企業内人権 同和問題研修会 新任事業所内公正採用選考 人権啓発担当者 および 新規採用者等 研修会 〇日時 : 平成 29 年 4 月 25 日 ( 火 ) 9:30~11:30( 新任事業所内公正採用選考 人権啓発担当者研修会 ) 13:30~16:00( 新規採用者等研修会 ) 〇場所 : 栗東

Similar documents
スライド 1

平成18年度

ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

untitled

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

ANNUAL REPORT

29.indd

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

PowerPoint プレゼンテーション

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

啓発事業推進 会員サービス関係事業 1. 高年齢者雇用優良事業所 障害者雇用優良事業所 永年勤続障害者の表彰を行う 10 月 2. 推進委員会を開催し 協会事業の企画運営に関する検討 協議を行うとともに 委員相互の交流研鑽を図り 協会の円滑な運営に努める 7 月 10 月 3. 会員企業の雇用の安定

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

61.8%

きずな2016_6月号_表紙_裏表紙.ai

区(支部)社協会費関係相談記録

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

第3節 重点的な取り組み

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

1 人権問題に対する関心度と人権尊重の程度 回答者の 6 割以上が人権問題に高い関心を示しているが 約 3 割 5 分の回答者は人権問題に あまり関心がない か まったく関心がない と回答している ( 図表 1-1) 特に 若年層から中年層 (20 歳代 ~40 歳代 ) における関心度の低さが目立

765746_051126

Microsoft PowerPoint - 分野別事業概論(酒井)

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

176号

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

<4D F736F F D F BD90AC F816A944E93788E968BC68C7689E CD82B682DF82C9816A>

は日本でただひとつ はたらく人のための 生活応援バンクです いつも をご利用いただき ありがとうございます ろうきんの理念 と銀行の違いは何ですか 60年にわたって が行う金融活動を支えてまいりました 労金連は とどのような関係にありますか 労金連にはどのような役割がありますか この 労働金庫連合会

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

かたがみ79PDF用

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活


488news150412

解答類型

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

平成18年度標準調査票

魅力発見紹介レポート(ミニミニ岐阜)

県医労新聞201503_最終.indd

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

活動状況調査

下関市立大学広報第71号

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

01-02_入稿_0415

商工会報-1

生活困窮者支援事業について 平成 28 年 11 月 14 日市長定例記者会見資料 2 さまざまな悩みを抱える生活困窮者 仕事はしたいけど 今日食べるものもないな 実施住居確保給付金必須事業安定的に就職活動を行うことができるよう, 有期で家賃相当額を支給 借金の返済 子どもの将来が心配だな 高知市生

2

中央労働災害防止協会発表

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

PowerPoint プレゼンテーション

概要と特徴 リクルーター養成ゼミ の成果として ゼミの中で学んだことを活かした自社メッセージを 県内学生に発表する 企業の魅力発表会 を開催した この発表会の最大の目的は 非利用者アンケート を収集できる点にある 求人企業からのメッセージを聞いても 興味 関心が高まらず 応募に至らない生徒 学生たち

<8E6C969C8F5C8E738D4C95F1328C8E8D86322E706466>

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

p01.`32

P01

附帯調査


<338C8E8D862E696E6464>

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的


チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

第174期 中間株主通信

区(支部)社協会費関係相談記録

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

hP01.ps, page Normalize_2 ( P01 )

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

<4D F736F F D DC58F49817A977B985692AC8FE18A518ED28C7689E693998C7689E F4390B3816A>

H25彦人教総括(ホームページ用)

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>


<4D F736F F F696E74202D E598BC695DB8C928A8893AE82C682CD>

平成29年度 障害者白書(PDF版)

6 市町村と連携した就職促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 就職活動の進め方 履歴書の書き方 面接対策 等をテーマにしたセミナーを市町村等実施地区の関係者と協力 連携して実施 ( 県内 15 地区 ) 7 新入社員向け職場定着促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 概ね入社後 1 年の若

cs_京大広報714号.indd

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>


授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

shintan NEWS 42号

応募方法 応募先 応募期間 発表 主催 後援 協議会ホームページ : 下記ホームページ内の 応募フォーム に必要事項を記入のうえ送信してください 電子メールまたはハガキ : ( 個人部門のみ受付 ) 標語のほか 必須事項として郵便番号 住所 氏名 ( フリガナ ) 年齢 職業 性別 電話番号を必ず記


