光誘起表面化学反応の理論的研究 (東大院工)山下晃一

Similar documents
研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft PowerPoint - siryo7

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

新技術説明会 様式例

1. 背景強相関電子系は 多くの電子が高密度に詰め込まれて強く相互作用している電子集団です 強相関電子系で現れる電荷整列状態では 電荷が大量に存在しているため本来は金属となるはずの物質であっても クーロン相互作用によって電荷同士が反発し合い 格子状に電荷が整列して動かなくなってしまう絶縁体状態を示し

<979D89F E B E786C7378>

背景光触媒材料として利用される二酸化チタン (TiO2) には, ルチル型とアナターゼ型がある このうちアナターゼ型はルチル型より触媒活性が高いことが知られているが, その違いを生み出す要因は不明だった 光触媒活性は, 光吸収により形成されたキャリアが結晶表面に到達して分子と相互作用する過程と, キ

記者発表資料

Microsoft PowerPoint - qchem3-11

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Winmostarご説明資料

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

PowerPoint プレゼンテーション

基礎から学ぶ光物性 第8回 物質と光の相互作用(3)  電子分極の量子論

PowerPoint プレゼンテーション

電子物性工学基礎


Microsoft PowerPoint _BO_Sapporo.ppt


PowerPoint Presentation

予定 (川口担当分)

Microsoft PowerPoint 修論発表_細田.ppt

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

人工光合成の実現に大きく一歩前進 高活性光触媒材料を発見

新技術説明会 様式例

プレスリリース 2017 年 4 月 14 日 報道関係者各位 慶應義塾大学 有機単層結晶薄膜の電子物性の評価に成功 - 太陽電池や電子デバイスへの応用に期待 - 慶應義塾基礎科学 基盤工学インスティテュートの渋田昌弘研究員 ( 慶應義塾大学大学院理工学研究科専任講師 ) および中嶋敦主任研究員 (

PowerPoint プレゼンテーション

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司

デバイス応用を志向した可溶性有機 無機複合ペロブスカイト材料の電子機能制御 異種元素ドーピングの効果 Effective tuning of electronic function in soluble hybrid perovskites toward electronic device appl

サンディア国立研究所 カリフォルニア州リバモア 提供資金:1,354,245 ドル プロジェクト概要: 本プロジェクトは 単接合型の色素増感太陽電池 (DSSC) のパフォーマンスを最大限に向上させる革新的な光吸収材と太陽電池構造の開発するもの サンディアは DSSC の主な制約に対応するための新た

04.プレゼン資料(豊橋技科大_伊﨑先生)

hetero

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

Microsoft PowerPoint - 第11回半導体工学

三重大学工学部

A4パンフ

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

平成 30 年 5 月 25 日 報道機関各位 東京工業大学中央大学 可視光で働く新しい光触媒を創出 - 常識を覆す複合アニオンの新材料を発見 - 要点 酸素とフッ素を構成元素に含む可視光応答型の新しい光触媒を開発 アニオン複合化で得られる結晶構造を活用し太陽光の主成分を効率よく吸収 太陽光をエネル

Gifu University Faculty of Engineering

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華


2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

<4D F736F F F696E74202D2091E688EA8CB4979D8C768E5A B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 第9章発光デバイス_

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F CF58C9F8F6F8AED2E646F63>

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの

半導体工学の試験範囲

Cuihong Li らは 以下に示す 3 つの新奇な DA ポリマーを合成し F 原子導入の 位置と数の光学 電気化学 光電池性質への影響を調べた 3) PHF と PFF は 350~700nm にブロードな吸収がある一方 主鎖に F が導入された PFH は 350~650nm に吸収があり

Microsoft Word - Chap17

尿素:人工合成有機分子第一号

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

記 者 発 表(予 定)

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

Microsoft Word web掲載用キヤノンアネルバ:ニュースリリース_CIGS_

[制度名]

Microsoft PowerPoint - 基礎から学ぶ光物性(8)-2.ppt

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過

PowerPoint Presentation

Acknowledgements

ハートレー近似(Hartree aproximation)

講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第1回 密度汎関数法による第一原理バンド計算 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 2 密度汎関数理論 第一原理 first-principles バンド計算とは 結晶構造 Schrödinger 方程式は 量子力学を司る基本方程式で 以外の経験的パラメータや

有機薄膜太陽電池用材料の新しい合成法を開発

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F913791BE977A E646F63>

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

コロイド化学と界面化学

色素増感太陽電池の色素吸着構造を分子レベルで解明

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

磁気光学の基礎と最近の展開(3)

