事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

Similar documents
<566F6C F4390B3817A834A815B83758BE68AD482CC8E968CCC91CE8DF482C982C282A282C E362E36816A F97702E786C73>

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF816982A8967E8A8488F8816A>

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

Microsoft PowerPoint - 01.【最終版】第2回東名WG_本編資料151217

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

1 見出し1

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

untitled

untitled

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

1 見出し1

1 見出し1

38 39

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF C96BC8DE393B982CC8F6191D8837B B836C E82C982C282A282C E63189F

Microsoft PowerPoint - バナー修正 資料2.ppt

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

<4D F736F F F696E74202D20895E935D8E D BB8C7689E68A C4816A72332E >

工事完了報告(神戸線)

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C8E9197BF81698D8291AC8B7公表資料(高速道路の逆走防止対策の推進)

焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋

スマートフォン利用が 自動車運転に与える影響について

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

Microsoft Word - 資料4(修正).docx

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析

と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析

,938,235 3,876,091 3,805,600 3,704,298 3,673, , , , , , ,903

NHK 2

Microsoft Word - 論文Ver.2(本四田村)

スマートICの事業費の基準について

高速道路における逆走対策の事例 逆走対策は 1 誤進入しにくくする 2 仮に誤進入した場合はすぐに気づかせる が重要 頻発箇所などで 標識や路面標示の工夫 障害物設置 更には IT も活用した対策を試行 全国的な対策事例 IC 合流部等での対策 高輝度矢印板 平面 Y 型 IC 交差部での対策 注意

(3) 国道 4 号線 ( 日光街道 昭和通り ) から国道 4 号線を進み 入谷から高速道路の下 ( 昭和通り ) を直進します 右手に JR 上野駅が見えたら 上野駅 の信号を右斜め前方向 ( 都道 437 号線中央通り ) へ進みます 前方の JR 線のガードをくぐったらすぐ右折します 正面の

令和元年 7 月 10 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 お盆期間の高速道路における渋滞予測について 北海道版 ~ ピークは 8 月 12 日 ( 月 ) 13 日 ( 火 ) 分散利用で渋滞緩和にご協力ください ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お盆期間 (8 月

スライド 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

<4D F736F F F696E74202D208D8291AC93B CC8F6191D891CE8DF482C982C282A282C481698B408D5C8D EF A>

Microsoft Word - 資料6(修正).docx

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4


Microsoft Word - 最終版

国土技術政策総合研究所 研究資料

平成 30 年度チェーン規制実施箇所 ( 北陸地方整備局管内 ) 別紙 1 北陸地方整備局管内におけるチェーン規制の実施箇所は次のとおり 対象区間一覧 ( 直轄国道 ) 都道府県 路線番号 箇所名 区間 延長 (km) 地整 おおすどかみおおとりむらかみ 新潟県国道 7 号大須戸 ~ 上大鳥村上市大

参考資料 1. 交通規制概要 (1) 実施区間位置図 (2) 交通規制内容および日程 1 昼夜連続 車線規制 C2 名二環 名古屋 IC 名古屋西 JCT( 内外回り ) 5 月 12 日 ( 土 )0 時 ~ 5 月 24 日 ( 木 )6 時 ( 土日も工事を実施します ) E23 東名阪道 名

スマート IC 整備による高速道路の渋滞箇所における交通動態の検証方法について 神森 友秀 関東地方整備局道路部道路計画第二課 ( 埼玉県さいたま市中央区新都心 2-1) 本件は 東名高速道路綾瀬スマートICの事業化にあたり 高速本線 ( 横浜町田 IC ~ 厚木 IC 間 ) の

< A88EA8EAE2E786477>

<4D F736F F D F8B4C8ED294AD955C8E9197BF81698B768CE48E524A E98AD492CA8D738E7E82DF816A>

見出しタイトル

LED 道路 トンネル照明の設置に関する補完資料 Ⅰ LED 道路照明 ( 連続照明 ) の設置について 道路照明のうち連続照明の設計については 道路照明施設設置基準 同解説に基づき 性能指標 ( 規定値 ) 及び推奨値 ( 以下 性能指標等 という ) から所定の計算方法により設置間隔等を算出し

