国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

Similar documents
事業所

結  果  の  概  要

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

①-1公表資料(本文 P1~9)

PowerPoint プレゼンテーション

経済センサス活動調査速報

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

経済センサス活動調査速報

結果の概要

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

平成24年経済センサス-活動調査

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

29付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

30付属統計表(全体)

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

調査分析シリーズ(冊子用).indb

平成25年毎月勤労統計調査

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

28付属統計表(全体)

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

若年者雇用実態調査

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

平成 年国勢調査 < 大阪市の昼間人口 > 平成 年 1 月 1 日現在で実施した 平成 年国勢調査の従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果が このたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概 要を < 大阪市の昼間人口 > としてお知らせします 目 次 1 従業地 通学地別人口 1

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

鎌倉市

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

ArcGIS Stat Suite 平成27年国勢調査 町丁・字等 全指標 データ基本仕様書

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

用語の解説 労働力状態 労働力状態 とは, 以上の人について, 調査年の9 月 日から 日までの1 週間 ( 以下 調査週間 という ) に 仕事をしたかどうかの別 により, 次のとおり区分したものである < 労働力状態 > < 就業の状態 > 主に仕事 就業者 家事のほか仕事 労働力人口 通学のか

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

1 はじめに

日本人口学会第 63 回大会 平成 22 年国勢調査における 統計分類等の変更について 社会経済の変化に対応した分類の変更及び集計の充実 平成 23 年 6 月 11 日総務省統計局長尾悦史, 松岡良彰

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

図 8-1 男女 産業 (3 部門 ) 別 15 歳以上就業者割合の推移 - 全国 ( 大正 9 年 ~ 平成 22 年 ) 男 100 女 第 1 次産業 第 1 次産業 第 2 次産業 第 2 次産業 大正昭和 9 年 5 年 1) 1) 15 年 2) 25

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

統計からみた 岐阜市 の現状

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり (

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業

2014 年 1 月 31 日総務省統計局 労働力調査の 2014 年における季節調整値の改定等について 労働力調査では, 毎年 1 月分結果公表時に季節調整値の改定を行います 主要系列については, 2013 年 1 月から reg-arima モデルを導入しており, 今後, 毎年の改定時に reg

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

プロジェクトタイトル (HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル (定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

00 オケージョナル86 西武国分寺 表紙1

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

Microsoft Word - 概要.doc

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) (%) 退職金退職金制度の根拠退職金区分合計制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無調査計 (100.0) (3.0) (

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

★外国人公表資料【完成版】

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

⑤資料4~8高卒状況の推移

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

H26-5-all

H26-5-all

平成22年「国勢調査」-従業地・通学地による人口・産業等集計結果の概要

2 人口

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

<4D F736F F D F8E9696B18BC790E096BE8E9197BF C52E646F63>

1

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

厚生労働省発表

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増


平成 31 年 3 月 25 日公表 資料第 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統計毎月勤労統計調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 30 年 1 月分から第一種

地域の農業を見て 知って 活かす DB データ一覧 2016 年 6 月 出典 原典年次 表名称 ファイル名 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 調査客体 SA0001_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA0002_2010

このまちのえがおプラン.indd

平成24年「就業構造基本調査」結果の概要

e-stat の利用方法 e-stat とは 日本の統計ができる政府統計ポータルサイトです 従来 各府省等ごとのホームページに掲載されていた各種統計関係情報 ( 各府省等が登録した統計データ 公表予定 新着情報 調査票項目情報などの各種統計情報 ) を利用することができます 詳細な統計内容につきまし

Q2 あなたの性別はどちらにあてはまりますか (SA) 全体

(1) 事業所ベース 1 表産業別規模別事業所 企業数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 中小事業所うち小規模事業所 大事業所 合計 産業 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2,

短時間労働者への厚生年金 国民年金の適用について 1 日又は 1 週間の所定労働時間 1 カ月の所定労働日数がそれぞれ当該事業所 において同種の業務に従事する通常の就労者のおおむね 4 分の 3 以上であるか 4 分の 3 以上である 4 分の 3 未満である 被用者年金制度の被保険者の 配偶者であ

雇用失業情勢2908

Let s ゆとり! キャンペーン好事例 実施期間 : 平成 30 年 9 月 1 日 ~11 月 30 日 参加事業所数 :249 事業所 PickUp! 参加してどんな効果があったの? ゆとりキャンペーン参加事業所の事例紹介 宣言内容 県内一斉 ノー残業デー に参加します 毎月第 2 第 4 水

