登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ2 脚 の 後 ろ 側 ハムストリングを 伸 ばす 1. 両 足 を 揃 えて 深 くしゃがみこむ 両 手 は 床 に 触 れておく 2. 息 を 吐 きながらお 尻 を 真 上 に 上 げていく 3. お 腹 を 太 ももにつけたままヒザを 伸 し 脚 の 軸



Similar documents
2 腕 を 振 って 脚 を 曲 げ 伸 ばす 腕 と 脚 を 刺 激 して 全 身 の 血 行 を 促 進 します 肩 膝 股 関 節 の 運 動 です [1] 肩 三 角 筋 棘 上 筋 膝 大 腿 二 頭 筋 半 膜 様 筋 半 腱 様 筋 大 腿 四 頭 筋 股 腸 腰 筋 大 腿 筋 膜

スライド 1

あなたのケアプリント: あなたのケアプリント: 今 のあなたと 理 想 今 のあなたと 理 想 のあなた 鏡 に 向 かうとき 背 筋 をスッと 伸 ばしていますか? 姿 勢 が 良 いと 外 見 もよくなるものです 姿 勢 にもっと 気 をつけましょう 長 年 にわたって 前 かがみの 姿 勢 を

11 切 断 又 は 離 断 変 形 麻 痺 11 切 離 断 部 位 手 関 節 前 腕 肘 関 節 上 腕 肩 関 節 左 リスフラン 関 節 部 位 左 ショパール 関 節 足 関 節 下 腿 膝 関 節 大 腿 股 関 節 左 左 手 ( 足 ) 関 節 手 ( 足 ) 指 の 切 離 断

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

スポーツ傷害予防のためのコンディショニング

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

Microsoft Word - 08.Sep.29_腹筋の考え方・鍛え方_.doc

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

木材の圧縮試験

Microsoft PowerPoint _GP向けGL_final

(Microsoft Word _10\214\216\222\262\215\270\203\212\203\212\201[\203X_\215\305\217I\215e.doc)

39_1

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

想 像 思 行 ず 消 毒 擦 む 薄 血 混 じ 滲 み ぶ 痂 ぶ 取 下 薄 来 経 験 沢 山 お 思 健 常 人 間 元 々 備 能 力 中 具 的 何 起 ょ 簡 単 説 明 ず 人 間 負 部 リ ン パ 球 血 小 板 マ ク ロ フ ァ ジ 悪 食 べ 集 死 溶 食 べ 清 浄

<4D F736F F F696E74202D C928D4E C182C4967B939682C991CC82C982A282A282CC F4390B394C529>

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

柔 道 整 復 師 の 施 術 料 金 の 算 定 方 法 ( 平 成 22 年 6 月 1 日 改 正 ) 柔 道 整 復 師 の 施 術 に 係 る 費 用 の 額 は 次 に 定 める 額 により 算 定 するものとする 1 初 検 往 療 及 び 再 検 初 検 料 初 検 時 相 談 支

深く靭帯の伸長と短縮を考えたい

個人住民税徴収対策会議

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

サービス説明書 - STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30

高齢化社会を生き抜く秘訣 女性が長生きする理由

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

ほかに パート 従 業 員 らの 厚 生 年 金 加 入 の 拡 大 を 促 す 従 業 員 五 百 人 以 下 の 企 業 を 対 象 に 労 使 が 合 意 すれば 今 年 十 月 から 短 時 間 で 働 く 人 も 加 入 できる 対 象 は 約 五 十 万 人 五 百 人 超 の 企 業

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

●幼児教育振興法案

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

δ

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し

Microsoft PowerPoint - Colon_Ca_OP_path_for_pt_shikoku.ppt [互換モード]

全設健発第     号

●電力自由化推進法案

脱力系ひとり整体

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7


スライド 1


は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

「節電に対する生活者の行動・意識

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

No3. 人 工 乾 燥 材 ( 低 温 乾 燥 材. 燻 煙 乾 燥 材 ) 120mm 120mm 4000mm No4. 天 然 乾 燥 材 120mm 120mm 4000mm No5. 天 然 乾 燥 材 120mm 120mm 4000mm No6. 人 工 乾 燥 材 ( 低 温 乾

