道内メーンバンク調査(2015年)

Similar documents
新潟県内企業のメーンバンク調査(第9回)

新潟県内企業のメーンバンク調査(第7回)

第7回 福島県内企業のメーンバンク実態調査

熊本県メーンバンク調査

神奈川県下メーンバンク調査(2016年)

神奈川県下メーンバンク調査(2015年)

神奈川県下メーンバンク調査(2017年)

第6回千葉県内企業のメーンバンク実態調査

国内主要112行の第2四半期決算(中間期)預金・貸出金等実態調査

第9回大阪府下メーンバンク調査

第8回大阪府下メーンバンク調査

四国地方 主要8行の預金・貸出金等分析(2017年第2四半期(中間期)決算)

四国地区 社長出身大学分析(2018年)

第13回兵庫県メーンバンク調査

東京23区信用金庫 預金積金・貸出金調査

分野別目次

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査

Microsoft Word - 1.3_yuki_4th.doc

国内企業22万社の融資等の保全状況実態調査

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

東京都内に本店を置く23信用金庫 預金・貸出金調査

九州・沖縄地区のメーンバンク調査

新電力会社(登録小売電気事業者)の実態調査2018年

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

banklist

東北銀行 七十七銀行 *1/1 21:00~1/2 5:30 は利用不可 東邦銀行 7:00~23:00 群馬銀行 足利銀行 常陽銀行 筑波銀行 武蔵野銀行 千葉銀行 0:10~23:50 * 毎月第 3 土曜 23:00~ 翌 8:00 は利用不可 21:00~ 翌 8:00 は利用不可 *1/1

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク 振込の 24 時間 365 日対応について 日本商工会議所中小企業委員会 全国銀行資金決済ネットワーク 事務局 平成 30 年 4 月 19 日 1

東北銀行 七十七銀行 *1/1 21:00~1/2 5:30 は利用不可 東邦銀行 7:00~23:00 群馬銀行 足利銀行 常陽銀行 筑波銀行 武蔵野銀行 千葉銀行 0:10~23:50 * 毎月第 3 土曜 23:00~ 翌 8:00 は利用不可 21:00~ 翌 8:00 は利用不可 *1/1

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

リオおよび東京五輪に対する埼玉県内企業の意識調査

新規株式上場意向調査2019

国内タクシー業者の経営実態調査

平成20年度市立札幌大通高等学校入学者選抜実施要項

2017年 後継者問題に関する企業の実態調査

ご利用可能口金融機関名ご利用対象者利用可能時間本人認証方法座個人法人普通預金当座預金 秋田銀行 土 日 祝日 9:00~19:00 *12/31~1/3 8:00~19:00 北都銀行 土 日 9:00~19:00 荘内銀行 山形銀行 岩手銀行 七十七銀行 土 日 9:00~21:00 *1/1~3

長野県女性社長分析

イーネットATM 2018 年度年末年始サービス時間 ( をご利用いただける最長の時間となります ) 提携金融機関名取引開始 終了開始 終了開始 終了開始 終了開始 終了 21:00 北日本銀行 七十七銀行 仙台銀行 山形銀行 荘内銀行 きらやか銀行 東邦銀行 常陽銀行 筑波銀行 足利銀行 群馬銀行

太陽光関連業者の倒産動向調査

6次産業ガイドブック表1

東北銀行 七十七銀行 *1/1 21:00~1/2 5:30 は利用不可 東邦銀行 7:00~23:00 群馬銀行 足利銀行 常陽銀行 筑波銀行 0:10~23:50 * 毎月第 3 土曜 23:00~ 翌 8:00 は利用不可 21:00~ 翌 8:00 は利用不可 *1/1 0:00~21:00

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

A目次

横浜銀行 第四銀行 平日 土 7:00~23:00 日 7:00~21:00 北越銀行 * 月曜日が祝日の場合 前日の日曜日 21:00~~ 翌月曜日の 6:00 は利用不可 山梨中央銀行 8:00~21:00 八十二銀行 平日 土 * 日曜日の21:00~ 翌月曜日の7:00は利用不可 *12/3