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

Microsoft Word - 表紙

<4D F736F F F696E74202D F91E63289F189D48C4992AC8CF08DB7935F88C091538C9F93A289EF8E9197BF >

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会

6. 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の 説明と提出書類 事業名 事業内容 申請できる方 高速道路 SA PA 及び道の駅等への充電設備設置事業 ( 経路充電 ) 高速道路 SA PA 等 ( 注 1) におけ

選定技術の テーマ Ⅰ ウェッジハンプ 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 走行時の衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強度繊維補強コンクリートを使用し

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1

1. 規制 ( 工事 ) 概要 参考資料 (1) 実施区間位置図 凡例 規制 ( 工事 ) 箇所 一般道での迂回ルート (2) 工事箇所 橋梁名 上 川橋 ( 下り線 ) 開 通 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 23 ( 開通から 43 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道中津川 IC

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

Microsoft PowerPoint - ITS_J 0704 [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D CA48B8694AD955C89EF81698EA993AE895E935D816A90E79774>

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク

令和元年 5 月 27 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いた だくために 路面補修工事 各種設備点検等に伴

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

平成 30 年度チェーン規制実施箇所 ( 北陸地方整備局管内 ) 別紙 1 北陸地方整備局管内におけるチェーン規制の実施箇所は次のとおり 対象区間一覧 ( 直轄国道 ) 都道府県 路線番号 箇所名 区間 延長 (km) 地整 おおすどかみおおとりむらかみ 新潟県国道 7 号大須戸 ~ 上大鳥村上市大

大雪の際のドライブプランの検討に役立つ新たな情報提供を行います 高速道路会社が共同で 株式会社ウェザーニューズと連携した 新たな 高速道路の情報提供サイト を立ち上げます 大雪の際には情報提供サイトをご確認いただき 大雪地域へのご旅行等の見合わせや広域の迂回など ご協力をお願いします タイムライン

2. 混雑が予想される主な休憩施設年末年始期間の東北地方の休憩施設は 帰省などで高速道路をご利用されるお客さまが集中し 例年混雑が発生しています 混雑時の対策として 駐車場整理員を配置し駐車スペースを適切にお客さまがご利用できるように努めます あわせて 大型車もご利用しやすいように大型車駐車ますを重

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

Microsoft Word - 計画書本編.doc

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 )

3 安全運転のお願い 2 渋滞末尾への追突注意喚起 交通混雑期においては事故が多発します 高速道路をご利用される際は 全席シートベルトの着用 と こまめな 早めの休憩 などを心掛けていただくようお願いします また 高速道路上では渋滞末尾への追突注意喚起を案内しておりますが 前方に注意し ご走行願いま

チェーン規制区間 < 区間 > せいよしうわちょうおおずしきたただ国道 56 号 : 愛媛県西予市宇和町 ~ 愛媛県大洲市北只 ( 延長 7.0km) ( 別紙 1~4 のとおり ) < 規制内容 > 大雪特別警報 が発表され 冬用タイヤでの走行が困難な路面状況になった場合に 従来であれば通行止めと

所要時間 : 片道約 6 時間 40 分 迂回運行を考慮した時間設定にしておりますが 地震に伴う速度規制 交通規制および車両渋滞により遅延が生じることもございます 運賃 : 通常の福岡 ~ 宮崎線 フェニックス号 と同じ運賃福岡 ( 天神 博多 呉服町 )~ 宮崎駅 宮交シティ 4,630 円 (

03 【資料1】自動走行をめぐる最近の動向と今後の調査検討事項

225 (2) 通行料金が無料になる通行道東自動車道において 以下の対象 が入口かつ出口となるご利用が無料となります 対象 : 占冠 トマム 十勝清水 芽室 帯広 JCT 音更帯広 詳しくは 別添 1 通行方法にご注意下さい 道東道無料措置 をご覧ください (3) 対象車種全車種が対象となります (

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達)