Microsoft Word - 目次.doc

経験発表

小山市保育所整備計画

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

膝痛予防の知恵と運動

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

47 Vol.102 今 提 唱 紹 介 直 結 = 女 ソ 太 鼓 悩 む 男 理 解 践 整 最 マ 考 シ ョ 左 傾 斜 滑 矯 正 ボ ィ モ 崩 ム 間 落 ャ 成 績 げ 整 部 重 要 胴 胴 線 ぶ ぶ 流 歌 肩 幅 開 両 置 20 秒 細 長 口 息 吐 吐 鼻 息 ふ ワ


主要生活道路について

表紙

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

弁護士報酬規定(抜粋)

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

観血的治療を勧められたColle’s骨折2症例に対する非観血的治療

2)トレーニングプログラムの 実 際 具 体 的 な 集 団 トレーニングのプログラムの 流 れです 参 考 にしてください 1( 準 備 運 動 ) 体 力 測 定 結 果 の 柔 軟 性 や 関 節 の 痛 み 等 を 考 慮 可 動 範 囲 の 修 正 種 目 の 取 り 止 め 種 目 の

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

2000 年 12 月 輸 出 の 減 速 によりテンポはやや 鈍 化 しているものの 緩 やかな 回 復 を 続 けている 2001 年 1 月 緩 やかな 回 復 を 続 けているが そのテンポは 輸 出 の 減 速 により 鈍 化 している 2001 年 2 月 緩 やかな 回 復 を 続 け

駐 車 場 管 理 規 程

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

Microsoft Word - Stattext05.doc

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

honbu-38H06_kunrei31


(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

2 第 1 章 運 動 器 疾 患 に 関 する 理 学 療 法 ケーススタディ 表 1 理 学 療 法 初 期 中 間 評 価 ROM MMT 図 1 問 題 点 の 要 約 初 期 評

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Transcription:

運 動 前 の 攻 め のストレッチ トレッキング 前 の 準 備 体 操 運 動 前 にやるストレッチは 従 来 型 の 静 的 ストレッチでなく 体 を 活 動 的 にする 動 的 ストレッチが 効 果 的 いわゆるウォームアップ 運 動 です やり 方 はいたってカンタン! 関 節 をブラブラと 動 かしながら 筋 肉 をストレッチします 最 初 は 小 さく 徐 々に 可 動 範 囲 を 広 げて 筋 肉 を 内 部 から 温 め ほぐしていきます どの 筋 肉 が 伸 び 縮 みしているかを 意 識 しながら 行 うと 効 果 的 です ウォームアップの 順 番 は 上 半 身 : 肩 甲 骨 肩 腕 手 首 下 半 身 : 体 側 腰 股 関 節 脚 足 首 といった 体 幹 部 から 四 肢 へと 温 めていくと 効 率 が 良 いです 具 体 的 には 準 備 体 操 として 必 要 な 動 きがバランス 良 く 組 み 込 まれて いるラジオ 体 操 テレビ 体 操 み んなの 体 操 を 取 り 入 れてみるのが オススメです 登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ1 太 ももの 前 側 を 伸 ばす 1. 椅 子 や 壁 のそばに 立 つ 2. 伸 ばしたい 側 の 足 を 片 手 で 持 つ もう 一 方 の 手 は 壁 等 に 添 える 3. 足 をお 尻 につけるような 気 持 ちでヒザを 曲 げて 10 20 秒 保 持 する 4. ゆっくりと 元 に 戻 す 5. 反 対 側 の 足 も 伸 ばす 6. 数 回 繰 り 返 す ヒザをしっかりと 曲 げて 太 ももの 前 側 を 伸 ばします この 時 腰 が 反 り 過 ぎないように 注 意 します ー1ー