BICコード一覧

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

1999年2月 日

2014年2月●日

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高

<4D F736F F D FAC8AE98BC6897E8A8A89BB96408F4997B982C98C5782E989658BBF92B28DB F18D908F F1939A8E968BC68F8A >

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

. 個人投資家の年齢層と年収 個人投資家 ( 回答者 ) の年齢層 8% 6% 28% 2~3 代 5% 2% 3% 4 代 5 代 6~64 歳 65~69 歳 7 代以上 個人投資家 ( 本調査の回答者 ) の過半数 (56%) は 6 歳以上のシニア層 昨年調査 6 歳以上の個人投資家 56%

よりよい銀行づくりのためのアンケート2009年度

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1

ゆうちょ銀行 0:05~23:55 1/1 1/4 0:15~23:55 ゼクシス広島

第3回 太陽光関連業者の倒産動向調査

ROKIN DISCLOSURE 2010

口座振替受付ネットサービス_提携金融機関一覧

ネット証券ランキング SBI 証券 4 年連続 12 度目の総合 1 位を獲得 ネット証券 における顧客満足度は 2006 年から調査を実施し 今回で13 回目となります 調査は満足度における8つの評価項目 ( 取引手数料 取扱商品 分析ツール 資金管理 提供情報 問い合わせ 取引のしやすさ システ

第3回全国女性社長分析

1. 政府の取組と女性起業家のニーズ ~ 政府の取組 ~ 女性活躍加速のための重点方針 2017( 平成 29 年 6 月 6 日 すべての女性が輝く社会づくり本部 決定 ) において 平成 28 年度に経済産業省が全国 10 箇所に形成した 女性起業家等支援ネットワーク について 下記の取組が掲げ

マイナンバー制度に対する宮崎県企業の意識調査


<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63>

1999年2月 日

各部門の総合満足度ランキングは次の通りとなった < 対面証券部門 ( 対象 8 社 )> 第 1 位 : 野村證券 597 ポイント 7 年連続の受賞 顧客対応 商品 サービス 口座情報 手数料 金利 店舗施設 問題解決 の全 6ファクターで最高評価 第 2 位 :BC 日興証券 584 ポイント第

四国地区の紙製品製造企業業績調査

スライド 1

2019 年 7 月 31 日 J.D. パワー ジャパン J.D. パワー 2019 年個人資産運用顧客満足度調査 SM 資産運用に対する意識変化を捉えた商品提案力がカギ CS 顧客満足度 に関する調査 コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社 J.D. パワー ジャパン 本 社 東京都港

ETF 受益者情報調査 ( 平成 26 年 1 月 ) の調査結果について 平成 2 6 年 5 月 1 日 株式会社 東京証券取引所 株式会社 名古屋証券取引所 証券会員制法人 福岡証券取引所 証券会員制法人 札幌証券取引所 1. はじめに 全国の証券取引所では 上場 ETF の保有状況を明らかに

2015年全国社長分析


南十勝夢街道を行く ( 広尾町編 ) 北海道銀行 広尾支店支店長菅原光宏 国道 236 号線で結ばれる帯広市 中札内村 更別村 幕別町忠類 ( 旧 忠類村 ) 大樹町 広尾町は 南十勝の豊かな自然と豊富な漁業資源 農耕地帯を活かした 新しいふるさとづくり 地域づくりを目指し 南十勝夢街道 プロジェク

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 趣旨 いじめ 不登校 暴力行為 児童虐待などの背景には 児童生徒が置かれた様々な環境の問題が複雑に絡み合っています そのため 1 関係機関等と連携 調整するコーディネート 2 児童生徒が置かれた環境の問題 ( 家庭 友人関係等 ) への働きかけなどを

