会議録 会議の名称 開催日時 開催場所 西東京市介護保険運営協議会第 1 回会議 令和元年 7 月 29 日 ( 月曜日 ) 午後 1 時 00 分から午後 3 時 00 分まで 西東京市役所田無庁舎 4 階第 3 委員会室 ( 出席委員 ) 渡邉委員長 須加副委員長 平塚委員 伊集院委員 伊藤委員

Similar documents
平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

会議要旨 1. 開会 2. 保健福祉部長挨拶 3. 委員及び事務局職員紹介 4. 議事 (1) 登別市介護予防 生活支援体制整備推進協議体の設置について ( 資料 1 登別市介護予防 生活支援体制整備推進協議体設置要綱 に基づき説明 ) (2) 正副会長の選出について 登別市介護予防 生活支援体制整


2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

3 高齢者 介護保険を取り巻く現状 1 人口 高齢化率本市は高齢化率が 45% を超えており 本計画の最終年度である 2020( 平成 32) 年度には 高齢化率 48.0% 2025( 平成 37) 年度には高齢化率 49.7% まで増加することが推計されます また 2018( 平成 30) 年以

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

計画の今後の方向性

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

札幌市地域ケア会議推進事業実施要綱

<4D F736F F D D31837B C A C98C5782E9967B8CA782CC8D6C82A695FB2E646F63>

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

第3回函館市福祉政策推進会議


問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

区分

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

PowerPoint プレゼンテーション

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

はじめに 国立社会保障 人口問題研究所の将来人口推計によれば 現在 わが国の4人に1人以上が高齢者 65歳以上の方 7人に1人 が75歳以上の方となっており 世界でも類を見ない超高齢社会 を迎えております 今後も 高齢化は着実に進むと予測されてお り 特にすべての団塊の世代の方が75歳以上に達する2

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

ほうが 関心がありシビアな考え方をしていると思う 高齢の方が施設などとの関わりが増えてくるので 年齢区分ごとなどに比率を決めて実施してはどうか 委員長 : 年齢区分によるアンケート対象者の比率の変更についての提案 ところで 今までの回収率はいかがか 事務局 : 前回は 65 歳以上の方を対象で 3,

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

である この後 市の方針案についてご意見をいただき 8 月を目途にパブリックコメントを経て9 月には最終案を決定したいと考えている 峯本座長 草津市いじめ防止基本方針策定の概要について項目ごとに意見をいただく 本日は全項目の概ね半分について 各委員に意見をいただきたい 国や県の方針にも 前段として

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

5. 議題 (1) 大和市における第 1 層協議体の運営について 資料 2( 大和市生活支援 介護予防サービス第 1 層協議体運営要領 ) 資料 3( 第 1 層協議体の設置への経過等 ) に沿って 第 1 層協議体の所掌事項 支援組織の位置づけ及び協議体発足に至るまでの経緯について事務局から説明

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - GH.docx22.docx

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

負担割合の引き上げ 一定以上所得者の利用者負担の見直し 保険料の上昇を可能な限り抑えつつ 制度の持続可能性を高めるため これまで一律 1 割に据え置いている利用者負担について 相対的に負担能力のある一定以上の所得の方の自己負担割合を 2 割とする ただし 月額上限があるため 見直し対象者の負担が必ず

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

附帯調査

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

<4D F736F F D FAC8C5389EE8CEC817A8C7689E68CB488C B95D2816A2E646F6378>

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

第 2 章垂水市地域包括ケアシステムの概要 1 垂水市の地域包括ケアシステムの考え方地域包括ケアシステムとは 高齢者等に関わる様々な人や社会資源が 地域の中でつながりを持って高齢者等の生活を支える仕組みです 高齢者については 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

仙台市地域密着型サービス運営委員会議事録



2018 年度以降に入学した方が対象の科目です 2017 年度以前に入学した方は履修登録できません リング老年心理学 B 2018~ 科目コード FD2545 単位数履修方法配当年次担当教員 2 R or SR( 講義 ) 1 年以上吉川悠貴 161 基礎心理 2017 年度以前に入学した方は 本科

運営推進会議について

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

平成 28 年 2 月以降に認定更新等により要支援認定を受けた方が介護予防訪問介護 介護予防通所介護を利用される場合 これまでの予防給付サービスから総合事業のサービスに変わります 要支援者の認定有効期間は現在最長 12か月ですので 大川市は平成 28 年 2 月から1 年かけて移行します 更新の場合

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

域包括ケア推進係 が新たに担当することとなった 本協議体委員にも議論いただいた 3 年間を期間とする 第 7 期成田市介護保険事業計画 がスタートする 本計画では 地域包括ケアシステム構築の取組みを一層発展 深化させることを最重要項目のひとつとして掲げており 本協議体の役割としては 市内各地域の特性

