2009年(平成21年)12月●日

Similar documents
特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ


2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

菌美女会ニュースレター 2015 年夏号 好評につき 延長決定! 金曜日は恵比寿で腸スッキリ! 7 月の 花菌活美腸体験ツアー のお知らせ 菌美女会注目の夏のトピックスも紹介 菌をこよなく愛す女子会 菌美女会 は 健康と美容のために腸内環境を活性化させることを推奨しています 本ニュースレターでは 菌

スライド 1

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

高校生の心と体~報告書.indd

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

スライド 1

<4D F736F F D2091E63489F A904D97708DFB8E718DC58F49205F315F2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション


Close Up KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 C O N T E N T S KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 2


2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

PowerPoint プレゼンテーション

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

青年期を対象とした携帯食事手帳システムの提供 目 次 1. 目的 1 2. 携帯食事手帳システムの概要 1 (1) システムの基礎データ 1 (2) 利用方法 1 (3) 確認できる情報 1 3. 携帯食事手帳利用の手引き 2 (1) 携帯食事手帳 (QRコード) 3 (2) 料理選択の仕方 4 (

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

Microsoft Word - 漢方デスク夏の諸症状、夏バテに関する実態調査201608final.docx

私の食生活アセスメント

日清医療食品と日立が協業し、食事宅配サービスとクラウド型健康支援サービスをセットにした「食宅便 with はらすまダイエット」を販売開始

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

Uモニ  アンケート集計結果

PowerPoint プレゼンテーション


日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

<4D F736F F D208EA98EE58AE989E692B28DB D694E991CE8DF482C98AD682B782E988D38EAF81788DC581588F4994C E646F63>

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

Ł\1.pdf

PRESS RELEASE 吉日 オールインワン基礎化粧品を購入したことのある 30 歳 ~69 歳 300 人の女性に聞いた オールインワン基礎化粧品に関する調査 オールインワン基礎化粧品は WEB や TV を見て購入する人が多い結果に従来のスキンケア 面倒だと思う 女性が 78

The attitude survey on food labelings between the generations OHMORI Reiko

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

【0513】12第3章第3節

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

よく登場する主食メニューは 家庭ではカレー 和風めん類 単身男性はカレー チャーハン 単身女性は和風めん類 パスタ あらかじめ 65 項目のメニューの選択肢を挙げ 月に 1 回以上 食卓に登場するメニューを聞きました 主食メニューをみると 主婦の回答では カレー 和風めん類 ( そば うどん等 )

報道関係各位                            2010年7月吉日

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

給食の時間における食に関する指導事例 ( 中学校第 3 学年 ) 1 主 題 納豆ネバネバで NEVER ザ 生活習慣病! ~ 発酵食品を食べよう ~ 2 関連教科等 単元名 理科 食べられなかったものはどうなるか 3 献立名 セルフ手巻きご飯 ( 麦ご飯 ) 一食納豆 ツナサラダ 焼き海苔 豚汁

最新! インスタントラーメンに関する意識調査結果 一般社団法人日本即席食品工業協会では インスタントラーメンに関する消費者意識調査を継 続して行っています 最新の 2016 年度の調査結果がまとまりましたのでお伝えします [ 調査対象者 ] 全国の 歳男女 3,000 人 [ 調査期間

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

本物のダイエットPart1(サンプル)

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また

報道関係各位

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

<4D F736F F D2091E63389F A904D97708DFB8E718DC58F49205F315F2E646F63>


H25.11月号①.indd

Microsoft PowerPoint 年度結果報告(社内EAP資料) [互換モード]

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

報道関係各位 2013 年 4 月 24 日 GMO リサーチ株式会社 健康管理に関する意識 実態調査 を実施 ~ お金 時間をかけず日々の中での取り組みが上位に ~ GMO インターネットグループでインターネットリサーチ事業を展開する GMO リサーチ株式会社 ( 代表取締役社長細川慎一以下 GM

