Microsoft Word - 09-  研究計画 シラバス 英語科



Similar documents
平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

個王座授業事例集(高英語)

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

スライド 1

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

(3) 指 導 観 文 法 事 項 の 導 入 段 階 では, 実 物,ピクチャーカード,ジェスチャーなどを 使 用 し, 生 徒 の 視 覚 に 訴 えながら 興 味 関 心 を 引 き 付 ける 工 夫 をしていきたい 文 法 事 項 の 導 入 後 にペアによるコミュニケーション 活 動 を

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

英語科学習指導案

この 冬 ニガテを 克 服 小 学 6 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 3,240 小 学 5 年 生 4 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 0 小 学 6 年 生 中 学 入 門 英 語 [2 日 ] 1 日 40 分 0 小 6 中

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

2) 言 語 能 力 SPACE J では 以 下 の 日 本 語 の 能 力 が 求 められます 文 化 教 育 学 部 教 育 学 研 究 科 経 済 学 部 経 済 学 研 究 科 理 工 学 部 工 学 系 研 究 科 農 学 部 農 学 研 究 科 学 部 生 JLPT N2 以 上 SP

m07 北見工業大学 様式①

0605調査用紙(公民)

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Taro-データ公安委員会相互協力事

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

一 日 の 生 活 一 日 の 生 活 Unit 10 Unit 10 can( 肯 定 文 否 定 文 ) can( 肯 定 文 否 定 文 ) can( 疑 問 文 ) can( 疑 問 文 ) When ~? When ~? ちょっとお 願 い ちょっとお 願 い Unit 11 Unit 1

財政再計算結果_色変更.indd

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

??P019?098

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

1_扉-配布用.indd

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

資 料 ( 出 典 平 成 25 年 度 学 生 便 覧 P.93)

Taro-学校だより学力調査号.jtd

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

Hi, friends!1 Lesson5

< C7983BF814092CA944E EA F8E9E8AFA5F F985E8DCF816A2E786C73>

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

公表表紙

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

スライド 1

所沢市告示第   号

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

各 講 座 案 内 小 学 5 年 生 6 年 生 国 語 算 数 夏 休 みは 教 科 書 に 沿 った 学 習 から 離 れ 初 見 の 文 章 を 読 み 解 く 練 習 をします 1 学 期 までの 復 習 及 び 予 習 は 2 学 期 の 学 習 単 元 を 先 取 りし 理 解 を 深

18 国立高等専門学校機構

●幼児教育振興法案

問題解決能力等の調査(小学校)

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

調査結果の概要

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

研究職員会資料

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

8 月 に 実 施 した 意 識 調 査 によると 英 語 学 習 に 対 して あまり 好 きではない または 好 きではない と 回 答 した 生 徒 が 全 体 の 約 66%であった その 理 由 としては 単 語 が 覚 えられないから 構 文 や 文 法 事 項 がたくさんあり 難 しい

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - H27_Horizon(調査報告書).docx

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

学校安全の推進に関する計画の取組事例

外 国 語 学 習 に 関 する 語 彙 を 理 解 す( 小 テストによる 形 成 的 評 価 ) 自 分 が 考 える 外 国 語 学 習 のコツなどについて 書 く 言 語 の 4 技 能 語 ごとに 自 分 が 大 切 だと 考 える 勉 強 法 を 書 き 英 語 にまとめ(ワーク シート

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

H28記入説明書(納付金・調整金)8

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

○商標法施行規則

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

Transcription:

英 語 科 研 究 計 画 平 成 25 年 度 研 究 主 題 基 礎 基 本 の 定 着 と 習 習 慣 を 身 に 付 けさせるための 指 導 法 の 工 夫 (1) 研 究 テーマ 基 礎 基 本 を 身 につけ, 言 語 活 動 を 通 して 表 現 力 を 高 める 指 導 法 の 工 夫 (2) 研 究 テーマ 設 定 の 理 由 生 徒 に 基 礎 基 本 を 確 実 に 身 につけさせたいと 考 えた また 生 徒 が 教 科 書 等 の 英 文 を 読 んでわかったこと や, 自 分 の 考 えを 書 いた 英 作 文 を 発 表 し 意 見 交 換 することを 通 して, 内 容 理 解 を 深 め,お 互 いの 考 えを 共 有 し 合 い, 表 現 力 を 養 いたいと 考 え, 本 研 究 主 題 を 設 定 した (3) 昨 年 度 の 成 果 と 課 題 教 科 書 の 英 文 を 読 み,その 内 容 について, 英 問 英 答 できることを 目 標 に 習 に 取 り 組 ませた 本 文 を 手 がかりに, 英 語 の 質 問 に 英 語 で 答 える 際 の 注 意 点 ( 例 えば 疑 問 文 に 答 える 時 に, 主 語 を 代 名 詞 に 変 えて 答 えたり, 文 頭 の 単 語 に 注 意 する 等 )を 指 導 するように 努 めた 英 文 を 読 み,その 内 容 について 理 解 し, 英 語 で 答 えようとする 姿 勢 を,ある 程 度 身 に 付 けさせることができた 書 いた 英 文 を 発 表 し,その 内 容 について 質 問 しあうことはできたが, 英 語 で 話 し 合 いを 続 けるところ まで 深 めることはできなかった 生 徒 が 話 し 合 うためには, 話 題 について, 生 徒 が 主 体 的 に 調 べ, 他 の 生 徒 に 伝 える 内 容 及 び 方 法 を 知 る 必 要 がある 今 後, 調 べたことを 英 語 で 他 の 人 に 伝 える 活 動 を 工 夫 したい (4) 身 に 付 けさせたい 基 礎 基 本 < 基 礎 > 聞 いたり 読 んだりした 内 容 について,キーワードをもとに 要 点 を 英 語 で 書 いたり 話 したりして 発 表 す ることができる < 基 本 > 英 文 を 読 み,その 内 容 について 英 語 の 質 問 に 適 切 に 答 えることができる (5) 身 に 付 けさせたい 習 習 慣 家 庭 習 として, 予 習 ( 単 語 の 意 味 調 べや 本 文 を 写 すこと)や 復 習 ( 本 文 の 意 味 をまとめ,ワークブ ックを 仕 上 げること)をきちんとすること 習 道 具 を 忘 れずに 準 備 し, 授 業 中 の 習 活 動 に 真 剣 に 取 り 組 むこと (6) 指 導 の 手 だて( 具 体 的 な 取 組 ) 生 徒 が 新 出 文 法 や 新 出 表 現 を 使 って 対 話 するスピーキング 活 動 生 徒 が 英 文 を 聞 いたり 読 んだりした 内 容 について, 英 語 で 質 問 したり 答 えを 発 表 する 活 動 身 近 な 話 題 について, 生 徒 が 書 いた 英 文 を 発 表 し,ペアで 意 見 を 交 換 しあう 活 動