基本理念 福岡 北九州両都市圏における安全 円滑な都市高速道路ネットワークを運営することにより 都市圏内外の人と物の交流を促進し 経済の発展 環境の改善及び生活の向上に貢献します 経営理念 お客様第一 お客様に満足いただける 安全 安心 円滑な質の高い都市高速 道路サービスを提供します 社会的責任

<4D F736F F F696E74202D A B998488D5C91A297DF82CC89F090E0205B8CDD8AB B83685D>

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

LEXUS Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/07/19 更新 1. エージェント + とは 基本的な使い方 お好み情報の学習 生活圏内 / 生活圏外について プライバシーモードについて

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

1. エージェント + とは カーナビの目的地を設定していなくても ビッグデータから今後の行先と走行ルートを 予測し ルート上の交通情報や天候 路面情報をお知らせする 先読み情報案内 サービスです 例えば 通勤 通学でいつも通る道に 渋滞や規制が発生している場合には ドライバーが早めに その情報を察

( おさらい ) 自動運転とは レベルレベル1 レベル2 レベル3 レベル4 定義 加速 操舵 制動のいずれかの操作をシステムが行う 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度にシステムが行う ( 自動運転中であっても 運転責任はドライバーにある ) 加速 操舵 制動をすべてシステムが行い システムが要

JARTIC 交通情報の例 : 高速道路 2

<4D F736F F D B985F95B6817A5F F82E482AB82DD82E782A A82B08D9E82DD95E28F4395FB964082F A282BD837C A815B838B91CE8DF482C982C282A282C42E646F63>

Transcription:

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

< 目次 > 1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 P1 1) はじめに 2) 交通事故の現状 3) 交通渋滞の現状 4) これまでの事故 渋滞の取り組み 2. 事故 渋滞対策の取り組み P8 1) 事故 渋滞の特性と取り組み方針 2) これからの主な対策メニュー 3. 事故 渋滞に関する情報について P12

1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 1) はじめに 当公社では 安全 安心かつ円滑な道路交通を確保し お客様サービスの改善 向上を図るために事故 渋滞対策に取り組んでいます 2) 交通事故の現状 事故発生件数 H26 年度の事故発生件数は 福岡都市高速で 574 回 北九州都市高速で 291 回発生しています 事故発生件数は福岡 北九州都市高速とも減少の傾向にありましたが 依然として多い状況です 事故発生件数 ( 件 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 事故発生件数 ( 件 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 2, 1,75 1,5 1,25 1, 1,6961,684 1,71 1,7791,777 1,6141,6291,6371,647 1,52 1,5491,65 事故発生件数 ( 件 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 2, 1,75 1,5 1,25 1, 993 973 973 968 926 881 事故発生件数 ( 件 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 841 854 854 858 884 879 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 75 5 584 65 716 722 64 538 547 571 53 532 636 574 8 6 4 75 5 48 441 458 45 371 372 31 284 273 265 287 291 8 6 4 25 2 25 2 平成 15 16 17 18 19 2 21 22 23 24 25 26 15 16 17 18 19 2 21 22 23 24 25 26 年度平成 事故発生件数の推移- 福岡都市高速 - 事故発生件数の推移- 北九州都市高速 - 事故発生形態 福岡都市高速では追突事故が最も多く約 5 割を占め 次いで施設接触事故が約 2 割を占めます 一方 北九州都市高速では施設接触事故が最も多く 約 5 割を占め 次いで追突事故が約 2 割を占めております 福岡 北九州都市高速において 追突事故 施設接触事故が 2 大多発事故となってます 年度 車両損傷 3% その他 9% 車両接触 18% H26 年度福岡都市高速事故件数 (N=574) 追突 5% 車両損傷 1% 車両接触 13% その他 13% H26 年度北九州都市高速事故件数 (N=291) 追突 24% 施設接触 2% 施設接触 49% P1 事故形態別の発生割合 - 福岡都市高速 ( 平成 26 年度 )- 事故形態別の発生割合 - 北九州都市高速 ( 平成 26 年度 )-