Nagoya Keizai University Meieki Satellite Campus Floor guide 10F 8F 5F 1F

地域の幼児教育の拠点となる幼児教育センターの設置及び「幼児教育アドバイザー」の育成・配置に関する調査研究 実施報告書(2年次)(4)

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック


航空機操縦士養成連絡協議会 航空機整備士 製造技術者養成連絡協議会 裾野拡大ワーキンググループ 平成 29 年度とりまとめ 1. ワーキンググループ構成員 別紙のとおり 2. 平成 29 年度における取組み (1) 航空に係る共通ウェブサイトskyworksについて今年度についてはコンテンツ内容の更

支援マニュアル No.10 発達障害者のためのリラクゼーション技能トレーニング ~ ストレス 疲労のセルフモニタリングと対処方法 ~ 別添 1 支援マニュアルの構成 1 トレーニングの概要 2 トレーニングの進め方 3 トレーニングの解説 資料集トレーニングのガイドブックアセスメントツール集講座用ス

関西電力グループレポート 2015

(3) 指導について本単元のねらいは 体の発育 発達について その一般的な現象や思春期の体の変化などについて理解できるようにすること 体をより良く発育 発達させるための生活のしかたについて理解できるようにすること である そのねらいを達成するため 児童が学習に興味 関心をもち 意欲的に取り組むことが

Transcription:

企業内人権 同和問題研修会 新任事業所内公正採用選考 人権啓発担当者 および 新規採用者等 研修会 〇日時 : 平成 29 年 4 月 25 日 ( 火 ) 9:30~11:30( 新任事業所内公正採用選考 人権啓発担当者研修会 ) 13:30~16:00( 新規採用者等研修会 ) 〇場所 : 栗東市立ひだまりの家 協力 : 十里子どもを守り育てる会の有志のみなさん 〇講師 : 金城ゆみ子さん 井之口清治さん ( 栗東市同和教育指導員 ) 四塚敏彦さん ( 栗東市企業啓発指導員 ) 〇参加者 :7 社 (7 名 ) 栗東市内事業所に新たに配属された事業所内公正採用選考 人権啓発担当者の方を対象として 研修会を開催しています 部落解放運動の現状と課題について 十里のまちづくりについて 座学とフィールドワークでの研修を行いました 事業所内の人権啓発担当者として計画的 継続的に研修等を進め 社内の人権意識の高揚と啓発活動の推進をしていただくことを確認しました 講師 : 金城ゆみ子さん 井之口清治さん 参加者 :20 社 (60 名 ) ( 栗東市同和教育指導員 ) なぜ 人権 同和問題を学ぶことが必要であるのか を考えていただく機会としました 市内事業所 20 社 60 名の参加がありました 一社会人として 正しい考え方をもち 自らが正しい判断ができるように 日頃から人権感覚を磨いていくことの大切さを認識していただけたように感じました また 十里子どもを守り育てる会の有志のみなさんの協力のもと 5つのグループに分かれ グループワークを行いました 1グループ10 数名の参加者 一人ひとりのいろいろな思いや考えを伝えあい お互いが耳を傾けあう時間となりました とても貴重な研修会となりました