PowerPoint プレゼンテーション

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

食物繊維1日20グラムを目ざす!! 美腸ダイエットスイーツ&フード


スライド 1

02-08p

食育って, ご存知ですか? 食育とは 生きる上での基本であって, 知育, 徳育及び体育の基礎となるべきもの 様々な経験を通じて 食 に関する知識と 食 を選択する力を習得し, 食育の推進に取り組んでいます! 28 年 ( 平成 2 年 )3 月に 福山市食育推進計画,213 年 ( 平成 25 年

第2章 調査結果の概要 3 食生活

dancyu夏の旨いもの特集 8月号

第 3 4 学年 ( 複式学級 ) 学級活動指導案 平成 26 年 6 月 11 日 ( 水 ) 第 5 校時指導者教諭 ( 学級担任 ) 養護教諭 1 題材 バランスよく食べよう ( 第 3 学年及び第 4 学年 (2) 日常の生活や学習への適応及び健康安全キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい

FastaskReport

あすけんダイエットプログラム中間発表会

H22-syokuiku.xls

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

平成17年5月11日


(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

作り方作り方ストック品を使った簡単レシピ 切り干し大根のサラダ が多くなりがちな非常時の食事に ミネラル豊富なこの一品はおすすめです 4kcal 0.4g ツナ缶 ( ノンオイル ) カットわかめ ( 乾 ) レーズン青じそドレッシング水菜カイワレ大根 0g 小 缶 g 大さじ 小さじ 0g 0g

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養

PowerPoint プレゼンテーション

新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた

問 2 あなたの年齢は 20 代 と回答した人は 0 人でした 問 3 朝 何時頃に起床しますか

有り ) については, おもに食べる主食 は, パンが5 人, ごはんが3 人, コーンフレークが1 人, おもに食べる主菜 は, 肉, ハム, などが4 人, 豆腐, 納豆などが1 人, 食べないが3 人, おもに食べる副菜 は, みそ汁が4 人, 炒め物が2 人, サラダが1 人, 食べないが2

PRESS RELEASE バンダイこどもアンケートレポート Vol.199 お子様が朝食で食べたいものは何ですか? アンケート結果 2012 年 3 月 パン 派と ご飯 派では パン 派に軍配! パン が総合 1 位 次いで ご飯 の結果 ~ おかずはやっぱり 卵料理! 男女ともに根強い人気で総

nlp2009_kmurakami.pptx

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

Microsoft Word _コーセープロビジョン様共同調査_final02.docx

PowerPoint プレゼンテーション

食生活で摂取に気を付けているものを“あえて解禁”する「チートデイ」の実態を調査

1

女子高校生の生活習慣や健康に対する意識調査と発育状況 10 年前との比較検討 cm 160 a) 身長当校 全国平均 cm +1.5cm kg 54 b) 体重 当校 全国平均 kg -1.3kg 51

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

ニュースリリース AVON

Transcription:

2015 年 8 月 6 日 株式会社ウィット ~ 今夏注目の 菌活 に 2,134 人が参加!~ 夏直前 菌活ダイエット で効果を実証 菌活 の実践で 約半数の参加者が便通の改善などの体調アップを実感!! きのこを含む 菌活食材 を 1 日 2 回食べた人は より高い効果があったと回答!! 菌活食材を今後も取り入れたい イベント参加前よりきのこを食べたい 人は約 9 割 株式会社ウィット ( 所在地 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 中島洋 以下ウィット ) は 2015 年 7 月 6 日から 25 日まで ウィットが運営する健康管理アプリ & ウェブサービス あすけん ( http://www.asken.jp/ ) で 体によい菌を含む食材を積極的に取る 菌活 により 食生活を改善し減量に挑戦する 夏直前 菌活ダイエット を開催し その効果を検証しました 菌を含む食材の力を健康づくりに生かす 菌活 菌活 とは 体によい菌を含むきのこやヨーグルトなどの発酵食品といった 菌活食材 を積極的に食事に取り入れる提案です 菌活食材 は 腸内の善玉菌を増やし 免疫力などに影響を与える腸内環境を整える効果があります さらにダイエット効果も期待できることから 健康や美容に繋がる食材として注目を浴びています さらに 本年 3 月 日本人の食事摂取基準 が改定され 生活習慣病予防のために 減塩 と 食物繊維の摂取 が指導されることになりましたが それに役立つのが 菌活食材 です 菌活食材の中でも 特にきのこはうま味成分が多く 料理の減塩のサポートになる上に 豊富な食物繊維を含みます そこで 菌活食材 を食卓に取り入れて体調管理に役立てていただく本イベントを 暑さの影響で腸が疲れやすく 夏バテの予防への関心も高い 7 月に開催しました 菌活食材 を食べる 3 週間トライアルに 2,134 人がチャレンジ本イベントでは 医学博士 本多京子先生監修による 菌活実践プログラム をもとに 2 つの参加コースを設定 ライトな菌活を続ける 菌活ダイエット入門編 では 5 つの 菌活食材 ( きのこ 納豆 ヨーグルト チーズ キムチ ) のうちどれかを 1 日に 1 回食べ 朝 昼 夜 間食のメニューと体重を あすけん を通じて記録し 食生活の改善に取り組みま

す より積極的なチャレンジをする 菌活ダイエット応用編 では 菌活食材 と きのこを使ったメニュー を 1 日 2 回食べ 同様に記録を行います 約 3 週間にわたり開催されたこの企画に 2,134 人 ( 入門編 1,923 人 応用編 211 人 ) が参加 多くの健康意識の高い人たちに 健康的な食事を通じたダイエットにチャレンジしていただきました 約半数が便通の改善を実感したほか 減量 むくみ軽減 肌ツヤ など体調がアップ終了後のアンケートでは 入門編で 45% 応用編で 53% の人が 便通が良くなった と解答 そのほか 痩せた と答えた参加者が入門編で 16% 応用編で 17% おり 3 週間という短期のチャレンジながらダイエット効果を実感していました より 菌活 の頻度が高くきのこメニューをとった応用編の参加者は 入門編の参加者より高い効果実感を得ており むくみが改善した (9%) 肌がきれいになった (9%) といったうれしい体調の変化を感じていました * アンケートは複数回答 約 90% の人が イベント参加以前よりきのこを食べたい なかでも 毎日きのこを食べた応用編参加者では 96% と高い割合 菌活食材のなかでも ローカロリーで食物繊維を含むことから ダイエットや便通改善の効果も期待され 多くの参加者が食事に取り入れたのがきのこです アンケートで イベント参加以前よりきのこを食べたい か 質問をしたところ 積極的に食べようと思う と回答した人は 入門編参加者で 51% 応用編参加者で 60% でした これに 食べようと思う と回答した人を合計した きのこを食べたいと思う 人は 入門編参加者で 87% 応用編参加者で 96% という高い割合になり全体の約 90% に達しました また 毎日 1 回きのこを食べることにチャレンジした応用編参加者ほど きのこを食べることへの意向が高くなる傾向があり その効果を実感している様子が伺われました また アンケートでは フリーアンサーで 体調や食事についての感想をいただきました 2

1 体調の変化 便通も良く お腹が張ることが少なくなってよかった 便通が良くなり少しずつ体重も減った 体重としては1kg 減量した ガスのニオイがあまり臭くなくなったので続けたら便通もよくなってくれるのかなと感じた 満腹感を感じるのが早くなったように思う 夏になると冷えで足のむくみが最大の悩みでしたが 今年は不思議なほどむくみが少ない 肌につやが出てきた 便通改善 お腹のはりの軽減 ガスのニオイの変化 お腹が動く といった腸の状態の改善のほか 減量 むくみ軽減 が報告され 肌のツヤ といった美容面での効果も実感されていました また 毎日継続することの重要性を感じ 今後も菌活を続けたいという声も聞かれました 2 食生活の変化 レパートリーも増え 定番メニューに混ぜて使ってみたりと料理の幅が広がった 菌類を食事に取り入れた時の栄養バランスがすごく良いと感じた 脂質を抑えられたように思う きのこを意識して買うようになった 安くてかさ増しになり おいしいダシも出るのですっかり病みつきになった きのこは いろいろな料理に入れられるし 食感もいいので続けようと思う 料理のレパートリーが広がり 食生活が豊かになって無理なく続けることができたと報告されました 菌活食材は 味覚面でも評価され 定番の食材として習慣化させたいとの意向が見受けられました また きのこを摂取した応用編の参加者からは 体調の変化と合わせて その味覚や使いやすさが評価されました 今後もイベントに参加したいと答えた人が 入門編 応用編とも 96% に達し ほとんどの 参加者がこの企画に満足をしている様子が伺えました さらに入門編で 87% 応用編で 96.2% の方がイベントを通じてきのこをより摂取したいと回答しました 3

