Microsoft Word - 5学年指導案(1)

Similar documents
自己紹介をしよう

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

算数科学習指導案

いろいろな衣装を知ろう

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

Hi, friends!1 Lesson3

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

Hi, friends!1 Lesson9

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

1-L3指導案 岡山県備前市立片上小学校

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

Hi, friends!1 Lesson 7

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

6 言語材料 Sentences Words I like ~ (vegetable). I don t like ~ (vegetable). ~, please. (vegetable), tomato, cucumber, onion, carrot, potato, green pepper

第5学年1組 英語活動指導案

グリーン家の人々

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

Taro-これなーんだ(4年)指導案.jt

英語で歌を歌い 英語でゲームすることを得意としている その一方で 英語に限らず自分のことや意見を発表することには 自信をもてず うまく表現できていない児童もいる しかし 外国語活動を通して自己表現することや友達とコミュニケーションを図ることの楽しさを徐々に感じ始めている 今回の単元で扱う 丁寧な表現

5 児童の実態と主題に迫るための手だて (1) 児童の実態本学級の児童は明るく 男女の仲もよい いろいろな場面で声を掛け合ったり 仕事を手伝ったりできる児童も多い 話し合い活動では 友達の意見のいいところを取り上げて考えをまとめることができたり 人の意見を聞いて自分の考えを変えることができたりする児

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

6 月に行った外国語活動に関するアンケートの結果は次の通りであ 質 問 外国語活動の時間は楽しいですか それはなぜですか 外国語活動の時間に, 友だちの良さに気づきましたか よくあてはまる あてはまる あまり あてはまらない ( 人 ) あてはまらない 歌や

使える英語プロジェクト事業 【研究の全体像】

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立川崎小学校 1. 単元名 Unit5 She can run fast. He can jump high. (We Can! 1 文部科学省 ) 2. 単元目標 自分や相手について できることやできないことを聞いたり 言ったりする ( 外国語への慣れ親しみ

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

学びをつなぐ教育の視点から Hi, friends! 1 Lesson7 What s this? ある物について積極的にそれが何かと尋ねたり 答えたりしようとするコミュニケーションへの関心 意欲 態度 ある物が何かと尋ねたり 答えたりする表現への慣れ親しみ 日本語と英語の共通点や相違点から ことば

<小学校 生活科>

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

国語科学習指導案様式(案)

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

英語科学習指導案

保健体育科学習指導案

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

<4D F736F F D208FAC5F8A4F5F365F93F993FA8E738E7397A792C393638FAC8A778D5A2E646F63>

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

第 5 学年 社会科学習指導案 1 単元名自動車をつくる工業 2 目標 我が国の自動車工業の様子に関心を持って意欲的に調べ, 働く人々の工夫や努力によって国民生活を支える我が国の工業生産の役割や発展について考えようとしている ( 社会的事象への関心 意欲 態度 ) 我が国の自動車工業について調べた事

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

5学年 Lesson8「時間割を作ろう」

解答類型

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

た, 導入で扱うイメージキャラクターについて, デザインやネーミングの意図, 理由について疑問や関心を持つことにより, より北広島町に興味を持つことが可能となる その他, 調べる際に新聞記事を利用することにより, 記事をスクラップすることができる 記録性 に優れ, 疑問を解決するための手立て, 情報

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

指導案の形式について       2010

過程学習活動教師の活動 ウォーミングアップ 1 Greeting (1 分 ) 江頭 T1 輿石 T2 ALT :Good morning everyone. How are you 輿石 teacher? 2:I m How are you teacher? :I m How are you 江頭

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

Taro11-案5-3.jtd

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

Microsoft Word - 曜日を伝えよう!_2年)指導案.doc

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

(2) 計画学習課題 学習内容 時間 連立方程式とその解 二元一次方程式とその解の意味 2 連立方程式とその解の意味 ( 本時 1/2) 連立方程式の解き方 文字の消去の意味 加減法による連立方程式の解き方 5 代入法による連立方程式の解き方 連立方程式の利用 問題を解決するために 2つの文字を使っ

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

2年生学級活動(性に関する指導)指導案

第3学年3組英語科学習指導案

指導案の形式について       2010

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

第 5 学年外国語活動学習指導の実践 日時平成 29 年 10 月 10 日 ( 火 ) 第 5 校時 13 時 40 分 ~14 時 25 分対象瑞穂町立瑞穂第一小学校 1 単元名 Hi, Friends!1 Lesson4 I like apples. 好きなものを伝えよう 2 単元の目標 好き

