資料 2 NIHS Since 1874 ゲノム編集技術を用いた 遺伝子治療に関する海外の規制状況 国立医薬品食品衛生研究所遺伝子医薬部第 1 室 ( 遺伝子治療担当室 ) 内田恵理子 第 2 回科学委員会ゲノム編集専門部会 2018 年 12 月 25 日 1

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

遺伝子治療用ベクターの定義と適用範囲

<4D F736F F F696E74202D2095B68B9E8BE68E7396AF8CF68A4A8D758DC D18F4390B3816A2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

Untitled

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

【発出】ICH見解「腫瘍溶解性ウイルス」について

本日の講演内容 1. PMDA コンパニオン診断薬 WG 2. 本邦におけるコンパニオン診断薬の規制 3. 遺伝子パネルを用いた NGS コンパニオン診断システム 1 2 規制上の取扱い 評価の考え方 2


資料 1-1 ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療 製品等のリスク評価や品質評価の考え方 第 29 回科学委員会

本日の内容 1. 本邦におけるコンパニオン診断システムの規制 2. NGSを用いたコンパニオン診断システム 1 規制上の取扱い 2 評価の考え方と検討課題 3. NGSを用いた遺伝子検査システムに関連した課題 2

1 遺伝子導入法の選択理由及びその特徴 2 非ウイルスベクターの構成 3 遺伝子構造 2) 非ウイルスベクターの由来及び性質 3) 非ウイルスベクターの構築及び作製に用いる細胞 1 非ウイルスベクターの製造に用いるプラスミド等の構築 2 非ウイルスベクターの製造に用いる微生物等 3バンクシステム 4

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

300927_課_薬生薬審発0927第3号_核酸医薬品の品質の担保と評価において考慮すべき事項について

ブロック共重合体ミセル医薬品の開発に関する厚生労働省/欧州医薬品庁の共同リフレクションペーパー


PowerPoint プレゼンテーション

GWB

PowerPoint プレゼンテーション

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc

RAD-AR News Vol.15, No.4 (Nov. 2004) 2

た遺伝子を切断し修復時に微小なエラーを生じさせて機能を破壊するノックアウトと 外部か ら任意の配列を挿入して事前設計した通りの機能を与えるノックインに大別される 外来遺伝 子をもった動物の作成や遺伝子治療には後者の技術が必要である しかし 動物胚への遺伝子ノックインには マイクロインジェクション法

Microsoft Word - 【プレスリリース・J】毛包再生非臨床 説明文 最終版.docx

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

PowerPoint プレゼンテーション

目次 ( 用語の定義 ) 背景 ガイドラインの対象 がん治療用ウイルスの選択 初期段階での確認事項 ウイルス選択の理由 腫瘍選択性 ウイルスの分子変異の確認 規格 製造

プロジェクト概要 ー ヒト全遺伝子 データベース(H-InvDB)の概要と進展

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

02.indd

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

生殖発生毒性試験の実施時期について

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

Tab 5, 11 Tab 4, 10, Tab 3, 9, 15Tab 2, 8, 14 Tab 1, 7, 13 2

Untitled


統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

トランスジェニック動物を用いた遺伝子突然変異試験の開発 改良 ( ) トランスジェニック動物遺伝子突然変異試験は, 突然変異検出用のレポーター遺伝子をゲノム中に導入した遺伝子組換えマウスやラットを使用する in vivo 遺伝子突然変異試験である. 小核試験が染色体異常誘発性を検出

がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

革新的がん治療薬の実用化を目指した非臨床研究 ( 厚生労働科学研究 ) に採択 大学院医歯学総合研究科遺伝子治療 再生医学分野の小戝健一郎教授の 難治癌を標的治療できる完全オリジナルのウイルス遺伝子医薬の実用化のための前臨床研究 が 平成 24 年度の厚生労働科学研究費補助金 ( 難病 がん等の疾患