登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ2 脚 の 後 ろ 側 ハムストリングを 伸 ばす 1. 両 足 を 揃 えて 深 くしゃがみこむ 両 手 は 床 に 触 れておく 2. 息 を 吐 きながらお 尻 を 真 上 に 上 げていく 3. お 腹 を 太 ももにつけたままヒザを 伸 し 脚 の 軸 を 床 と 垂 直 になるようにして 伸 ばし 10 20 秒 保 持 する 4. ゆっくりと 元 に 戻 す 5. 数 回 繰 り 返 す 足 の 裏 はペッタリと 床 につけたまま ヒザを 伸 ばすイメージで 行 うと 脚 の 裏 側 が 全 面 的 に 伸 びます 太 ももの 裏 側 (ハムストリング)を 意 識 して 伸 ばしましょう 息 を 止 めないように 注 意 します 登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ3 太 ももの 内 側 を 伸 ばす 1. 足 先 はやや 外 向 きで 広 めに 脚 を 開 く 2. お 尻 を 後 ろに 引 いて ヒザに 手 をのせる 3. 息 を 吐 きながら 股 を 広 げる 4. 背 中 はまっすぐ 伸 ばし 丸 めない 5. 息 を 吸 いながら 戻 す 6. 数 回 繰 り 返 す ヒザを 痛 める 事 があるので ヒザが 足 の 指 先 より 前 に 出 ないように 注 意 します ヒザと 足 先 が 同 じ 方 向 に 向 くように 足 を 開 きます 脚 を 開 けば 開 くほど 効 果 的 です ー2ー

登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ4 ふくらはぎとアキレス 腱 を 伸 ばす 1. 脚 を 前 後 に 大 きく 開 いて 立 つ 2. 前 にふみ 出 した 足 に 両 手 をのせ 体 重 をかけていく 3. 両 足 のかかとが 浮 かないように ふくらはぎを 伸 ばす 4. ゆっくり 戻 す 5. 反 対 側 の 足 も 同 様 に 伸 ばす 6. 数 回 繰 り 返 す 背 筋 を 伸 ばして 後 ろ 脚 と 体 が 一 直 線 になるようにします ふくらはぎの 筋 肉 ( 下 腿 三 頭 筋 )を 意 識 して 伸 ばします 息 を 止 めないように 注 意 します 重 心 を 移 動 しないで 腰 を 落 とすと アキレス 腱 のストレッチになるので どちらもやっておきましょう 登 山 用 のお 手 軽 ストレッチ5 足 首 とすねの 外 側 を 伸 ばす 1. 立 ったまま 足 をクロスさせる 2. 前 に 出 した 足 の 甲 の 部 分 を 床 につける 3. 足 首 前 面 からすねの 外 側 を 伸 ばす 4. ゆっくり 戻 す 5. 反 対 側 の 足 も 同 様 に 伸 ばす 6. 数 回 繰 り 返 す 後 ろ 足 のヒザで 前 の 足 を 押 すようにするとうまく 伸 びます 息 を 止 めないように 注 意 します 足 首 の 柔 軟 体 操 片 方 の 足 を 爪 先 立 ちで 時 計 周 りに 20 回 反 対 に 20 回 ずつ 回 します 両 足 とも 行 いましょう ー3ー

疲 労 回 復 のストレッチの 基 本 運 動 後 の 整 理 体 操 や 寝 る 前 に 疲 労 回 復 のストレッチとは 従 来 の 静 的 ストレッチの 事 です ストレッチは お 風 呂 から 出 た 後 や 運 動 直 後 等 体 が 温 まっている 時 に 行 うのが 効 果 的 です そうでない 場 合 は 弱 めに 開 始 して 軽 く 体 をほぐし 徐 々に 強 度 を 増 していきます 筋 肉 を 伸 ばす 時 は はずみをつけないで 程 よい 緊 張 が 感 じられたところで 動 作 を 止 めた まま 10 20 秒 じっと 伸 ばした 状 態 にします この 時 伸 ばしている 筋 肉 や 腱 に 意 識 を 集 中 すると 効 果 が 増 します 強 すぎると 痛 めてしまう 事 があるので 無 理 のないようにしましょう 息 を 吐 きながら 筋 肉 を 伸 ばすと 筋 肉 が 緩 んで 血 圧 を 上 げずにリラックスしながらスト レッチできます 息 を 止 めて 力 んでしまうと 筋 肉 が 硬 直 しやすくなり 血 圧 も 上 がり 体 も 痛 めやすくなる ので 呼 吸 を 止 めないように 注 意 しましょう 静 的 ストレッチをする 時 のポイント 体 が 温 まっている 時 に 行 う 体 の 硬 いところを 中 心 に 行 う はずみをつけない 伸 びたら じっと 姿 勢 を 保 つ 呼 吸 は 止 めずに ゆっくりと 身 体 の 力 を 抜 いて リラックスした 状 態 が 理 想 的 です 疲 労 回 復 ストレッチ1 正 しい 姿 勢 でリフレッシュ 1. 両 足 を 肩 幅 くらいに 開 いて 立 つ 2. 重 心 は 足 裏 の 親 指 の 付 け 根 小 指 の 付 け 根 かかとに 置 く 3. 視 線 を 前 に 向 け 息 を 吐 いて 力 を 入 れて お 尻 をキュッと 絞 めてお 腹 を 引 っ 込 める 4. 肩 の 力 は 抜 いてリラックス 腹 筋 の 運 動 になるので 気 がついたら この 姿 勢 をとってみましょう ー4ー

