平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発

Similar documents
<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

九州における 道の駅 に関する調査 - 災害時の避難者への対応を中心としてー ( 計画概要 ) 調査の背景等 道の駅 は 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 23 年 3 月の東日本大震災において 被災者の避難場所 被災情報等の発信や被災地救援のための様々な支援の拠点として活用されたことなどか

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

道の駅 とは 道の駅 の目的 道路利用者への安全で快適な道路交通環境の提供 地域の振興に寄与 道の駅 の機能 基本的な 3 機能 情報発信機能 休憩機能 地域連携機能 + 災害時に期待される機能 防災機能 1 救命救急活動 2 支援物資集配 3 住民避難 4 生活用品の提供などの拠点としての機能 道

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

( 平成 30 年 3 1 現在 ) 1 滑走路等の運用 平成 28 年 12 月 22 日から 23 日にかけての状況 < 除雪体制 > 延べ 90 台の除雪車両等により除雪を行っていたが 湿った重い雪の影響により 繰り返しの除雪作業にもかかわらず 摩擦係数 ( 注 1) の測定結果が除雪を継続し

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx


H28秋_24地方税財源

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

05+説明資料

行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 アンケートの概要 Ⅰ 避難に関すること Ⅱ 情報伝達に関すること Ⅲ 避難所及びその環境に関すること Ⅳ 日頃の備えに関すること 障害者 ( 児 ) 防災アンケート < 配布用 >

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

id5-通信局.indd

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

総額表示義務に関する消費税法の特例に係る不当景品類及び不当表示防止法の 適用除外についての考え方 平成 25 年 9 月 10 日一部改定平成 27 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 11 月 28 日消費者庁 第 1 はじめに 1 法律の概要等消費税の

untitled

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

スライド 1

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善(あっせん)

本調査の概要及び趣旨 高速道路での逆走発生件数は 平成 23 年から28 年まで年間 200 件前後で推移しており 横ばいの状況 高速道路での逆走事故は高速道路での事故全体に比べ 死亡事故となる割合が約 40 倍 高速道路における逆走防止対策の推進に関する調査 ( 概要 ) 総務省では 高速道路での

1 検査の背景 我が国の防災の基本法として災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) が制定されている 同法によれば 内閣府に中央防災会議を置くとされ 同会議は 災害予防 災害応急対策及び災害復旧の基本となる防災基本計画の作成 その実施の推進 防災に関する重要事項の審議をそれぞれ行うな

- 1 - 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(趣旨)第一条この法律は 東日本大震災に対処するため 国又は都道府県が行う土地改良事業等について 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)の特例を定めるものとする (定義)第二条この法律において 除塩 とは 平成二十三年三月十一日

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

国土技術政策総合研究所 研究資料

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

個人住民税の特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の記載内容に係る秘匿措置の促進(概要)

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

< FB96408F E4F8F648CA788C990A88E73815E8FAC969392AC967B92AC926E8BE6817A2E786477>

資料2旅館業法整理(案)

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

【道路台帳整備の対象となる指定道路】

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

プレゼンテーションタイトル

<4D F736F F D E68CF08FC28CA08ED E88AEE8F >

スライド 1

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

害者等のために情報を提供する事業を行う者 ( 非営利目的の法人に限る ) を一般的に定める 上記のほか 聴覚障害者等のために情報を提供する事業を行う法人 ( 法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含む ) のうち 聴覚障害者等のための複製又は自動公衆送信を的確かつ円滑に行う

<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ

無電柱化法第12条運用勉強会資料

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

構成員 3 法第 35 条第 3 項において 協議に係る内水面について河川管理者がある場合には当該河川管理者が必須の構成員とされているのはなぜか 河川管理者は 河川法 ( 昭和 39 年法律第 167 号 ) に基づき 治水 利水 環境の観点から総合的に河川管理をする立場であることから 同法に基づき

- 2 - 定を改正後欄に掲げるもののように改め 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

PowerPoint プレゼンテーション

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

消防災第 71 号 平成 22 年 2 月 24 日 各都道府県消防防災主管部長殿 総務省消防庁国民保護 防災部防災課長 ( 公印省略 ) 公務員の消防団への入団促進について ( 通知 ) 消防団員は 普段はそれぞれに他の職業をもつ地域住民により構成され 非常災害が発生した際に 自らの地域は自らで守