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

北陸3県、法人税改革に対する企業の意識調査

<4D F736F F D F28955C8E86298AD690BC926E88E690DD94F5938A8E918C7689E692B28DB E646F6378>

01佐貫.indd


Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さま ご主人ともに微減 P.1 3. この夏

JIPs_038_nyuko_6

マイナンバー制度に対する多摩地区企業の意識調査

deposit manual

第 1 章 解説 平成 27 年度 スクールソーシャルワーカー活用事業 の概要と成果等について紹介します

教育関連業者の倒産動向調査

1999年2月 日

JCSI2014年度第1回プレスリリース

市町村による創業支援 (手引き)

東証 REIT 用途別指数の構成銘柄別に前回調査との所有比率の増減状況 ( 表 8 参考 1) をみると 所有比率が増加した主な区分は オフィス指数における個人 その他で1.0ポイントの上昇 また 住宅指数における外国法人等で0.9ポイントの上昇となった また 所有比率が減少した主な区分は オフィス

足利銀行 365 日 00:30~23:30 2 週間程度 常陽銀行 ~2018 年 10 月 8 日 土 日 祝日 08:00~21:00 年末年始 08:00~21: 武蔵野銀行 18 日程度 2018 年 10 月 9 日 07:00~ 月曜

ポイント 1 スマートフォン広告費と PC 広告費の市場規模推移 ~ インターネット広告媒体費の 6 割をスマートフォン広告費が占める ~ 2016 年のインターネット広告媒体費は 1 兆 378 億円 ( 株式会社電通 2016 年日本の広告費 より ) その内 スマートフォン広告費は 6,476

() ADR ATM CONTENTS , TEL 0

< 1 注意事項 > を利用した払込みには 現金又はキャッシュカードが使用できます (により現金が利用できないものも 1 あります ) を利用した払込みには 現金又はキャッシュカードが使用できますが それぞれ取扱可能時間が金融機関によって異なります が それぞれ取扱可能時間が金融機関によって異なりま

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

り それ以外の区分では増加している状況である 東証 REIT 用途別指数の構成銘柄別に前回調査との所有比率の増減状況 ( 表 8 参考 1) をみると 所有比率が増加した主な区分は 住宅指数における証券会社 商業 物流等指数における個人 その他で それぞれ0.6ポイントの上昇となった また 所有比率

Transcription:

札幌支店住所 : 札幌市中央区南 2 条西 9-1-17 TEL:011-272-3033( 代表 ) URL:http://www.tdb.co.jp/ 北洋銀行が 7 年連続してトップに社数は6 年連続して増加 ~ 信用金庫では帯広信金が首位に~ はじめにアベノミクスによる未曾有の金融緩和政策が続き 今年に入ってから企業向けの融資拡大に向けて史上初のマイナス金利が導入されるなかで 資金運用を求める金融機関にとっては 融資開拓に際してのメーンの座の獲得は大きな課題ともいえる また 道内においては 2018 年 1 月に札幌信金 北海信金 小樽信金の合併が予定されているほか 来年 1 月には江差信金と函館信金の合併が予定されるなど今後 金融再編が進むなかで金融機関と企業との関係性はより重要となり 企業側からも 資金調達に際しての条件など金融機関の対応には高い関心が寄せられている 帝国データバンク札幌支店は 2015 年 10 月末現在の企業概要ファイル COSMOS2 に登録されている道内企業 (7 万 1736 社 ) がメーンバンクと認識している金融機関について抽出し 集計した なお 調査対象は全業種全法人で 個人経営も含む 本調査は COSMOS2 に収録されている企業のデータであるため 各金融機関がメーンとして取引している実数とは異なる また 一企業に複数のメーンがあるケースでは 企業が最上位として認識している金融機関のみを集計した 1. 北洋銀行 が 2 万 4878 社 ( シェア 34.68% 前年比 +0.09pt) で 2009 年の調査開始以降 7 年連続してトップとなった 社数は 6 年連続して増加し シェアは前年比微増となった 2. 道銀 は 1 万 812 社 ( シェア 15.07% 前年比 +0.12pt) で 2 位 帯広信金 は 2796 社 ( シェア 3.90% 0.04 pt) で 3 位と続いた 3. 信用金庫では 3 位の 帯広信金 以下 旭川信金 札幌信金 北見信金 北海信金 大地みらい信金 苫小牧信金 がベストテンに入った 1

