2018 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 現代社会 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ 次の文を読み 以下の問い ( 問 1~6) に答えなさい 我々が日々の暮らしのなかで享受する物的な豊かさは 工業化による大量生産とその大量消費に よって支えられてきた しかし この暮らし

Similar documents
資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか

.10.中高美術

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 05zaimukanri11.ppt

確認テスト解答_地理 indd

原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ

CJT3A1Z1J154.indd

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

スライド 1

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

問 1 文中の下線部 (1)~(5) の単語の意味に最も近いものを それぞれの A~D から選びなさい (1) A.hot B.usual C.diferent D.special (2) A.make B.forget C.find D.solve (3) A.declining B.disapp

平成  年(行ツ)第  号

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活


Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc

チャレンジシート 1 学ぶ 日本経済の課題 単元 3 年公民的分野わたしたちの暮らしと経済 ~ 国際社会に生きるわたしたち 環境問題工場からの有害物質が未処理のまま排出された結果, 大気や水が汚染 公害の発生 四大公害病 ( 新潟水俣病 四日市ぜんそく イタイイタイ病 水俣病 ) 公害の防止 196

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

「社会的課題・SDGsに関する意識調査」~さらなる浸透に向けて、企業に求められるものとは~「社会的課題・SDGsに関する意識調査」~さらなる浸透に向けて、企業に求められるものとは~_損保ジャパン日本興亜

では ここで 行政 とは具体的にどういうことなのだろうか まず 国家の三権を簡単にいうと以下のようになる 立法 ~ 法律を作ること 司法 ~ 裁判をすること 行政 ~ 法を執行すること この 法を執行すること とはどういうことなのか もっとも身近な行政活動として 税金 ( 所得税 ) の徴収を考えて

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

Microsoft PowerPoint - 15InMacro4.pptx

Microsoft Word - 行政法⑨

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C A28F6F91E882CC8FF095B696E291E88F D7390AD A5C95BD90AC E937894C55C D837A A96A28F6F91E882CC8FF

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

上陸不許可処分取消し請求事件 平成21年7月24日 事件番号:平成21(行ウ)123 東京地方裁判所 民事第38部

ミクロ マクロ経済学演習 冬休みの宿題 担当 : 河田 学籍番号 氏名 2014 年 1 月 6 日 ( 月 )17 時までに 河田研究室 (514) まで提出すること 途中の式や思考過程はそのままにしておくこと

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

ANNUAL REPORT

第3回 情報化社会と経済学 その3

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

【】中学社会公民:国際連合

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

2010 3

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

[000]目次.indd

130306異議申立て対応のHP上の分かりやすいQA (いったん掲載後「早く申請してください」を削除)

Microsoft Word 国家2種経済.doc

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt

ものであった また, 本件規則には, 貸付けの要件として, 当該資金の借入れにつき漁業協同組合の理事会において議決されていることが定められていた (3) 東洋町公告式条例 ( 昭和 34 年東洋町条例第 1 号 )3 条,2 条 2 項には, 規則の公布は, 同条例の定める7か所の掲示場に掲示して行

附帯調査

秋季問題サンプル

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A>

1 尖閣諸島に関する認知 (1) 尖閣諸島の認知 平成 25 年 7 月 知っていた 91.1% 知らなかった 7.7% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,801 人 ) (%) -

Taro-denkyu_Q


Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft PowerPoint

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

確認テスト本冊_地理34-55.indd

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

法学部法律学科カリキュラムマップ 科目別ディプロマボリシー対応表 法学部法律学科ディプロマポリシー ( 卒業認定 学位授与に関する方針 ) 法律学科は 法治社会が立ち向かう課題を発見 予測し その要因と構造を調査 分析し 公共と秩序の観点からその解決のための方略 戦略を策定 構築する者として 下に掲