スライド 1

Microsoft Word - Seminar14.doc

NGSデータ解析入門Webセミナー

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

PowerPoint プレゼンテーション

nagasaki_GMT2015_key09

thermofisher.com mirVana miRNA mimics/inhibitors 検索マニュアル

Microsoft Word - 取締規則様式(HP用).docx

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

Untitled


図 1 マイクロ RNA の標的遺伝 への結合の仕 antimir はマイクロ RNA に対するデコイ! antimirとは マイクロRNAと相補的なオリゴヌクレオチドである マイクロRNAに対するデコイとして働くことにより 標的遺伝 とマイクロRNAの結合を競合的に阻害する このためには 標的遺伝

AJACS_komachi.key

ごあいさつ バイオシミラーの課題 バイオ医薬品は 20 世紀後半に開発されて以来 癌や血液疾患 自己免疫疾患等多くの難治性疾患に卓抜した治療効果を示し また一般にベネフィット リスク評価が高いと言われています しかしその一方で しばしば高額となる薬剤費用が 患者の経済的負担や社会保障費の増大に繋がる

KEGG.ppt

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン


Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

Microsoft PowerPoint - DNA1.ppt [互換モード]

記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒ

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

CiRA ニュースリリース News Release 2014 年 11 月 20 日京都大学 ips 細胞研究所 (CiRA) 京都大学細胞 物質システム統合拠点 (icems) 科学技術振興機構 (JST) ips 細胞を使った遺伝子修復に成功 デュシェンヌ型筋ジストロフィーの変異遺伝子を修復

Microsoft Word - all_ jp.docx

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

安全教育2010

202

Microsoft Word - 取締規則様式(HP用).docx

Microsoft PowerPoint - 資料3-8_(B理研・古関)拠点B理研古関120613

■リアルタイムPCR実践編


ユーザーズマニュアル

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

本 の内容 背景 阪会議からモントリオール会議までの活動 モントリオール会議での議論 / 作業 ステップ1 書の概要 今後の予定 2

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

リアルタイムPCRの基礎知識


ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assis

NIHS Since 1874 平成 26 年 7 月 25 日 新しい治療法として再生医療を実用化するための科学的な課題 国立医薬品食品衛生研究所遺伝子細胞医薬部佐藤陽治 本発表で述べられている見解は発表者の私見であって 国立医薬品食品衛生研究所および厚生労働省の現在の公式な見解では必ずしもありま

PowerPoint Presentation

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

第 1 回 医薬品等ウイルス安全性シンポジウム

背景 人工 DNA 切断酵素である TALEN や CRISPR-Cas9 を用いたゲノム編集技術により 遺 伝性疾患でみられる一塩基多型を導入または修復する手法は 疾患のモデリングや治療のた めに必須となる技術です しかしながら一塩基置換のみを導入した細胞は薬剤選抜を適用で きないため 正確に目的

RBMへの取り組みの実際

核内受容体遺伝子の分子生物学

Transcription:

資料 2 NIHS Since 1874 ゲノム編集技術を用いた 遺伝子治療に関する海外の規制状況 国立医薬品食品衛生研究所遺伝子医薬部第 1 室 ( 遺伝子治療担当室 ) 内田恵理子 第 2 回科学委員会ゲノム編集専門部会 2018 年 12 月 25 日 1

欧州の遺伝子治療関連ガイドラインとゲノム編集技術への対応 2

ゲノム編集 / 遺伝子治療医薬品の定義 ゲノム編集は生物の DNA の改変を可能とする技術である これらの技術を用いることによりゲノム上の特定部位への遺伝子の挿入 除去 改変が可能である (NIH National Library of Medicine ) ゲノム編集とは ゲノム DNA の特定配列に意図する改変を導入すること (Komor et al, Cell 2017) 遺伝子治療医薬品 (GTMP) とは 次のような特性を持つバイオ医薬品である (Commission Directive 2009/120/EC) a. 有効成分として組換え核酸を含む製品から構成され 遺伝子配列の制御 修復 置換 挿入 欠失をヒトに引き起す製品 It contains an active substance which contains or consists of a recombinant nucleic acid used it of administered to human beings with a view to regulating, repairing, replacing, adding or deleting a genetic sequence b. 治療 予防 診断の効果が製品に含まれる組換え核酸配列に依存するもの または組換え核酸からの発現産物が寄与するもの c. 遺伝子治療医薬品には感染症予防のためのワクチンは含まれない M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing より 3