1. 道内ランキングートップは 7 年連続の北洋銀行 企業がメーンバンクとして認識している金融機関の道内トップは 北洋銀行 で 企業数は 2 万 4878 社となり 2009 年の調査開始以降 7 年連続のトップ 道内シェアは 34.68%( 前年比 + 0.09pt) で 対前年比で社数は 6 年連続して増加した なお 全国ランキングでもメガバンク 3 行 りそな銀行に次いで第 5 位となっている 2 位は 道銀 が 1 万 812 社 ( シェア 15.07% 前年比 +0.12pt) 3 位は 帯広信金 が 2796 社 ( 同 3.90% 0.04 pt) 信用金庫では 3 位の 帯広信金 以下 旭川信金 ( 同 3.66% 前年比横這い) 札幌信金 ( 同 3.02% 前年比横這い ) 北見信金 ( 同 2.58% 0.01 pt) 北海信金 ( 同 2.53% +0.01 pt) 大地みらい信金 ( 同 2.45% 0.03pt) 苫小牧信金 ( 同 2.40% 0.03 pt) がベストテンに入った また 北陸銀行 は 2079 社 ( 同 2.90% +0.04pt) で 6 位にランクされた なお 前年と比較しても1 位 ~19 位までのランキングに変化は見られなかった ベストテンの内訳 推移を見ると 2009 年以降の顔ぶれは変わらず 1 位 ~6 位までのランキング順にも変化は見られなかった 道内ベスト60 順位 取引銀行名 2015 年シェアシェア 2014 年シェア 2015 年シェアシェア 2014 年シェア順位取引銀行名社数 (%) 増減社数 (%) 社数 (%) 増減社数 (%) 1(1) 北洋 24,878 34.68 0.09 24,787 34.59 31(31) 三菱東京 UFJ 356 0.50 0.00 354 0.49 2(2) 道銀 10,812 15.07 0.12 10,714 14.95 32(32) 北空知信金 324 0.45 0.00 324 0.45 3(3) 帯広信金 2,796 3.90 0.04 2,822 3.9433(33) ゆうちょ 3040.42 0.00 301 0.42 4(4) 旭川信金 2,628 3.66 0.00 2,625 3.66 34(34) 十勝信組 273 0.38 0.01 281 0.39 5(5) 札幌信金 2,169 3.02 0.00 2,166 3.02 35(36) 空知商工信組 263 0.37 0.01 259 0.36 6(6) 北陸 2,079 2.90 0.04 2,046 2.86 36(35) 三井住友 251 0.35 0.02 266 0.37 7(7) 北見信金 1,852 2.58 0.01 1,860 2.60 37(37) 北海道信漁連 209 0.29 0.01 204 0.28 8(8) 北海信金 1,816 2.53 0.01 1,807 2.52 38(39) 商工中金 191 0.27 0.01 187 0.26 9(9) 大地みらい信金 1,761 2.45 0.03 1,782 2.49 39(38) 函館商工信組 190 0.26 0.01 200 0.28 10(10) 苫小牧信金 1,723 2.40 0.03 1,744 2.43 40(40) 北海道信連 149 0.21 0.00 152 0.21 11(11) 室蘭信金 1,245 1.74 0.02 1,261 1.76 41(41) 青森 106 0.15 0.00 109 0.15 12(12) 釧路信金 985 1.37 0.01 988 1.38 42(42) りそな 86 0.12 0.00 87 0.12 13(13) 空知信金 970 1.35 0.00 972 1.36 43(43) 札幌市農協 83 0.12 0.00 84 0.12 14(14) 北門信金 920 1.28 0.01 925 1.29 44(44) 秋田 80 0.11 0.00 79 0.11 15(15) 北央信組 906 1.26 0.00 905 1.26 45(45) ウリ信組 66 0.09 0.00 67 0.09 16(16) 稚内信金 851 1.19 0.01 854 1.19 46(46) 北海道労金 65 0.09 0.00 65 0.09 17(17) 網走信金 839 1.17 0.00 838 1.17 47(48) 道東あさひ農協 56 0.08 0.00 57 0.08 18(18) 北星信金 721 1.01 0.01 727 1.01 48(47) 日本政策金融公庫 55 0.08 0.01 62 0.09 19(19) 函館信金 646 0.90 0.01 652 0.91 49(50) 第四 53 0.07 0.00 54 0.08 20(22) 小樽信金 599 0.840.00 598 0.83 50(49) 道央農協 51 0.07 0.01 55 0.08 21(23) 遠軽信金 595 0.83 0.01 587 0.82 51(51) いわみざわ農協 37 0.05 0.00 34 0.05 22(20) 伊達信金 5940.83 0.01 603 0.8452(52) きたみらい農協 33 0.05 0.00 30 0.04 23(21) みずほ 591 0.82 0.01 601 0.8453(52) あさひかわ農協 31 0.040.00 30 0.04 24(24) 江差信金 558 0.78 0.00 557 0.78 54(54) ふらの農協 29 0.04 0.00 28 0.04 25(25) 留萌信金 549 0.77 0.01 553 0.77 54(60) 北ひびき農協 29 0.04 0.00 26 0.04 26(26) みちのく 525 0.73 0.00 527 0.7456(57) オホーツク網走農協 28 0.040.00 27 0.04 27(27) 渡島信金 507 0.71 0.02 523 0.73 56(60) 釧路丹頂農協 28 0.040.00 26 0.04 28(28) 札幌中央信組 465 0.65 0.00 461 0.6456(54) 農林中金 28 0.04 0.00 28 0.04 29(29) 日高信金 454 0.63 0.01 460 0.6459(54) ひだか東農協 27 0.04 0.00 28 0.04 30(30) 釧路信組 404 0.56 0.02 421 0.59 59(57) 帯広市川西農協 27 0.04 0.00 27 0.04 2

