ヒアリング

Similar documents
基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

PD_PET_Resume

Microsoft PowerPoint - 【参考資料4】安全性に関する論文Ver.6

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

Q1 訪問看護の導入時期は どのように判断すればよいでしょうか? A 医療処置や医療機器の管理などが必要な場合は比較的早期に訪問看護の依頼がありますが ADLの維持 向上などの予防的ケアや病気の悪化予防の目的での訪問看護についても できるだけ早期の導入が理想的です また ターミナル時期の利用者の場合

性の無動 無言のために普段は無動で車椅子を使用していてもスイッチが入ると突発的に立ち上がり転倒することがある ( ロケットサイン ) 歩行は開脚した不安定な歩行 すくみ足歩行や加速歩行がみられる 初発症状としてこのような易転倒性や歩行障害についで動作緩慢 構音障害 これより少ないが精神症状 眼球運動

(地Ⅲ  )

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

医療連携ガイドライン改

 

Microsoft Word - ã•’è³⁄挎1-1ã•‚ä»−径検訔ㆎ㇉ㆹ㆓諌燹.docx

説明文書作成上の留意点

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

サマリー記載について

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

PowerPoint プレゼンテーション

ご自宅で充分なリハビリをしていると感じていますか? デイケア 訪問リハビリのご案内 しっかりとリハビリをすればもっと良くなります してもらうリハビリ から 自ら動くリハビリ へ 退院はゴールではありません!! 3 時間デイケア 軽度 :1 階のご利用 : 要支援 1 2 概ね要介護 1 までの方 サ

007 大脳皮質基底核変性症

認知症治療薬の考え方,使い方

質の高い病理診断のために 病理技術 診断基準の標準化を 目指した精度評価を実現します

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

進行性核上性麻痺の病態と治療

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

訪問看護療養費の 医療保険請求 Q&A 1. 請求の際に必要な様式はどのようなものですか また どのように作成したらよいですか 1. 1 国民健康保険 後期高齢者医療訪問看護総括票 様式審 3-3( 別添 ) 1 枚 2 国民健康保険訪問看護療養費請求書 様式第二 ( 別添 ) 保険者 ( 市町村ま

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

【資料1】結核対策について

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

PowerPoint プレゼンテーション

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成13-15年度厚生労働科学研究費補助金

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

後天性血友病アンケート(Homepage用)

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

PowerPoint プレゼンテーション

第 2 章 1 診療ガイドライン作成手順およびスケジュール 診療ガイドラインは, 以下の作成手順により作成される 計画にあたっては, 全体を通してどのくらいの時間が必要か, 各手順にどの程度の時間と費用をかけるかを考慮し, 具体的に立案する必要がある 1 作成目的の明確化 2 作成主体の決定 3 事

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

資料2 ゲノム医療をめぐる現状と課題(確定版)

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

臨床神経学雑誌第48巻第1号

ドパミン受容体遮断作用を示す抗精神病薬 舞踏運動治療薬としてテトラベナジンを使用する その他疾患 進行修飾治療として クレアチン CoQ10 リルゾール 胆汁酸誘導体 多糖体などの投与が試みられてい るが 現在のところ有効性は確立されていない 5. 予後 慢性進行性に増悪し 罹病期間は 10~20

2014 年 1 月 24 日 独立行政法人国立精神 神経医療研究センター (NCNP) Tel: ( 総務部広報係 ) 国立精神 神経医療研究センター 三島和夫部長らの研究グループが 睡眠医療 睡眠研究用プラットフォーム PASM を開発 本成果のポイント 1. 睡眠医療およ

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

Microsoft Word - 6神経内科_H 修正_

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx

がん登録実務について

(別添様式1)

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

平成 29 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 厚生労働科学特別研究事業 研究代表者 : 武藤真祐 ( 東京医科歯科大学医歯学総合研究科臨床教授 )) 情報通信機器を用いた診療に関するルール整備に向けた研究 情報通信技術の進展に合わせ 情報通信機器を用いた診療が普及してきているが 更なる普及 推進のた

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し


PowerPoint プレゼンテーション

データの取り扱いについて (原則)

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

Microsoft Word - H _概要_.doc

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

埼玉医科大学倫理委員会

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で

1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている さらに 医療

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

第3章 調査のまとめ

●アレルギー疾患対策基本法案

かけはし_049.indd

参考資料

untitled

018 脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く。)