EMA の遺伝子治療ガイドライン 遺伝子治療用製品の品質 非臨床 臨床ガイドライン Guideline on the quality, non-clinical and clinical aspects of gene therapy medicinal products (2018.3) ゲノム編集も考慮した改正 This guideline is applicable to GTMPs containing recombinant nucleic acid sequences (e.g. DNA vectors) or genetically modified micro-organisms or viruses. This may including gene editing tools, listed above if they contain recombinant elements, e.g. delivery vectors. EU 規制上の遺伝子治療用医薬品 (GTMP) の定義からはずれるゲノム編集 ツールもあるが 遺伝子治療としての考え方が適用できる 遺伝子改変細胞製品の品質 非臨床 臨床ガイドライン ( 改正案 ) Guideline on quality, non-clinical and clinical aspects of medicinal products containing genetically modified cells(draft, 2018.7 ) ゲノム編集と CAR-T/TCR-T を考慮した改正案 Genetic modification can be obtained through a variety of methods (e.g. viral & non-viral vectors, mrna, genome-editing tools). 4

ex vivo ゲノム編集 vs. in vivo ゲノム編集 ex vivo ゲノム編集 in vivo ゲノム編集 有効成分 改変された細胞 ゲノム編集に用いるツールや ターゲット組織に導入するため のDDSシステム ゲノム編集結果の解析 ゲノム編集用ツールの存在状態 製品レベル ( 細胞 ) で解析可能 製品の有効成分の一つではない ( 患者への適用時には消失している可能性も ) どのようなゲノム編集が行われたかを直接解析不可能代替指標による評価 投与されたゲノム編集用ツールの消長を評価することが困難 組織指向性 細胞の選別 使用するベクターの選択 ゲノム編集酵素遺伝子を発現するプロモータの選択 望ましくない改変細胞の除去 特性解析や選別を通じて除去可能 有害事象が起きても遺伝子改変された細胞は除去不可能 M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing 改変 5

ゲノム編集医薬品の出発原料の考察 ex vivo ゲノム編集 出発原料 改変用酵素をコードするベクター (mrnaを含む) 改変用酵素タンパク質 ゲノム編集に用いられる核酸 ノックインするための核酸テンプレート 改変を行うための細胞 ( 細胞 ) バンクシステムからこれら出発原料の製造までGMP 基準に従う in vivo ゲノム編集 他の遺伝子治療ベクター 核酸 タンパク質医薬品と同様 M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing より 6

品質に関する考慮事項 ゲノム編集医薬品の特性解析と品質管理 確認試験 純度 力価 安全性の観点 他の ex-vivo 遺伝子改変細胞や in vivo 投与を行うウイルス ウイルスベクター タンパク質と同様 ゲノム編集医薬品特有の事項 オンターゲットサイトの改変効率 製品中のゲノム編集された細胞の比率 オフターゲットサイトの解析 (ex vivo ゲノム編集のプロセスバリデーション ) ゲノム編集用ツールの消失 低下 持続性 (ex-vivo ゲノム編集 ) オンターゲットサイトの特性解析 ( 個人ごとに異なる多型性 ) M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing 改変 7

ゲノム編集医薬品開発の重要課題 ゲノム編集用ツールの設計の適切性確認 オンターゲット効果及びオフターゲット変異の解析 どのような種類 どの程度の変異がおこるのか オフターゲット変異により起こりえる結果の解析 遺伝子改変と提案されている治療効果との相関 治療コンセプト (mode-of-action) に依存した有効性を示唆する結果 (POC) 薬理効果 in-vivo の生体分布試験など 安全性試験 : オンターゲット効果やオフターゲット効果の同定 及びゲノム編集ツールの投与の経路等を考慮した一般毒性試験 ゲノム編集した細胞のポリクローナリティーや造腫瘍性 免疫原性 M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing 改変 8