Transcription:

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 ) 集計データ (CSV 形式 )( 国勢調査 ) (4) 建物データ ( 数値地図 : 基盤地図情報 ) 1.2 集計のためのデータ整理 (1) 小地域地図データの作成ア小地域地図へ情報付加小地域地図データ (GIS データ ) に国勢調査の小地域集計データ (CSV) を結合させ 地図データの小地域ごとに集計する項目の情報を付加する イ秘匿対象小地域の秘匿値推定合算小地域の値を 人口比 世帯数比を用いて秘匿対象小地域の秘匿値へ按分する ( 図 1 参照 ) 産業別就業者数は 人口比を用いて按分する (2) データ作成に使用する建物データの作成建物データのうち ポリゴン面積が 30 m2以上 ~300 m2未満及び建物の区分が無壁舎以外のものを抽出する 1: 面積算出時の座標系は直角平面座標系とする 2: 建物の位置は建物ポリゴンの重心位置とする 1

2 農業集落別データの作成 2.1 データの農業集落按分以下のデータについて GIS を用いて 1 小地域地図データを2 建物データと農業集落地図データに基づいた建物棟数の比率により農業集落別に按分する ( 図 2 参照 ) (1) 世帯数 家族類型別一般世帯数 ( 表 1 参照 ) (2) 人口 ( 男女別総数 ) (3) 就業者数 ( 総数 ) 2.2 集計値の整数化 (1)2.1の按分結果を農業集落別に集計する (2)(1) の市町村合計が国勢調査の値になるように集落の値をα 倍する α= 国勢調査値 /Σ 集落単位集計値調整後集落単位値 =α 集落単位集計値 (3)(2) を整数部と小数部にわける 調整後集落単位値 = 整数部 + 小数部 (4) 市町村全体の統計値からΣ 整数値を差し引き 不足数を求める 不足数 = 国勢調査値 -Σ 整数部 (5) 集落単位の値の小数部を大きい順 農業集落コード順にソートする (6) 不足数が0になるまで順番に (7) の処理を行う (7) 整数部に1を加える 小数部を0にする 不足数から1を引く (8) 整数部を農業集落別データとして出力する 3 農業集落別詳細データの作成 3.1 詳細データの農業集落按分 1で整理した1 小地域地図データと2 建物データ 農業集落地図データを GIS を用いて 建物棟数の比率により農業集落別に按分する ( 図 2 参照 ) ことによって以下の項目データを作成する ( 表 1 参照 ) (1) 年齢別 男女別 (5 歳階級 ) 人口 (2) 産業 ( 大分類 ) 別就業者数 3.2 詳細データ集計値の整数化 (1)3.1の按分結果を農業集落別に集計する (2)2で作成した農業集落別データを用いて (1) の集落単位集計値を調整する (2.1) 詳細データの農業集落内合計が総数の値となるように調整する 調整後集落単位値 _1 = 集落単位集計値 / Σ 集落単位集計値 * 農業集落別総数 (2.2) 詳細データの市町村合計が国勢調査の詳細データの値になるように調整する 調整後集落単位値 _2 = 調整後集落単位値 _1 / Σ 調整後集落単位集計値 _1 * 国勢 2

調査値 ( 詳細データ ) (2.3) (2.2) の調整後集落単位値 _2 の集落内合計値が農業集落別総数と一致し かつ市町村合計が国勢調査値 ( 詳細データ ) と一致するように調整する (3)(2) を整数部と小数部に分ける 調整後集落単位値 = 整数部 + 小数部 (4) 市町村全体の統計値からΣ 整数値を差し引き 詳細項目別の不足数を求める 項目内不足数 = 国勢調査値 -Σ 整数部 (5)2で作成した集落別データからΣ 整数値を差し引き 農業集落別の不足数を求める 集落内不足数 = 集落別データ-Σ 整数部 (6) 市町村全体の統計値に対する不足数を求める 不足数 =Σ 項目内不足数 (7) 農業集落を2で作成した集落別データの値が小さい順 農業集落コード順にソートする (8) 不足数が0になるまで (7) の順に (9) の処理を行う (9) 詳細データの値の小数部が大きい順 詳細データの項目順にソートして 集落内不足数が0でない場合に (10) の処理を行う 集落内不足数が0であれば (7) の次の農業集落について (9) を行う (10) 整数部に1を加える 小数部を0にする 項目内不足数 集落内不足数及び不足数から1 引く (11) 整数部を農業集落別詳細データとして出力する 年齢別 男女別 (5 歳階級 ) 人口については まず男女別人口を作成し 男女別人 口から 同じ手法で年齢別男女別人口を作成する なお 年齢別人口の総数は 年 齢別男女人口の和として作成する 3