疲 労 回 復 ストレッチ2 全 身 を 伸 ばす 1. 両 足 を 肩 幅 くらいに 開 いて 立 つ 重 心 は 足 裏 の 親 指 の 付 け 根 小 指 の 付 け 根 かかとに 置 く 2. 息 を 吐 きながら 手 を 組 んで 頭 の 上 へ 伸 ばす 3. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す 全 身 を 伸 ばすポーズで 体 を 横 へ 倒 すと 横 腹 を 伸 ばす 事 ができます この 時 組 んだ 指 先 で ひっぱるような 感 じで やるとよく 伸 びます 疲 労 回 復 ストレッチ3 背 中 胸 を 伸 ばす 背 中 を 伸 ばす 1. 両 足 を 肩 幅 くらいに 開 いて 立 つ 2. 重 心 は 足 裏 の 親 指 の 付 け 根 小 指 の 付 け 根 かかとに 置 く 3. 息 を 吐 きながら 手 を 組 んで 背 中 を 丸 めて 伸 ばす ( 肩 甲 骨 を 広 げるように) 4. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す 胸 を 伸 ばす 1. 両 足 を 肩 幅 くらいに 開 いて 立 つ 2. 重 心 は 足 裏 の 親 指 の 付 け 根 小 指 の 付 け 根 かかとに 置 く 3. 息 を 吐 きながら 手 を 体 の 後 ろで 組 んで 胸 を 張 って 伸 ばす 4. ( 肩 甲 骨 をくっつけるように) 5. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す ー5ー

疲 労 回 復 ストレッチ4 腰 をひねって 伸 ばす 1. 床 に 座 り 脚 を 前 に 出 す 2. 片 脚 のヒザを 立 て もう 一 方 の 脚 の 外 側 へクロスする 3. 立 てたヒザの 外 側 に 反 対 側 の 腕 のヒジを 当 てて 押 す 4. 息 を 吐 きながら 立 てた 脚 の 後 ろ 方 向 へ 上 半 身 をひねる 5. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す 6. 反 対 側 も 同 様 にする 腰 をひねった 時 に 目 線 も 後 ろ 方 向 へ 向 ける 疲 労 回 復 ストレッチ5 太 もも 内 側 を 伸 ばす 1. 足 の 裏 を 合 わせるようにして 座 る 2. 両 手 でつま 先 を 持 ち 無 理 のない 範 囲 で 股 関 節 まで 引 き 寄 せる 3. 息 を 吐 きながら 体 を 前 に 倒 す 4. 背 中 はまっすぐ 伸 ばし 丸 めない 5. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す 両 ひじで 内 ももを 押 しつけるようにして できるだけヒザが 床 から 離 れないようにします 頭 を 床 に 近 づけるのではなく お 腹 を 床 に 近 づける イメージで 体 を 前 に 倒 します ー6ー

