので このような場合には非麻薬性鎮痛剤を投与するなどの適切な処置を行うこと また 末梢血幹細胞の動員ドナー 2

( ドナー ) では本剤投与により骨痛 腰痛等が高頻度に起 (5) 骨髄異形成症候群に伴う好中球減少症に対する注意 (2) こることから非麻薬性鎮痛剤を投与するなどの適切な処置を行うこと 末梢血幹細胞採取に伴う一過性の血小板減少等が現れることがあるのでアスピリン等の血小板凝集抑制作用を有する薬剤の使用には十分に注意すること 造血幹細胞の末梢血中への動員に対する注意 (6) 骨髄異形成症候群のうち 芽球増加を伴う病型例は骨髄性白血病への移行の危険性が知られていることから 本剤の使用に際しては採取細胞についてin vitro で芽球コロニーの増加が認められないことを確認することが望ましい 先天性好中球減少症に対する注意 1) ドナーからの末梢血幹細胞の動員 採取に際しては関連するガイドライン等を参考に適切に行うこと また 末 本剤を自己投与させる場合 患者に投与法及び安全な廃棄方法の指導を行うこと 梢血幹細胞の採取に伴い全身倦怠感 四肢のしびれ 血管迷走神経反応等が認められることがあるので 血圧等の全身状態の変化に注意し 異常が認められた場合は直ちに適切な処置を行うこと 1) 自己投与の適用については 医師がその妥当性を慎重に検討し 十分な教育訓練を実施したのち 患者自ら確実に投与できることを確認した上で 医師の管理指導のもとで実施すること また 適用後 本剤による副作用が 2) ドナーへの本剤の使用に際してはドナー又はドナーに十分な能力がない場合は代諾者に 本剤の使用による長期 疑われる場合や自己投与の継続が困難な場合には 直ちに連絡するよう注意を与えること の安全性については確立していないことから科学的データを収集中であることを十分に説明し同意を得てから使用すること 2) 使用済みの注射針あるいは注射器を再使用しないように患者に注意を促し 安全な廃棄方法について指導を徹底すること 全ての器具の安全な廃棄方法に関する指導を 3) 本剤の投与はドナーの全身状態を考慮し 観察を十分に 行うと同時に 使用済みの注射針及び注射器を廃棄する 行い 慎重に投与すること 容器を提供することが望ましい 4) ドナーに対する本剤の投与に際しては レシピエントへ 3. 副作用 5) の感染を避けるため 事前にHBs 抗原 HBc 抗体 HCV 抗体 HIV-1-2 HTLV-I 抗体及び梅毒血清学的検査を行い いずれも陰性であることを確認すること また CMV ヘルペス血清学的検査を行うことが望ましい 本剤の使用に際しては 過剰な作用に伴い脾破裂が発現する可能性がある ( (1) 重大な副作用 5) 脾破裂の項参照 ) 乳癌化学療法による好中球減少症患者を対象とした国内臨床試験において104 例中 79 例 (76.0%) に副作用 ( 臨床検査値異常変動を含む ) が認められた 主な副作用は 腰痛 背部痛 63 例 (60.6%) 骨痛 10 例 (9.6%) 関節痛 6 例 (5.8%) 頭痛 5 例 (4.8%) 等であった 主な臨床検査値異常変動はALT(GPT) 上昇 9 例 (8.7%) AST(GOT) 上昇 6 例 (5.8%) 等であった ( 承認時 ) 6) 自家末梢血幹細胞採取時のがん化学療法剤投与終了後の (1) 重大な副作用 ( 頻度不明 ) 本剤投与により造血幹細胞を採取する場合 白血球数が 1) ショック アナフィラキシー 最低値を経過後 5,000~10,000/mm 3 以上への回復期に末梢血幹細胞採取を開始することが望ましい ショック アナフィラキシーを起こすことがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中 7) 本剤投与後及び末梢血幹細胞採取終了後に血小板減少が 止し 適切な処置を行うこと 現れることがあるので十分注意すること また 高度な 2) 間質性肺炎 血小板減少がみられた際には 末梢血幹細胞採取時に得られる自己血による血小板輸血等の適切な処置を行うこと 間質性肺炎が発現又は増悪することがあるので 観察を十分に行い 発熱 咳嗽 呼吸困難及び胸部 X 線検査異常等が認められた場合には 本剤の投与を中止し 副腎 8) 末梢血幹細胞採取終了 1~2 週後に白血球 ( 好中球 ) 減少が 皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと 現れることがあるので十分注意すること 3) 急性呼吸窮迫症候群 (3) 造血幹細胞移植時の好中球数の増加促進 がん化学療法後の好中球減少症に対する注意 