ベストテンの推移 金融機関 2015 年 2014 年 2013 年 2012 年 2011 年順位社数シェアシェア増減順位社数シェアシェア増減順位社数シェアシェア増減順位社数シェアシェア増減順位社数シェアシェア増減 北洋 1 24,878 34.68% 0.09 1 24,787 34.59% 0.04 1 24,640 34.63% 0.12 1 24,590 34.51% 0.31 1 23,963 34.20% 0.08 道銀 2 10,812 15.07% 0.12 2 10,714 14.95% 0.00 2 10,641 14.96% 0.04 2 10,683 14.99% 0.05 2 10,539 15.04% 0.19 帯広信金 3 2,796 3.90% 0.04 3 2,822 3.94% 0.00 3 2,801 3.94% 0.05 3 2,771 3.89% 0.03 3 2,743 3.91% 0.01 旭川信金 4 2,628 3.66% 0.00 4 2,625 3.66% 0.01 4 2,616 3.68% 0.03 4 2,643 3.71% 0.06 4 2,641 3.77% 0.01 札幌信金 5 2,169 3.02% 0.00 5 2,166 3.02% 0.05 5 2,188 3.08% 0.09 5 2,252 3.16% 0.06 5 2,259 3.22% 0.14 北陸 6 2,079 2.90% 0.04 6 2,046 2.86% 0.02 6 2,020 2.84% 0.01 6 2,028 2.85% 0.05 6 2,029 2.90% 0.04 北見信金 7 1,852 2.58% 0.01 7 1,860 2.60% 0.01 8 1,837 2.58% 0.01 8 1,832 2.57% 0.01 8 1,807 2.58% 0.01 北海信金 8 1,816 2.53% 0.01 8 1,807 2.52% 0.06 7 1,840 2.59% 0.04 7 1,871 2.63% 0.05 7 1,872 2.67% 0.03 大地みらい信金 9 1,761 2.45% 0.03 9 1,782 2.49% 0.01 9 1,777 2.50% 0.01 9 1,775 2.49% 0.12 10 1,663 2.37% 0.24 苫小牧信金 10 1,723 2.40% 0.03 10 1,744 2.43% 0.01 10 1,739 2.44% 0.03 10 1,718 2.41% 0.06 9 1,734 2.47% 0.00 網掛けは順位変動あり 2. 金融機関別の分析ー北洋銀行と道銀を合わせると過半数近くに 道内企業がメーンバ ンクとして認識してい る金融機関の内訳を見 ると 北洋銀行 (34.68%) と 道銀 (15.07%) を合わせる と 49.75% で過半数近 くに達している これに対して 信用 金庫 が 36.40% を占 めた 以下 その他の地 農協系 2.06% 政府系 0.36% 信用組合 3.60% 都市銀行 1.79% 信用金庫 36.40% その他 1.00% その他の地銀 4.03% 未詳 1.02% 北洋銀行 34.68% 道銀 15.07% 銀 (4.03%) 信用組合 (3.60%) 農協系金融機関 (2.06%) 都市銀行 (1.79%) そ の他の金融機関 (1.00%) 政府系金融機関 (0.36%) と続いている 金融機関別の内訳 組織区分 2015 年 2014 年シェア (%) シェア増減社数社数 シェア (%) シェア増減 北洋銀行 24,878 34.68 0.09 24,787 34.59 0.04 道銀 10,812 15.07 0.12 10,714 14.95 0.00 その他の地方銀行 2,892 4.03 0.03 2,863 4.00 0.01 信用金庫 26,113 36.40 0.22 26,240 36.62 0.43 信用組合 2,583 3.60 0.04 2,610 3.64 0.03 農協系金融機関 1,475 2.06 0.04 1,446 2.02 0.14 都市銀行 1,284 1.79 0.04 1,309 1.83 0.04 政府系金融機関 255 0.36 0.00 260 0.36 - その他の金融機関 714 1.00 0.02 699 0.98 0.02 未詳 730 1.02 0.00 728 1.02 0.38 合計 71,736 100.00-71,656 100.00-3