栗東市事業所人権教育推進協議会総会 日時 : 平成 29 年 5 月 19 日 ( 金 )15:10~16:00 場所 : 栗東市総合福祉保健センター ( なごやかセンター ) 平成 29 年度栗東市事業所人権教育推進協議会総会には 会員事業所 43 社 ( 委任状 98 社提出 ) が参加をしました 平成 28 年度の事業報告ならびに 決算報告を行いそれぞれ承認されました 引き続き 平成 29 年度の事業計画 ( 案 ) 及び予算 ( 案 ) についても承認されました 会長 : 坪口一昭 ( 協栄建設株式会社栗東支店 ) 平成 29 年度役員事業所 会長協栄建設株式会社栗東支店 副会長 専務理事 淺野運輸倉庫株式会社 株式会社田中誠文堂 アルメタックス株式会社滋賀工場 株式会社近江物産 環境創研株式会社 株式会社きんでん滋賀支店栗東営業所 社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院 三恵工業株式会社 三大宝建設株式会社 滋賀中央信用金庫栗東支店 理 事 滋賀日野自動車株式会社たち建設株式会社 スターライト工業株式会社栗東事業所西日本高速道路株式会社関西支社滋賀高速道路事務所 日清食品株式会社滋賀工場 パナソニック株式会社エコソリューションズ社栗東工場 株式会社プラス カーサ 株式会社平和堂フレンドマート栗東店 三菱重工工作機械株式会社 宮川化成工業株式会社滋賀事業部 利昌工業株式会社滋賀工場 社会福祉法人栗東市社会福祉協議会 栗東市商工会 栗東市農業協同組合 監事株式会社関西アーバン銀行栗東支店株式会社滋賀銀行栗東支店 顧問社会福祉法人和の会グランマの家保育園

企業内人権 同和問題研修会 講演 : 企業と部落問題 〇日時 : 平成 29 年 5 月 19 日 ( 金 ) 13:30~15:00 〇場所 : 栗東市総合福祉保健センター ( なごやかセンター ) 〇講師 : 友永健三さん ( 一般社団法人部落解放 人権研究所名誉理事 ) 〇参加者 :71 名 (70 社 ) 同和問題の歴史から今日に抱える問題について事例を挙げながら 説明いただきました 各企業の取り組みが前進しながらも なおまだ 差別事件が後を絶たない現状があります 企業として どのように考え 取り組んでいく必要があるのか考えていただく機会となりました 参加者からは 今回のように 具体的な事例を説明いただける場面を増やして欲しいとの声もありました 企業は人で成り立ち人の力である 企業は 人権について しっかりと認識することが必要 企業の社会的責任にも該当する 企業内で行える研修の事例を説明いただける場面を増やしていただけると助かります ( 企業内での取組みの参考にしたい ) 普段から意識して 職務に励みます

なくそう就職差別企業内公正採用 人権啓発推進月間 街頭啓発活動 〇日時 : 平成 29 年 7 月 3 日 ( 月 ) 〇場所 :JR 手原駅及び JR 栗東駅 〇参加者 :18 名 (18 社 ) 7:00~7:50 7 月は 滋賀県全域における なくそう就職差別企業内公正採用 人権啓発推進月間 として 様々な取り組みが県内で行われています その一環として当協議会では 役員企業のみなさんが JR 栗東駅と JR 手原駅の2 班に分かれ 早朝の通勤時間帯に啓発用品を配布するとともに 出勤される方々や登校する学生たちへの声掛けを行いました 配布した付箋ブックには 少しの勇気とやさしさで私が変わる社会が変わる 平成 28 年度 21 世紀スローガンコンテスト 最優秀賞作品を掲載しました この思いを1 人でも多くの方々へ伝え 広げ 差別のない明るい社会を目指していきたいと考えます

企業内人権 同和問題研修会 講演 : 高齢者の働きやすい職場づくり 〇日時 : 平成 29 年 7 月 20 日 ( 木 ) 14:00~15:30 場所 : 栗東市総合福祉保健センター ( なごやかセンター ) 〇講師 : 奥山俊之さん ( 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構滋賀支部高齢 障害者業務課長 ) 〇参加者 :53 名 (52 社 ) 平成 25 年から 65 歳までの定年の引き上げ 定年の定めの廃止 65 歳まで希望者全員を雇用する制度の導入のいずれかを実施することが全ての事業主に義務付けられています それぞれの事業所での対応が迫られています そのような中で 事業所として対応するための手立てやヒント等 高齢者雇用全般のお話をいただけるよう専門の機関からお越しいただき 研修会を行いました JDの事業内容 法律 助成制度の内容は良く理解できました 実際の企業の成功例や実態の説明を入れてほしいと思いました 様々な支援制度について説明があり 良くわかった