1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 主要な事故多発箇所 1 福岡都市高速 - 施設接触事故 環状線内回りの百道カーブや豊カーブなどで施設接触事故が多発しています 施設接触事故の主要発生箇所 1 環状線 内回り百道カーブ 2 環状線 内回り豊カーブ 3 環状線 外回り室見 Sカーブ 4 環状線 内回り下山門カーブ 5 粕屋線 (4 号線 ) 下り 福岡 IC 出口 6 環状線 内回り千鳥橋 JCT 渡りカーブ 7 環状線 内回り室見 Sカーブ 3 7 施設接触事故多発箇所 - 福岡都市高速 ( 平成 24-26 年度 )- 6 5 4 1 2 2 福岡都市高速 - 追突事故 香椎線(1 号線 ) 下りの貝塚 JCT 西 - 箱崎間や環状線内回りの月隈 - 半道橋間などで追突事故が多発しています 追突事故多発箇所- 福岡都市高速 ( 平成 24-26 年度 )- 7 8 1 追突事故の主要発生箇所 1 香椎線 (1 号線 ) 下り 貝塚 JCT 西 - 箱崎 2 環状線 内回り月隈 - 半道橋 3 大宰府線 (2 号線 ) 下り 大野城 - 水城 4 環状線 内回り博多駅東 - 千代 5 環状線 外回り野多目東出口 6 大宰府線 (2 号線 ) 上り 月隈 JCT 南 - 月隈 JCT 北 7 香椎線 (1 号線 ) 上り 箱崎 - 貝塚 JCT 西 8 環状線 内回り呉服町 - 千鳥橋 JCT 南 4 2 6 3 5 P2

3 北九州都市高速 - 施設接触事故 4 号線紫川 JCT-B や 1 号線の勝山カーブ ( 上下線 ) などで施設接触事故が多発しています 施設接触事故の主要発生箇所 1 4 号線 - 紫川 JCT-B 2 1 号線 下り 勝山カーブ 3 1 号線 上り 勝山カーブ 4 4 号線 - 紫川 JCT-H 5 5 号線 上り 春の町カーブ 6 5 号線 上り 大谷 JCT( ク ) カーブ K4 上 K5 上 7 4 号 - 紫川 JCT-A 施設接触事故多発箇所 - 北九州都市高速 ( 平成 24-26 年度 )- 3 2 7 1 4 6 4 北九州都市高速 - 追突事故 4 号線上りの山路 A- 紫川 B 分岐や大谷 JCT 合流 - 山路 B で追突事故が多発しています 追突事故の主要発生箇所 1 4 号線上り山路 A- 紫川 B 分岐 2 4 号線上り大谷 JCT 合流 - 山路 B 追突事故多発箇所 - 北九州都市高速 ( 平成 24-26 年度 )- 2 1 P3

1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 3) 交通渋滞の現状 渋滞発生回数 H26 年度の渋滞発生回数は 福岡都市高速で 43 回 北九州都市高速で 46 回発生しています 渋滞発生回数は福岡 北九州都市高速ともほぼ横ばいの傾向にあります 渋滞発生回数 ( 回 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 渋滞発生回数 ( 回 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 2, 2, 2, 2, 1,75 1,5 1,6961,684 1,614 1,6291,6371,647 1,711,7791,777 1,52 1,5491,65 1,8 1,75 1,6 1,5 1,4 渋滞発生回数 ( 回 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 1,8 1,6 1,4 1,25 1, 渋滞発生回数 ( 回 ) 交通量 ( 百台 / 日 ) 1,25 1,2 1, 1, 993 973 973 968 926 881 841 854 854 858 884 879 1,2 1, 75 8 75 8 5 587 551 45 58 36 277 492 447 281 372 47 43 6 4 5 6 4 25 2 25 113 175 132 76 132 77 23 44 4 49 46 46 2 平成 15 16 17 18 19 2 21 22 23 24 25 26 年度 平成 15 16 17 18 19 2 21 22 23 24 25 26 渋滞発生回数の推移- 福岡都市高速 - 渋滞発生回数の推移- 北九州都市高速 - 年度 渋滞発生要因 福岡都市高速で発生する渋滞の 7 割は 交通集中によって発生しています 北九州都市高速で発生する渋滞の約 6 割は 交通事故の発生に伴う交通規制等によって発生しています 工事 4% 故障車 5% 交通事故 16% その他 5% H26 年度福岡都市高速渋滞件数 (N=43) 交通集中 7% 工事 17% 故障車 13% 交通集中 4% その他 9% H26 年度北九州都市高速渋滞件数 (N=46) 交通事故 57% 渋滞発生要因の割合- 福岡都市高速 ( 平成 26 年度 )- 渋滞発生要因の割合- 北九州都市高速 ( 平成 26 年度 )- P4

