手引き表紙.psd



Similar documents
保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

はじめに 勉 強 は 学 校 での 授 業 と 家 庭 での 予 習 復 習 で 成 り 立 っています 千 代 崎 中 学 校 の 皆 さんは 学 習 状 況 のアンケート 結 果 からも 家 庭 学 習 の 時 間 が 不 足 している 状 況 がみられます そこで 今 回 家 庭 学 習 の

毎 日 決 めた 時 間 に 自 分 から 行 おう 規 則 正 しい 生 活 リズムから 家 庭 学 習 時 間 を 確 保 しましょう 毎 日 必 ず 学 習 しましょう 目 標 時 間 1 年 生 1 時 間 30 分 以 上 2 年 生 2 時 間 以 上 3 年 生 2 時 間 30 分

Taro-学校だより学力調査号.jtd

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

問題解決能力等の調査(小学校)

0605調査用紙(公民)

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

各 講 座 案 内 小 学 5 年 生 6 年 生 国 語 算 数 夏 休 みは 教 科 書 に 沿 った 学 習 から 離 れ 初 見 の 文 章 を 読 み 解 く 練 習 をします 1 学 期 までの 復 習 及 び 予 習 は 2 学 期 の 学 習 単 元 を 先 取 りし 理 解 を 深

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

PowerPoint プレゼンテーション

1 YUHO HIGH SCHOOL

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

研究職員会資料

第1回

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

2 年 6 月 29 日 ( 水 ) 授 業 6 月 30 日 ( 木 ) 保 健 体 育 授 業 7 月 1 日 ( 金 ) 授 業 2 2 年 書 P39~50,P56~62,P92~105 P23~41,P64~71 熟 語 の 構 成 プリント, 類 義 語 対 義 語 プリント 学 習 漢

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

富士山チェックリスト

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

■新聞記事

スライド 1

東京都立産業技術高等専門学校

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

戦略担当者のための

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

この 冬 ニガテを 克 服 小 学 6 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 3,240 小 学 5 年 生 4 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 0 小 学 6 年 生 中 学 入 門 英 語 [2 日 ] 1 日 40 分 0 小 6 中

Hi, friends!1 Lesson5

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

入札公告 機動装備センター

Taro-指導案(修正版)

英語 出題のねらい

全設健発第     号

答申第585号

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

調査結果の概要

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

Microsoft Word - 09-  研究計画 シラバス 英語科

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

5 分 アイスブレイク 10:05~10:10 <やってみよう!> テキスト P 1 回 目 : 何 も 考 えず7 本 の 線 を 自 由 に 書 いてみよ (こちらからの 指 示 は 一 切 ありません) 隣 で 見 比 べてみましょう 2 回 目 : 次 は 虹 を 書 くという 目 的 をも

18 国立高等専門学校機構

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

Taro-2220(修正).jtd

一般競争入札について

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<976C8EAE817995CA8B4C91E6312C328D86976C8EAE2C976C8EAE A2E786C73>

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

平成22年12月27日

17

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

育休代替任期付職員制度について

所沢市告示第   号

(2)アセスメント 担 任 からの 学 習 に 関 するデータや 諸 検 査 をもとに 児 童 一 人 一 人 のニーズに 応 じた 学 習 支 援 に 関 す る 方 略 やグルーピングを 計 画 し 校 内 の 指 導 体 制 を 整 備 (3) 学 習 支 援 1 特 別 支 援 学 級 にお

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Microsoft Word - tokuten-manual1

6 謝金(給与等)

表紙

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

別記

平成19年度

t検定

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

一般資料選定基準

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft PowerPoint - コピー ~ KUMA★NAVI使い方ガイド_120928(最終版)

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-00 県立・表紙

< F2D819B92CA926D E9693E A2E6A7464>

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

Transcription:

1 なぜ 勉 強 するのでしょう? 勉 強 することで, 夢 の 実 現 にどんどんつながっていきます 勉 強 することで, 知 識 が 増 え,また 学 びたくなってきます 勉 強 することで 人 生 が 豊 かになり, 生 きる 力 がわいてきます 2 学 習 計 画 を 立 てよう! みなさんは 家 に 帰 るとすぐに 何 をしますか?おなかが 空 いたのでお 菓 子 を 食 べる 人 見 たいテレビ 番 組 を 見 る 人 等 様 々だと 思 います しかし 宿 題 に 関 しては, 後 回 しになっていませんか?しなければいけないことはわかっていて も このゲームをした 後 でとか お 風 呂 に 入 った 後 でというふうに, 先 延 ばし していませんか? 家 庭 学 習 の 習 慣 をつけるためには 宿 題 を 家 に 帰 ってからできるだけ 早 くす るというのがポイントになります そこで 次 のような 家 庭 学 習 の 手 順 を 習 慣 づけていきましょう ステップ1:まず 帰 ったら すぐに 宿 題 をしよう! ( 若 葉 をみて 全 ての 宿 題 を 忘 れずに 行 う ) ステップ2: 次 に 復 習 しよう! ( 宿 題 を 終 え ひと 休 みした 後 に 今 日 の 授 業 を 振 り 返 ろう!) ステップ3: 寝 る 前 に 明 日 の 準 備 をしよう! 長 時 間 勉 強 ばかりしていると 能 率 が 上 がらなくなります そこで 学 校 の 授 業 と 同 じように 50 分 勉 強 したら 10 分 休 憩 というように 家 庭 学 習 にも 休 み 時 間 を 設 定 しましょう!

3 毎 日 の 勉 強 の 仕 方 各 教 科 の 家 庭 学 習 方 法 を 熟 読 して 自 分 に 合 った 勉 強 方 法 を 見 つけよう! 充 実 した 学 習 を 行 うために 1 早 寝 早 起 き 朝 ご 飯 生 活 習 慣 病 の 増 加, 偏 った 食 事 や 不 規 則 な 食 事, 食 の 安 全 性 の 問 題 など 食 に 関 する 現 代 の 課 題 は 多 岐 にわたります そこで 成 長 期 の 中 学 生 にとっては 何 よりも 朝 食 をきちんととる ことが 大 切 です 朝 食 をきちんととると 登 校 後 の 学 習 に 大 きな 成 果 が 期 待 できます そのためにも 夜 早 く 寝 て 朝 早 起 きする 習 慣 を 身 につけましょう 2 読 書 読 書 は 心 の 栄 養 です 読 書 は 人 間 を 豊 かします 読 書 は 集 中 力 をつけます 読 書 は 学 習 の 力 をつけます 自 分 の 好 きな 本 から 読 みましょう! 勉 強 の 後 の 気 分 転 換 に 読 書 をしましょう!

国 語 科 の 家 庭 学 習 法 授 業 の 前 の 予 習 * 印 は 家 庭 学 習 でやりたいこと 1 漢 字 練 習 ( 新 出 漢 字 を 中 心 に) * 書 き 取 り 授 業 ごとに100 字 が 基 本 です 提 出 ( 宿 題 ) 2 意 味 調 べ( 国 語 辞 典 をひく) * 基 礎 の 学 習 語 句 の 欄 に 記 入 しよう 3 朗 読 * 声 に 出 して 朗 読 すると 読 めない 漢 字 意 味 のわからない 語 句 が 確 認 できます 授 業 では 1 先 生 の 話 を 眼 耳 心 で 聞 いてみよう 先 生 から 見 ても この 生 徒 聞 いているなあ というのがわかります 2 他 の 生 徒 の 意 見 には 自 分 が 気 がつかなかったことや わからなかった ことがたくさんあります 3 ノートはぜいたくに 使 い 板 書 は 正 確 に 書 き 写 そう 1 日 1ページを 原 則 に 消 しゴムを 使 わずに 自 分 の 書 いた 内 容 は 必 ず 残 そう 家 庭 学 習 では 1 読 めなかった 書 けなかった 漢 字 の 復 習 をしよう * 書 き 取 り( 宿 題 ) 2*ノートや 学 習 プリントを 見 て 授 業 の 流 れを 確 認 しよう 先 生 や 友 人 は 何 を 言 ったか 自 分 の 考 えはどう 変 わったか 3* 基 礎 の 学 習 を 使 って 問 題 を 解 いてみよう ( 宿 題 自 主 学 でOK) 最 初 は 自 分 のノートにやり 間 違 えた 問 題 をチェックします テスト 前 にもう 一 度 直 接 書 いて 解 いてみよう 家 庭 での 取 り 組 み 方 保 護 者 の 前 で 朗 読 をしてみよう! 読 み 終 えたら 題 名 の 上 に 保 護 者 の サインをもらおう! 書 き 取 りが 終 わったら 保 護 者 に 漢 字 問 題 を 出 題 してもらい 本 当 に 書 けるか 確 認 してみよう! - 1 -