教 科 名 年 使 用 教 科 書 副 教 材 教 科 担 当 者 英 語 1 New Horizon 1 藤 原 かおり 1. 教 科 のねらい 授 業 のねらい 聞 くこと 話 すこと 読 むこと 話 すこと 等 のコミュニケーション 能 力 の 基 礎 を 養 い, 積 極 的 にコミュニケー ションを 図 ろうとする 意 欲 の 向 上 を 目 指 す 2. 習 指 導 年 間 計 画 ( 習 内 容 ) 習 事 項 Unit1 Unit2 Unit3 Unit4 Unit5 Unit6 Unit7 Unit8 Unit9 Unit10 Unit11 Let s Read 習 内 容 あいさつ 教 室 で 使 う 英 語 アルファベット 英 語 の 音 とつづり 数 字 週 月 日 色 名 前 be 動 詞 の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 相 手 の 目 を 見 てはっきりと 挨 拶 ができる This is の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) He[ She] is の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 般 動 詞 の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) What is..? What do you? の 文 be 動 詞 + 補 語 ( 形 容 詞 ) の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 ) 名 詞 の 複 数 形,How many?の 文 提 案 申 し 出 指 示 の 文,Let s ~.の 文, 命 令 文 三 人 称 単 数 現 在 形 の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) Who..? What + 名 詞..? Which is, A or B?の 文 Where? Whose? 現 在 進 行 形 の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 否 定 命 令 文,be 動 詞 で 始 まる 命 令 文 can を 用 いた 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) When?の 文 規 則 動 詞 の 過 去 形 を 用 いた 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 不 規 則 動 詞 の 過 去 形 を 用 いた 文 ストーリーにこめられたメッセージを 理 解 し,それについて 考 える 物 語 の 展 開 を 正 確 に 読 み 取 ることができる 絵 と 文 を 通 して, 各 段 落 の 情 景 を 思 い 描 くことができる 3. 評 価 方 法 定 考 査 日 常 の 授 業 での 取 組 と 定 テストを 基 に,4つの 観 点 から 総 合 的 に 評 価 します 毎 時 の 小 テスト 等 も 評 価 に 含 まれています 忘 れ 物 や が 遅 れた 場 合 は 減 点 対 象 になります 小 テスト 4. 習 方 法 習 へのアドバイス 英 語 の 習 では, 予 習 をすることはとても 大 切 ですが, 毎 日 の 復 習 を 行 い, 基 礎 基 本 となる 単 語 力 や 基 本 文 を 定 着 させる 習 習 慣 を 身 に 付 けることがこれからの 英 語 習 において 大 変 重 要 だと 思 います

教 科 名 年 使 用 教 科 書 副 教 材 教 科 担 当 者 英 語 2 New Horizon 2 細 谷 祥 子 2. 教 科 のねらい 授 業 のねらい 外 国 語 を 通 じて 言 語 や 文 化 に 対 する 理 解 を 深 め, 積 極 的 にコミュニケーションを 図 ろうとする 態 度 の 育 成 を 図 り, 聞 くことや 話 すことの 実 践 的 コミュニケーションの 基 礎 を 養 う 2. 習 指 導 年 間 計 画 ( 習 内 容 ) 習 事 項 4つの 品 詞 習 内 容 英 語 構 文 を 読 む 上 で, 特 に 鍵 となる4つの 品 詞 動 詞 名 詞 形 容 詞 副 詞 の 働 きを 理 解 する 本 文 を 参 考 にして 事 物 や 人 物 について 紹 介 するスピーチを 書 き, 言 うことができる Unit 1 be 動 詞 の 過 去 形 および 過 去 進 行 形 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 する Unit 2 be going to の 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる Unit 3 Let s Read 1 Unit 4 Unit 5 不 定 詞 の 名 詞 的 用 法 形 容 詞 的 用 法 副 詞 的 用 法 を 用 いた 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる 物 語 を 読 んで, 場 面 展 開 を 読 み 取 ることができる 助 動 詞 will, must, have to を 用 いた 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる If 節,that 節,when 節,because 節 を 用 いた 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる Unit 6 There isと 動 名 詞 を 用 いた 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる Let s read 2 主 人 公 が 発 した 言 葉 の 意 味 を 読 み 取 り,それについて 考 える 主 人 公 の 人 生 をたどりながら, 彼 の 生 き 方 や 考 え 方 に 生 じた 変 化 を 読 み 取 ることができる Unit 7 比 較 表 現 を 用 いた 文 の 形 意 味 用 法 を 理 解 し, 表 現 できる Let s Read 3 物 語 を 構 成 する 起 承 転 結 を 考 え, 先 を 読 み 取 るような 読 解 ができる 物 語 の 登 場 人 物 の 言 動 を 正 しく 理 解 することができる 3. 評 価 方 法 日 常 の 授 業 での 累 積 と 定 テストを 基 に4つの 観 点 か ら 総 合 的 に 評 価 します 定 考 査 単 元 テスト 小 テスト 4. 習 方 法 習 へのアドバイス 単 語 テストや100 問 テストなども 評 価 に 含 まれています 忘 れ 物 や が 遅 れた 場 合 は 減 点 対 象 になります 授 業 で 新 しく 習 った 単 語, 熟 語, 文 法 を 活 用 して, 自 分 のオリジナルの 文 章 をできるだけ 頻 繁 に 作 ること が, 身 に 付 く ことにつながります English Journal を 活 用 してください また,2 年 生 の 後 半 からは, できるだけ 数 多 く,まとまった 文 章 ( 長 文 )に 触 れて 慣 れていくことが, 受 験 攻 略 の 鍵 となります