急性呼吸窮迫症候群が発現することがあるので観察を十分に行い 急速に進行する呼吸困難 低酸素血症 両側 1) がん化学療法による好中球減少症患者に対しては がん 性びまん性肺浸潤影等の胸部 X 線異常等が認められた場 2) 化学療法剤の投与前 24 時間以内及び投与終了後 24 時間以内の本剤の投与は避けること 急性骨髄性白血病患者 ( がん化学療法及び造血幹細胞移 4) 合には本剤の投与を中止し 呼吸管理等の適切な処置を行うこと 芽球の増加 植の場合 ) では本剤の使用に先立ち 採取細胞について in vitro 試験により本剤刺激による白血病細胞の増加の有無を確認することが望ましい また 定期的に血液検査及び骨髄検査を行い 芽球の増加が認められた場合には 本剤の投与を中止すること 5) 急性骨髄性白血病及び骨髄異形成症候群患者において 芽球の増加を促進させることがあるので 観察を十分に行い 芽球の増加が認められた場合には投与を中止すること 脾破裂 (4) HIV 感染症の治療に支障を来す好中球減少症に対する注意 造血幹細胞の末梢血中への動員を目的としてドナー及び ヒト免疫不全ウイルス (HIV) 感染症の治療に支障を来す好中球減少症患者に対しては 投与期間は2 週間を目安とし さらに継続投与が必要な場合でも6 週間を限度とする ( 本剤を6 週間を超えて投与した場合の安全性は確立していない ) 投与期間中は 観察を十分に行い 必要以上に好中球数が 患者に本剤を使用する場合には 過剰な作用に伴い脾破裂が発現する可能性があるので 血液学的検査値の推移に留意するとともに 腹部超音波検査等により観察を十分に行い 脾臓の急激な腫大が認められた場合には 本剤の投与を中止し適切な処置を行うこと 増加しないよう 慎重に投与すること ( 顆粒球系前駆細胞 6) 毛細血管漏出症候群 が減少し 本剤に対する反応性が減弱する可能性がある ) また 本剤を1 週間以上投与しても好中球数の増加がみられない場合には投与を中止し 適切な処置を行うこと なお 本剤投与によりHIVが増殖する可能性は否定できないので 原疾患に対する観察を十分に行うこと 7) 毛細血管漏出症候群があらわれることがあるので 観察を十分に行い 低血圧 低アルブミン血症 浮腫 肺水腫 胸水 腹水 血液濃縮等が認められた場合には投与を中止するなど 適切な処置を行うこと 大型血管炎 ( 大動脈 総頸動脈 鎖骨下動脈等の炎症 ) 大型血管の炎症が発現することがあるので 発熱 CRP 3

上昇 大動脈壁の肥厚等が認められた場合には 本剤の投与を中止するなど 適切な処置を行うこと (2) その他の副作用 皮膚 筋 骨格 5% 以上注 ) 5% 未満注 ) 頻度不明 発疹 腰痛 背部痛 筋肉痛骨痛 関節痛 消化器口内炎 悪心嘔吐 肝臓 血液 腎臓 その他 ALT(GPT) 上昇 AST(GOT) 上昇 好中球浸潤 有痛性紅斑 発熱を伴う皮膚障害 (Sweet 症候群等 ) 発赤 胸痛 四肢痛 肝機能異常 血小板減少 糸球体腎炎 頭痛 倦怠感 脾腫 浮腫 血清発熱 動悸クレアチニン上昇 Al-P 上昇 LDH 上昇 尿酸上昇 CRP 上昇 注 ) 発現頻度は 承認時までの臨床試験 ( 乳癌化学療法による好中球減少症 ) の成績より算出した 4. 高齢者への投与用量並びに投与間隔に留意するなど患者の状態を観察しながら慎重に投与すること [ 高齢者では 一般に生理機能 ( 造血機能 肝機能 腎機能等 ) が低下している ] 5. 妊婦 産婦 授乳婦等への投与妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい [ 妊娠中の投与に関する安全性は確立していない ] 6. 小児等への投与 (1) 低出生体重児 新生児 乳児に対する安全性は確立していないので投与しないことが望ましい ( 使用経験が少ない ) (2) 小児に投与する場合には 観察を十分に行い慎重に投与すること 特に小児の末梢血幹細胞の動員ドナーに対する使用経験は少ない 本剤の投与はドナーの全身状態を考慮し 観察を十分に行い 慎重に投与すること 7. 