単元の目標と評価規準 (1) 好きなものについて, 積極的に尋ねたり答えたりしようとする (2) 色や形, 好きなものは何かを尋ねる表現に慣れ親しむ (3) 日本語と英語の音の違いに気付く アコミュニケーションへの関心 意欲 態度 イ外国語への慣れ親しみ 色や形を聞いたり言ったりしている 好きなもの

学級担任が T1 として授業を進められる環境の工夫 寿都町立寿都小学校 掲示物の工夫 教室環境の工夫 イングリッシュルーム設置の目的 学級担任によるT1の授業で 多様な学習形態で学習することにより 英語に対する児童の意欲を高めることができるようにする イングリッシュルーム活用の頻度 第 3~6 学年

第5学年 外国語活動学習指導案

第 6 学年外国語活動学習指導案 亀山市立井田川小学校 1. 単元名 Unit4 I like my town. ( We Can! 2 文部科学省 ) 2. 単元目標 亀山のよさや課題などについて自分の考えや気持ちを伝え合ったり 地域のよさや願いについて伝え合ったりしようとする ( コミュニケーシ

外国語活動(5年)学習指導案

第 4 学年算数科学習指導案 平成 23 年 10 月 17 日 ( 月 ) 授業者川口雄 1 単元名 面積 2 児童の実態中条小学校の4 年生 (36 名 ) では算数において習熟度別学習を行っている 今回授業を行うのは算数が得意な どんどんコース の26 名である 課題に対して意欲的に取り組むこ

○○○

生徒の活動

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

新潟市立亀田西中学校

5. 単元について本単元は,2 年生 1 学期に学習した ともこさんはどこかな から引き続いての 話す 聞く の学習である ともこさんはどこかな では, 大事なことを落とさずに話したり聞いたりできるようにすることをねらいとして学習してきた 本単元では, これに加えて互いの話をしっかり聞いてやり取りを

< F2D8FAC8A778D5A8A4F8D918CEA2E6A7464>

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

<4D F736F F D E89708CEA8A8893AE8E7793B188C481958D6C8E402E646F63>

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

東京都大田区立志茂田小学校 学習指導案

(3) 展開 児童の活動教師の活動 T1(S.S)/T2(A.Y)/T3(K.T) 教師の支援と評価 1 挨拶と自己紹介 Hello, everyone. Nice to meet you. My name is ~. I m from ~. There are 8 members in my(ou

1 研究主題今後の国際社会を生きる児童生徒のための英語教育の在り方 ~ 英語を生活化させ豊かに伝え合う児童の育成 ~ 2 授業観察の視点 児童が 動物の世界 ( あにまるランド ) に入り込み 実感を持って英語を発するための手立ては具体的に行われ効果があったか 場面の設定は 適切だったか 特別な努力

Taro-12事例08.jtd

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

Transcription:

第 5 学年 外国語活動学習指導案 1 単元名 Hi,friends!1 Lesson3 Review How many? 2 単元の目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとす HRT 早川優子 NS Jesse Goetsch ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 1~20 の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ ( 外国語への慣れ親しみ ) 色々な言語の数の言い方を知 ( 言語や文化に関する気付き ) 3 本時の学習 (1) 日時平成 28 年度 2 月 4 日 ( 木 )2 校時 9:40~10:25 (2) 場所第 5 学年 1 組教室 (3) 目標 1~20 の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 友だちにフルーツの数をたずねたり, 答えたりする活動を通して, 積極的に英語でコミュニケ (4) 指導意図 ーションを取ろうとす 高学年ブロックの課題やつけたい力の中で, 学級の実態も考え以下 2 点を重点として指導す 1 人と積極的にコミュニケーションをとることに恥ずかしさを感じている児童がい間違えを 恐れたり, 自分の考えを発言することに自信がなかったりするためだと思われよって, 児 童一人一人が発話する活動を意図的に取り入れたり, 小グループでの活動をしたりすることで 発話に慣れさせる手立てを取り, 英語の表現に自信を持たせるようにす 2 相手との会話に反応したり, 相手に伝わりやすい表現をしたり, 相手を意識した活動を取り入 (5) 展開 1.Greeting れ, コミュニケーション能力の育成に努め 流れ児童の活動指導者の活動 リーダーが号令 担任と NS にあいさつをす How are you?level up (Reaction) を意識してあい さつをす 天気 曜日を答え 担任と NS のやり取りを見て, 相手の答えに反応をしたり, ジェスチャーや表情を工夫し て会話したりす HRT( 早川 ) Hello.How are you? I m fine. How are you? Demo 指導者の活動 NS(Jesse) Hello.How are you? I m fine. How are you? NS:Hello. HRT:Hello. NS:How are you? HRT:I m happy. ALT:Happy?Nice! HRT:How are you? ALT:I m hungry. HRT:Hungry?It s an apple.here you are. ALT:Thank you.good bye. HRT:Good bye. 備考 ( 指導上の留意点 ) 1clear voice 2eye contact (3smile) 4gesture を意識させ