教 科 名 年 使 用 教 科 書 副 教 材 教 科 担 当 者 英 語 3 New Horizon 3 細 谷 祥 子 藤 原 かおり 3. 教 科 のねらい 授 業 のねらい 聞 くこと 話 すこと 読 むこと 話 すこと 等 のコミュニケーション 能 力 の 基 礎 を 養 い, 積 極 的 に 実 践 的 なコミ ュニケーションを 図 ろうとする 態 度 の 育 成 を 図 る 2. 習 指 導 年 間 計 画 ( 習 内 容 ) 習 事 項 習 内 容 Unit 1 Unit 2 Unit 3 Let s Read 1 本 文 を 参 考 にして, 事 物 や 人 物 について 紹 介 するスピーチを 書 き, 言 うことができる 受 け 身 の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 動 詞 +( 代 ) 名 詞 + 形 容 詞 の 文 現 在 完 了 形 ( 継 続 用 法 )の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 現 在 完 了 形 ( 経 験 用 法 )の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 現 在 完 了 形 ( 完 了 用 法 )の 文 ( 肯 定 文 否 定 文 疑 問 文 ) 不 定 詞 ( 原 因 を 表 す 副 詞 的 用 法 )の 文 物 語 の 背 景 となる 歴 史 的 事 実 を 知 り,また, 場 面 の 変 化 や 登 場 人 物 の 心 情 などを 読 み 取 ることができる Unit 4 Unit 5 Unit 6 Let s Read 2 Let s Read 3 疑 問 文 + 不 定 詞 の 文 It is for to~. want to~の 文 現 在 分 詞 および 過 去 分 詞 による 後 置 修 飾 の 文 間 接 疑 問 文 接 触 節 の 文 関 係 代 名 詞 who, that[ which ]( 主 格 )( 目 的 格 )の 文 物 語 を 読 んで, 登 場 人 物 とその 行 動, 場 面 の 変 化 や 事 件 の 経 過, 及 び その 真 相 などを 読 み 取 ることができる 文 中 の 写 真 や 主 人 公 の 生 き 方 を 通 して, 自 然 の 偉 大 さとともに,そこ で 生 きる 人 々や 動 物 の 生 活 について 考 える 4. 評 価 方 法 定 考 査 日 常 の 授 業 での 取 組 と 定 テストを 基 に,4つの 観 点 から 総 合 的 に 評 価 します 毎 時 の 小 テスト 等 も 評 価 に 含 まれています 忘 れ 物 や が 遅 れた 場 合 は 減 点 対 象 になります 単 元 テスト 小 テスト 5. 習 方 法 習 へのアドバイス 授 業 に 集 中 し,3 年 生 の 内 容 はできるだけ 授 業 で 理 解 できるように 努 めることが 大 切 だと 思 います 何 度 も 書 いたり 読 んだり, 自 分 に 合 った 勉 強 方 法 で 反 復 練 習 し, 基 礎 基 本 となる 単 語 力 や 基 本 文 を 定 着 させ, 応 用 力 につないでいけるよう 様 々な 問 題 形 式 に 取 り 組 んでいきましょう