適用上の注意 (1) 使用する際は トップキャップを外し 必要に応じて適当な注射針等を取り付け投与すること (2) 調製時点滴静注に際しては 5% ブドウ糖注射液 生理食塩液等の輸液に混和する また 本剤を投与する場合は他剤との混注を行わないこと (3) 投与時静脈内投与の場合は できるだけ投与速度を遅くすること (4) 使用後の残液は確実に廃棄すること 8. その他の注意 (1) 顆粒球コロニー形成刺激因子製剤を投与した再生不良性貧血及び先天性好中球減少症患者において 骨髄異形成症候群又は急性骨髄性白血病へ移行したとの報告がある (2) 顆粒球コロニー形成刺激因子製剤を投与した再生不良性貧血 骨髄異形成症候群及び先天性好中球減少症患者において 染色体異常がみられたとの報告がある (3) 顆粒球コロニー形成刺激因子製剤を投与した末梢血幹細胞動員ドナーにおいて 骨髄増殖性疾患及び急性骨髄性白血病が発症したとの報告がある (4) 副作用の項に記載した有害事象のほか 因果関係は明確で はないものの顆粒球コロニー形成刺激因子製剤を投与した末梢血幹細胞動員ドナーにおいて 末梢血幹細胞採取時に一時的な心停止が報告されている 海外のドナーにおいては 心不全 血管炎 脳血管障害 片頭痛 下痢 難聴 地中海型サラセミア 鎌状赤血球クライシス 痛風 高血糖 軟骨障害 虚血性心疾患 心筋炎 無月経 肺出血及び腎癌が有害事象として報告されている (5) 乳癌 悪性リンパ腫及び骨髄腫患者の採取した自家末梢血幹細胞中に腫瘍細胞が混入していたとの報告がある (6) 顆粒球コロニー形成刺激因子が 数種のヒト膀胱癌及び骨肉腫細胞株に対しin vitro あるいはin vivo で増殖促進傾向を示したとの報告がある 薬物動態 1. 単回皮下投与フィルグラスチムBS 注 300μgシリンジ モチダ と同一成分 規格のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ フィルグラスチム後続 及び標準製剤注について クロスオーバー法によりそれぞれ400μg/m 2 を健康成人男子に絶食単回皮下投与して血漿中のhG-CSF( ヒト顆粒球コロニー形成刺激因子 ) 濃度を測定した 得られた薬物動態パラメータ (AUC Cmax) について90% 信頼区間法にて統計解析を行った結果 log (0.8)~log(1.25) の範囲内であり 両剤の同等性が確認された 1) 又は標準製剤注 ) の薬物動態パラメータ AUC0-48 (ng hr/ml) 534.59 ±120.91 562.02 ) 標準製剤注 ±116.33 注 ) 標準製剤 : グラン R 注射液 M300 Cmax (ng/ml) 35.48 ±9.08 37.49 ±8.69 tmax 7.9 ±1.2 8.2 ±1.2 t1/2 6.58 ±1.42 7.02 ±1.64 MRT 11.48 ±1.09 11.43 ±1.05 (Mean±S.D.,n=39) 2. 単回点滴静注フィルグラスチムBS 注 150μgシリンジ モチダ と同一成分 規格のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ フィルグラスチム後続 及び標準製剤注について クロスオーバー法によりそれぞれ200μg/m 2 を30 分間かけて 健康成人男子に絶食単回点滴静注して血漿中のhG-CSF( ヒト顆粒球コロニー形成刺激因子 ) 濃度を測定した 得られた薬物動態パラメータ (AUC) について90% 信頼区間法にて統計解析を行った結果 log(0.8)~log(1.25) の範囲内であり 両剤の同等性が確認された 2) 4

又は標準製剤注 ) の薬物動態パラメータ AUC0-48 (ng hr/ml) Cmax (ng/ml) t1/2 MRT 又は標準製剤注 ) の好中球数薬力学的パラメータ ANC Cmax ( 10 2 /μl) ANC tmax ANC AUC0-168 ( 10 2 hr/μl) 420.64 ±61.77 101.99 ±13.30 4.99 ±2.30 3.94 ±0.51 252.06 ±56.00 25.2 ±4.6 16836.95 ±3204.67 標準製剤注 ) 463.54 ±55.08 112.11 ±12.48 4.87 ±1.98 4.12 ±0.75 標準製剤注 ) 252.68 ±54.10 26.5 ±4.9 16808.18 ±3223.29 注 ) 標準製剤 : グラン R シリンジ 150 (Mean±S.D.,n=23) 注 ) 標準製剤 : グラン R 注射液 M300 (Mean±S.D.,n=39) 臨床成績 1. 