疲 労 回 復 ストレッチ6 太 ももの 後 ろと 腰 背 中 を 伸 ばす 1. 足 を 開 いてヒザを 曲 げないで 座 る お 尻 を 座 布 団 に 乗 せてもOK 2. 上 半 身 は 背 筋 を 伸 ばしリラックス 3. つま 先 を 上 に 向 け 両 手 は 前 に 置 く 4. 息 を 吐 きながら 体 を 前 に 倒 す 5. 背 中 はまっすぐ 伸 ばし 丸 めない 6. 呼 吸 しながら 姿 勢 を 維 持 する 7. 息 を 吸 いながらゆっくりと 戻 す 頭 を 床 に 近 づけるのではなく お 腹 を 床 に 近 づけるイメージで 体 を 前 に 倒 します 無 理 はしない 事 腰 や 背 中 の 筋 肉 も 伸 ばされる 事 で 腰 痛 の 予 防 緩 和 になります 疲 労 回 復 ストレッチ 7 首 と 背 中 を 伸 ばす 1. 首 を 下 に 向 け 背 中 を 丸 めた 状 態 で 椅 子 に 座 る 2. 息 を 止 めずにゆっくりと 首 と 背 中 を 一 緒 に 反 らす 3. ゆっくりと 戻 す 4. 5 回 ほど 繰 り 返 す 硬 くなった 背 骨 を 柔 軟 にします 首 と 背 中 を 前 に 曲 げる 反 らす という 動 作 を 繰 り 返 すことで 猫 背 からくる 肩 こりをお 手 軽 に 解 消 ー7ー

腹 式 呼 吸 のススメ 腹 式 呼 吸 は 息 を 吸 い 込 んだ 時 にお 腹 が 膨 らむ 呼 吸 法 です この 呼 吸 法 は 副 交 感 神 経 を 刺 激 するので 緊 張 をほぐしてリラックスしたい 時 や 冷 静 さ を 取 り 戻 したい 時 に 効 果 的 です また 涙 の 分 泌 量 が 増 えるのでドライアイの 改 善 にも 有 効 です 自 律 神 経 の 乱 れによる 体 の 不 調 が 解 消 される 事 により 胃 腸 の 働 きが 良 くなっ たり 安 眠 ができるようにもなります パソコンやスマホ 画 面 を 長 時 間 見 続 けて 疲 れた 時 に 目 を 閉 じて 行 うと リフレッシュで きます いつでもどこでも 簡 単 にできるので 心 身 共 に 体 調 がすぐれない 方 は 腹 式 呼 吸 を 日 常 生 活 に 取 り 入 れて 体 本 来 の 正 常 な 機 能 を 取 り 戻 してみる 事 をオススメします 腹 式 呼 吸 のやり 方 慣 れないと 難 しい 腹 式 呼 吸 ですが おへその 下 あたりに 両 手 を 置 いて 息 を 吐 く 時 にお 腹 に 力 を 込 めて 行 うとコツがつかみやすくなります 1. 背 筋 を 伸 ばして 深 く 椅 子 に 座 る 2. おへその 下 あたりに 両 手 を 置 く 3. 深 く 息 を 吸 って もう 限 界! というまで 深 く 息 を 吐 き 出 す お 腹 がへこむように 意 識 する 4. リラックスしながら 鼻 から 息 を 吸 い 込 んでお 腹 を 膨 らませる おへその 下 あたりにあるお 腹 の 中 のやる 気 スイッチを 両 手 で 押 すつもりでやってみましょう 座 る 時 に 椅 子 の 背 もたれに 軽 く 体 を 預 けるとやりやすくなります ー8ー