十里子どもを守り育てる会解放合宿学習会 〇日時 : 平成 29 年 7 月 29 日 ( 土 ) 16:30~18:30 〇場所 : 栗東市立ひだまりの家 参加事業所 :4 社 十里子どもを守り育てる会の解放合宿は 地域の子どもたちが 差別をはねかえし自立して職業に就くこと また 子どもたちが仕事に就いたときその仕事に対し 誇りをもち継続していけるようにすること を大きなテーマとして掲げ それを実現していくために 保護者 地域はどのように支えていけばよいのか 十里子どもを守り育てる会の会員全員で考える機会として行われています その合宿の中の一コマである学習会に 毎年 協議会が参加をしています 今年度は4 社の事業所の参加がありました はじめに 十里の子どもたちの夢や将来について発表がありました そのあと 参加事業所からは 仕事についての体験談や具体的な仕事内容 また人生の先輩としてのアドバイスなどを直接子どもたちや親御さんへ伝える時間がありました 短い時間でありましたが 大きな一つの輪の中で 時間を共有し有意義なひとときとなりました 家庭 地域 学校など多くの関係者が支援している姿がよくみえました 子ども達が 自らを振り返り自分の言葉で思いを伝えられていることはとても勇気のいることであり感動しました

第 46 回栗東市人権教育研究大会 日時 : 平成 29 年 8 月 5 日 ( 土 ) 12:30~16:45 場所 : 栗東芸術文化会館さきら他 5 会場 参加事業所 :6 社 (6 名 ) 教育現場をはじめ地域社会や事業所における人権教育や進路保障に向けた取り組みを学ぶため 差別の現実に深く学び 人権 同和問題の解決を自らの生き方に重ね 鋭い人権感覚を持って 人権尊重の精神に満ちた実践的態度を育てよう を大会のテーマとして開催されており 当協議会も参画しています 分科会では 積水化学工業株式会社栗東工場より 採用時における人権配慮に加えて 入社後に活き活きと活躍するためのマッチングの工夫について提案をいただきました 全体会 演題 : 人権教育の実践今とこれから ~ はぐくもう 自尊感情 ~ 分科会 講師 : 園田雅春さん ( 大阪成蹊大学教授 ) 進路保障テーマ : 採用時における人権配慮とマッチング 発表者 : 積水化学工業株式会社滋賀栗東工場企画管理部長山本良人さん

事業所内公正採用選考 人権啓発担当者 栗東市事業所人権教育推進協議会会員 合同視察研修会 〇日時 : 平成 29 年 9 月 8 日 ( 金 ) 場所 : 社会福祉法人パレット ミル 〇参加者 :28 名 (23 社 ) 14:00~16:00 近年 障がい者の就労意欲が高まりつつある中 障がい者雇用に関する法的整備が進み 雇用環境の整備も図られつつあります しかし 課題は山積みで 充分な雇用環境が整っているとは言い難い現状があります 障がい者にとって 就労を通じて誇りをもち生活ができるようになるよう環境を整えていくことが必要となってきています そこで 障がい者雇用の実例から知識や理解を深めることを目的とし 市内の障がい者雇用を行っている事業所への視察研修を行いました 常務理事である中山みち代さんより当施設の概要説明を伺い その後 施設内を案内していただきました 幅広く事業展開されており 適材適所に振分けされている事に感心しました また 活き活きと仕事をされている姿が見えました 非常に参考になりました 今後の雇用を検討していきたいと考えます 送迎ではなく 個々に通勤することにどのような問題点 リスク メリットがあるのか知りたい

企業内人権 同和問題研修会 講演 : 職場のメンタルヘルスセミナー 1 ~ 働く人のこころの健康づくり ~ 〇日時 : 平成 29 年 10 月 4 日 ( 水 ) 14:00~15:30 〇場所 : 栗東市総合福祉保健センター ( なごやかセンター ) 〇講師 : 守田浩さん ( 医療法人ひつじクリニック労働衛生コンサルタント カウンセラー ) 〇参加者 :52 名 (48 社 ) 企業の関心ある項目として 働く人の健康づくりが挙げられます その中でも こころのケアについて2 回に分け講演会を開催しました まず第 1 回として メンタルヘルスに関する基礎知識から予防法など自身での対応やまわりの人の関わり方など幅広く 具体例を挙げて講演いただきました 守田さんは カウンセラーとして患者の回復をサポートする一方で 企業等の健康管理と安全対策の専門家として全国各地で企業や自治体 医療機関等々で教育研修の依頼を受け講演されており 年間 100 回を超えています 豊かな経験の中からのエピソードを交えての講演は とても興味深く 心に残るものがありました 参加者からも いろいろな心の病があるが 予防法として自身で対処できること 周囲の人ができること等わかりやすく 理解でき参加してよかった との感想が多く寄せられました 研修会の様子から