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

先進国における希少疾患対策の分析 *国際連携体制*

untitled

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Microsoft Word - <原文>.doc

採択演題一覧

ンスを進めていく中で判明してきた 4749 件 ( 重複例を含む ) の情報を得ている このうち 2014 年 9 月 26 日現在までに合計 2394 人がプリオン病としてサーベイランス委員会で認めら れ 登録された 2. 表 1 に登録患者の性 発病年の分布を示す 発病年は 登録例全員では 20

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

別冊2017

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

Transcription:

中島健二参考人資料 資料 2

第 38 回厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会 平成 27 年 4 月 21 日 ( 火 ) 厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業神経変性疾患領域における基盤的調査研究班 鳥取大学医学部脳神経内科 中島健二 1

神経変性班の歴史 疫学調査 病因 病態 治療開発 厚労科研としての基礎研究 病態解明研究 治療法開発研究 疫学研究 診断 治療開発研究 診断基準 重症度分類の作成 療養の手引き マニュアルの作成などを総合的に実施 患者の実態把握 疫学研究 診断基準 重症度分類 診療ガイドラインの作成 改訂 学会承認 現在の対象 15 疾病 ( 遺伝性ジストニア 24 疾患を含む ) 以外に これまでの神経変性班ではペルオキシソーム病 ライソゾーム病 線条体黒質変性症 (SND) の診断基準 指針 重症度分類も作成してきた 2

厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業神経変性疾患領域における基盤的調査研究班 運動ニューロン疾患 2014 年よりの追加疾患 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 前頭側頭葉変性症 (FTLD) 脊髄性筋萎縮症 (SMA) Charcot-Marie-Tooth disease 病 (CMT) 原発性側索硬化症 (PLS) ジストニア 球脊髄性筋萎縮症 (SBMA) 脳内鉄沈着神経変性症 (NBIA/PKAN) Parkinson 病関連疾患 Parkinson 病 筋萎縮性側索硬化症 /Parkinson 認知 進行性核上性麻痺 (PSP) 症複合 ( 紀伊 ALS/PDC) 大脳皮質基底核変性症 (CBD) 舞踏運動関連疾患 Huntington 病 (HD) 神経有棘赤血球症 脊髄空洞症 神経変性疾患においても ガイドライン 診療マニュアルや療養の手引きが作成されてきている 学会 Hp にも掲載 3

診療ガイドライン (GL) の作成 改訂 1. 作成 1. 作成資金 2. 委員会の設立 3. COI マネージメント 4. CQ の作成 5. KW 作成 6. 文献検索 7. エビンデンスレベル 8. 推奨の決定 9. 解説文の作成 10. パブリックコメント 11. 発行 2. 作成後の対応 1. 問い合わせの受付と対応 2. GL の周知 普及 3. コンパクト版などの発行 4. 追補版の発行 :Hp の活用 5. 国際化 : 英語版の発行 6. 次の改訂への準備 3. 定期的改訂 関連学会との連携が必要 同種の疾患で複数の GL は避けるべき 複数の関連学会との協議 同時に 診断基準 重症度分類なども検討 4

オールジャパンでの研究体制の確立に向けて 難病研究 病態 原因解明研究 診断法の検討 治療薬の開発研究 疫学調査 自然歴研究 臨床情報 試料の収集研究 臨床 診療への応用 : 実用化研究 難病医療の均てん化 診断基準 重症度分類 ガイドラインの作成 療養の指針の作成 診療 療養の実態把握 多領域の連携 情報交換 共同研究 基礎 ~ 臨床 政策 ~ 実用化研究 多施設 5

神経変性疾患の発症 診断 進行と臨床研究 加齢 発症 受診 診断 治療 進行 診断基準の検討検査法の臨床応用病態 病因の解明 臨床評価法の検討重症度の検討生体試料収集診療ガイドライン治療法の開発疫学調査病理学的診断 6

治療法開発に向けた前向き自然歴 コホート研究 全国多施設共同研究として進めるために 臨床医が本格的な研究ができる体制の構築 臨床医へのインセンテイブ 医師や施設管理者の意識改革 国民の理解 コホート研究体制が整うまでに 長期間の年月が必要 コホート集団 臨床情報 試料収集 自然歴調査 治験に向けて : 診断基準 対象基準 評価法などの統一化 プロトコールの標準化 課題 1) 登録方法 : 軽症者 診断確定前の症例も 2) 参加率 フォロー率の確保 3) 評価法 : 医師の診察に基づく評価法も :UPDRS PSP-RS など 4) バイオマーカー開発に向けてのリソース収集 7