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

⑤5 地方公共団体における検証等に関する調査結果

生活道路対策

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Transcription:

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発局 に通知しましたので 公表します 本件照会先 担当 : 北海道管区行政評価局評価監視部第一評価監視官角 ( すみ ) 電話 : 011-709-2311( 内線 3142)/ 011-709-1806( 直通 ) FAX : 011-709-1843 メール : hkd11@soumu.go.jp ( 注 ) 道の駅 のイメージ ( 国土交通省の資料 ) 本報道資料は 北海道管区行政評価局のホームページに掲載しています http://www.soumu.go.jp/kanku/hokkaido.html

道の駅 の運営 管理等に関する調査 ( 概要 ) 調査の背景 道の駅 は 道路利用者に快適な休憩と多様で質の高いサービスを提供する施設であり 国土交通省による登録が必要 道の駅 は 休憩機能 情報発信機能 活力ある地域づくりを行うための地域連携機能を併せ持ち 地域のにぎわいの場として注目 災害時には防災機能も発現道内の登録数は 平成 30 年 7 月末現在 122 駅と 平成 5 年の登録制度創設時の14 駅から大幅に増加 ( 都道府県で最多 ) 平成 29 年の利用者数は約 3,645 万人 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 運営 管理の実態等を調査 調査結果の概要 1 道の駅 の運営 管理の実態 ~ 北海道内の 13 駅を抽出し 現地調査を実施 ~ 利用者数及び売上は 道の駅 によって差 冬期に大幅に減少 売上の最多月と最少月の差をみると 道の駅 によって最大 20 倍の差 市町村から管理費用の交付がなければ 経営困難な 道の駅 あり 収支を確認できた10 駅のうち 交付額を除いても黒字となるのは1 駅のみ 2 バリアフリー化の対応状況 駐車場とトイレ間を結ぶ歩行経路等でのバリアフリー化に課題 北海道開発局と設置者との連携不足により 身体障害者等用駐車スペースからトイレまで点字ブロックが一体的に敷設されていない例など 3 利用者に対する案内状況 案内標識の内容が誤解や混乱を与える可能性 駐車場入口からの案内が不十分であり 身体障害者等用駐車スペースの場所が分かりづらい例など < 北海道内 道の駅 の課題 > ( 注 ) 北海道開発局の公表資料 ( 平成 30 年 7 月 20 日 ) による 冬期の集客 売上の確保に苦慮 整備には 十分な検討と慎重な判断が必要 < 北海道開発局への所見表示 ( 改善意見の通知 )> バリアフリー法の趣旨を踏まえた施設整備を徹底し 設置者が整備する施設との一体性の確保に向けた対応の要請を図ること ( 注 ) バリアフリー法 とは 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 ( 平成 18 年法律第 91 号 ) の略称である 誘導や案内の一体性や連続性の確認を徹底し 必要な改善を図ること 4 情報発信機能の発揮状況 道の駅 に整備されている無料公衆無線 LAN( 道の駅 SPOT) の接続 利用案内の周知に課題 利用案内が日本語版しか掲示されていない例など 1 接続状況について 機会を捉えて点検 確認するとともに サービス内容や利用開始手続をより積極的に周知すること