第 22 回大宝西ふれあい解放文化祭 〇日時 : 平成 29 年 10 月 20 日 ( 金 ) 21 日 ( 土 ) 20 日夜のみ 21 日終日 〇場所 : 栗東市立ひだまりの家周辺 参加者 :12 名 (11 社 ) 部落差別をはじめとするあらゆる差別の撤廃を願い 人権尊重のまちづくりを目指して 実行委員会形式により毎年開催されています 毎年 土 日の2 日間での開催をしていましたが 今年度は選挙の関係からスケジュールの変更があり 金曜日の夜を前夜祭とし 各団体の発表や模擬店等は 土曜日の一日に凝縮し行われました あいにくの雨の中でしたが 差別に気づくアンテナを! 学んで知って行動へ! をテーマとして 盛大に開催されました 当協議会も実行委員会の構成団体として 人権啓発劇 会員手作りの人権啓発パネルの展示 恒例の模擬店 ( やきとり ) の出店を行いました また 保育園 幼稚園の模擬店とタイアップをして 模擬店スタンプラリーも行いました 楽しいときを共有し お互いを認め合い 理解しあうことの大切さを考えるよい時間となったのではないでしょうか 恒例のやきとり 大盛況 あいにくの雨の中でしたが 香ばしい香りに誘われ 傘を差しながらの行列ができました 終了時間を待たずに完売しました みなさんのたくさんの笑顔に出会いました 今年も啓発広報部会員による力作のパネルが完成しました パネルを通じて人権の大切さを発信し また 人推協の活動を知っていただく機会として展示しています 手作りの啓発パネル 人権啓発劇 恒例の人権啓発劇 満員の会場は ゆるやかな時間が流れ 子どもも大人も心がホッとする そんな空気に包まれました 役員企業による熱演がキラリと光りました

企業内人権 同和問題研修会 講演 : 職場のメンタルヘルスセミナー 2 ~ 働く人のこころの健康づくり ~ 〇日時 : 平成 29 年 12 月 8 日 ( 水 ) 14:00~15:30 〇場所 : 栗東市総合福祉保健センター ( なごやかセンター ) 〇講師 : 守田浩さん ( 医療法人ひつじクリニック労働衛生コンサルタント カウンセラー ) 〇参加者 :49 名 (45 社 ) メンタルヘルスに関するセミナーとして第 2 回の講演会を開催しました 今回は ケースから学ぶメンタル対策 や 休職や復職をした際の対応 を中心とした講演をいただきました また 具体的な会話の手法等を教えていただいた後 実践もありました 実際に隣に座っている方と手法を意識しての会話の時間がありました 意識することで より会話が生まれ 会場にはなごやかな空気が流れました 受身的に聞くだけでなく 実践もありながらの講演は より心に残るように感じました 一個人だけの問題ではなく 周囲も一緒に考えていくことの大切さ 信頼しあえる良い環境づくりが大切であることを改めて思いました 研修会の様子から

企業内人権 同和問題研修会 トーク & コンサート 夢見る力を信じて ~ ともに生きる未来へ ~ 日時 : 平成 30 年 1 月 22 日 ( 月 ) 14:30~16:30 場所 : 栗東歴史民俗博物館 講師 : 前川裕美さん ( 音楽家 ) 参加者 :33 名 (32 社 ) ( 全体 :44 名 ) 幼少のころより弱視で 小学校 5 年生で進行性の難病 網膜色素変性症 と診断され 徐々に視力が失われていく中 3 歳から音楽に関わり 高校を卒業後単身でアメリカへ渡り 語学や音楽を学ばれました その中でたくさんの困難がありましたが 真正面から向き合われたエピソード 様々な出会いや経験を通して学ばれてきた体験談をお話と音楽で表現されました 自らが体験されたお話は 夢に向かってひたむきに努力を続けることの大切さ 自分の未来や可能性を信じることなど力強く話される姿が心に残りました また 人に対する思いやりと感謝の心を持つことの大切さが伝わってきました