書き取りのやり方はコレ ①赤ペンで読みがなだけを 1ページ全て書きます ②読みがなを見て 黒で漢字を書きます ③自分の書いた漢字を 教科書で確認します ①②③のステップで書き取りを行ってください 読みがなを見て 問題を解くように漢字を書くこと 丁寧に そしてきれいに

社 会 科 の 家 庭 学 習 方 法 社 会 科 を 得 意 科 目 にする 方 法 は 社 会 を 好 きになること! 教 科 書 を 読 もう 読 むだけで 予 習 復 習 のどちらにも 効 果 があります 歴 史 好 きになるには 歴 史 小 説 を 読 んだり 大 河 ドラマを 見 たりしよう 地 理 好 きになるには テレビの 旅 行 番 組 や 地 域 の 情 報 を 紹 介 する 番 組 を 見 よう 社 会 好 きになるには ニュースを 見 ましょう 最 近 はニュースを 解 説 するテレビ 番 組 が 人 気 のようです 学 習 方 法 学 習 ノートの 本 時 の 確 認 欄 を 授 業 を 受 けたその 日 のうちに 見 直 しましょう 新 聞 のスクラップをしましょう 重 要 語 句 の 書 き 取 りをすると 漢 字 と 読 み 方 の 両 方 を 学 習 することができます 英 語 の 単 語 帳 のように 重 要 用 語 帳 をつくれば さらに 意 味 も 一 緒 に 学 習 できます 教 科 書 の 太 字 の 語 句 や 授 業 で 先 生 が 黒 板 に 赤 色 や 黄 色 で 書 いた 語 句 は 重 要 です +αの 学 習 方 法 グラフや 資 料 からどんなことを 読 み 取 れるか 練 習 しよう 新 聞 や 教 科 書 に 載 っている グラフや 資 料 を 見 て 自 分 の 言 葉 でノートに 書 いてみよう 家 庭 での 取 り 組 み 方 保 護 者 と 一 緒 にニュースを 見 よう 見 ていてわからないことがあればどんどん 質 問 し よう 保 護 者 とスクラップする 新 聞 記 事 を 一 緒 に 選 ぼう 自 分 とは 違 う 視 点 に 気 づくことが できます 選 んだ 記 事 について 質 問 するのもいいですね

スクラップノートのやり方 はじめに 社会科では週に一度 新聞スクラップノートを提出しています 新聞のスクラップをノートに貼 り ①新聞名 ②発行日 ③何面か ④感想をノートに書き込みます 週に何枚スクラップしても かまいません 中には毎日1枚ずつ なんて 徒も 記事の選び方 はじめは自分が気になった記事 からスクラップしましょう 桜前 新聞名 発行日 何面か 線北上中 栗の収穫 ピークに など季節の移り変わりを伝える記 事等から始めるとやりやすいかも しれません また 地域版に注目す れば皆さんの知り合いが登場して いるかもしれません 慣れてきたら 感 想 普段自分が読まないような記事に 注目してみましょう 衆議院予算 委員会で集中審議 円高止まら ず など政治や経済の記事に注目す れば 今まで知らなかった 社会 が見えてくるはず 季節の移り変わりがわかる記事 普段自分が読まないような記事 普段自分が選ば ないような記事を 選ぶと 読めない漢 字や意味のわから ない言葉がでてく るね そんなときには 意味調べをしよう 大人に聞いたりイ ンターネットや辞 書で調べたりして ノートに書き込も う