造血幹細胞の末梢血への動員フィルグラスチムBS 注 150μgシリンジ モチダ と同一成分 規格のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ フィルグラスチム後続 及び標準製剤注について クロスオーバー法によりそれぞれ400μg/m 2 を健康成人男子に1 日 1 回 5 日間反復皮下投与して末梢血 CD34 陽性細胞数 (CD34 + ) を測定した 得られた薬力学的パラメータ (CD34 + Cmax CD34 + tmax) について統計解析を行った結果 両製剤の同等性が確認された 3) 又は標準製剤注 ) の CD34 陽性細胞数薬力学的パラメータ CD34 + Cmax (/μl) 68.333 ±36.724 69.945 ) 標準製剤注 ±37.684 注 ) 標準製剤 : グラン R シリンジ 150 CD34 + tmax 108.0 ±13.5 108.0 ±12.2 CD34 + AUC0-410 (hr/μl) 7751.13 ±4172.68 7977.11 ±4525.13 (Mean±S.D.,n=36) 2. 好中球数増加作用フィルグラスチムBS 注 300μgシリンジ モチダ と同一成分 規格のフィルグラスチム ( 遺伝子組換え )[ フィルグラスチム後続 及び標準製剤注について クロスオーバー法によりそれぞれ400μg/m 2 を健康成人男子に絶食単回皮下投与して末梢血好中球数 (ANC) を測定した 得られた薬力学的パラメータ (ANC Cmax ANC tmax) について統計解析を行った結果 両製剤の同等性が確認された 1) 3. がん化学療法による好中球減少症乳癌患者 84 例を対象としたオープン試験において 本剤を50μg /m 2 / 日 皮下投与した結果 主要評価項目である好中球減少 ( 好中球数 1,000/mm 3 未満 ) 期間は 2.2±1.5 日 ( 平均値 ± 標準偏差 ) であった 4) 薬効薬理 1. 顆粒球コロニー形成刺激因子 (G-CSF) 依存性細胞における増殖促進作用本剤は顆粒球コロニー形成刺激因子依存性増殖を示すマウスNFS -60 細胞株において濃度依存的な細胞増殖促進作用を示し その50% ) 有効濃度は標準製剤注と同程度であった (in vitro ) 5) 注 ) 標準製剤 : グラン R シリンジ150 2. 好中球数増加作用 (1) 本剤は単回投与 ( 静脈内及び皮下 ) することにより正常ラット ) の末梢血好中球数を増加させ その程度は標準製剤注と同程度であった 6) (2) 本剤は反復投与 ( 皮下 ) することにより シクロホスファミド投与による好中球減少マウスにおける末梢血好中球数の減少を抑制した 7) 注 ) 標準製剤 : グラン R 注射液 M300 有効成分に関する理化学的知見 一般名 : フィルグラスチム ( 遺伝子組換え ) [ フィルグラスチム後続 1] Filgrastim(Genetical Recombination) [Filgrastim Biosimilar 1] 本質 : ヒト顆粒球コロニー形成刺激因子に対応する遺伝子の発現により 組換え体で産生される175 個のアミノ酸残基 (C845H1339N223O243S9: 分子量 18798.61) からなるタンパク質 取扱い上の注意 1. プランジャーロッドの無理な操作はしないこと 2. できるだけ使用直前までピロー包装からシリンジを取り出さないこと 3. シリンジ先端部のトップキャップが外れている またはシリンジの破損等の異常が認められるときは使用しないこと 包装 フィルグラスチム BS 注 75μg シリンジ モチダ :1 シリンジ 10 シリンジフィルグラスチム BS 注 150μg シリンジ モチダ :1 シリンジ 10 シリンジフィルグラスチム BS 注 300μg シリンジ モチダ :1 シリンジ 10 シリンジ 主要文献 1) 持田製薬販売社内資料 ( 臨床薬理試験 - 単回皮下投与比較試験 2) 持田製薬販売社内資料 ( 臨床薬理試験 - 単回点滴静注比較試験 3) 持田製薬販売社内資料 ( 臨床薬理試験 - 反復皮下投与比較試験 4) 持田製薬販売社内資料 ( 臨床薬理試験 - 乳癌患者におけるがん化学療法による好中球減少症に対する好中球数回復作用の検討 5) 持田製薬販売社内資料 ( 薬理試験 - 顆粒球コロニー形成刺激因子 (G-CSF) 依存性細胞における増殖促進作用の検討 6) 持田製薬販売社内資料 ( 薬理試験 - 正常ラットにおける末梢血好中球数に対する作用の検討 7) 持田製薬販売社内資料 ( 薬理試験 - 好中球減少症モデルマウスにおける有効性の検討 5

文献請求先 製品情報お問い合わせ先 主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求ください 持田製薬株式会社くすり相談窓口東京都新宿区四谷 1 丁目 7 番地 160-8515 TEL 03-5229-3906 0120-189-522 FAX 03-5229-3955 N9N 6