オフターゲットサイトの解析 (1) 予測されるオフターゲット部位 目的とする部位 Cas9-gRNA による切断 コンピュータ予測 in-silico 解析による数塩基のミスマッチを許容する相同塩基配列の同定 予測 (CRISPOR, Cas-Off-Finder 等による解析 ) + ターゲット配列の PCR 増幅 細胞内あるいは in virto(cell free) でのゲノムワイドで偏りのないオフターゲット切断候補部位の評価 (GUIDE-seq BLESS CIRCLE-seq 等 ) 評価されたオフターゲット部位 代表的な標的細胞 / 組織で Cas による変異部位の検出 相同性に基づく方法と基づかない方法により同定されたオフターゲットサイトについて 代表的な細胞種 (in vitro and/or in vivo) を用いて次世代シークエンサーや LAM-HTGTS により解析 LAM-HTGTS: Linear amplification-mediated high throughput genome-wide translocation sequencing 注 : 改正案には具体的評価法までは記載されていない M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing 改変 9

オフターゲットサイトの解析 (2) 評価試験において Indel( 挿入欠失 ) 単独の頻度と (Indel の頻度 + ゲノム編集ツール ) を定量 改変した細胞での評価 検出法の感度 閾値の妥当性 ( ゲノム編集細胞 VS. 細胞 ) ゲノム編集の様式と編集される遺伝子の大きさの決定 オフターゲットゲノム編集によって引き起される事象の評価 染色体の転座や欠失の解析特に目的としない異なる部位で起きている可能性の解析 例 :FISH 核型分析 アレイを用いたゲノムハイブリダイゼーションアッセイ (CGH) Indel-frequency: ゲノムの挿入ないしは欠失 あるいはその両方の頻度 M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing より 10

規制要件の観点 全体を通じてのリスク ベネフィットバランスの考慮において鍵となる事項 品質及び非臨床 ( 場合によっては臨床 ) データセット 疾患の重篤性 対象患者数 他の治療法の有無 臨床試験デザイン 治験モニタリング フォローアップ 方法の実現可能性 他のゲノム編集技術とそれぞれのリスクプロファイル 各方法の評価に関しては科学に基づきケースバイケースで判断 それぞれの検討に際してはリスクベースアプローチを採用 M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing より 11

EU 要約と結論 ゲノム編集技術は極めて新しい医薬品創成につながる技術である 新規性の高い技術であり ゲノム編集の有効性や大規模な適用可能性を含めて その手法の再設計の容易さが有り 急速に改良されていく可能性が高い 迅速な開発の進展が見込まれると共に早期の治験開始が期待されている 製品開発に伴い新たな規制的な要求事項を設定していく必要がある 基本的な規制的要求事項は既存ガイドラインでカバーされていると思われる ゲノム編集製品に特有の規制的要件については従来のガイドラインでカバーして切れていない 早期から開発者と規制当局の間で連絡を取り情報交換することが必要である M. Renner: EU regulatory aspects of genome editing より 12

米国の遺伝子治療関連ガイドラインとゲノム編集技術への対応 13

遺伝子治療製品の定義 Guidance for Human Somatic Cell Therapy and Gene Therapy (1998) Gene therapy is a medical intervention based on modification of the genetic material of living cells 遺伝物質を送達するための組換え DNA 物質 (recombinant DNA materials) が遺伝子治療製品 Chemistry, Manufacturing, and Control (CMC) Information for Human Gene Therapy Investigational New Drug Applications (INDs) (Draft, 2018.7) Human gene therapy products are defined as all products that mediate their effects by transcription or translation of transferred genetic material or by specifically altering host (human) genetic sequences. Some examples of gene therapy products include nucleic acids, genetically modified microorganisms (e.g., viruses, bacteria, fungi), engineered site-specific nucleases used for human genome editing, and ex vivo genetically modified human cells. 遺伝物質の転写 翻訳により効果を示すもの または人の遺伝子配列に特異的な変化をもたらすものが遺伝子治療製品 ゲノム編集に用いる部位特異的ヌクレアーゼも遺伝子治療製品と定義 ( 法律上はいずれも Biological product) 14