業態別のランキング内訳 第二地方銀行 地方銀行 順位 取引銀行名 1(1) 北洋 24,878 34.68 0.09 24,787 34.59 2(2) 道銀 10,812 15.07 0.12 10,714 14.95 3(3) 北陸 2,079 2.90 0.04 2,046 2.86 4(4) みちのく 525 0.73 0.00 527 0.74 5(5) 青森 106 0.15 0.00 109 0.15 6(6) 秋田 80 0.11 0.00 79 0.11 7(7) 第四 53 0.07 0.00 54 0.08 8(8) 七十七 17 0.02 0.00 16 0.02 信用金庫 順位 取引銀行名 1(1) 帯広信金 2,796 3.90 0.04 2,822 3.94 2(2) 旭川信金 2,628 3.66 0.00 2,625 3.66 3(3) 札幌信金 2,169 3.02 0.00 2,166 3.02 4(4) 北見信金 1,852 2.58 0.01 1,860 2.60 5(5) 北海信金 1,816 2.53 0.01 1,807 2.52 6(6) 大地みらい信金 1,761 2.45 0.03 1,782 2.49 7(7) 苫小牧信金 1,723 2.40 0.03 1,744 2.43 8(8) 室蘭信金 1,245 1.74 0.02 1,261 1.76 9(9) 釧路信金 985 1.37 0.01 988 1.38 10(10) 空知信金 970 1.35 0.00 972 1.36 11(11) 北門信金 920 1.28 0.01 925 1.29 12(12) 稚内信金 851 1.19 0.01 854 1.19 13(13) 網走信金 839 1.17 0.00 838 1.17 14(14) 北星信金 721 1.01 0.01 727 1.01 15(15) 函館信金 646 0.90 0.01 652 0.91 16(17) 小樽信金 599 0.84 0.00 598 0.83 17(18) 遠軽信金 595 0.83 0.01 587 0.82 18(16) 伊達信金 594 0.83 0.01 603 0.84 19(19) 江差信金 558 0.78 0.00 557 0.78 20(20) 留萌信金 549 0.77 0.01 553 0.77 信用組合 順位 取引銀行名 1(1) 北央信組 906 1.26 0.00 905 1.26 2(2) 札幌中央信組 465 0.65 0.00 461 0.64 3(3) 釧路信組 404 0.56 0.02 421 0.59 4(4) 十勝信組 273 0.38 0.01 281 0.39 5(5) 空知商工信組 263 0.37 0.01 259 0.36 6(6) 函館商工信組 190 0.26 0.01 200 0.28 7(7) ウリ信組 66 0.09 0.00 67 0.09 8(8) あすか信組 13 0.02 0.00 13 0.02 4