夏直前 菌活ダイエット とアンケートについて 夏直前 菌活ダイエット 概要期間 :2015 年 7 月 6 日 ~25 日内容 : 菌活食材 を摂取するプログラムを実践し 健康管理アプリ& ウェブサービス あすけん ( http://www.asken.jp/ ) で記録する食生活の改善にチャレンジするイベント参加者 : 全国の 10 代から 70 代の男女 2,134 名 ( 入門編 1,923 名 応用編 211 名 ) アンケート実施概要期間 :2015 年 7 月 27 日 ~28 日調査対象 : 夏直前 菌活ダイエット 参加者 (1 回以上 食事と体重の記録をした人 ) 参加者 :466 名 ( 入門編 413 人 応用編 53 人 ) 4

菌活を実践するためのお勧めメニューの提供イベントの参加者が菌活をおいしく続け 料理作りが楽しめるよう レシピ情報の提供も行いました ( レシピ情報 : きのこらぼ (http://kinokolabo.jp/)) その中でも 毎日の食卓に取り入れやすい以下のメニューをご紹介します 入門編 ビギナーにお勧めの ちょい足し菌活メニュー きのこたっぷりみそ汁 レシピ (1 人分 ) マグカップにきのこと水を入れてレンジでチンしてから 市販のみそ汁の素を入れるだけでできあがり! きのこはレンジで温めるとカサが減るので 多めに入れても大丈夫です 応用編 発展編 一度に複数の菌活食材を合わせれば 効果満点!? 2 種のきのこの たまねぎときのこのマリネ レシピ (4 人分 ) きのこ ( エリンギ ブナピー各 100g 約 1/2 パック ) に玉ねぎ 白ワイン ( 大さじ 2) 水 ( 大さじ 2) を小鍋に入れ ふたをして火を通します マリネ液にあわせて出来上がりです ( マリネ液 : サラダ油大さじ 3 ワインビネガー大さじ 1 マスタード小さじ 1 塩小さじ 1/2 こしょう少々 ) 5

< 参考 > 腸から健康になる 菌活実践プログラム ( 医学博士 本田京子先生監修 ) 菌活実践プログラム は 菌活を無理なく効果的に行える食事の提案です 食材や調味料の点数を合計して一日の目標量を摂取していきます ライフスタイルに合わせて選べる入門編 応用編 発展編の 3 つのステップがあります ( 今回のイベントでは入門編 応用編をアレンジしてプログラムを提供しました ) < 摂取する食材の分類 > タイプ 菌活食材 1 メニューにつき 2 点きのこ類 納豆 ヨーグルト ナチュラルチーズ 漬物 キムチなど 1 メニューにつき 1 点酢 味噌 醤油 みりん 塩麹 カツオ節 甘酒など < ステップ別の摂取の目安 > タイプ目的菌活食材の摂取の目安 入門編毎日の健康維持やダイエットに役立てる 1~3 点を目標に 応用編 発展編 健康維持やさらなるダイエット そして便秘改善と美容効果を狙う腸内環境を常に良好に保ち イキイキ健康生活を手に入れる 4~6 点を目標に 7 点以上を目標に 6