筋 肉 痛 予 防 トレーニングの 基 本 1. 息 を 止 めず 自 然 な 呼 吸 で 2. 力 を 入 れる 時 に 息 を 吐 く 3. はずみはつけない 4. ラクにできるようになったら 回 数 を 増 やす 5. 痛 みのある 時 はやらない 筋 肉 トレーニングの 場 合 は 力 を 入 れている ( 筋 肉 を 縮 める ) 時 に 息 を 吐 き 力 を 抜 く ( 筋 肉 を 伸 ばす ) 時 に 息 を 吸 う 事 で 効 果 が 増 します 6. トレーニング 後 は 水 分 補 給 をする 7. タンパク 質 とネギ 類 を 食 べる 入 浴 後 ストレッチ トレーニング ストレッチ 就 寝 というリズムで3 日 おきくらい に 行 うと 成 長 ホルモンも 分 泌 されて 効 果 的 です 負 荷 をかけ 過 ぎると 眠 れなくなってしまうので 注 意 しましょう 筋 肉 痛 について 筋 肉 痛 は 自 分 の 筋 力 より 負 荷 の 強 い 運 動 をすると 筋 肉 が 断 裂 して 炎 症 を 起 こし 発 症 します 筋 力 はダメージを 受 けた 筋 肉 が 回 復 した 時 にパワーアップします 筋 力 がついてくると 知 らず 知 らずのうちに 以 前 より 負 荷 の 強 い 運 動 をしてしまいます そうすると 筋 肉 痛 のお 鉢 巡 りと 呼 んでいるのですが 筋 肉 痛 は 弱 い 所 を 狙 って 出 てきます それは 徐 々にレベルアップしている 証 拠 です 続 けて 筋 肉 痛 の 起 こりにくい 体 作 りを 目 指 しましょう 筋 肉 痛 がなかなか 治 らないのは? 筋 肉 には 大 きく 分 けて2 種 類 の 筋 肉 があります 瞬 発 力 系 の 筋 肉 の 速 筋 と 持 久 力 系 の 筋 肉 遅 筋 です パワー 型 の 瞬 発 力 系 の 筋 肉 を 酷 使 すると 筋 肉 痛 はその 日 のうちから 翌 日 くらい 比 較 的 早 く 出 ます スタミナ 型 の 持 久 力 系 の 筋 肉 を 酷 使 した 場 合 には 筋 肉 痛 は2~3 日 後 くらいに 遅 く 出 ます なので 持 久 力 系 の 筋 肉 遅 筋 を 使 うハイキングや 登 山 をした 後 は 筋 肉 痛 が 比 較 的 遅 くに 出 てくる 傾 向 があり ます 登 山 でも 急 な 階 段 を 勢 いをつけて 登 り 下 りした 場 合 には 速 筋 が 使 われ 割 とすぐに 筋 肉 痛 が 出 ます つまり 両 方 の 筋 肉 を 使 うような 登 山 をした 時 には 結 果 として 筋 肉 痛 が 長 引 きます 歳 をとると 筋 肉 痛 が 遅 く 出 るというのは 若 い 時 と 違 って 比 較 的 無 理 せず 慎 重 に 動 き 遅 筋 を 使 って 行 動 し がちになるためだと 思 われます いずれにせよ 回 復 期 間 を 設 けないと 体 に 障 害 を 起 こし ダメージを 残 すので やり 過 ぎは 禁 物 です 過 ぎたるは 及 ばざるが 如 しなので ほどほどにをこころがけましょう ー9ー

筋 肉 痛 予 防 トレーニング1 スクワットで 登 山 用 筋 肉 を 鍛 える ヒザがつま 先 よりも 前 に 出 ないようにヒザを 曲 げる 事 がポイント ヒザを 深 く 曲 げ 過 ぎると 痛 める 事 があるので 注 意 しましょう ここではヒザを 痛 めにくいハーフスクワットを 紹 介 しています 1. 足 を 肩 幅 くらいに 開 いて つま 先 は 左 右 平 行 にする 2. 背 筋 は 伸 ばしたままにする 3. ゆっくりと 息 を 吸 いながらお 尻 を 突 き 出 すように 4. 脚 の 付 け 根 を かかとに 近 づけるイメージでゆっくりヒザを 曲 げる 5. 息 を 吐 きながら ゆっくりとヒザを 伸 ばして 戻 す かかとが 床 から 離 れないようにしましょう スクワットで 山 の 登 り 下 りで 大 活 躍 する 太 もも 前 側 の 大 腿 四 頭 筋 を 鍛 える 事 ができます この 時 太 もも 裏 側 のハムストリングも 同 時 に 意 識 して 動 かすと 筋 力 バランスが 良 くなる ので 意 識 する 事 を 忘 れずに スクワット 以 外 にも 日 頃 から 積 極 的 に 階 段 の 上 り 下 りもしましょう ー10ー