数 学 科 の 家 庭 学 習 方 法 毎 日 の 家 庭 学 習 では 新 数 学 の 基 礎 練 習 を 計 画 的 に 進 めていきましょう 計 画 表 を 配 布 します 提 出 日 を 確 認 し 忘 れず 提 出 しよう 学 習 ワンポイントアドバイス 1 時 間 を 計 ってみよう! 日 頃 から 時 間 を 意 識 して 計 算 練 習 に 取 り 組 むことで 速 く 正 確 に 問 題 を 解 くことができるようになります 2 間 違 えた 問 題 はやり 直 してみよう! 間 違 えた 問 題 は 模 範 解 答 を 見 たり 先 生 に 質 問 したり して 納 得 できるまで 繰 り 返 し 挑 戦 してみよう! 自 主 学 習 (+α)への 取 り 組 み 1 教 科 書 基 礎 問 題 集 新 数 学 の 基 礎 練 習 の3 冊 を 有 効 に 使 おう! 教 科 書 は 予 習 復 習 に! 基 礎 問 題 集 はテスト 対 策 に! 自 分 に 合 った 方 法 で3 冊 の 教 材 を 活 用 していこう! 新 数 学 の 基 礎 練 習 は 弱 点 克 服 に! 2 計 算 は 繰 り 返 しやろう 計 算 練 習 は 繰 り 返 し 行 うことで 力 がつくといわれています 一 度 きりの 学 習 で 満 足 することなく 間 違 えた 問 題 は 見 直 し 後 すぐに できた 問 題 でも 別 の 日 にまた 解 いてみると 計 算 力 が 向 上 していきます! 家 庭 での 取 り 組 み 方 数 学 は 時 間 を 意 識 して 取 り 組 むことが 大 切 です 集 中 して 計 算 練 習 をするため にも 最 初 は5~10 分 程 度 の 時 間 設 定 でいいので 時 間 を 気 にしながら 取 り 組 みましょう また 保 護 者 の 方 に 時 間 を 計 ってもらったり 集 中 するためにテレ ビを 消 してもらったりするなどの 協 力 をお 願 いしてみよう!

計 算 練 習 への 取 り 組 み 方 1 日 付 ペ ー ジ 問 題 番 号 な ど を 書 こ う まず 問 題 を 解 いてみましょう 問 題 の 式 か ら き ち ん と 書 き ま す も ち ろ ん 計 算 過 程 も し っ か り 書 き まし ょ う 2 答 え 合 わせは 必 ずしましょう しかし ここで 終 わってしまっ ては 意 味 がありません 間 違 えた 問 題 はやり 直 しが 必 要 です 3 間 違 いを 分 析 してみよう ど こ を 間 違 えて し ま っ た の だ ろ う? 模 範 解 答 に は や り 方 も 書 い て あ り ま す 自 分 の や り 方 と 比 べ て ど こ を 直 せ ば い い の か 分 析 し て コ メ ン ト を 入 れて み ま し ょ う 大 切! 4 やり 方 が 分 かったら もう1 回 チャレンジしてみよう 今 度 は 正 解! こ れ なら 勉 強 の 成 果 が 上 が る ね