主要な渋滞箇所渋滞件数 渋滞量 渋滞損失時間等の各指標を基に 主な渋滞箇所を抽出しました 1 福岡都市高速 - 主な渋滞箇所 香椎線(1 号線 ) 下りの貝塚 JCT 西 - 東浜間や環状線内回りの月隈 - 半道橋間などで渋滞が多発しており 過去 3 年間においても概ね同様の傾向にあります 主な渋滞発生箇所- 福岡都市高速 ( 平成 26 年度 )- 主な渋滞箇所主要渋滞箇所 1 香椎線 (1 号線 ) 下り 貝塚 JCT 西 - 東浜 2 環状線 内回り月隈 - 半道橋 3 環状線 内回り榎田 - 千代 4 環状線 外回り千代 - 博多駅東 5 大宰府線 (2 号線 ) 下り 大野城 - 大宰府 IC 1 4 3 2 5 2 北九州都市高速 - 主な渋滞箇所 4 号線上りの山路 - 紫川 JCT-B 分岐で交通事故の発生に伴う渋滞が多発しています 主な渋滞発生箇所 - 北九州都市高速 ( 平成 26 年度 )- 主な渋滞箇所主要渋滞箇所 1 4 号線上り山路 - 紫川 JCT-B 分岐 1 P5

1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 4) これまでの事故 渋滞対策の取り組み 事故対策 カーブ区間での事故多発箇所における速度抑制対策 北九州都市高速 -4 号線 - 黒崎出入口における事例 減速路面標示 1 を設置し カーブ区間の速度超過を抑制する対策を行いました ( 対策前 ) ( 対策後 ) 事故対策 カーブ区間での事故多発箇所におけるスリップ対策 北九州都市高速 -5 号線 - 枝光 ~ 大谷間における事例 グルービング 2 を設置し グリップ力を向上させることでスリップしにくい走行環境を整備しました ( 対策前 ) ( 対策後 ) 1 減速路面標示 : 車線の内側に一定間隔でマーキングを配置し 注意喚起したり 走行車線を一時的に狭く見せたりすることで 運転者が無意識に速度を下げることに期待した対策です 2 グルービング : 舗装面に浅い溝を複数 均等に切ることで 雨天時の水はけを良くし路面とタイヤのグリップ力を高める効果が期待されます P6

事故対策 追突事故多発箇所における注意喚起の強化 福岡都市高速 - 環状線 ( 外回り )- 野多目東出口における事例 減速路面標示を延長し 追突注意を促す対策を行いました ( 対策前 ) ( 対策後 ) 渋滞対策 交通集中による渋滞多発箇所の容量確保 福岡都市高速 - 粕屋線 (4 号線 )- 貝塚 JCT における事例 1 車線から 2 車線に車線運用を変更し 交通容量を拡大することで渋滞を軽減する対策を行いました 至香椎 至箱崎 至香椎 至箱崎 既存 1 車線至粕屋 対策前- 既存 1 車線 - ( 対策前 ) 2 車線化至粕屋 対策後-2 車線化 ( 対策後 ) P7

2. 事故 渋滞対策の取り組み 1) 事故 渋滞の取り組み方針 事故対策 事故の発生特性 都市高速における 2 大事故は 施設接触 と 追突 です 施設接触事故 発生場所は カーブ区間に集中しており 雨天時スリップ 速度超過 ハンドル ブレーキの操作不適当 によるものが多い傾向にあります 追突事故 渋滞時に発生しやすく 前方不注意 による ものが多い傾向にあります 事故対策の取り組み方針 対策の骨子 対策の柱 1: 主要な事故多発カーブに対して事故要因別に対策してまいります 対策の柱 2: 追突事故の多発箇所に対して注意喚起を強化します P8