2.Warm up 3. Activity1 4. Challege 友だちとペアを作ってあいさ つをす 11~20 の数の言い方に慣れ How many balls?chant Pg.12 をす clear voice,smile を意識して 友だちと向かい合ったり,Q &A に分かれてかけ合いをし たりしながら Chant に挑戦す Hi friends!plus Everything Jingle を復習 す How many?alphabet Letter Quizes. をす Let s Go Shopping!Fruits Shop ゲームをす 6 チームに分かれ 店員とお客に分かれ, ほしい 果物の数を尋ねたり, 答えた 11~20 の りする活動に取り組む A:Hello. B:Hello.What would you like? A:I d like apples and bananas,. B:How many apples and bananas? A:3 apples and 11bananas, please. B:OK.Here you are. ( 果物カードと数カードを渡す ) A:Thank you.good- bye. B:Good- bye. flashcards を見せ一動し, 発音に注 ながら練習す JTE と共に, 児 童の様子を観察 し, 声をかけ JTE と共に, 児 童の様子を観察 し, 声をかけ ゲームの説明を し, 児童が主体 的にクイズに関 われるようにす NS とデモをす 児童とともに活 意させ (12 など ) 児童と共に活動 し, 意欲を喚起 す 児童と共に活動 し,clear voice に注意させ How many~? の question を す 1J 11 2L 5 3M 19 4N 12 5V 10 HRT とデモを す Clear voice Nice などのカードを示しながら励ます 教師から質問だけだなく, 児童が質問をする機会も設け 1clear voice 2eye contact 3smile 4gesture を意識させ会話のヒントになる絵カードを提示す

5.GoodJobCard 6.Greeting GoodJobCard を書き, 今日の振り返りをす 終わりのあいさつをす リーダー号令 NS,JTE と共に 2グループずつ児童の様子を観察し評価す机間巡視を行い, 振り返りの様子を観察す Now,all for today. Let s finish English! See you next time. HRT,JTE と共に2グループずつ児童の様子を観察し評価す Let s finish English! See you next time. 4 本時の評価 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しんでい ( 行動観察, ワークシート,GoodJobCard) 友だちにフルーツの数をたずねたり, 答えたりする活動を通して, 積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとしてい ( 行動観察,GoodJobCard) 5 成果と課題 成果 事前に指導内容を検討し,HRT ALT JTEが連携を取りながら, 児童一人一人に励ましの言葉をきめ細かにかけることで, 児童が安心し, 自信を持って活動に取り組んでいた clear voice,smile,eye contact,gesture など, 相手意識をもって会話することを継続して取り組んできたことで, 児童の意識も高まり, 積極的に教師や友達とコミュニケーションを取ろうとする姿が見られるようになった 児童一人一人が発話する活動を意図的に取り入れたり, 小グループでの活動を取り入れたりすることで, 英語を話すことに抵抗感なく, 楽しんで活動に取り組めていた 課題 多くの子どもが, 外国語活動を積み重ねることで 英語は好きであ もっと英語を学習したい 習った英語を使いたい など肯定的な回答をするようになった 反面, 英語技能, コミュニケーションへの関心 意欲 態度において, まだ課題を抱える児童も若干い児童の様子をよく観察し, 課題を抱えた児童への対応, 底上げをいかにしてくかを継続して取り組む必要があ