農協系 順位 取引銀行名 1(1) 北海道信連 149 0.21 0.00 152 0.21 2(2) 札幌市農協 83 0.12 0.00 84 0.12 3(3) 道東あさひ農協 56 0.08 0.00 57 0.08 4(4) 道央農協 51 0.07 0.01 55 0.08 5(5) いわみざわ農協 37 0.05 0.00 34 0.05 6(7) きたみらい農協 33 0.05 0.00 30 0.04 7(6) あさひかわ農協 31 0.04 0.00 30 0.04 8(9) ふらの農協 29 0.04 0.00 28 0.04 8(14) 北ひびき農協 29 0.04 0.00 26 0.04 9(12) オホーツク網走農協 28 0.04 0.00 27 0.04 9(13) 釧路丹頂農協 28 0.04 0.00 26 0.04 政府系金融機関 順位 取引銀行名 1(1) 商工中金 191 0.27 0.01 187 0.26 2(2) 日本政策金融公庫 55 0.08 0.01 62 0.09 3(3) 日本政策投資 9 0.01 0.00 11 0.02 都市銀行 順位 取引銀行名 1(1) みずほ591 0.82 0.01 601 0.84 2(2) 三菱東京 UFJ 356 0.50 0.00 354 0.49 3(3) 三井住友 251 0.35 0.02 266 0.37 4(4) りそな 86 0.12 0.00 87 0.12 その他の金融機関 順位 取引銀行名 1(1) ゆうちょ 304 0.42 0.00 301 0.42 2(2) 北海道信漁連 209 0.29 0.01 204 0.28 3(3) 北海道労金 65 0.09 0.00 65 0.09 4(4) 農林中金 28 0.04 0.00 28 0.04 5(5) 信金中央金庫 24 0.03 0.00 24 0.03 6(6) 三井住友信託 17 0.02 0.00 17 0.02 7(7) ジャパンネット 16 0.02 0.00 14 0.02 8(9) 楽天 13 0.02 0.01 9 0.01 9(8) 三菱 UFJ 信託 9 0.01 0.00 9 0.01 10(11) 漁協 5 0.01 0.00 4 0.01 10(10) 全信組連 5 0.01 0.00 5 0.01 5

まとめ 2015 年の 道内メーンバンク調査 では 北洋銀行が 7 年連続してのトップとなり 社数では 2010 年以降 6 年連続増加した 北洋銀行と道銀を合わせると シェアが過半数近くに達するなかで 地域密着型の金融機関ともいえる信用金庫と信用組合も合わせると 4 割に達しており メーンバンク獲得の競争は水面下では激しさを増している 今後 道内においては信用金庫を中心とする合併が相次いで予定されていて さらなる金融再編が進むなかで 地場の金融機関には 道内経済を支える役割が求められるとともに 個別企業に対するアドバイザーとしての役割も期待されており そうした役割に応えていくことが シェア拡大を目指す金融機関にとっても不可欠ともいえる マイナス金利の導入で企業向けの融資拡大が求められるなかで 今後も金融機関の融資先の開拓競争は激しさが続くものと思われる 内容に関する問い合わせ先 株式会社帝国データバンク札幌支店担当 : 柳澤 篠塚 香川 TEL 011-272-3933 FAX 011-272-3934 当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します 当レポートはプレスリリース用資料として作成しております 報道目的以外の利用につきましては 著作権法の範囲内でご利用いただき 私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます 6