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

日本基準基礎講座 資本会計

Microsoft Word - 文書 1

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

東京地方裁判所委員会 ( 第 36 回 ) 議事概要 ( 東京地方裁判所委員会事務局 ) 第 1 日時平成 27 年 10 月 22 日 ( 木 )15:00~17:00 第 2 場所東京地方裁判所第 1 会議室第 3 出席者 ( 委員 ) 貝阿彌誠, 足立哲, 大沢陽一郎, 大野正隆, 岡田ヒロミ

仮訳 / JICA 2012 [ 国章 ] インドネシア共和国最高裁判所 仮処分決定に関する インドネシア共和国最高裁判所規則 2012 年第 5 号 インドネシア共和国最高裁判所は a. 意匠に関する法律 2000 年第 31 号第 49 条から第 52 条 特許に関する法律 2001 年第 14

2

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を

景品の換金行為と「三店方式」について

ているから 2 最高裁判所は, 憲法改正の動きに反対して, 現在の憲法を守る役目を果たしているから 3 最高裁判所は, 憲法に対する批判に反論して, 憲法を擁護し, 憲法の権威を守る働きをしているか ら 4 最高裁判所は, 法律や命令, 処分等が憲法に適合するかしないかを最終的に決定する権限をもって

人材マネジメント知識確認課題 ()(0211) (4) リーダーシップに関する記述として 最も不適切なものを解答群から 1 つ選び その記号を答えてください A: リーダーシップを考えることは 人から人への働きかけを考えることともいえる ここでの 働きかける側 はリーダーであるが 働きかけられる側

_第3回消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ_資料2

2 3

PowerPoint プレゼンテーション

問 2 次のアからオまでの各記述について 正しいときは を 誤っているときは を選び 所定の解答欄に記入しなさい ( 各 1 点 ) ア会社法の規定により登記すべき事項について 過失で不実の事項を登記した者は その事項が不実であることをもって善意の第三者に対抗することができない イ株式を1 株未満に

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

7 平成 28 年 10 月 3 日 処分庁は 法第 73 条の2 第 1 項及び条例第 43 条第 1 項の規定により 本件不動産の取得について審査請求人に対し 本件処分を行った 8 平成 28 年 11 月 25 日 審査請求人は 審査庁に対し 本件処分の取消しを求める審査請求を行った 第 4

なお, 基本事件被告に対し, 訴状や上記移送決定の送達はされていない 2 関係法令の定め (1) 道路法ア道路管理者は, 他の工事又は他の行為により必要を生じた道路に関する工事又は道路の維持の費用については, その必要を生じた限度において, 他の工事又は他の行為につき費用を負担する者にその全部又は一

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

2018_センター試験速報_数2B.indd

附帯調査

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

Taro-bussitu_T1

Microsoft Word - ★(ワードセット版)CONNEX基本指針

短期均衡(2) IS-LMモデル

●租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案

北杜市新エネルギービジョン

年間授業計画09.xls

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 年 7 月 外務省

( 情報化がもたらす仕事の変化 ) 情報化が急速に進展した 21 世紀初頭において 企業における情報関連投資の目的をみると 業務のスピード向上や全体的な情報共有化のためが多く 次いでコスト削減となっている ( 付 2 (1) 2 表 ) 企業の情報関連投資は 人員削減などのコスト抑制を目的としたもの

なぜ社会的責任が重要なのか

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告

冬季 A 期補習講座 2 ~ 比較地誌を極めよう ~ 第 1 問ニュージーランドとフィリピンに関する次の文章を読み, 下の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ ニュージーランドとフィリピンは, 環太平洋に位置する島嶼国という共通点をもつが, a 気 候には違いがある 国土面積もほぼ同じであるが,

_第16回公益通報者保護専門調査会_資料2

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定)

若年者雇用実態調査

日商協規程集

弁理士試験短答 逐条読込 演習講座 ( 読込編 ) 平成 29 年 6 月第 1 回 目次 平成 29 年度短答本試験問題 関連条文 論文対策 出題傾向分析 特実法 編集後記 受講生のみなさん こんにちは 弁理士の桐生です 6 月となりましたね 平成 29 年度の短答試験は先月終了しました 気持ちも

Transcription:

08 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 現代社会 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ 次の文を読み 以下の問い ( ~6) に答えなさい 我々が日々の暮らしのなかで享受する物的な豊かさは 工業化による大量生産とその大量消費に よって支えられてきた しかし この暮らしは同時に () 地球環境に大きな影響を与えることになった さらに近年 () かつての発展途上国が経済的な力を付けることによって 消費能力を高めており 人々がこれまでと同様の物的な豊かさを追求していけば 地球環境はより深刻な状態になっていくこ とになるだろう 資源は 石油や金属のように埋蔵量に限りがある A と 水や森林のように適切な管理を行い 消 費速度と再生速度のバランスを考えて消費すれば () 持続的に利用が可能な B とに大別される これらの資源は産出地域に偏りがあるため とくに貴重な資源の場合には その獲得をめぐって紛争 なども起きてきた かつて希少な資源といえば 石油のように動力源となる C が代表格であった が 現在ではハイテク製品に不可欠とされるインジウム コバルトなどの D への需要も高まって いる だが この資源問題について我々も何の対策も打って来なかったわけではない 天然ガスは 原子力と並び E として古くから注目されてきたが 近年では天然ガスの一種である 頁岩と呼ば れる堆積岩の層から採取される F が 技術の進歩による生産コストの低下により脚光を浴びてい る これ以外にも G として 太陽光や風力 () バイオマス等の開発と導入が急速に進められ ているのである しかし 本当に地球環境を守るためには 新しいエネルギーの開発よりも (5) 世界の国々が協力 し 環境問題に対して意識的に行動することが必要なのである 地球温暖化防止に向けた国際的な取 り組みとして 997 年に地球温暖化防止京都会議において 温暖化防止のため 先進国に二酸化炭素 の排出抑制の具体的な目標などを定めた京都議定書が採択された ロシアの批准により005 年に発効 された京都議定書であるが 参加予定であったアメリカが自国内の反対により離脱するなど 全世界 的な広がりとは必ずしもいえないものであった このように (6) まだまだ 地球環境に対する取り組 みが不十分であるのが世界の現状なのである

空欄 A~G に入る最も適切な語句を下記の語群から選択し 記号で答えなさい ア ) 再生可能資源 イ ) 復元持続性資源 ウ ) 枯渇性資源 エ ) レアメタル オ ) 天然資源 カ ) 人工資源 キ ) 重金属 ク ) 石油代替エネルギ ケ ) シェールガス コ ) 京都条約 サ ) 動的資源 シ ) 京都議定書 ス ) 復元持続性エネルギー セ ) メタンハイドレード ソ ) 再生可能エネルギー タ ) エネルギー資源 下線部 () について 次の問いに答えなさい 水俣病 イタイイタイ病 四日市ぜんそく 新潟水俣病をめぐる四つの裁判のことを何と いうか 生物多様性の保全と生物資源の持続可能な利用等を目的として 99 年に結ばれた条約を 何というか 最も正しいと思うものを つ選びなさい a) 生物多様性条約 b) ワシントン条約 c) ラムサール条約 d) ポーツマス条約 問 下線部 () について 次の問いに答えなさい 世界の人口は 発展途上国を中心として 050 年には 8 億人に達すると予測される このよ うな人口増加のことを漢字 文字で何というか BRICS と呼ばれる新興諸国は著しい経済成長を示し 資源の消費量も増えている この BRICS を構成する国の組み合わせとして正しいものはどれか a) イギリス ロシア イタリア 中国 南アフリカ b) ブラジル ロシア インド 中国 北朝鮮 c) ブラジル ロシア インド キューバ 北朝鮮 d) ブラジル ロシア インド 中国 南アフリカ 下線部 () について 次の問いに答えなさい リオ宣言は ブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットにおいて採択された宣言 である リオ宣言を受けて採択された 持続可能な開発を実現するために各国および関係国際 機関が実行すべき行動計画のことを何というか 問 5 下線部 () について 次の問いに答えなさい 太陽光 風力などの新しいエネルギー開発を支援 推進する目的で 997 年に日本で制定された 法律を何というか