<4D F736F F D2091E63489F18DF492E888CF88F589EF8B638E96985E88C4288DC58F4994C5816A>

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

地域支援事業交付金の算定方法について

会   議   録

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

目 次

議事録

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

ファーストケアチーム 事業実施マニュアル 阿南市保健福祉部福祉事務所 介護 ながいき課 平成 28 年 6 月作成

PowerPoint プレゼンテーション

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

untitled

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

PowerPoint プレゼンテーション

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体

PowerPoint プレゼンテーション

平成18年度標準調査票

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

高齢者個人に対する支援の充実+社会基盤の整備1. 地域ケア会議の設置 構築について 地域ケア会議の設置主体 : 地域包括 援センター または市町村 ( 保険者 ) 地域の実情に応じた地域包括ケアシステムを想定した上で その実現のために有効と考えられる地域ケア会議を設置 構築していくことが必要 地域ケ

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

第 1 章計画の概要

1. 基本情報 質問 (1): はじめに 貴事業所等の状況についてお伺いいたします 下欄 123 の名称等についてご記入ください 1 貴事業所名等 ( ) 所在地 ( ) 市 区 町 村 行政 ( 高齢者担当部署 ) 地域包括支援センター ( 行政直営 ) 地域包括支援センター ( 社会福祉協議会運

運営方法を資料 2 のとおり決定し, 会長 副会長を選出した (2) 報告事項旭川市営住宅の概要について 資料 3,4 に基づき説明 平成 29 年度から定期募集方式に変わるということだが, 一般市民等への周知は行う のか, 行うとしたらいつ頃か 周知は, 市民広報とホームページを使って行う 時期は

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

PowerPoint プレゼンテーション

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

議題 (1) について 事務局 : 議事 1 の 会長 副会長の選出について を議題とします 消費生活条例施行規則により 会長 副会長の選出は委員の互選によることになっています 何かご発言はございますか 深沢委員 : 委員が半数入れ替わっていますが 引き続き和田委員を会長に 鈴木委員を副会長にお願い

Uモニ  アンケート集計結果

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

Transcription:

会議録 会議の名称 開催日時 開催場所 西東京市介護保険運営協議会第 1 回会議 令和元年 7 月 29 日 ( 月曜日 ) 午後 1 時 00 分から午後 3 時 00 分まで 西東京市役所田無庁舎 4 階第 3 委員会室 ( 出席委員 ) 渡邉委員長 須加副委員長 平塚委員 伊集院委員 伊藤委員 丸山委員 酒井委員 尾林委員 小柳委員 市村委員 堀口委員 妻屋委員 石坂委員 石井委員 出席者 松本委員 松岡委員 ( 欠席委員 ) 浅野委員 ( 事務局 ) 健康福祉部長 高齢者支援課長 介護保険担当課長 以下 8 人 議 題 (1) 第 7 期計画の概要及び第 5 期 ~ 第 7 期の取組について (2) 計画策定に係るアンケート調査について (3) その他 会議資料の名称 ( 事前送付資料 ) 資料 1 西東京市介護保険運営協議会委員名簿 資料 2 西東京市介護保険条例及び同施行規則 ( 抜粋 ) 資料 3 西東京市介護保険運営協議会会議傍聴取扱要領 資料 4 介護保険運営協議会日程について ( 案 ) 資料 5 西東京市高齢者保健福祉計画介護保険事業計画 ( 第 7 期 ) 概要版 ( 当日配布資料 ) 資料 6 西東京市の取組等 資料 7 計画にかかる国 東京都の動向等 資料 8 第 8 期計画策定のためのアンケート調査内容 ( 案 ) 西東京市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画( 第 7 期 ) 西東京市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画( 第 7 期 ) 策定のため のアンケート調査報告書 ( 概要版 ) 記録方法 全文記録 発言者の発言内容ごとの要点記録 会議内容の要点記録 1

1 開会 会議内容 2 委嘱状の交付 3 正副委員長選出 4 会議の運営等について 5 議題 (1) 第 7 期計画の概要及び第 5 期 ~ 第 7 期の取組について 第 7 期計画の概要及び第 5 期 ~ 第 7 期の取組について 事務局から説明をお願いする 第 7 期計画の概要及び第 5 期 ~ 第 7 期の取組について説明する ( 資料 5 及び資料 6 につ いて説明 ) 第 7 期計画の概要及び第 5 期 ~ 第 7 期の取組について 質問 意見等があればご発言をお 願いしたい ( 質問 意見なし ) (2) 計画策定に係るアンケート調査について 計画策定に係るアンケート調査について 事務局から説明をお願いする 計画策定に係るアンケート調査について説明する ( 資料 7 及び資料 8 について説明 ) 計画策定に係るアンケート調査について 質問 意見等があればご発言をお願いしたい 西東京市の取組等について 第 6 期計画の基本方針にあった 地域包括ケア体制の充実 2