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

53nenkaiTemplate

Microsoft Word - 3_テクノセンター年報2013年度131115(上野)

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 11JUN03

<4D F736F F D CE38AFA92868AD48E8E8CB15F89F0939A97E15F8CF68A4A97702E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D20938C91E58D B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word pressrelease_amano.doc

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

スライド タイトルなし

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

三重大学工学部

< E89BB A838A834C D E786C73>

GJG160842_O.QXD

研究成果報告書

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

研究成果報告書

スライド 1

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Transcription:

平成 27 年 12 月 24 日 化学システム工学基礎論 エネルギー変換の理論計算化学 山下晃一

計算物質科学 2

理論化学 計算化学 化学反応論 ダイナミクス古典軌跡法量子散乱理論量子波束法 化学統計力学分子動力学法モンテカルロ法経路積分法 量子化学 Pople 電子状態理論 Karplus Levitt Warshel QM/MM ONIOM 化学反応論 Eyring 遷移状態 絶対反応速度論ポテンシャル面福井謙一 HOMO-LUMO 相互作用極限的反応経路 Marcus 溶液内電子移動反応速度 Ab initio ケミストリー on the fly Ab initio 分子動力学法 Ab initio 経路積分法 Ab initio 電子ダイナミクス 物性物理 計算物理バンド理論 Kohn 密度汎関数法時間依存密度汎関数法 計算物質科学 超並列計算 エネルギー変換

Computational Materials Science For Energy Conversion Photovoltaic Solar Cells Interfacial Carrier Transport Photocatalysis Thermal Transport Automobile Catalysis Rechargeable Battery Molecular Electronics

エネルギー変換計算化学 太陽電池 二次電池 太陽光 化合物系 CIS 系有機系太陽電池色素増感型太陽電池 Li/Na イオン電池 光触媒水素 水素炭化水素 燃料電池 電気エネルギー ^ e - e - e H - e 2 O 2 O - 2 H 2 H O 2 H + 2 H + H 2 O H 2 H + e - H + O 2 H 2 O H 2 O H 2 O

太陽光エネルギー変換過程 Y 光誘起エキシトン界面電荷分離 キャリア緩和 Y キャリアを高効率に生成 利用する e hn 有機薄膜太陽電池 ぺロブスカイト太陽電池 h + 水分解光触媒 エキシトンの生成 エキシトンの解離によるキャリアの生成 キャリアの拡散 界面でのキャリア再結合有機物の誘電率が小さい 変換効率が低い 自由キャリアの生成キャリアの寿命が長い 高い変換効率 キャリアの生成と緩和過程? 酸化還元反応 変換効率が低い

太陽電池の種類と変換効率の推移 ペロブスカイト www.solartech.jp 有機太陽電池のメリット 塗るだけ 大規模化 資源的優位性 生産コスト フレキシブル 屋根に有機薄膜太陽電池を設置 www.sumitomo-chem.co.jp www.nikkei.com http://www.nrel.gov/ncpv/images/efficiency_chart.jpg 7

有機太陽電池材料の設計 有機太陽電池の発電のしくみと変換効率 www.noe.jx-group.co.jp LUMO HOMO hν Donor 内部量子効率 V oc Acceptor LUMO HOMO エネルギー変換効率 V OC : 閉放端電圧 J SC : 短絡電流密度 FF : 曲線因子 www.dojindo.co.jp シリコン太陽電池 Shockley-Queisser 理論限界 <31% 8 有機系太陽電池理論限界 ~20-24%

課題有機太陽電池材料の設計 J SC 向上への設計指針 : 界面電荷移動型光励起 高効率なドナーは光励起により直接電荷移動している ( 界面電荷移動型光励起 ) 励起スペクトルの理論計算 光励起による双極子変化 Δμ ge 光励起による電荷移動量 ΔC ge Donor J SC [ma/cm 2 ] Δμ ge [D] ΔC ge [a.u.] D1-2.13 3.73 0.462 ( 太陽光吸収 ) D2-5.74 4.05-0.461 D3-0.88 2.88-0.002 D4-1.52 3.89-0.195 D5-0.67 2.18 0.091 9 J SC 実験 ( 九大院安田琢磨教授 )