筋 肉 痛 予 防 トレーニング2 ふくらはぎとスネの 外 側 を 鍛 える 1. 椅 子 や 壁 のそばの 段 差 のある 所 に 立 つ 2. 一 方 の 手 を 壁 等 に 添 える 3. 階 段 や 低 い 台 の 上 につま 先 で 立 つ 4. 息 を 吐 きながらゆっくりかかとを 上 げる 5. 背 中 はまっすぐ 伸 ばし 丸 めない 6. 10 秒 ほど 同 じ 姿 勢 を 続 ける 7. ゆっくりと 息 を 吸 いながら 下 ろす ふくらはぎの 筋 肉 ( 下 腿 三 頭 筋 )を 強 化 する 事 で 筋 肉 痛 やふくらはぎがつる 事 を 予 防 します かかとを 深 く 下 ろすとスネの 外 側 の 筋 肉 ( 前 脛 骨 筋 )が 鍛 えられます 登 山 では 足 の 上 げ 下 げが 多 いので 登 山 前 後 にもこの 筋 肉 をストレッチすると 有 効 です 筋 肉 痛 予 防 トレーニング3 体 幹 を 鍛 えバランスを 良 くする 1. 四 つんばいになる 2. 頭 は 首 に 負 担 がかからないような 自 然 な 位 置 に 3. ゆっくりと 息 を 吐 きながら 片 手 と 反 対 側 の 足 を 真 っ 直 ぐ 伸 ばす 脚 と 腕 は 直 角 になるように 4. 背 中 はまっすぐ 伸 ばし 丸 めない 5. 5 秒 ほど 同 じ 姿 勢 を 続 ける 6. ゆっくりと 息 を 吸 いながら 戻 す 7. 対 角 の 手 と 足 も 同 様 に 伸 ばす 対 角 になる 右 手 と 左 足 左 手 と 右 足 を 交 互 に 上 げて 腹 筋 背 筋 お 尻 の 筋 肉 を 意 識 して 腰 を 反 らさないようにしましょう できない 場 合 は 脚 だけからやってみましょう 日 頃 の 姿 勢 の 悪 さが 原 因 で 体 が 歪 み 足 の 裏 や 脚 が 何 となく 痛 くなる 時 があります そんな 時 にやってみると 効 果 的 です 負 荷 は 少 々 高 くなりますが 立 ってやってみるのもお 手 軽 でオススメです ー11ー

筋 肉 痛 予 防 トレーニング4 背 筋 とインナーマッスルを 鍛 える 1. 仰 向 けにヒザを 立 てて 寝 る 2. 床 からお 尻 を 持 ち 上 げる 3. ゆっくり 息 を 吐 きながらヒザの 角 度 が 90 度 くらいになるように 開 く 4. お 尻 をキュッと 締 め 肩 からヒザが 一 直 線 になるようにする 5. 姿 勢 を 維 持 する 6. ゆっくりと 息 を 吸 いながら 戻 す 腰 を 反 らし 過 ぎると 痛 めるので 注 意 しましょう 片 足 ずつやったりヒザの 角 度 を 大 きくすれば より 効 果 的 です 背 筋 とお 尻 ハムストリングが 鍛 えられます 筋 肉 痛 予 防 トレーニング5 スロトレで 腹 筋 を 鍛 える 1. 仰 向 けにヒザを 立 てて 寝 る 2. 腰 にクッション 等 をはさむ 3. 反 動 をつけないで ゆっくり 息 を 吐 きながら 腕 を 前 方 に 伸 ばし 起 き 上 がる 4. 姿 勢 を 維 持 する 5. ゆっくりと 息 を 吸 いながら 戻 す 肩 を 床 につけないようにしてできるだけ ゆっくり 行 います できる 方 はクッション 無 しでOK 怪 我 をしにくい 腹 筋 運 動 です スロトレとはスロートレーニングの 略 でゆっくり 行 う 運 動 のこと 軽 い 負 荷 でも 効 果 的 に 安 全 に 筋 力 を 増 強 させることができる 筋 肉 に 力 を 入 れ 続 け 関 節 を 伸 ばしきらない 曲 げきらないように 行 うのがポイント ー12ー