1 道の駅 の運営 管理の実態 道内全体 (122 駅 ) の状況 1 接する道路 2 整備方法 3 設置者第三セクター 4 運営者 道道 18 駅 15% 国道 104 駅 85% 一体型 50 駅 41% 単独型 72 駅 59% ( 注 ) 一体型 : 道路管理者が整備する駐車場やトイレ等と 市町村等が整備する施設を一体的に整備するもの単独型 : 市町村等が単独で施設を整備するもの 市町村 121 駅 99% 1 駅 1% 市町村 14 駅 11% 第三セクター 37 駅 30% 民間企業 70 駅 57% 公益法人 1 駅 1% ( 調査対象 13 駅の運営 管理の実態 ) 整備費用は 整備時期が新しくになるにつれて増加 ( 注 ) 利用者数は年度別推移が確認できた 12 駅 売上は同 11 駅の状況を整理 ( 対象期間は 3~23 年間 ) ( 注 ) 北海道開発局による ( 平成 31 年 2 月 21 日現在 ) なお 割合は 端数処理のため 合計が 100% にならない場合がある 平成 4 年度以前に整備した 6 駅では 1 億円 ~5 億円未満となっている一方 20 年度以降に整備した 4 駅では 5 億円 ~15 億円未満 財源は 市町村の一般財源 地方債 ( 過疎対策事業債等 ) 国又は北海道の補助制度を活用 利用者数及び売上 ( 平成 29 年度 ) をみると 道の駅 によって大きな差 冬期に大幅に減少 利用者数は 2 駅で年間 10 万人未満となっている一方 3 駅で 40 万人以上 5 月 7 月又は 8 月が最多 12 月 1 月又は 2 月が最少 ( 最多月と最少月の差は 約 2 倍から 8 倍 ) 売上は 2 駅で年間 5,000 万円未満となっている一方 2 駅で 3 億円以上 7 月又は 8 月が最多 12 月 1 月又は 2 月が最少 ( 最多月と最少月の差は 約 4 倍から 20 倍 ) 利用者数及び売上の年度別推移をみると 減少傾向にある 道の駅 あり 利用者数は 増加 6 駅 概ね一定 4 駅 減少 2 駅 売上は 増加 6 駅 概ね一定 4 駅 減少 1 駅 運営 管理者等の収支をみると 市町村から管理費用の交付を受けなければ経営困難な 道の駅 あり 黒字 6 駅 赤字 5 駅 黒字額から 市町村から交付された管理費用を差し引くと 黒字は1 駅 ( 直売所の管理者 ) のみ ( 注 ) 収支を確認できた 10 駅の 11 運営 管理者等 ( 直売所の管理者 2 者を含む ) の状況 25 年度に販売施設を休業した 1 駅は直前の 24 年度 残りは 29 年度の収支により整理 設置者からは 運営 管理の課題に関する意見あり 利用者数の減少に伴い閉鎖を含めた検討が必要 道路交通量が変化した場合 運営が困難となる懸念 地域振興に力を入れる駅と休憩機能に力を入れる駅に分けて取組を行っていく仕組みが必要 国との協定により 国が整備した施設の維持管理費用を負担しており 財政上の負担が大きいなど 2 結果報告書 P64~112 冬期の集客 売上の確保が課題 道の駅 の経営面に課題 道の駅 の整備の可否を判断するには 十分な検討と慎重な判断が必要

2 バリアフリー化の対応状況 ~ 様々な利用者にとってのやさしい施設に向けて ~ 道の駅 では 駐車場とトイレ間を結ぶ主要な歩行経路でのバリアフリー化が必要 点字ブロックが敷地内に敷設されていない例 敷設箇所が一部のみとなっている例あり 北海道開発局と設置者との連携不足により 身体障害者等用駐車スペースからトイレまでの点字ブロックが一体的に敷設されていない例あり 身体障害者等用駐車スペース 身体障害者等用駐車スペース 建物玄関 設置者所管区域 北海道開発局所管区域 トイレは玄関の先に設置 3 利用者に対する案内状況 ~ より分かりやすい案内に向けて ~ 身体障害者等用駐車スペースの場所が分かりづらい例あり 駐車場入口 建物玄関 敷地内の歩道終点に行き止まりであることを示す警告ブロック等が敷設されていない例あり身体障害者等用駐車スペースの屋根の設置状況が 道の駅 によって区々となっている例あり 駐車スペースの方向を示す案内板 案内板が示す方向 案内板に従って進行した先に 駐車スペースの場所を示す案内板や路面標示等が未設置 結果報告書 P138~158 他の 道の駅 での工夫 北海道開発局と設置者が連携し 敷地内の点字ブロックを一体的に敷設している例あり 結果報告書 P174~180 他の 道の駅 での工夫 駐車場入口付近からも駐車場所を確認できる大型の案内板を設置している例あり 道の駅 に整備されている施設が 国道の案内標識には表示されていない一方 進行した先に設置された別の案内標識には表示されており 案内の一体性が確保されていない例あり 国道の案内標識にEV( 電気自動車 ) 用充電設備のピクトグラムが表示されていない例あり 3 北海道開発局への改善通知 一体型 道の駅 として施設の整備 更新等を行うに当たって バリアフリー法の趣旨を踏まえ 道の駅 の状況に応じた施設整備を徹底するとともに 設置者が整備する施設との一体性を確保することが求められる場合には 一体性の確保に向けた協議を行い 対応を要請すること 北海道開発局への改善通知 施設 設備の案内標識 案内板等の設置又は更新時のほか 機会を捉えて誘導や案内の一体性や連続性について確認を徹底するとともに 当局が把握した事例を含め 必要な改善を図ること