ゲノム編集による遺伝子治療ガイダンス改正案 遺伝子治療製品の IND 申請における化学 製造 品質管理情報に関するガイダンス ( 改正案 ) Chemistry, Manufacturing, and Control (CMC) Information for Human Gene Therapy Investigational New Drug Applications (INDs) (Draft, 2018.7) 腫瘍溶解性ウイルスやバクテリアベクター ゲノム編集 ex vivo 遺伝子改変細胞等の新たな製品や CTD( 医薬品承認申請のための国際共通化資料 ) を考慮した改正案 ゲノム編集特有の記載はほとんどなし 遺伝子治療製品投与後の長期フォローアップに関するガイダンス ( 改正案 ) Long Term Follow-Up After Administration of Human Gene Therapy Products (Draft, 2018.7) これまでの遺伝子治療の臨床経験と ゲノム編集やトランスポゾンベクターなどの新しい遺伝子治療を考慮した改正案 ゲノム編集技術はオフターゲット変異をゲノムに与える可能性があり 未知の予測不能なリスクを被験者や患者に与えるリスク 遅発性の有害事象を生じるリスクがある ゲノム編集技術を用いた場合は全て長期フォローアップ (LTFU) 観察を行う必要がある 15

LTFU: ゲノム編集用製品での非臨床評価の考慮事項 ゲノム編集による遅発性有害事象のリスク要因 (ex vivo, in vivo) ゲノム編集は宿主ゲノムに永続的な変化を与える ゲノム編集は目的外のゲノム改変により 遺伝子発現の異常や染色体の転座 悪性腫瘍の誘導などをもたらす可能性がある 組込型ベクターを用いてゲノム編集コンポーネントを導入する場合は挿入変異によるがん化のリスクがある ゲノム編集コンポーネントや発現産物に対する免疫応答の可能性 非臨床安全性評価で考慮すべき事項 ゲノム編集に用いる技術 ex vivoで改変する細胞の種類 ゲノム編集コンポーネントのデリバリーに用いるベクター 臨床での投与経路 16

LTFU: ゲノム編集用製品での臨床における考慮事項 フォローアップ期間 :15 年間 ( 組込型ベクターと同じ ) 1. オフターゲット活性に関する非臨床試験 (INDEL に関する in vivo, in vitro, in silico 解析等 ) の結果に基づき遅発性有害事象のモニタリング計画を立案すること ( 例 : 肝細胞でがん抑制遺伝子に影響する場合 フォローアップ観察に肝がん発生の評価のモニタリング計画を組み込む ) 2. ゲノム編集の標的組織に特異的な有害事象をモニタリングすること 3. ゲノム編集の標的組織を直接モニタリングすることが困難な場合 ( 脳など ) ゲノム編集用製品の効果について代替案を提案すること 4. オフターゲット活性とオンターゲット活性の量比を求め オンターゲット効果の測定値からオフターゲット活性を予測してフォローアップ計画を立てること 5. ゲノム編集用製品を全身投与する場合 臨床での安全性モニタリングは標的組織 臓器でのオフターゲット作用だけでなく 他の組織 臓器でのオフターゲット作用も調べること 17

まとめ 欧米は ゲノム編集技術を考慮した遺伝子治療関連ガイドラインの改正 ( 案 ) を2018 年に公表 欧米共に ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療も 基本的には遺伝子治療の従来の考え方が適用されるが ゲノム編集特有の考慮事項もある としている 欧州は ex vivo 遺伝子改変細胞製品のガイドライン改正案に ゲノム編集による遺伝子改変細胞に対する考慮事項を詳細に提示 米国は 長期フォローアップガイダンスの改正案で ゲノム編集はゲノムに永続的な改変をもたらすことから 挿入型ウイルスベクターを用いた遺伝子治療と同様の15 年間のフォローアップを求めている 18