課題有機太陽電池材料の設計 高比誘電率有機材料の理論設計に成功 比誘電率増加による電子 正孔間クーロン引力減少 フリーキャリア への容易な解離 設計コンセプト :π 共役高次元化による分極率の増加 J SC V OC の増加 京 コンピュータによる界面電荷移動型光励起 ) の計算予測 材料試作に向けた合成グループとの共同研究 10

課題ペロブスカイト太陽電池の機構解明 メチルアンモニウム鉛ペロブスカイト (CH 3 NH 3 PbI 3 ) Nam-Gyu Park (2011, PCE=6.5%) Snaith Group (2012, PCE=12%) Gratzel, Seok Group (2012, PCE=12%) D. Weber (1978) 発光材料 宮坂グループ ( 横浜桐蔭大 ) ( 良く光る材料は良く光を吸収する ) 太陽電池光吸収材料 (2009 PCE=3.8%) 11

課題ペロブスカイト太陽電池の機構解明 CH 3 NH 3 PbI 3 のブレークスルー Nature Photonics 5 May 2013 光吸収材料 Ambipolar 電荷輸送材料 電子輸送 ホール輸送 光誘起物性の解明 非鉛化に向けた材料設計 12

課題 2 ペロブスカイト太陽電池の機構解明 Ambipolar な電荷輸送性の理論的解析 Giorgi, Fujisawa, Segawa, Yamashita, J. Phy. Chem. Lett., 4, 4213 (2013) 伝導帯下端 価電子帯上端 伝導帯下端と価電子帯上端の曲率からキャリアの有効質量を計算 有効質量 m h* =0.29 m 0 m e * =0.23 m 0 ほぼシリコンと同じキャリアの高伝導性 伝導帯下端 : 鉛 6p 軌道 + ヨウ素 5s 軌道価電子帯上端 : 鉛 6s 軌道 + ヨウ素 5p 軌道電子と正孔の伝導パスの分離性 13

課題 2 ペロブスカイト太陽電池の機構解明 有機化合物 ( メチルアンモニウム ) の役割を解明 Giorgi, Fujisawa, Segawa, Yamashita, J. Phy. Chem. C, 118, 12176 (2014) 価電子帯 正孔の有効質量が増大 メチルアンモニウムカチオン PbI 3 骨格は負電荷をもつ クーロン相互作用による格子の収縮 反結合性の価電子帯のエネルギー準位が上昇 非結合性の価電子帯のエネルギー準位は変化しない メチルアンモニウムカチオンにより Ambipolar な電荷輸送性が発現 14

可視光応答性光触媒系の探索 光触媒材料のスクリーニング (Ga 1-x Zn x )(N 1-x O x ) Ta 3 N 5 TaON ペロブスカイト酸窒化物 BaTaO 2 N, LaTiO 2 N La 5 Ti 2 MS 5 O 7 (M=Cu,Ag) ドーピング (La, Ti ) バンドギャップ エンジニアリング バンドエッジ アライメント 光誘起キャリア輸送 1 光吸収によるキャリア生成 2 キャリアの表面への拡散 3 表面での酸化 還元反応

組成比変化に対するバンドギャップ非対称性 Theory Experiment GaN-rich Intermediate ZnO-rich 過去の研究報告におけるバンドギャップ変化計算 対称実験 非対称

BSE 計算と実験の吸光度との比較 GaN-rich ZnO-rich J.Wang et al., J. Mater. Chem., 21, 4562 (2011), M.Yoshida, J. Phys. Chem. C 114, 15510 (2010) H.Chen et al., J. Phys. Chem. C 114, 1809 (2010), K.Lee et al., Nano Lett. 12, 3268 (2012) B1 (Zn-N 9.375 %) A1 (Zn-N 12.5 %) VB が Zn-N 結合に局在化しているため不純物準位のような Broad なスペクトル ZnO-rich 固溶体には Zn-N 結合がより多く含まれている

太陽光エネルギー高効率利用 e hn 相界面光誘起現象の素過程 h + Y 光誘起エキシトン界面電荷分離 キャリア緩和 Y エネルギー変換計算科学 実証実験研究 有機系 ( 有機 / 有機 有機 / 無機 ) 太陽電池 ( 電荷分離過程の解明による光電変換効率向上 ナノスケールモルフォロジーの最適化によるエネルギー変換効率向上 新規有機薄膜太陽電池材料の探索 有機金属ペロブスカイト材料の光誘起物性の解明と新規材料探索 光触媒相界面 バンドギャップ エンジニアリング バンドエッジ アライメント制御 光触媒機能の基礎学理と光触媒材料のスクリーニング