という項目が第 7 期計画からは外れているが どのような理由か 国の方針にも 地域包括 ケアシステムの推進 が挙げられている中で 今後どのように取り組んでいくのか 基本方針の項目から外れてはいるが 第 7 期計画から 地域包括ケア体制の充実 という 内容が外れたわけではなく 様々な項目に共通した観点として取り入れられている ご自身で調査票を書けない利用者が多いと感じる ヘルパーに代筆を依頼する場合もあ り 利用者が感じていることを正直に書けない現状がある 特に 介護保険サービス利用者調査等において 課題になると思う 難しいことではある が できる限りご本人の意向を把握できるように項目を設定していきたい 対象者の選定の枠組みを明確にすべきと思う また 西東京市では年間 800 人以上が最期を迎える場所を探しているという話もあり どこで最期を迎えたいか を尋ねる設問があるとよいと思う さらに 革新的な地域包括ケアをより円滑に進めるために ICT( 情報通信技術 ) 等の応用について具体的に示してほしい そして 介護職員の定着は喫緊の課題であり それについての設問があればなおよいと思う 対象者の選定について 各種アンケート調査の対象者が異なっているため 対象範囲が分かるようなイメージ図を作りたいと思う 最期を迎える場所については ACP( アドバンス ケア プランニング ) を考える流れもあり 大事な観点だと思う ICT については 第 7 期計画でも一部掲載しているが 事務局もなかなか技術革新に追いつけていない 重要な観点であると思うので 人材不足を補ったり 人間にできない部分を伸ばしたり ICT を用いたよいアイデアがあればご意見をお願いしたい 介護職員の定着については 事業者がどのように取り組んでいるのかを把握したいと思う いずれもご意見を踏まえて調査を検討したい 認知症施策について 国が示す 認知症 共生 予防 の推進 を反映して 設問を変えていけばよいと思う 認知症の当事者 家族及び地域が一緒に暮らしていくことについて どのように考えているか デイサービスやヘルパーを利用できないような中度の認知症の方がいきいきと暮らせる居場所とは何だろうか 地域が受け入れてくれるのか心配で 悩んで 3

いる 認知症の方と共生できる地域づくりを踏まえて 地域の関心度を知りたい 若年者調査について これから団塊の世代の子ども世代が介護にあたるケースが増える中 で 対象者を 30 代 40 代の若い方々に広げてはどうか ご指摘を踏まえて 対象者の範囲をどうするか検討したい 副委員長 : 介護予防 日常生活支援総合事業の利用者がどのようになっているのか 国が理念として謳う 通いの場 に支える側として社会参加することが本当に介護予防に繋がっているのか それを推進するためには何が必要なのか 調査ができないか 一般介護予防事業参加者調査に入れ込むよりも 専用の調査票の設計を検討してほしい 総合事業の利用者の方々がどのように考えているのか また 通いの場 への参加をどのように考えているのかは 大事な観点だと思う 介護予防 日常生活圏域ニーズ調査との兼ね合いも踏まえて 回答者が分かりやすいように 項目の設定を検討したい 介護職員の離職にともない 利用者が多いにもかかわらず 事業所の閉鎖が相次いでいる さらに 地域によって事業所の数に差が生まれている また 令和 3 年度より 居宅介護支援事業所の管理者に主任ケアマネージャー ( 主任介護支援専門員 ) の資格が必要となるなど 人員不足にもかかわらず資格勉強をしなければならないという実態がある 西東京市以外で実施されている調査内容はどのようになっているか また 西東京市なら ではの調査項目があれば 市民の方に訴えるものになるのではないか 他市の調査項目について 各市と比較しているわけではないが 似たような調査を実施している また 介護予防 日常生活圏域ニーズ調査と在宅介護実態調査は国から示されている項目を含んでおり 他自治体と比較できるものとなっている 西東京市ならではの調査項目については 事務局としても知りたいところであり 総合事業やフレイル予防への取組に対する受け取られ方等 西東京市が持つ地域課題を把握できる調査項目を検討したい 4

(3) その他 その他について 事務局から説明をお願いする 次回の日程は 10 月 17 日の木曜日か 10 月 24 日の木曜日の 19 時から 21 時までを予定している 場所は 今回と異なり 田無庁舎 3 階の庁議室を予定している 詳細は後日ご案内する 以上で第 1 回介護保険運営協議会を閉会する 5