進行性核上性麻痺 progressive supranuclear palsy(psp) 1964 Steele JC, Richardson JC and Olszewski J の報告 1996 Litvan I, et al: 診断基準 2003 特定疾患治療研究事業の対象疾患 2005 Williams DR, et al:psp-p の報告 臨床亜型の存在 病理診断の重要性臨床診断 ( 特に初期例 ) の課題 中年以後の発症垂直性核上性眼球運動障害 易転倒性 無動症状 6~7 年程度の経過 臨床亜型 1) Richardson 症候群 (RS): 典型例 2) PSP-parkinsonism (PSP-P) 3) PSP-pure akinesia with gait freezing(psp-pagf) : 我が国からの純粋無動症 pure akinesia 報告 (Imai H, et al) 4) PSP-corticobasal syndrome(psp-cbs) 5) PSP-progressive nonfluent aphasia(psp-pnfa) 6) PSP with cerebellar ataxia(psp-c) 2010 年治療ガイドライン ( 現在 改訂 作成中 ) 診断基準 重症度分類 療養の手引き ケアマニュアルも作成してきた 8

疾患概念の変化 疫学調査 診断基準 重症度分類の見直し 鳥取県米子市における施設調査による PSP 有病率 1999 年 5.82 (/100,000 人 ) 2010 年 17.90 ガイドラインの改訂 疾患概念の拡大 高齢化による増加 特定疾患制度などの制度の変化による受診 診断の増加 臨床症状の多様性 診断バイオマーカーの必要性 希少性疾患 多施設共同研究 臨床情報 生体試料収集 :JALPAC 研究へ 9

JALPAC 研究参加施設 Japanese Longitudinal Biomarker Study in PSP and CBD 参加施設 :34 施設 ( 赤字 : 各施設倫理委員会承認済み ) 京都府立医科大学 三朝温泉病院 鳥取大学 松江医療センター ハーラ花の里病院 倉敷平成病院 産業医科大学 福岡大学 岡山旭東病院 岡山大学高知大学徳島大学神戸大学 新潟大学群馬大学 山梨大学 愛知医科大学名古屋大学東名古屋病院 三重大学 大阪大学 PSP/CBD などの臨床情報 画像 生体試料 遺伝子試料を All Japan で収集する多施設共同前向き研究 老年病研究所自治医科大学 順天堂越谷病院 都立神経病院順天堂大学 精神 神経医療研究千葉大学センター 千葉東病院東京大学 北海道大学 東北大学 東京都健康長寿医療センター相模原病院 神経変性班で立ち上げて整備してきた 神経変性班関連領域における臨床情報収集 試料収集 1JALPAC 2JaCALS 3FTLD-J など 他の領域でも同様の研究を実施 試料収集のプロトコールの統一化も重要 病理診断も望まれる 10

モチベーションのアップ 診療の合間 : 手間を少なく 参加臨床医への評価の対象業務に 速やかな契約 業者 保存体制の標準化 定期的な収集 remind の呼びかけ 専門医が評価した臨床情報と共に試料を収集 初期例や診断未確定症例も含む 自然歴研究も同時に実施 診断基準 重症度判定の検討にも有用 政策研究班研究 実用化研究 : 本年度より ( 研究代表者新潟大池内教授 ) 11

難病の臨床研究発展に向けて 1) 難病医療の均てん化 1 診断基準 重症度分類 ガイドラインの作成と普及 2 疾患概念の変化などにも対応して改訂 普及と周知 2) 長期継続的な研究体制 多施設共同研究体制の構築 3) 臨床における研究体制の再構築 1 臨床医が研究に取り組める体制 2 臨床研究協力者へのインセンテイブ 3 研究者育成の観点も 4 制度と難病研究への理解 5 多領域の研究者の連携 12

難病の臨床研究発展に向けて 4) リソース ( 生体試料 ) 収集体制整備とプロトコールの標準化 5) シーズ開発研究 基礎研究者も臨床的議論に参加 6) 広範囲な研究者の情報交換の場 連携した研究 共同研究の発展に向けて 基礎研究 シーズ開発 トランスレーショナルリサーチ 治療薬開発 コホート研究 ガイドライン 診断基準 重症度分類の作成などの研究事業が連携した体制 7) 病理診断の重要性への理解 1 病理診断により診断が確定する例も 2 病因解明にも重要 8) 一般の方の理解 : 研究の活動 成果の周知 13