渋滞対策 渋滞の発生特性 都市高速における渋滞箇所は 特定箇所 に集中しています 渋滞要因 渋滞は 車線数減少箇所や入口合流箇所 出口部で本線に滞留する車両が発生する箇所など 交通容量の不足によって発生しています 入口合流箇所 現状の課題 福岡 北九州都市高速道路のネットワークについては 主要な骨格の整備が完了しており 今後は既存の道路ネットワークを最大限に活用した利便性向上が課題です また 大規模な改築を伴う事業は対策期間やコストがかかるため迅速な対応が困難です 課題を踏まえた基本方針 対策の基本方針 基本方針 1: 道路ネットワークの整備が概ね完了していることを踏まえ 区画線運用の改善など既存構造の中で交通容量拡大を図ってまいります 基本方針 2: 出口部など 接続する道路管理者との調整が必要なものについては 改善に向けた検討 協議を進めてまいります P9

2. 事故 渋滞対策の取り組み 2) これからの主な対策メニュー 施設接触事故多発箇所 ( カーブ区間 ) における要因別の事故対策の推進 カーブ区間に対して さまざまな安全対策を実施して事故の低減を図ってきました しかし ドライバーの 慣れ により注意喚起効果が薄れることもあることから 従来の対策に加え それぞれの要因に合った 対策メニューを積極的に採用し 事故低減を図ります 事故の要因 1 雨天時のスリップ への対策 舗装面の改良 ( 舗装の更新 すべり止め対策 ) 舗装の更新 すべり止め対策 事故の要因 2 速度超過 への対策 速度抑制対策 ( 減速マークの設置 視覚的心理を利用した対策 ) 減速マーク 減速マーク シークエンスパターン 路面標示の形状 設置間隔を段階的に変化させ 運転者が同一速度で走行していても加速していると感じる視覚的心理を利用した新たな取り組みです 事故の要因 3 ハンドル操作不適 への対策 注意喚起の強化 ( 注意喚起看板の設置 視線誘導の強化 ) 注意喚起看板の設置 視線誘導の強化 P1

渋滞箇所における要因別の渋滞対策 渋滞対策に対して さまざまな対策を実施して渋滞の低減を図ってきました 引き続き それぞれの渋滞要因に合った 対策メニューを積極的に採用し 渋滞の低減を図ります また 渋滞時に発生しやすい 追突事故 に対しても注意喚起を強化し 事故の低減を図ります 注意喚起の強化 に向けた改善 路面標示の設置 情報板による渋滞情報の事前提示 巡回車を活用した注意喚起等の実施 路面標示の設置 渋滞情報の事前提示 巡回車を活用した注意喚起 既存道路の有効活用 に向けた改善 車線運用の見直し ( 半道橋出口部ほか ) を行い 既存道路において 利用率の低い車線の有効活用 など より効率的な車線運用への改善 実施イメージ - 車線運用の見直し - 現状 出口 対策案 出口 街路 街路 直進 右折車 左折車 直進 右折車 左折車 P11

3. 事故 渋滞情報について 都市高速の事故 渋滞情報は 次の手段で取得できます H29.6 月現在 公社ホームページ ( 道路交通情報 ) ( http://www.fk-tosikou.or.jp/douro/start/start.shtml ) 公社携帯サイト ( 携帯 http://www.fk-tosikou.or.jp/i/ スマートフォン http://www.fk-tosikou.or.jp/ ) 福岡県防災メール まもるくん ( http://www.fk-tosikou.or.jp/douro/mamoru/mamoru.shtml ) ラジオ テレビ ( 道路交通情報 ) (AM FM 各局 NHK) ハイウェイテレフォン ( 福岡 92-643-13)( 北九州 93-931-14) 道路情報板 ( 福岡高速 北九州高速 ) 路側放送 (AM ラジオ 162KHz 提供箇所 香椎浜 百道 半道橋 粕屋 ) 福岡高速のみ 道路交通情報センター ( 福岡 5-3369-668)( 北九州 5-3369-6688) P12