合算小地域 町丁字コード 属性情報 ( 例 :60~64 歳人口 ) 065007 21 7 14 065008 * * * 秘匿対象小地域 (*: 秘匿値 ) 065010 1-1 065009 * * * ( メッシュ模式図 : 按分前 ) 21*92/109=17.72 21*4/109=0.77 21*13/109=2.5 町丁字コード 秘匿処理 秘匿先情報 合算地域 人口総数 ( 年齢 不詳 を含む ) 60~64 歳人口 65007 合算地域あり 065008;065009 92 41 51 21 7 14 14*51/60=11.9 65008 秘匿地域 65007 4 2 2 * * * 14*2/60=0.47 65009 秘匿地域 65007 13 6 7 * * * 14*7/60=1.63 109 49 60 7*41/49=5.86 *: 秘匿値 7*2/49=0.29 7*6/49=0.86 ( 秘匿値への按分イメージ ) 065007 17.72 5.86 11.9 065008 0.77 0.29 0.47 065010 1-1 065009 2.5 0.86 1.63 ( メッシュ模式図 : 按分後 ) 図 1 秘匿値への按分イメージ (60~64 歳人口の場合 ) 4

A 町丁 字 全建物 :27 棟うち 30~300 m2の建物 23 棟 B 町丁 字 全建物 :7 棟うち 30~300 m2の建物 6 棟 集落 c 集落 b 集落 a 全建物 :15 棟うち 30~300 m2の建物 10 棟 C 町丁 字 対象 : 30~300 m2の建物 対象外 : 全建物 :8 棟うち 30~300 m2の建物 4 棟 30 m2未満の建物 300 m2以上の建物 D 町丁 字 建物棟数比による集落の按分率 A 町丁 字 =4/23( 集落 a):10/23( 集落 b):5/23( 集落 c):4/23( 対象外 ) B 町丁 字 =4/6( 集落 b):2/6( 集落 c) C 町丁 字 =5/10( 集落 a):3/10( 集落 b):2/10( 対象外 ) D 町丁 字 =3/4( 集落 b):1/4( 対象外 ) 図 2 建物棟数比による按分のイメージ 5

表 1 農業集落別集計詳細データ作成項目一覧 (1) 世帯の家族類型別一般世帯数 (2) 年齢別 男女別 (5 歳階級 ) 人口 (3) 産業 ( 大分類 ) 別就業者数 一般世帯総数 総数 年齢 不詳 含む 総数 親族世帯 総数 0~4 歳 A 農業 林業 核家族世帯 総数 5~9 歳 B 漁業 核家族以外の世帯 総数 10~14 歳 C 鉱業 採石業 砂利採取業 6 歳未満世帯員のいる一般世帯総数 総数 15~19 歳 D 建設業 65 歳以上世帯員のいる一般世帯総数 総数 20~24 歳 E 製造業 総数 25~29 歳 F 電気 ガス 熱供給 水道業 総数 30~34 歳 G 情報通信業 総数 35~39 歳 H 運輸業 郵便業 総数 40~44 歳 I 卸売業 小売業 総数 45~49 歳 J 金融業 保険業 総数 50~54 歳 K 不動産業 物品賃貸業 総数 55~59 歳 L 学術研究 専門 技術サービス業 総数 60~64 歳 M 宿泊業 飲食サービス業 総数 65~69 歳 N 生活関連サービス業 娯楽業 総数 70~74 歳 O 教育 学習支援業 総数 75 歳以上 P 医療 福祉 総数年齢不詳 Q 複合サービス事業 男の総数 年齢 不詳 含む R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 男 0~4 歳 S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 男 5~9 歳 T 分類不能の産業 男 10~14 歳男 15~19 歳男 20~24 歳男 25~29 歳男 30~34 歳男 35~39 歳男 40~44 歳男 45~49 歳男 50~54 歳男 55~59 歳男 60~64 歳男 65~69 歳男 70~74 歳男 75 歳以上男年齢不詳女の総数 年齢 不詳 含む女 0~4 歳女 5~9 歳女 10~14 歳女 15~19 歳女 20~24 歳女 30~34 歳女 35~39 歳女 45~49 歳女 50~54 歳女 55~59 歳女 60~64 歳女 65~69 歳女 70~74 歳女 75 歳以上女年齢不詳 : 秘匿措置がされてない項目 6