理 科 の 家 庭 学 習 方 法 復 習 をしよう 1 授 業 後 のノートをもう 一 度 読 み おや? なぜ? と 思 ったことをメモしておこう 2 土 曜 日 や 日 曜 日 に 教 科 書 などを 調 べて 疑 問 を 解 決 しておこう 3 学 校 で 購 入 した 問 題 集 で 問 題 を 解 いてみよう 自 分 で 別 のノートを 用 意 して 答 え 合 わせまでやりましょう 答 え 合 わせは や だけでなく 間 違 えた 所 は 赤 ペンで 直 し ましょう 間 違 えた 問 題 に 印 をしてその 問 題 だけをできるまでやってみ ましょう おや? と 気 づき なぜ? と 考 えてみよう ~ 理 科 を 暗 記 科 目 と 考 えていませんか?~ 大 切 と 言 われた 語 句 を 覚 えていても その 語 句 を 使 うことができなければ 覚 えた 意 味 がありません そのためにはなぜだろうといつも 考 え 調 べるくせをつけることです 自 分 で 考 えたり 調 べたりして なるほど とわかったことは 忘 れません そして わ かる と 自 分 に 自 信 がつき 勉 強 が 楽 しくなります 毎 日 少 しの 努 力 が 大 きな 成 果 につ ながります プラスαとして 最 近 はTVでわかりやすい 映 像 で 解 説 している 番 組 やクイズ 番 組 がありますね ま た 科 学 の 本 や 科 学 者 の 伝 記 の 本 などを 読 んだり インターネットで 検 索 して 調 べたり することで 自 分 の 疑 問 を 解 決 し 理 科 の 学 習 内 容 をさらに 広 げることができると 思 いま す 田 んぼや 畑 道 ばたの 生 物 や 空 の 雲 など 自 分 の 眼 で 見 て 音 を 自 分 の 耳 で 聞 き さ わってみるという 体 験 を 大 切 にしたいですね 自 然 に 目 を 向 け 自 分 の 五 感 をフルに 活 用 しましょう 家 庭 での 取 り 組 み 方 科 学 が 発 達 し 身 の 回 りのものも 最 新 の 技 術 が 使 われ 便 利 になっています 便 利 な 道 具 はどうやってできているのでしょ うか?また 台 所 では 生 物 の 勉 強 ができそうです 保 護 者 の 方 と 一 緒 にお 料 理 しながら イカや 魚 の 体 のつくりを 勉 強 してみ ませんか? 散 歩 に 行 って 道 ばたの 植 物 で 春 を 感 じてみません か?

授 業 ノートを 工 夫 してみよう! 図 は 大 きくわかりや すく 書 こう 先 生 が 言 ったことを メモしておこう 感 想 には 自 分 が 思 っ たことや 日 常 生 活 で 同 じような 経 験 をし たことなどを 振 り 返 って 書 きましょう 水 素 水 に 溶 けない 水 上 置 換 法 マッチの 火 で 小 爆 発 する 燃 料 を 水 素 にする 車 があるらしいけど 爆 発 しないのかな 下 を 少 し 開 けたり 横 に 線 を 引 いたりして 重 要 語 句 を 書 き 出 し た り 疑 問 を 書 いたりす るといいですね 1 授 業 があった 日 にはもう 一 度 ノートを 見 直 し 授 業 内 容 を 思 い 出 す 2 学 校 で 買 った 問 題 集 をやってみる オレンジのボールペンで 書 いて 赤 いシートをかぶせると 見 えなくなるという 方 法 で 何 度 もやってみたという 生 徒 が いました 別 のノートに 答 えを 書 き 問 題 集 に 間 違 えると をして もう 一 度 やり 直 してわかるまでやってみた 生 徒 もいました

英 語 科 の 家 庭 学 習 方 法 英 語 を 勉 強 すると こんないいことが! 家 庭 学 習 をする 授 業 がわかる 達 成 感 満 足 感 を 味 わう もっと 勉 強 し たくなる どんどん 英 語 が 得 意 になる 英 語 で 会 話 をしたり 手 紙 を 書 いたり するなど 英 語 を 使 いたくなる 疑 問 点 や もっと 知 りたい! と 思 うことが 出 てくる 家 庭 学 習 をする 授 業 がわかる というように プラスの 繰 り 返 しが 生 まれ やればやるほど 英 語 が 得 意 になります どうやって 勉 強 すればいいの? 3つのステップで 勉 強 しましょう! step1 書 いたり 言 ったりして 英 単 語 を 覚 える step2 基 礎 問 題 集 を 使 って 文 法 を 理 解 する step3 教 科 書 の 文 を 暗 記 する 詳 しい 勉 強 方 法 はとなりのページを 参 考 にしよう! 学 習 ワンポイントアドバイス 繰 り 返 し と 体 で 覚 える 英 語 を 暗 記 する 場 合 口 耳 手 を 使 いましょう 言 って 覚 える 聴 いて 覚 える 書 いて 覚 える ということです 始 めのうちは それ ぞれの 動 作 を1つだけ 行 って 慣 れてきたら 同 時 に 行 いましょう 例 えば 始 めのう ちはひたすら 書 く ある 程 度 覚 えたら 言 いながら 書 くということです 回 数 は 最 低 でも 連 続 して10 回 以 上 行 いましょう 家 庭 での 取 り 組 みかた 普 段 の 生 活 の 中 で 英 語 に 親 しむことができると 英 語 への 苦 手 意 識 がなくなります 例 えば 洋 楽 を 聴 く 外 国 映 画 は 字 幕 で 見 る 英 語 のテレビ 番 組 を 見 るなど 方 法 は たくさんあります 身 近 にある 英 語 を 探 してみましょう