筋 肉 痛 予 防 トレーニング6 背 筋 を 鍛 える 1. うつ 伏 せに 寝 る 2. 腰 のあたりにクッションをはさむ 3. あごをひき ゆっくりと 息 を 吐 きながら 胸 を 浮 かせる 4. 姿 勢 を 維 持 する 5. ゆっくりと 息 を 吸 いながら 戻 す 背 中 を 反 らさないように 注 意 をして 胸 を 張 り できるだけ 粘 ります 山 登 りで 活 躍 する 筋 肉 大 腿 四 頭 筋 ( 太 ももの 前 側 ) 登 山 に 不 可 欠 な 坂 道 を 登 る 時 や 下 りの 時 に 使 われる 花 形 筋 肉 特 に 段 差 の 大 きな 登 りほど 活 躍 する また この 筋 肉 を 強 化 する 事 でヒザ 関 節 を 保 護 する 能 力 が 高 まる ハムストリング( 太 ももの 裏 側 ) ハムストリングは 太 ももの 裏 側 の 筋 肉 群 の 総 称 大 腿 四 頭 筋 とセットで 交 互 に 伸 び 縮 みするので ここが 弱 かったり 柔 軟 性 に 欠 けると 大 腿 四 頭 筋 の 動 きに 影 響 を 与 え 肉 離 れ 等 の 故 障 の 原 因 となる 下 腿 三 頭 筋 (ふくらはぎ) 歩 く 時 走 る 時 登 山 の 時 でもよく 使 われる 特 に つま 先 立 ちを 強 いられる 岩 場 等 で 活 躍 する 前 脛 骨 筋 (すねの 外 側 ) 坂 道 を 上 る 時 に つま 先 を 持 ち 上 げる 時 に 使 う 疲 労 すると つま 先 が 充 分 あげられなくなる 事 でつまずきやすくなる 腹 筋 と 背 筋 重 い 荷 物 を 背 負 う 時 や 姿 勢 を 維 持 する 時 に 使 う 筋 肉 腹 筋 と 背 筋 をバランス 良 く 強 化 する 事 で 腰 痛 予 防 に 効 果 がある 大 胸 筋 僧 帽 筋 重 い 荷 物 を 背 負 う 時 に 使 う 筋 肉 ー13ー

ひどい 筋 肉 痛 や 足 がつった 時 ひどい 筋 肉 痛 や 足 がつった 時 の 応 急 処 置 に 磁 石 入 り 絆 創 膏 をツボや 痛 い 筋 肉 に 沿 って 貼 れば 効 果 的 硬 くなっている 筋 肉 に 沿 って 多 めに 貼 ると 効 きが 良 いようです 筋 肉 痛 の 緩 和 効 果 を 得 られた 人 は 単 に プラシーボ 効 果 ではないか という 疑 念 の 声 もある 磁 石 入 り 絆 創 膏 なので 断 言 は 控 え ますが 個 人 的 には 長 年 愛 用 してお 世 話 に なっています 磁 石 は 永 久 磁 石 なので 何 度 でも 使 えて 便 利 ですが 直 接 肌 に 触 れる 物 なので 使 用 はする 時 は 清 潔 に! 軽 くてかさばらないので 御 守 りのパワーストーンとしてとして 使 用 して みてはいかがでしょうか? ( 笑 ) 足 の 疲 れに 効 くツボといえば 松 尾 芭 蕉 一 押 しの 足 三 里 ( あしさんり ) かの 奥 の 細 道 で もも 引 の 破 をつづり 笠 の 緒 付 かえて 三 里 に 灸 するより 松 嶋 の 月 先 心 にかかりて と 綴 っています 足 三 里 のはヒザのお 皿 の 下 のくぼみから 指 4 本 分 下 にさがった 向 うずねの 外 側 にあります わかりにくい 時 は 向 うずねを 骨 に 沿 って 親 指 で 軽 く 下 から 擦 り 上 げてみます 骨 の 膨 らみにあたったら そこから 外 側 親 指 の 幅 だけ 離 れた 所 です 血 流 を 促 し 全 身 の 疲 れを 取 るツボで 胃 腸 を 整 え 体 の 中 の 余 分 な 水 分 を 取 り 去 るので むくみにも 効 果 があり 昔 から 体 力 増 強 のツボとしてよく 知 られていました トレーニング 以 外 にも 体 作 りに 欠 かせないタンパク 質 とバランスのとれた 食 事 と 睡 眠 も 忘 れずに 関 節 の 保 護 には 納 豆 のようなネバネバ 食 品 を 摂 取 すると 良 いそうです 疲 労 回 復 の 食 事 については 超 初 心 者 の 為 のトレッキング 入 門 トレッキングと 食 事 で 詳 しく 紹 介 しているので 参 考 にしてください http://www.poohchan-cute.net/category/etc/etc-mountain.html#nutrition ー14ー