第 5 学年 2 組 総合的な学習指導案 1 単元名 なぜ? 何おこめ ~ お米をまとめよう! 指導者有泉武士 2 単元の目標 でき 米作りに関する一年間の体験を振り返り, 稲作と人との関りについて考えを深め, まとめることが 3 本時の学習 (1) 日時平成 28 年 2 月 10 日 ( 水曜日 )3 校時 10:50~11:35 (2) 場所第 5 学年 2 組教室 (3) 目標 雨宮さんとの米作りを振り返り, 学んだことを共有し, 新たに追求したいことを考えることができ (2 時間扱い ) (4) 指導意図 5 年 2 組の児童は, 非常に活発に発言する児童とそうでない児童の差が顕著になりつつあコミュニケーション能力を養う上で, 今回は, ワールドカフェ方式を取り入れた 通常は, 発表者を固定することが多いが, あえて, 交代しながらすべての児童に発表者を務めさせることで, すべての児童が課題に対して前向きに取り組み, 本時の最後に追求する課題を決める際の手助けとなると考えた また, 一年間, 米作りの指導をしていただいた雨宮さんを通して, 米作りを改めて見直すことで, そこに, 長年培われてきた稲作と人との関わりを見いだすことをねらいとしてい本時までに, 米作りに関するイメージマップ作りを進めてきているが, その中には, 米作りに関する生産者の工夫や努力という面がやや欠けていた 今回は, 前時に 雨宮さんとの米作りを通して, もっと調べてみたいことを考えよう という課題を投げかけることで, 生産者の思いや情熱といった面にも目を向けさせたいと考えてい一時間の中に, グループ内での発表, 話し合い, 各自の考えを書く時間を位置づけることで, アクティブラーニングを意識した活動を行うことができると考えてい (5) 展開 (2 時間扱い /2 時間目 ) 過程 学習活動 指導上の留意点 評価方法 手立て 導入 (1) 前時の活動を振り返り, 本時の課題を 知 る 各グループの発表を聞き, 自分の調べたいテーマを決めよう 展開 (2) 各グループの発表を聞き合う 評価カードに記入させなが ら, 発表を聞かせ 発表内容 評価カード

まと め 発表者を交代しながら, 必ず全員が発表する 手分けをして, いろいろなグループの発表を聞く 発表後にグループ内で意見交流をする グループごとにまとめをし, 各自のテーマを決める どんなことを, どのように調べていくかを書く 各自が聞き取ったことを持ち 寄り, 自分のグループの内容 と比べさせ ワークシート 4 本時の評価規準 学習活動 評価の観点 活動における評価規準 評価資料 評価規準 米作りについてまとめた課題について発表す 追究したいテーマを決め 表 わかりやすく発表してい 考 追求したいテーマを考えることができ グループでまとめた課題を分かりやすく発表してい 追求したいテーマを見つけてい 発表評価カード A 米作りの体験を振り返り, 追求したいテーマを決めることができてい B 追究したい課題を決めることができ C 児童への手立て他のグループの発表から疑問点を導き出すよう助言す 5 成果と課題 成果 児童が, 米作りを振り返り, 人( 雨宮さん, 先人 ), モノ ( 米 ), コト ( 米作りに関すること ) を意識してテーマを考えることができた 変則的な形となったが, ワールドカフェ方式を採用したところ, 個人で考えたテーマをグループごとに深化させることができた また, 児童同士の話し合いの中で, 更なる視点を得られた児童もいたため, 有効だった 児童は, 授業のねらいを理解し, 活発に話し合いを行っていた 中には, 担任も驚くような考えを述べる児童もおり, テーマ設定につながる充実な時間とすることができた 時間を見つけて, 米作りについてのイメージマップを作成してきたが, 本時では, 効果的に活用することができた 地域の貴重な人材である雨宮さんを児童に意識させることができた 雨宮さんを通して, 米作りの工夫や米作りにかける情熱等, イメージマップには, 現れていなかったテーマが出されたので,CS の研

究の視点と照らし合わせた場合, そのねらいにも迫れていたと思う 授業の中で, 発表する時間, 話を聞く時間, 自分の考えを書く時間を充分に位置づけることができた 児童は, 意欲的に取り組むことができていた アクティブラーニングを念頭に置いた実践であり, 児童は, 各自, 意欲的に活動していた 課題 ワールドカフェ方式の説明や, 方法を浸透させることに時間がかか一度きりの実践で終わらずに, 今後も適宜, 授業に取り入れていく必要があ