英語勉強法のコツ step1 英単語を覚える 左側には日本語 右側には英語の単語や文章 が書かれています 例えば この紙に書かれ ている単語と文章を覚える場合 紙を半分に折り 日本語の意味だけを見て 単語や文章を覚える 右側の英語の部分だけを見て 日本語の意味が言えるかどうかを試してみる 両方を見ていて ただ単語や文章を写すだけの作業になってしまわないようにしましょう 英語勉強法のコツ step2 文法を理解する 文法を理解するときには 基礎問題集の POINT を参考にしましょう また 授業のノートを見返してみ るのも良いでしょう それでも分からないところがあれ ば 英語の先生に質問するのが1番良い方法です 英語勉強法のコツ step3 基本文 本文を暗記する 基本文や本文を覚えるときは 何回も 繰り返すことが大事です 反復練習 言って覚えるもよし 書いて覚える もよし 言いながら書くのがベスト です とにかく覚えるまで何回も

音 楽 科 の 家 庭 学 習 方 法 音 楽 のテストは 授 業 で 使 ったワークシートを 見 直 しましょう 授 業 中 は 積 極 的 に 活 動 しよう しっかり 歌 ったり 演 奏 したりすると 自 然 に 歌 詞 や 楽 譜 を 覚 えることができますよ TV CD DVD ラジオなどから 流 れるたくさんの 音 楽 に 親 しもう 美 術 科 の 家 庭 学 習 方 法 日 頃 から 身 のまわりのおもしろいもの 美 しいもの に 目 を 向 ける 習 慣 を 身 につけよう 写 真 雑 誌 広 告 などから 切 り 抜 き 資 料 を 集 めよう スクラップノートの 作 成 1(おもしろい 格 好 いい 変 わってる) 文 字 2いろいろなお 店 の 看 板 マーク ロゴ 3 資 料 になりそうな 写 真 4 美 しい 景 色 や 瞬 間 を 写 真 に 記 録 しておく 自 主 勉 強 に 積 極 的 に 取 り 組 もう スケッチブックに 身 のまわりのスケッチやイラストを 描 いて 提 出 ( 丁 寧 に 添 削 して 返 却 します )

保 健 体 育 科 の 家 庭 学 習 方 法 授 業 に 参 加 できるように 次 のことを 実 行 しよう 規 則 正 しい 生 活 習 慣 を 身 につけ バランスのよい 食 事 をしよう 適 切 な 睡 眠 時 間 をとろう 家 庭 で 行 える 運 動 を 自 分 の 体 力 に 応 じて 行 おう 保 健 体 育 の 授 業 中 に 説 明 したところを 見 直 そう テスト 範 囲 の 学 習 書 (ワーク)は 必 ず 取 り 組 もう 技 術 家 庭 科 の 家 庭 学 習 方 法 日 頃 から 身 近 な 道 具 (ハサミ 箸 ねじ 回 しなど)を 正 しく 使 うことを 心 がけよう 道 具 や 機 械 を 使 った 時 に 中 身 はどうなっているのか? どのような 仕 組 なのか? ということに 興 味 をもってみよう 家 庭 でのすべての 活 動 は 家 庭 科 の 勉 強 そのものです すすんで 手 伝 いを しよう 掃 除 洗 濯 アイロンがけ 整 理 整 頓 食 事 の 用 意 後 片 付 け 幼 児 の 世 話 買 い 物 衣 服 の 補 修 などは すべての 学 習 内 容 を 実 践 できるチャンスです