問 6 下線部 (5) について 次の問いに答えなさい 環境問題が初めて国際的に検討され 97 年にスウェーデンのストックホルムで開かれた会議 を何というか 最も正しいものを つ選びなさい a) 国連環境開発会議 b) 人間環境会議 c) 国連人間環境会議 d) 環境開発会議 5

Ⅱ 次の文を読み 以下の問い ( ~8) に答えなさい 日本的雇用慣行 ( 日本的経営方式とも呼ばれる ) として知られる企業と従業員の長期的な関係は 高度経済成長期に普及 定着し 国内外で注目を集めた 具体的には以下の三つを特徴としている 原則的に定年まで同じ会社に勤める A が生まれ また 給料も勤続年数に応じて決める B が一般化した そして労働組合も 欧米型の産業別労働組合ではなく C が大半を占めていた これは長期雇用に有利な仕組みとして働き これがもたらす安定した雇用形態は日本経済の強みをなすといわれてきた しかし990 年代に入り バブル経済が崩壊したあと 不況が長期化し この日本的雇用慣行は徐々に崩れ始めた 経済の低迷が続くと 企業はリストラを迫られ その一環として雇用調整を断行せざるを得なくなった また これと合わせて雇用形態の多様化に伴いパートタイマーやアルバイト 派遣社員 契約社員といった D を大量に雇用することになっていったのである 特に若年層において フリーターやニートが増加し 社会問題となっている また企業が経営効率化の観点から 能力主義 成果主義をもとにした賃金制度を導入していったことから 賃金格差が広がっている 一方 労働組合の組織率は低下傾向にある その原因としては パート労働者の増加 若年労働者の組合離れや未加入などがあげられる 空欄 A~D について 次の問いに答えなさい ()A に入る最も適切な語句を下の ~ の語群の中から つ選びなさい 中途採用契約社員制有期雇用終身雇用制 ()B に入る最も適切な語句を下の ~ の語群の中から つ選びなさい 年功序列型賃金成果主義賃金公平主義賃金分配原理賃金 ()C に入る最も適切な語句を下の ~ の語群の中から つ選びなさい 全国労働組合企業別労働組合地域別労働組合正社員労働組合 6

()D に入る最も適切な語句を下の ~ の語群の中から つ選びなさい 非正規雇用者正規雇用者常勤雇用者在宅勤務者 資本主義経済の経済循環における つの経済主体の組み合わせとして 最も適当なものを下の ~ の選択肢の中から つ選びなさい 労働者 企業 消費者労働者 企業 政府家計 企業 政府資本家 企業 消費者 問 株式会社の仕組みの特徴として 適当でないものを下の ~ の選択肢の中から つ選びなさ い 株主は株式会社に対して有限責任を負う 所有と経営の分離が行われる 株式の発行によって集めた資本をもとに設立される 大規模な株式会社では 通常 株主が会社の経営を直接行う 国民の負担する租税は 直接税と間接税に分類される 直接税は納税者と税負担者が同一の税 であるが 直接税として適当でないものを ~ の選択肢の中から つ選びなさい 消費税所得税相続税法人税 問 5 ベンチャー企業の特徴として 適当でないものを ~ の選択肢の中から つ選びなさい 下請けの企業が多い 未開拓の新事業を展開しようとしている 高い専門性や技術力を発揮している 大企業より中小規模の企業が多い 7