4 情報発信機能の発揮状況 ~ 知りたい情報の円滑な入手に向けて ~ 北海道開発局は 北海道と協力し 道の駅 で利用できる無料公衆無線 LAN( 道の駅 SPOT) の整備を推進道の駅 SPOT に接続した場合に表示されるポータルサイトからは 道路交通 気象 災害 観光等の情報閲覧が可能 道の駅 SPOTに接続することができなかった例あり 利用開始手続が変更されたにもかかわらず 以前の利用案内が掲示されたままとなっている例あり トイレ等の24 時間利用可能な施設と24 時間利用可能でない施設のいずれも接続可能であるにもかかわらず 利用案内が一方の施設にしか掲示されていない例あり 利用案内が 日本語又は英語のいずれか一方でしか掲示されていない例あり 5 災害に備えた対応状況 道の駅 SPOT のポータルサイト 結果報告書 P191~209 道の駅 での災害対応は 原則として設置者が運営 管理者と協力して実施北海道開発局は 道の駅 が地域の災害拠点として位置付けられる場合に 道の駅 を防災拠点とするための協定を市町村と締結し 相互協力する取組を推進防災拠点化された 道の駅 では 北海道開発局が非常用発電機 照明装置等の防災用資機材を整備 調査対象 13 駅のうち 8 駅が指定避難所又は指定緊急避難場所に指定 指定避難所等に指定されていない 道の駅 でも災害発生時には 市町村が作成する地域防災計画に基づき主に市町村職員が中心となって対応 北海道内 122 駅のうち30 駅 ( 約 25%) で協定締結 ( 平成 31 年 2 月 21 日現在 ) 調査対象 13 駅では5 駅が協定締結済み 災害を想定した訓練の実施など 災害に備えた準備を行っている 道の駅 あり 北海道胆振東部地震発生後における調査対象 13 駅での対応例 停電により照明が点灯しない トイレの水道や浄化槽が利用できないなどのため トイレ等を終日閉鎖又は利用制限した 道の駅 あり一方 市町村が自ら整備したり 北海道開発局が協定により整備した非常用発電機や照明装置を使用し トイレ等を開放した 道の駅 や携帯電話等の充電サービスを提供した 道の駅 自動販売機を稼働させた 道の駅 あり 避難者に対し飲料水や食料を提供した 道の駅 や 停電中に販売商品を限定して営業した 道の駅 あり 4 結果報告書 P159~173 北海道開発局への改善通知 道の駅 SPOTの接続状況について 機会を捉えて 道の駅 で点検 確認するとともに 確認を補完するため 必要に応じて設置者等に対し協力を要請すること 道の駅 SPOTについて 外国人利用者を含む利用者が円滑に利用することができるよう 必要に応じて設置者等の協力を得て サービス内容や利用開始手続をより積極的に周知すること 他の 道の駅 での工夫 災害発生時の対応や職員間の役割分担を取りまとめたマニュアルの作成

参考 利用者に配慮した主な取組 ( 設置者の工夫 ) 例 1 24 時間利用可能な施設等で地域の情報が提供されている例 2 外国人利用者に配慮されている例 外国人による逆走を防ぐため 道路標識に英語で入口や出口であることが併記されている例 ( 注 ) 飲食 観光 宿泊施設の情報が記載されたカードを配布 3 乳幼児を連れた利用者に配慮されている例 4 受動喫煙の防止に配慮されている例 ⅰ 24 時間利用可能な身体障害者等用トイレ又は男性用 女性用トイレに 乳幼児用いすやベッドが設置されている例 ⅲ 乳幼児用いすやベッドが設置されていることが分かりやすく表示されている例 ⅰ 分煙措置が講じられた喫煙室が設置されている例 ⅱ 歩行経路から離れた場所に灰皿等が設置されている例 ⅱ トイレ内のパウダールームに乳幼児用いすが設置されている例 5