栗東市人権デー記念行事 人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい 〇日時 : 平成 30 年 2 月 17 日 ( 土 ) 〇場所 : 栗東芸術文化会館さきら 参加事業所 :17 社 (23 名 ) 13:30~16:00 栗東市は 部落差別をはじめとするあらゆる差別のない明るい人権尊重の共生社会の実現を目指し 3 月第 1 土曜日を< 栗東市人権デー >と位置づけています その< 栗東市人権デー > に併せ 人権を考えるつどい を開催しています 今年度は 毎年 9 月に行われています栗東市同和教育推進協議会主催の 栗東市市民のつどい とドッキングをし 内容 名前を改め開催しました 新しく 人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい と命名され 今までと同様 人権の世紀 21 世紀スローガンコンテスト の入賞者への表彰を行いました 21 世紀スローガンコンテスト 表彰式 最優秀賞 小野衿佳さん ( 西日本高速道路 関西支社滋賀高速道路事務所 ) 併せまして 優秀賞 5 名 努力賞 9 名の受賞者の方々の表彰を行いました 代表しまして最優秀賞の小野さんが 坪口会長から賞状と副賞を授与され 当日欠席をされた方へは 後日お渡しをしました その後 一般社団法人ベテランママの会代表理事の番場さち子さんより 福島と言えなくて ~ 誤解から理解へ~ と題して 記念講演がありました ( 入賞されたみなさん )

人 認 他 と め 人 人 合 事 う 見 職場 次代 方 を へ の 互 絆 変 繋 中 いの は えれば ぐ の 違 思 心 SOS い いやり の 自 絆 多様性 分 [ [ の 事 [ [ 森永 小川 佐 大 辻 野 文子 橋 秀 山下 早 雅之 せつ 章 大輔 さん 貴 一 さん さん 茂樹 子 さん 天 さん さん さん さん 2017 年度 21 世紀スローガンコンテスト入賞作品 最優秀賞 あたたことばかこころきょり温かい言葉で変わる心の距離 [ 西日本高速道路株式会社関西支社 滋賀高速道路事務所小野 お の えりか衿佳さん 優秀賞 そんちょう尊重 しようお たが ちがい たようせい 栗東市農業協同組合 なかまくにまつおこるよりええとこさがそ仲間やもん [ 栗東市農業協同組合国松 みのが見逃 すな しょくば なか エスオーエス 栗東市農業協同組合 おがわ つじ だいすけ あけみ明美さん まさゆき じぶんむいなかじまみさとそのことば自分に向けて言えますか? [ 栗東市農業協同組合中嶋未沙都さん かかこうどうかよなか変えたいだけでは変わらない行動してこそ変わる世の中 努力賞 やまね [ 株式会社近江物産山根 ひであき あいてじぶんあさのできますか相手にしたこと自分にも [ 淺野運輸倉庫株式会社淺野 たつひこ達彦さん おも思 いやり じだい つな こころ きずな 栗東市農業協同組合 おおはし かずたか ひと ひと つなぐ きずな おも [ 関西保温工業株式会社滋賀工場 さの こ ありがとう こころひとあいなかがわかほり心と人とつなぐ愛ことば [ 栗東市農業協同組合中川加帆里さん とくじんけんかつどうみんなで取り組む人権活動 えがおひろあかしょくば笑顔が広がる明るい職場 みうら [ たち建設株式会社三浦 ふみこ みと あ ひとりひとりのいいところ [ 株式会社滋賀銀行栗東支店 もりなが さき たにんごと みかた か じぶん こと 栗東市農業協同組合 やました しげき ちがみとあかしゃかいはじめよう違いを認める明るい社会 よねむら [ 栗東市農業協同組合米村 いちだい一大さん < 各賞氏名五十音順 > < 応募総数 356 作品 (30 社 274 名 )>