問 6 950 年代後半以降の高度経済成長期に環境汚染 破壊が生じ 人々の健康や命を損ねるほどの 被害をもたらし 公害防止の努力を怠った企業に厳しい社会的批判が浴びせられた このような公害防止に対する世論の高まりを背景に 政府は967 年に法律を制定し 健康の維持と環境保全のための基準を具体的に示した その法律の名称として最も適当なものを~の選択肢の中からつ選びなさい 環境アセスメント法公害対策基本法環境基本法大気汚染防止法 問 7 自由放任主義 ( レッセ フェール ) の思想に影響を受け 国家は経済活動に干渉せず 個々の 利益を求める利己的な経済活動にゆだねれば 社会全体として神の 見えざる手 に導かれる がごとく おのずと調和的な発展へ向かっていくと主張し 776 年に国富論を書いたイギリス の著名な経済学者の名前を ~ の選択肢の中から つ選びなさい マルクスケインズシュンペーターアダム スミス 問 8 国家の金融制度の中核として 通貨供給を行い 金融政策を実施する銀行を中央銀行という 日本の中央銀行は である 中央銀行は物価と金融システムの安定という目的を達成 するために 次のような機能を持っている 第一に 銀行の銀行 として 市中銀行から預金 を預かり 必要に応じて 市中銀行へ資金を貸し出す 第二に 政府の銀行 として 政府資 金の出し入れを行う 第三に 発券銀行 として 紙幣を独占的に発行する 上記の に入る 文字の語句を答えなさい 8

Ⅲ 次の文を読み 以下の問い ( ~) に答えなさい 裁判を通じて国民の自由と権利を保障し 社会の法秩序を維持していく権限をア権という 訴訟には私人 ( 個人や法人 ) どうしの争いなどを扱うイ 国家が犯罪を犯した疑いのある被告人を裁くウ 政府や地方公共団体が行う行政行為の適法性を争うエがある イは原告が被告を訴えることで始まる ウは検察官が被告人を起訴することで始まる エは原告が国などを被告として訴えることで始まる 裁判所は 他の国家機関からの干渉を受けることなく 公正な裁判をおこなわなければならない ( ア権の独立 ) そのため オは憲法および法律以外の何ものにも拘束されず 独立して裁判をおこなうことを憲法で定め オの独立を保障している さらに オの独立を確保するため その身分の保障を定めている 日本では ア権はカとそれ以外の下級裁判所 ( キ 地方裁判所 ク 簡易裁判所 ) に属する カは規則制定権や下級裁判所のオの指名権をもつ 国民の裁判を受ける権利が十分に保障されるように () 同一事件につき三回まで裁判を受けることができる 裁判所は 関係する法律や命令 規則および処分が憲法に反していないかどうか 特に 人権を侵害していないかどうかを判断する権限をもっている これがケである () 憲法に違反しているかどうかを最終的に判断する権限はカに属している 日本の裁判はこれまで職業オによっておこなわれてきたが それが専門性の高い裁判を実現してきた一方で ときに国民の常識と乖離した判決がなされるという批判もあった これらの指摘を受けて () 裁判そのものに国民が参加する制度として009 年に裁判員制度が導入されたのである 文中の空欄ア ~ ケに入る最も適切な語句を答えなさい 文中の下線部 () について 上訴により審級を異にする裁判所の審理を認める制度として最も適 切なものを下の ~ の語群の中から つ選びなさい 陪審制参審制連座制三審制 9

問 文中の下線部 () について カは その特徴から何と呼ばれることがあるか 最も適切な ものを下の ~ の語群の中から つ選びなさい 憲法の番人国民審査検察審査会弾劾裁判所 文中の下線部 () について 裁判員制度とはどのような制度か 60 字以内で説明しなさい 0

08 年度茨城キリスト教大学入学試験 Ⅲ 現代社会解答用紙 (A 日程 ) ア エ 司法 行政訴訟 イ オ 民事訴訟 裁判官 ウ カ 刑事訴訟 最高裁判所 Ⅰ キ 高等裁判所 ク 家庭裁判所 ケ 違憲立法 ( 法令 ) 審査権 A ウ B ア C タ D エ E ク F ケ 問 G ソ 地方裁判所における第一審のうち 問 四大公害裁判 ( 訴訟 ) 人口爆発 a d 重 大 な 刑 事 裁 判 で 国 民 か ら 選 ば れ た 裁 判 員 が 裁 判 官 と と も に アジェンダ 問 5 新エネルギー法 審理に参加する裁判制度のこと 問 6 b 小 計 小 計 Ⅱ A C B D 問 問 5 問 6 問 7 問 8 日本銀行 小 計 受験番号 総 計